島宿 ブルーとぅもーる<石垣島>

施設詳細

最新のクチコミ (感想・情報)

投稿者さん 2018-05-20 22:02:06

ダイビング目的で石垣島を訪れた5月のGW中に3泊、宿泊しました。1人での訪問でしたが、到着時に、オーナーの大地さんが笑顔で迎えてくださり、すぐに安心できました。民宿での「ゆんたく」に憧れていたので、その旨を伝えると、さっそく大地さんが他の宿泊者の方と一緒に飲みに誘ってくだり、その晩は市街地の島唄ライブが楽しめるお店で、地元の方々と泡盛で楽しくゆんたくしました。2日目、3日目のゆんたくは、宿のキッチンで行われました。大地さんが地元のフルーツや泡盛を振る舞ってくれて、他の宿泊者たちと共に旅の話をしたり、仕事の話をしたりと、楽しく交流できました。(逆に、このような交流を希望しない方は、構わず放っておいてくれますので、ご安心を。)宿そのものは古民家で、造りもヴィンテージ感たっぷりですが、施設内は掃除が行き届いていて、気持ちよく過ごせます。シャワー室も2人同時に使える広さで、綺麗でした。私はツインの部屋に1人で泊まりましたが、適度な広さで、クーラーも備わっていて快適でした。化粧水などの女性用アメニティは有りませんので、持参が必要です。ダイビングの後は、中庭でオリオンビールを飲みながら音楽を聴いたり、まるで自分の庭のような感じで使ってしまいました。朝ゴハンの提供は無いので、すぐそばにある「のりば食堂」や、タクシー移動が必要ですが「とうふの比嘉」に出かけたり。ファミリーマートも近いです。市街地へは、歩いて10分ちょっと。タクシーでも1メーターぐらいです。大地さんのホスピタリティ、宿の雰囲気や快適さを考えると、1泊4000円は、かなり安いです。最終日、空港に向かう直前には、大地さんがお手製のコーヒーと、お母様が作ったというさーたあんだぎーを持たせてくれて、感動しました。次回以降も是非、ブルーとぅもーるに宿泊しようと思っています!中庭での石垣牛BBQにも、ぜひトライしたいです。

評価
  • 総合 5
旅行の目的
レジャー
同伴者
一人