有馬温泉 ねぎや陵楓閣

施設詳細

最新のクチコミ (感想・情報)

codename346さん [60代/女性] 2024-06-02 17:09:57

温泉街の中心に近いにもかかわらず緑に囲まれた立地です。歴史を感じさせる石段を上がって館内に入ると昭和の半ばにタイムスリップしたような空間が広がっていて、とても落ち着く雰囲気です。ノスタルジックな旅館なので宿泊カードはいちから書かないといけないなと予想したのですが、なんと、あらかじめ印刷されていて確認するだけでしたのでスムーズなチェックインができました。スタッフの対応も感じがよく、昔ながらのフルサービスです。

館内には生花等の目を楽しませる工夫があります。客室の床の間にも生花が飾られていたのは、さすが老舗の旅館です。部屋からの景色も楓の緑が一面に広がっていて心が洗われる感じがしました。。縁側のガラス戸の枠が木製で鍵が差し込みネジ式でした。半世紀以上前は我が家もそうだったので懐かしい気持ちでいっぱいです。

食事は美味しく実質本位のお得感を感じる内容でした。肉の陶板焼きが付いていましたが、支払った料金からして国産牛か、よくても黒毛和牛と思っていたら、なんと神戸牛だったのでうれしかったです。食事場所である大広間からの景色も絶景です。

お風呂は階段を30段ほど上がった金泉の露天風呂がよいです。そばに大木があり以前は木陰が屋根代わりだったのでしょうが、今は別に木の屋根が造られています。また、脱衣室に温泉成分を業界団体の認証の形式できっちり表示しているところが誠実な経営を感じさせます。金泉と白湯(銀泉ではない)とはっきりわかります。

湯舟に浴衣の裾をからげて入ろうとしていた英語が通じない外国からの観光客がいたのでジェスチャーで伝えました。温泉マナーの周知にさらなる工夫をお願いしたいところです。

ライブラリーカフェは時間が止まったような静かな空間で心地よい時間が過ごせました。屋上駐車場が見えるのが少し興醒めなので木立で上手く目隠しができればいいと思います。

昭和の旅館なのでバリアフリーは不完全ですが、本当に心が落ち着く素晴しい宿です。

評価
  • 総合 5
旅行の目的
レジャー
同伴者
一人