岩室温泉 高志の宿 高島屋

施設詳細

最新のクチコミ (感想・情報)

ぶ〜ちゃん2004さん [50代/女性] 2024-05-29 03:07:53

女将さん自らも常に動き回られ、フロントやお食事 お掃除などのスタッフ皆さんも親切、仲居さんらも気さくで滞在中 和めました。 
ウェルカムドリンクでは、オリジナル珈琲かスワンレイクの黒ビール、又は こしひかり仕込みビールを頂け、テーブルでゆったりチェックイン。
今回の部屋は、本館2Fのトイレと洗面台付き 懐古の間「海棠」(バラ科の植物)。広縁とベランダもある10畳和室で、エアコン・テレビ・冷蔵庫・電気ケトルや冷水ポットなどひと通り揃っています。夕食後に布団が敷かれ、朝はそのままなのでゴロゴロ出来ます。
懐古の名の通り多少の年季は感じられますが、綺麗にお掃除され、落ち着いた雰囲気で寛げました。
この新緑の時季、室内からは爽やかな竹林を望める中庭を見下ろせ、清涼感たっぷり。
部屋から階段を下りると丁度女湯の真ん前で便利でした。三回程温泉に浸かりましたが、満室にもかかわらずタイミング良くほとんど独泉状態で満喫。
その大浴場は、それぞれ内湯と露天のある女性用の「竹生の湯」と、館内奥にある男性用の「翁の湯」。
女湯の内湯は熱めと温めの2つの湯船があり、こじんまりとした露天「星見の湯」は硫化鉄泉の黒湯。塩味のあるアルカリ硫黄泉という特徴的な滑らかな湯で、夜間はクローズですが朝に晩に贅沢な時を過ごせました。 
夕食は、部屋にて和会席。一品一品運ばれ、椀物やお造りに煮物揚げ物など、目でも楽しませて頂きました。朝晩お品書きがあるのも嬉しい。
のど黒雲丹巻きと新潟の地酒3種飲み比べセット付プランだったので、酒菜と共に堪能させて頂き、更に食後もロビーでサービスのグラスビールを。
朝食は、吊り天井の大広間のテーブル席にて和定食。鮭の味噌漬焼、汲み上げ豆腐に納豆、茶碗蒸しや車麩とがんもどきの煮物など、ヘルシーメニュー。
ご飯と蜆汁はお替り自由で、ご飯のお供も美味とあり 皆さん結構お替りされていました。 
食後のオリジナル珈琲は、名残を惜しみながら駐蹕の間で。
朝食で出た鮭の味噌漬焼をお土産に、フロント脇の売店で岩室温泉グッズなどと共に購入し、帰宅後も宿の思い出と共に美味しく味わいました。
今年も6月に棋聖戦が行われるとの事。新潟の奥座敷、岩室温泉でひと駒ながら まったりとした時を楽しめました。

評価
  • 総合 5
旅行の目的
レジャー
同伴者
その他
岩室温泉 高志の宿 高島屋 2024-05-31 09:24:43

ぶ〜ちゃん2004様
この度はご来館誠にありがとうございます。温かく詳細なご感想をお寄せいただき本当にありがとうございます。お客様の大切なお時間がよりご満足のいくものでありますようスタッフ一同努力を惜しまず取り組んでまいります。6月中旬には棋戦も行われます。応援よろしくお願いいたします。クチコミありがとうございました。