あたら夜 西伊豆 〜夜を愉しむ宿〜

施設詳細

最新のクチコミ (感想・情報)

投稿者さん 2024-05-28 16:36:42

ネット予約時アレルギー等ある場合は、知らせるとあったのでとくにない為無記入。後日ホテルから電話がありアレルギーの有無をきかれた。
当日チェックイン時、慣れていないフロントスタッフ、ドアマンスタッフ、車から荷物をおろしていても棒立ち、で手伝うこともない、ではなぜそこにいたのかしら?と思う。わたしがカートが欲しい旨伝えると持ってきてはくれたものの沢山の荷物を持っている私に対して声をかけるわけでもなくカーとを引いてフロントに向かって歩いて行った。
フロントでは、3:00チェックインの所、到着が40分くらいになってしまった。夕食、朝食の時間がすでに決められており、夕食5:45朝食7:30と。ネットにも、電話をいただいた時にも聞かれずで、すでにきめられているのは、困る。子どもがいるならまだしも大人3人で夕食が5:45は、ない。変えて欲しいといい6:30にしてもらえたが朝食は、もう変えられないと。チェックイン順で決めたと言ったが40分遅れた事で変更不可とは、初めての経験。また、チェックインの対応も散々タブレットをさわっていて待たせていたにも関わらず、お待たせしましたの言葉もなく、またチェックアウト時も長蛇の列になっているのに対応職員は、1名。フロント、ドアマンスタッフの教育は必須。
食事に関してはどれもとても美味しくかなり良かった。食べきれないほどだった。レストランスタッフの対応は、大変良く、気配りもできて問題なし。同じ職員なはずなのだが大違いである。
大浴場の横の部屋でどうかな?と思ったが特にうるさいと言うこともなく、風呂上がりにすぐにへやにもどれるのは、嬉しかった。
施設は、古い。ところどころにリフォームがされてはいるが中途半端でやるならもう少し徹底した方が良いと思う。網戸が破れていたり、壁紙の剥がれている部分があったり。和洋室を目指してのリフォームだったのだろうが?残念感が大。
ホスピタリティは、旅館、ホテル行では必須。現在、やりすぎも煙たがるお客様もいることだろうが最低限のホスピタリティは、学ばせるべきだと思う。

評価
  • 総合 3
旅行の目的
レジャー
同伴者
家族