-
【味噌屋の元祖味噌鍋】3種の味噌を使用!40年来愛されたブレンド味噌鍋◆味噌屋が作る本当に旨い味噌鍋
お気に入りに追加
【期間】2011年12月08日〜2023年03月31日
京都、大原。
緑と鴨川の源流が美しい静かな山間に、
100年以上味噌を作り続ける味噌庵がございます。
当宿では姉妹店「味噌庵」の味噌を使った
【 元祖味噌鍋 】をお召し上がり頂けます。
当宿が始めた味噌鍋は40年来愛され、
大原でも広まり、大原の名物に。
そして、当宿が味噌鍋発祥の宿となりました。
【 3種の味噌の味噌鍋 】は元祖ならではの当宿だけ。
日々味が変わる味噌鍋は、何度来ても新しい味に出逢えます。
■◇味噌庵の味噌について◇■
厳選された原材料(大豆、米麹、塩のみ)を使い、
職人がじっくりと【 味噌と会話 】しながら、
昔ながらの製法で手間暇をかけて仕込む拘りの味噌。
大豆を煮て潰し、米麹と塩と混ぜ合わせる手作業と、
年に一回の仕込みの為、大変貴重です。
味噌職人も館内で接客していますので、
味噌について聴きたいことがあればお声掛け下さい。
<特製ブレンド味噌鍋の3種の味噌>
【一年もの】若い麹が活きた甘みの強い味
【二年もの】まろやかで熟成されたバランスのとれた味
【三年もの】すっきりした味わいの中にほんのり感じる甘みや旨味
姉妹店「味噌庵」の味噌屋だからこそできる
味噌の特製ブレンド鍋は当宿ならでは。
<お好みで楽しめるセルフ味噌>
3種の味噌以外にも味噌庵で販売している
バリエーション豊かな味噌もお試しで数種類ご用意しております。
【お品書き】
地元で採れた旬野菜と京赤地鶏入り味噌鍋、小鉢、お漬物、ご飯
【夕食】18時〜21時 【朝食】8時〜9時
*夕食・朝食ともに大広間か食堂
●現地オプション●
【当日】鶏肉・野菜追加(別料金)
【当日午前】天ぷら・お造り(別料金)
【前日】地鶏→豚肉に変更(無料)
【1週間前】大鍋→1人毎の小鍋に変更(無料)
≪お客様へ≫
■別途入湯税150円※大人のみ
■お子様料金について
・親御さんの食事をシェア…年齢に関わらず食事代は無料
・大人分の食事を希望…大人と同額
・布団なし…タオルなし
■京都市宿泊税条例により平成30年10月1日以降、1人1泊につき宿泊税 別途
(2万円未満:200円、2万円〜5万円未満:500円、5万円〜:1000円)
条件対象以外のプランを見る
※料金表記は、本日より最短で設定されている直近30日間の「金額/食事」内容を目安としています。
※「部屋が広い順」の並び替えは、およそ1畳分を「1.65平米」として算出した結果を表示しています。
ただし「和室」と「洋室」では広さの計測方法が異なることから、「和室」においては算出された広さ(1.65平米×畳数)に「10平米」加えた値で並び替えます。
このページのトップへ