宿・航空券・ツアー予約
※表示料金は一部を除き、サービス料込/消費税別です。詳細は「決済について」をご覧ください。
【期間】2017年01月16日〜2020年08月31日
※このプランは2泊まで予約可能となります。
年に一度の家族旅行を“お得”にたっぷり楽しんでもらいたいプラン♪
お子様が寝てからも“ゆっくりいつでも入れる大浴場”も魅力!
周辺のアクティビティで楽しむお客様も多いです♪
☆★プラン特典★☆
【お子様料金の割引】
小学生のお子様は“半額”
添い寝幼児は“無料”
※小学生の料理はキッズメニューをお出しします
※ご夕食はレストランで召し上がって頂きます
■─有名な豆富懐石のご夕食─■
猿ヶ京の里では古来より
ハレの日に豆富が振舞われてきました
自家工房で作る豆富の懐石はおもてなしの文化としての結晶です
地場の大豆から作る豆富はもちろん、味噌も蔵仕込みの2年物を使用。
「大豆」、三国山系の「天然水」という地場の素材で作る
シンプルな豆富という何気ない食材が“此処にしかない逸品”へと変わり
総料理長の手によって懐石へと昇華する──…。
★☆夜のたのしみ民話の語り&お餅つき☆★
毎晩、夕食後の20時から開催!ここだけの名物イベント!
古来より日本には“語り部”という人がいて
皆さんが知っている昔話が現代にまで語り継がれてきました
大女将は“500種類以上”の昔話の伝承者
古き良き日本を伝える語り部の1人──…。
目の前でついたお餅と何百年と脈々と受け継がれた民話に耳を傾けながら
心から猿ヶ京の里を体験してみませんか
■─ご朝食─■
【豆富屋さんのバイキング】
1階の豆富工房で早朝の4時から仕込み提供しております!
その場で作る「すくい豆富」や豆乳を使った品々は大好評♪
和食はもちろん!こだわりの洋食も楽しめます!
「焼きたての豆乳パン」や「豆乳ジェラート」は売店でも人気の品♪
夕食とは違う形で豆富を楽しむことができます
■その他ご案内■
・毎晩8時からの『お餅つきと民話の語り』は無料でご参加いただけます。
・本格エステ&マッサージ「ケアルーム」:/19時〜24時(最終受付23時)/不定休
・無料送迎バスあり:お迎えは上越新幹線上毛高原駅14:00 /JR後閑駅14:10(事前予約制)
・ご夕食の最終スタート時間は19時となります
[癒しの湯、お肉]
※料金表記は、本日より最短で設定されている直近30日間の「金額/食事」内容を目安としています。
※「部屋が広い順」の並び替えは、およそ1畳分を「1.65平米」として算出した結果を表示しています。
ただし「和室」と「洋室」では広さの計測方法が異なることから、「和室」においては算出された広さ(1.65平米×畳数)に「10平米」加えた値で並び替えます。