楽天トラベル

宿・航空券・ツアー予約


アクティビティのイメージ

ACTIVITY

いつ、何度訪れても
新しい発見のある街 - 京都。

素敵な景色、心おどる体験、パワーをいただくお参り旅、かわいいショップをめぐる街あるき……
ヒルトン・ガーデン・イン京都四条烏丸では様々に京都をお楽しみいただける、アクティビティをご紹介いたします。

空撮画像

ACTIVITIES AROUND THE HOTEL

「上賀茂神社(賀茂別雷神社)宵の特別参拝とほたるを愛でる」

初夏の宵、京都最古の神社のひとつで、格式高い「上賀茂神社(賀茂別雷神社)」の特別参拝とほたるを鑑賞いただくプランです。
閉門後の上賀茂神社を神職の説明を受けながら拝観し、神社で最も重要な場所で普段は入ることができない中門の内側にある国宝「本殿・権殿(ごんでん)」の近くで参拝します。
その後、境内を流れる「ならの小川」周辺でほたるをご鑑賞します。清らかな川が境内を流れる世界遺産の神社で特別な初夏の宵をお楽しみください。

実施日
2024年
5月25日(土)・26日(日)
6月1日(土)・2日(日)・15日(土)・16日(日)・22日(土)・23日(日)
料金
お一人様2,500円/
小学生まで 1,000円
※ヒルトン・ガーデン・イン京都四条烏丸の宿泊は参加される日でご予約ください。
※ご参加の方へはヒルトン・ガーデン・イン京都四条烏丸のフロントで参加証とご案内をお渡しいたします。
※気候条件等によって、ほたるが見られない場合がございます。
行程
19:30 上賀茂神社社務所前にご集合ください。
神職による特別参拝・境内拝観・ほたる鑑賞
20:35(予定) 上賀茂神社 西鳥居前にて解散・終了予定

※上賀茂神社集合・解散となります。現地までの交通はお客様にてお手配ください。
※集合時間(19時30分)までに上賀茂神社社務所にて受付をおすませください。
※社務所受付にて、参加証と引き換えに浄掛(きよかけ)をご参加の人数分お受け取りください。
※上賀茂神社境内では浄掛をご着用ください。着用されていない方は境内に入ることができませんのでご注意ください。
※中門より内側(内庭)で撮影はできません。
※他のツアーのお客様とご一緒の参加になる場合がございます。
※ご案内は日本語のみでございます。

季節のおすすめ 松尾大社展 みやこの西の守護神

京都市西京区に鎮座する松尾大社(まつのおたいしゃ)の初めての神宝展。
松尾大社は渡来氏族である秦氏が創建に関わった神社で、平安京遷都以後は都の守護神のひとつとして崇められました。
お酒・醸造の神として全国の酒造会社の崇敬もあつめています。
わが国最古級の神像彫刻として国の重要文化財に指定されている御神像や、初公開となる源頼朝や織田信長ら中世の古文書をはじめ、 祭礼や酒神としての歴史、酒造りについて史資料を集め展観します。

会期
2024年4月27日(土)~6月23日(日)
開室時間
10:00~18:00(金曜日~19:30)※入場は閉室30分前まで
休館日
月曜日
会場
京都文化博物館
入場料
一般1,600円、大高生1,000円、中小生500円(税込)

ホテル周辺のご案内 因幡堂(平等寺)

ヒルトン・ガーデン・イン京都四条烏丸のすぐ近くの因幡堂(平等寺)は、日本三如来に数えられる秘仏 因幡薬師がご本尊のがん封じで有名なお寺です。
かわいい猫やインコ、文鳥のお守りが人気を集めています。毎月8日の薬師如来の縁日には「手づくり市」が開催されています。

所在地
京都市下京区因幡堂町728
アクセス
ヒルトン・ガーデン・イン京都四条烏丸より徒歩約1分

ホテル周辺のご案内 京町家見学

築百五十年の伝統的な京町家を見学いただけます。当時の姿そのままに保全された数寄屋住宅で、内部までご覧いただけるまたとない機会です。一棟建ての茶室、庭の造作などいたるところに先人の知恵がうかがえる京町家を当時の様子などを交えながらご案内いただきます。

所在地
大西常商店(京都市下京区本燈籠町23)
アクセス
ヒルトン・ガーデン・イン京都四条烏丸から徒歩約3分

ホテル周辺のご案内 投扇興体験

江戸時代に流行した投扇興遊びを体験いただけます。桐箱の台に立てられた的に向かって扇子を投げ、その美しさで点数を競います。 親しい方やご家族でお楽しみください。

所在地
大西常商店(京都市下京区本燈籠町23)
アクセス
ヒルトン・ガーデン・イン京都四条烏丸から徒歩約3分

お地蔵さんのお寺・新選組ゆかりのお寺 壬生寺

鑑真和上ゆかりの律宗大本山壬生寺は、正暦2年(991)に創建されました。本尊は延命地蔵菩薩(重要文化財)です。
幕末には新選組隊士たちの訓練場として使われていました。
壬生寺境内東方にある池の中の島は、壬生塚と呼ばれ、幕末の新選組隊士の墓などがあります。
新選組結成160周年の2023年、特別公開も予定されています。

所在地
京都市中京区壬生梛ノ宮町31
アクセス
ヒルトン・ガーデン・イン京都四条烏丸より徒歩約20分

日本文化による人材育成 有斐斎弘道館

江戸時代の京都を代表する儒学者・皆川淇園(みながわ きえん)が創立した学問所址である有斐斎弘道館(ゆうひさい こうどうかん)。
現代における学芸サロンとして、伝統文化を深く楽しむ講座や茶会を催されています。

所在地
京都市上京区上長者町通新町東入ル元土御門町524-1
アクセス
ヒルトン・ガーデン・イン京都四条烏丸から車で約15分 / 地下鉄烏丸線「今出川」駅徒歩約10分)

ノンバーバルシアター ギア

日本発×日本初のノンバーバル(=言葉に頼らない)シアター『ギア-GEAR-』。
光や映像と連動したマイム、ブレイクダンス、マジック、ジャグリングによる迫力のパフォーマンスが手の届きそうな距離で繰り広げられます。お子さまから外国の方まで楽しんでいただけます。

所在地
ギア専用劇場(ART COMPLEX 1928 京都市中京区三条通御幸町東入弁慶石町56番地1928ビル3F)
アクセス
ヒルトン・ガーデン・イン京都四条烏丸から車で約10分 / 地下鉄「京都市役所前」駅下車徒歩約5分

京都陶芸ろくろ体験 瑞光窯

歴史ある京焼・清水焼の窯元で、熟練の職人による丁寧なアドバイスを受けながら、陶芸を体験いただけます。
観光の途中で立ち寄れる立地も魅力です。

所在地
瑞光窯 京都清水店(京都市東山区八坂通下河原東入 八坂上町385-5)
アクセス
ヒルトン・ガーデン・イン京都四条烏丸から車で約15分 / 徒歩約25分
PAGE TOP