宿泊施設へお問い合わせ

楽天トラベル

宿・航空券・ツアー予約

楽天トラベルトップ  >   >   >   > 

半月庵 宿泊予約

半月庵

こちらの宿泊施設は、宿泊者からの総合評価点数が高い、もしくは多くの宿泊実績がある等の独自の条件を満たしたプリファードプログラム参加施設です。楽天トラベルへサービス利用料を支払うことにより、原則同条件の他の施設よりも上位に表示されています。(ヘルプページ参照)
    日程から探す
    日付未定の有無
    チェックイン
    チェックアウト
    ご利用部屋数
    部屋
    ご利用人数

    1部屋目:


    大人 人 子供 0
    合計料金(泊)
    下限
    上限

    ※1部屋あたり消費税込み

    検索

    利用日
    利用部屋数
    部屋
    利用人数
    大人 人 子供 0
    合計料金(1利用あたり消費税込み)
    下限
    上限

    検索


    住所 〒741-0062 山口県岩国市岩国1-17-27
    TEL 0827-41-0021
    チェックイン 15:00〜19:00
    チェックアウト 10:00
    駐車場 30台/無料/先着順

    ただいまのおすすめプラン

    当庵は、明治二年にお茶室として誕生し、2019年2月に創業150周年を迎えます。
    旧海軍の水公社の場として、宇野千代の著書「おはん」「風の音」等の舞台として多くの 署名な方々の訪れも得ました。また、料亭旅館として多くの方にご愛顧頂いております。 古の香りを残し、明治のロマンと平成のモダンを兼ねそろえた心の宿、憩いの宿として、 皆様の旅のひろがりと安らぎをお約束いたします。

    明治二年にお茶室として誕生した当庵ですが、敷地内の庭園は江戸時代から残っているものです。 吉川家が治める城下町として栄えた時代から残る当庵のシンボルのひとつです。 また、玄関の看板は創業時代から使用しており、当庵の歴史を表しております。

    お客様にご提供する美味しい料理写真を自分で撮影する為に、カメラを触っていたらいつの間にかのめり込んでしまった当庵の主人 森本洋一です。
    その後、元々好きだった地元の手近な美しい景色を撮影し始め、こちらのページとツイッターで少しずつ披露しております。

    写真を通して岩国にそして半月庵に興味を持っていただけると嬉しいです。 主人のギャラリー

    茶室の主人が客人を迎えるように。
    お茶室として創業したことを忘れずに『懐石』の心でのんびりお寛ぎいただけるよう心掛けております。

    小さな当庵だからこそできるおもてなし、お料理でご満足いただければ嬉しい限りでございます。

    【お食事】
    伝統の味を守るべく、職人が手間を惜しまず手作りをしております。妥協しない本物の和食の味を是非ご堪能くださいませ。 お食事の詳細

    【お部屋】
    当庵のお部屋は落ち着いた畳のお部屋でゆっくり寛ぎの時間をお過ごしくださいませ。 お部屋の詳細

    【館内】
    2014年4月に共有スペースをリニューアルいたしました。
    山口県産木材を使用した木(こ)だわりの温かみのある空間をご提供しております。 館内の詳細

    【お庭】
    当庵のお庭は江戸時代から続いているものです。
    当時、城下町として栄えていた際は、武家屋敷のお庭でした。池の位置は全く変わらず今に残っております。

    よくある質問

    駐車場はありますか?
    駐車場は下記をご確認ください。
    有り 20台 無料 先着順

    最終更新日:2023-04-07

    アクセス情報を教えてください。
    交通アクセスは下記をご確認ください。
    JR岩国駅から車で約10分、山陽新幹線・新岩国駅より車で約10分、山陽自動車道・岩国ICより約10分

    最終更新日:2023-09-07

    チェックイン時間・チェックアウト時間を教えてください。
    チェックイン15:00〜18:30、チェックアウト10:00となっております。
    (宿泊プランによって異なる場合がございますので、詳細は各宿泊プランをご確認ください。)

    最終更新日:2023-09-07