※表示料金は一部を除き、サービス料込/消費税別です。詳細は「決済について」をご覧ください。
- [並び替え]
-
全3件表示
-
【日帰りで戸隠神社を参拝】プレミアム信州牛と旬菜の蕎麦会席。グレードアップ『菊kiku〜』コース
【期間】2016年10月01日〜2021年12月31日
〜日帰りで戸隠神社参拝 旬を味わい戸隠を歩く。会席『菊kiku〜』コース〜
創建2千年以上の歴史を持つ戸隠神社の参拝に便利なのがこちらの日帰りプラン。
旬の食材を使った会席料理を楽しみ、戸隠を歩く。
神秘の地戸隠の食をどうぞご堪能ください。
□ お料理 □
旬彩『菊kiku〜』コース「プレミアム信州牛と旬菜の蕎麦会席」
〝信州の恵み〟アルプスの麓、農家で育てられた安心安全な信州牛のステーキ
〝ひさやまのこだわり〟米粉つなぎの石臼挽き蕎麦
〝戸隠の山の幸〟信州食材をふんだんに使った創作料理
地産地消。雪解けの清き水と、新鮮な空気で育つ信州戸隠の食材をふんだんに使いった会席料理をご提供させていただきます。
※お食事スタートは一番早くて11:30〜のご用意になります。
※仕入れ状況により多少お食事内容が変更となる場合がございます、ご了承下さい。
□ 久山館 □
雄大な自然と歴史に触れる戸隠、
いにしえの戸隠宿坊にてこだわりの戸隠そばと四季の移ろいを愉しむ癒しの「時感」
ご遠路をお越しの方にも、お近くの方にも心からお楽しみいただけるおもてなしを
一同こころがけております。
江戸時代より続く宿坊「久山館」。
御神殿を構え、当主は神職を受け継いでおり、宿坊の形態を残しています。
御神殿には、九頭龍弁財天様をお祀りしておりご参拝頂けます。
また、当館中庭は桃山風庭園となっているので、
四季折々の自然の表情を眺めながら、
お食事をお楽しみいただけます。
春には芽吹き始める花々を…。
夏には青々とした爽やかな草花を…。
秋には色とりどりに染まる木々を…。
冬には雪化粧を纏う庭園を…。
四季を通じて様々な表情を持つ自然を眺めながらのお食事をお楽しみください。
□ 周辺のご案内 □
「戸隠神社 中社」
久山館の目の前にある中社には、岩戸に隠れた天照大神を、神楽を奏でて誘い出した智恵の神様・天八意思兼命が祀られています。門前には当館の他にも土産物店などが並び、観光の中心にもなっています。
・当日お客様と連絡が取れる電話番号(携帯電話など)をお教えください。
-
デイユース
-
-
和室
バス・トイレ無
デイユース用のお部屋になります。ご宿泊は出来ませんので予めご了承ください。
-
人数
2人〜6人
子供料金設定有り
決済
現金
ポイント
1%
-
【日帰りで戸隠神社を参拝】戸隠ならではの旬食材を楽しむスタンダード旬会席『桔梗kikyou〜』コース
【期間】2016年10月01日〜2021年12月31日
〜日帰りで戸隠神社参拝 旬を味わい戸隠を歩く。会席『桔梗kikyou〜』コース〜
創建2千年以上の歴史を持つ戸隠神社の参拝に便利なのがこちらの日帰りプラン。
旬の食材を使った会席料理を楽しみ、戸隠を歩く。
神秘の地戸隠の食をどうぞご堪能ください。
□ お料理 □
旬彩『桔梗kikyou〜』コース「戸隠そばと季節の会席」
地産地消。雪解けの清き水と、新鮮な空気で育つ信州戸隠の食材をふんだんに使いった会席料理をご提供させていただきます。
ひさやまのこだわり、それは米粉つなぎの石臼挽き蕎麦と
戸隠の山の幸、自家菜園の採れたて野菜や地元産の新鮮野菜をふんだんに使い、
できたてのお料理を一品づつお届けする温かな手料理で皆様をおもてなしいたします。
※お食事スタートは一番早くて11:30〜のご用意になります。
※仕入れ状況により多少お食事内容が変更となる場合がございます、ご了承下さい。
□ 久山館 □
雄大な自然と歴史に触れる戸隠、
いにしえの戸隠宿坊にてこだわりの戸隠そばと四季の移ろいを愉しむ癒しの「時感」
ご遠路をお越しの方にも、お近くの方にも心からお楽しみいただけるおもてなしを
一同こころがけております。
江戸時代より続く宿坊「久山館」。
御神殿を構え、当主は神職を受け継いでおり、宿坊の形態を残しています。
御神殿には、九頭龍弁財天様をお祀りしておりご参拝頂けます。
また、当館中庭は桃山風庭園となっているので、
四季折々の自然の表情を眺めながら、
お食事をお楽しみいただけます。
春には芽吹き始める花々を…。
夏には青々とした爽やかな草花を…。
秋には色とりどりに染まる木々を…。
冬には雪化粧を纏う庭園を…。
四季を通じて様々な表情を持つ自然を眺めながらのお食事をお楽しみください。
□ 周辺のご案内 □
「戸隠神社 中社」
久山館の目の前にある中社には、岩戸に隠れた天照大神を、神楽を奏でて誘い出した智恵の神様・天八意思兼命が祀られています。門前には当館の他にも土産物店などが並び、観光の中心にもなっています。
・当日お客様と連絡が取れる電話番号(携帯電話など)をお教えください。
-
デイユース
-
-
和室
バス・トイレ無
デイユース用のお部屋になります。ご宿泊は出来ませんので予めご了承ください。
-
人数
2人〜6人
子供料金設定有り
決済
現金
ポイント
1%
-
【日帰りで戸隠神社を参拝】旬会席を味わい戸隠を歩く。リーズナブルな旬会席『萩hagi〜』コース
【期間】2016年10月01日〜2021年12月31日
〜日帰りで戸隠神社参拝 旬を味わい戸隠を歩く。会席『萩hagi〜』コース〜
創建2千年以上の歴史を持つ戸隠神社の参拝に便利なのがこちらの日帰りプラン。
旬の食材を使った会席料理を楽しみ、戸隠を歩く。
神秘の地戸隠の食をどうぞご堪能ください。
□ お料理 □
旬彩『萩hagi〜』コース「季節の会席」
当館自慢の戸隠蕎麦を中心に、旬の信州食材、戸隠食材を使った会席料理をご提供させていただきます。
ひさやまのこだわり、それは米粉つなぎの石臼挽き蕎麦と戸隠の山の幸、
自家菜園の採れたて野菜や地元産の新鮮野菜をふんだんに使い、
できたてのお料理を一品づつお届けする温かな手料理で皆様をおもてなしいたします。
※お食事スタートは一番早くて11:30〜のご用意になります。
※仕入れ状況により多少お食事内容が変更となる場合がございます、ご了承下さい。
□ 久山館 □
雄大な自然と歴史に触れる戸隠、
いにしえの戸隠宿坊にてこだわりの戸隠そばと四季の移ろいを愉しむ癒しの「時感」
ご遠路をお越しの方にも、お近くの方にも心からお楽しみいただけるおもてなしを
一同こころがけております。
江戸時代より続く宿坊「久山館」。
御神殿を構え、当主は神職を受け継いでおり、宿坊の形態を残しています。
御神殿には、九頭龍弁財天様をお祀りしておりご参拝頂けます。
また、当館中庭は桃山風庭園となっているので、
四季折々の自然の表情を眺めながら、
お食事をお楽しみいただけます。
春には芽吹き始める花々を…。
夏には青々とした爽やかな草花を…。
秋には色とりどりに染まる木々を…。
冬には雪化粧を纏う庭園を…。
四季を通じて様々な表情を持つ自然を眺めながらのお食事をお楽しみください。
□ 周辺のご案内 □
「戸隠神社 中社」
久山館の目の前にある中社には、岩戸に隠れた天照大神を、神楽を奏でて誘い出した智恵の神様・天八意思兼命が祀られています。門前には当館の他にも土産物店などが並び、観光の中心にもなっています。
・当日お客様と連絡が取れる電話番号(携帯電話など)をお教えください。
-
デイユース
-
-
和室
バス・トイレ無
デイユース用のお部屋になります。ご宿泊は出来ませんので予めご了承ください。
-
人数
2人〜6人
子供料金設定有り
決済
現金
ポイント
1%
※料金表記は、本日より最短で設定されている直近30日間の「金額/食事」内容を目安としています。
※「部屋が広い順」の並び替えは、およそ1畳分を「1.65平米」として算出した結果を表示しています。
ただし「和室」と「洋室」では広さの計測方法が異なることから、「和室」においては算出された広さ(1.65平米×畳数)に「10平米」加えた値で並び替えます。
このページのトップへ