- [並び替え]
-
全2件表示
-
【ガイド付き朝食うどん巡り】朝食うどんホッピング(送迎付き 約2時間)
【期間】2022年02月01日〜2022年12月31日
日本全国、どこへ行ってもうどんは食べられますが、
香川にはここにしかないうどん文化の風景があります。
それはまるでエンターテイメントの世界!!
うどん屋へ行って、どうやって注文をすれば良いのか?
どのメニューを頼んだら良いか?精算はいつすれば良いか?
わからなかったことはありませんか?
このプランでは、そんなお客様の不安を解消する地元のガイドが
皆様を地元でも人気のうどん店へご案内させていただくプランです。
うどん屋を楽しむだけでなく、讃岐うどんはもちろん地元ならではの
地域情報を道中でご案内しながら朝食をお楽しみいただきます。
UDON HOUSEのオリジナル法被を着て、元気に朝のまちへ繰り出しましょう!
■スケジュール
7:00〜8:00 出発@UDON HOUSE
※その日訪れるうどん店によって出発時刻が異なります。
・地元民にも人気のうどん店を2~3店舗訪れます。
9:00〜10:00 到着@UDON HOUSE
■集合・解散
UDON HOUSE
JR予讃線 本山駅 徒歩30秒
駐車場もございます。
■参加人数
2名様〜
※他のお客様と一緒になる場合がございます。
※うどん店でお支払いする費用はお客様ご負担となります。
-
-
-
日帰りプラン
和室
バス・トイレ無
6時間かけて讃岐うどんの歴史と文化を学ぶうどん作りプログラムです。農園にも行きます。
食事
朝食なし 昼食なし 夕食なし
人数
2人〜12人
子供料金設定有り
決済
現金
ポイント
1%
-
- 2名利用時
5,000円/人 (消費税込5,500円/人)
-
空室カレンダー
-
-
- 3名利用時
4,091円/人 (消費税込4,500円/人)
-
空室カレンダー
-
-
- 4名利用時
3,637円/人 (消費税込4,000円/人)
-
空室カレンダー
-
-
- 5名以上
3,182円/人 (消費税込3,500円/人)
-
空室カレンダー
-
-
讃岐うどんの歴史と文化を学ぶクラス(6時間)
【期間】2021年10月01日〜2022年12月31日
香川といえばやっぱりうどん!
うどん店巡りは有名ですが、もっと深く讃岐うどんのことを学びたい方へ。
UDON HOUSEでは、6時間のうどんクラスを受講していただき、
讃岐うどんの文化、歴史、作り方だけでなく、出汁や旨味のワークショップ、
地域の農園へもお出かけし旬の野菜を収穫し、自分で作った打ち立ての
うどんと天ぷらを夕食に楽しんでいただきます。
他にはないうどん県ならではの体験です。お子様も大歓迎!
11:00〜 プログラムスタート
11:20〜 生地を練る 一人一人、粉から練ります。
11:35〜 足踏み 讃岐うどんの醍醐味。
11:50〜 讃岐うどんの歴史・文化、出汁と旨味について
12:15〜 いただきます 昼食にまずはかけうどん。
12:40〜 菊もみ 生地に刺激を与え、その後寝かせます。
13:00〜 農園ツアー 旬の野菜を畑に取りに行きます。
14:30〜 伸ばす 寝かせていた生地を麺棒で伸ばします。
14:45〜 切る 麺きり包丁を使って、仕上げます。
15:00〜 茹でる スタッフが大釜で茹でます。
15:15〜 食べる ぶっかけ、釜玉、醤油、etc. いろんな食べ方で食べましょう!
17:00 プログラム終了
※人数や状況によりプログラム内容や時間が変更になる場合がございます。
■注意事項
・アレルギーをお持ちの方は事前にご連絡ください。
・大人用のエプロンは貸出いたします。
・小麦粉まみれになっても良い服装と、農園へ行きやすい靴でお越しください。
・予約状況により、他のお客様と一緒になる場合がございます。
-
-
-
日帰りプラン
和室
バス・トイレ無
6時間かけて讃岐うどんの歴史と文化を学ぶうどん作りプログラムです。農園にも行きます。
食事
朝食なし 昼食あり 夕食なし
人数
2人〜12人
子供料金設定有り
決済
現金
ポイント
1%
-
- 2名利用時
8,000~10,000円/人 (消費税込8,800~11,000円/人)
-
空室カレンダー
-
-
- 3名利用時
8,000~10,000円/人 (消費税込8,800~11,000円/人)
-
空室カレンダー
-
-
- 4名利用時
8,000~10,000円/人 (消費税込8,800~11,000円/人)
-
空室カレンダー
-
-
- 5名以上
8,000~10,000円/人 (消費税込8,800~11,000円/人)
-
空室カレンダー
-
※料金表記は、本日より最短で設定されている直近30日間の「金額/食事」内容を目安としています。
※「部屋が広い順」の並び替えは、およそ1畳分を「1.65平米」として算出した結果を表示しています。
ただし「和室」と「洋室」では広さの計測方法が異なることから、「和室」においては算出された広さ(1.65平米×畳数)に「10平米」加えた値で並び替えます。
このページのトップへ