宿・航空券・ツアー予約
※表示料金は一部を除き、サービス料込/消費税別です。詳細は「決済について」をご覧ください。
全39件表示
【期間】2021年03月15日〜2021年09月30日
※このプランは2泊まで予約可能となります。
※こちらのプランは1日1組様の限定プランとなります。
延楽は全国最大級の温泉噴水とトロッコ電車でも知られる北アルプス峡谷の出湯・宇奈月温泉にて、昭和初期創業の温泉旅館。
創業者の竹次郎は、明治気質の頑固者の料理人でお客様に富山の本物を味わっていただきたいとの一心で日々料理を追求致しました。その精神は現在も継承され、厳選された素材を使い調理長の繊細な感性とこだわりで磨き上げた上質のお料理をご提供しております。
全室峡谷に面した大自然の絶景を愛でるお部屋での安らぎのひとときをお過ごし頂き延楽ならではの大人の温泉情緒をぜひご堪能ください。
【秋の献立一例】
食前酒 梅酒
前 菜 季節の前菜
椀 物 菊花甘海老真丈 清汁仕立
割 鮮 本日の割鮮 煎り酒を添えて
小 附 梅貝煮浸し
温 物 甘鯛と里芋万頭
強 肴 高志の紅蟹 土佐酢
焜 炉 国産和牛しゃぶしゃぶ
揚 物 かます磯辺揚げ
焼 物 目鯛味噌吟醸焼き
食 事 黒部のコシヒカリ
留 椀 赤出汁
香の物 盛り合せ
水菓子 季節の水菓子
■食事■
食事場所は当館おまかせ(部屋or個室食事処)
※5名様以上の場合、個室のお食事処をご用意致します。
※仕入れの都合により献立の内容を予告なく変更する場合がございます。
※アレルギーや苦手な食材等がございましたら事前にご連絡下さい。
■アクセス■
◯お車: 黒部ICより約20分。無料駐車場あり
◯電車: 東京駅より約180分、名古屋駅より約245分、大阪駅より約230分、新潟駅より約160分
◯送迎: 富山地方鉄道「宇奈月温泉駅」より徒歩3分。無料送迎有(要事前予約)
■その他■
・有線/無線LANあり
【期間】2021年03月21日〜2021年05月31日
※このプランは1泊限定で予約可能となります。
雪を纏った立山連峰が美しく映える春の富山湾。
青白く神秘的に輝くホタルイカと
宝石のように薄紅色で透明な白えびを組み合わせたプランです。
この繊細で美しい食材は富山湾の深くて複雑な海底と立山連峰の雪解け水が育む
富山湾だけの高級食材です。
加えて富山の旬の食材を使った延楽オリジナル会席をお愉しみ下さい。
■ご夕食
「蛍烏賊造と白海老会席」をご用意いたします。
【献立一例】
前 菜 春の前菜
椀 物 蛤真丈 清汁仕立
向 附 本日の割鮮 煎り酒を添えて
小 附 白海老と蛍烏賊造り
温 物 甘鯛と筍の炊き合わせ
強 肴 蛍烏賊釜揚げ 辛子酢味噌
焜 炉 和牛出汁しゃぶしゃぶ
揚 物 白海老米粉揚げと蛍烏賊の天麩羅
焼 物 のど黒味噌幽庵焼き
食 事 白海老釜飯
留 椀 赤出汁
香 物 盛り合せ
水菓子 季節のデザート
■ご朝食
匠膳のご朝食をご用意いたします。
◯お食事は「お部屋食」または「個室お食事処」
※個室のお食事処ご希望の場合は別途ご連絡ください。
※5名様以上の場合、個室のお食事処をご用意いたします。
※ご夕食・ご朝食ともに同じ場所でご用意します。
◯仕入れの都合により献立の内容を予告なく変更する場合あり。
◯アレルギーや苦手な食材等がございましたら備考欄にご記入下さい。
事前のご連絡で他の食材に変更可能です。
【期間】2011年01月02日〜2022年02月28日
『洗練されたセンスと磨き上げられた伝統の技。和食料理人の匠の技を追求した「匠膳」』
〜旅館会席料理の枠を越えた料理長オリジナル献立の味付けと食材の旨みを堪能〜
料理人の匠の技を追求した「匠膳」を提供する、延楽一番の人気プラン。
朝どれの旬の食材は、長年の修行で培ったその研ぎ澄まされた包丁技と洗礼された味付けにより深い味わいとなり、季節感を打ち出す料理は温泉情緒の中で忘れられぬ旅の思い出を彩ります。
伝統の技と創意工夫の美食をお楽しみください。
【春の献立一例】
食前酒 梅酒
前 菜 季節の前菜
椀 物 蛤真丈 清汁仕立
向 附 本日の割鮮 煎り酒を添えて
小 附 季節の一品
温 物 地魚と筍の炊合せ
強 肴 蛍烏賊と蒸し鮑
焼 物 地物のど黒味噌幽庵焼き
焜 炉 国産和牛しゃぶしゃぶ
食 事 季節の釜飯
留 椀 赤出汁
香 物 盛り合せ
水菓子 季節の果物
創業者竹次郎の精神を継承し、料理旅館として厳選された地元富山の旬の食材を使い調理長の繊細な感性とこだわりで磨き上げた上質のお料理をご提供富山の各蔵から館主が選んだこだわりの名酒と共にお楽しみ頂けます。
宮大工でもある匠の衆の手で造られた、香気と光沢ある樹齢400年の檜風呂では、額縁に見立てた檜の枠から見える峡谷と湯鏡に移る景色が最も美しく映える。
全室峡谷に面した大自然の絶景を愛でるお部屋での安らぎのひとときをお過ごし頂き延楽ならではの大人の温泉情緒をぜひご堪能ください。
■食事■
◯お食事は「お部屋食」または「個室お食事処」
※5名様以上の場合、個室のお食事処をご用意致します。
◯仕入れの都合により献立の内容を予告なく変更する場合あり。
◯アレルギーや苦手な食材等がございましたら事前にご連絡下さい。
■アクセス■
◯お車: 黒部ICより約20分。無料駐車場あり
◯電車: 東京駅より約180分、名古屋駅より約245分、大阪駅より約230分、新潟駅より約160分
◯送迎: 富山地方鉄道「宇奈月温泉駅」より徒歩3分。無料送迎有(要事前予約)
■その他■
・有線/無線LANあり
【期間】2020年03月06日〜2022年02月28日
※このプランは1泊限定で予約可能となります。
富山湾でとれた新鮮な「のど黒」を味わっていただきたく特別なプランをご用意いたしました
■ご夕食内容■
当館の最上級会席「雅膳」をベースに日本海を代表する高級魚「のど黒」の特別会席となっております。厳選した富山湾でとれた「のど黒」はしゃぶしゃぶをはじめ異なる調理法でお仕度します。
さっと出汁にくぐらせる事で余分な脂が落ち、適度に身がしまるしゃしゃぶは特に召し上がっていただきたい一品。つけダレには特製のポン酢をご用意しております。
※のど黒はいずれも切り身になります。
【冬の献立一例】
食前酒 地 酒
前 菜 季節の前菜
椀 物 蟹真丈 清汁仕立
割 鮮 本日の割鮮 煎り酒を添えて
温 物 のど黒煮付け
強 肴 高志の紅蟹
中 皿 国産和牛石焼き
焼 物 のど黒西京焼き
焜 炉 のど黒出汁しゃぶ
食 事 黒部のコシヒカリ
留 椀 赤出汁
香 物 盛り合せ
水菓子 季節の水菓子
■ご朝食■
「雅膳」の朝食膳
※仕入れの都合により献立の内容を予告なく変更する場合があります。
※アレルギーや苦手食材等がございましたら事前にご連絡ください。
■お食事場所■
お部屋食または個室食事処でのご用意となっております。
こちらのプランももちろんお部屋または個室食事処でご用意しますのでご夫婦様はもちろん、ご家族様・グループ様でもごゆっくりお召し上がりいただけます。ご夕食だけでなくご朝食も同じ場所でご用意しますので古き良き温泉情緒をぜひお愉しみください。
※幼児のお子様含む5名様以上は個室食事処になります。
※個室食事処をご希望の場合は事前にご連絡ください。
【期間】2013年06月02日〜2022年02月28日
※このプランは1泊から3泊まで予約可能となります。
『料理旅館延楽、極上の料理「雅膳」』
〜「器は料理の着物である」北大路魯山人が説いたこの言葉を大切にしています〜
先代から代々伝わり継承される延楽ならではの味と技の数々に、調理長の繊細な感性とこだわりで一段と美味しく磨き上げた、上質のお料理。館主が選び抜いた器や、館主が懇意にしている陶芸家の特注の器で、見て楽しみ、食べて楽しめる上質な料理をご提案いたします。
季節の美味と出逢う特別な場所「延楽」で、「器の佇まいを愛でながら料理を愉しむ」という贅沢をご堪能ください。
【献立一例】
※毎日の仕入れの最高の食材でお献立を立てますので当日まで、お品書きがございません。
ご了承ください。
創業者竹次郎の精神を継承し、料理旅館として厳選された地元富山の旬の食材を使い、調理長の繊細な感性とこだわりで磨き上げた上質のお料理をご提供、富山の各蔵から館主が選んだこだわりの名酒と共にお楽しみ頂けます。
宮大工でもある匠の衆の手で造られた、香気と光沢ある樹齢400年の檜風呂では、額縁に見立てた檜の枠から見える峡谷と湯鏡に移る景色が最も美しく映える。延楽ならではの大人の温泉情緒をぜひご堪能ください。
■食事■
◯お食事は「お部屋食」または「個室お食事処」
※個室のお食事処ご希望の場合は別途ご連絡ください。
※5名様以上の場合、個室のお食事処をご用意いたします。
◯仕入れの都合により献立の内容を予告なく変更する場合あり。
◯アレルギーや苦手な食材等がございましたら備考欄にご記入下さい。
事前のご連絡で他の料理に変更可能。
■アクセス■
○お車: 黒部ICより約20分。無料駐車場あり
○電車: 東京駅より約180分、名古屋駅より約245分、大阪駅より約230分、新潟駅より約160分
◯送迎: 富山地方鉄道「宇奈月温泉駅」より徒歩3分。無料送迎有(要事前予約)
■その他■
・有線/無線LANあり
【期間】2017年06月21日〜2022年02月28日
※このプランは1泊限定で予約可能となります。
富山を代表するブランド牛“氷見牛”は、生産農家の方々の高い肥育技術により、最高級の国産和牛として氷見ブリと並ぶ、富山を代表する特産物のひとつです。旨さの秘密は、いわゆるサシの入り具合をいう「脂肪交雑」と「脂肪の質」が良いところです。肉質等級の判断基準でも上位等級(A4ランク以上)が全体平均で8割5分を超える質の高さを誇っています。現在、出荷頭数が少ないことからまだまだ県外への流通は多くないため大変貴重です。延楽ではA4ランク以上のクオリティの氷見牛を取り扱っており、その味をより引き立たせる調理法でご提供しております。
一方、宇奈月温泉がある黒部市では、名水百選に選ばれた「黒部川扇状地湧水群」の伏流水で育てた“黒部の名水ポーク”があります。水質の良さが肉質に反映することから肉の保水性が高く適度な脂肪が含まれたジューシーできめ細かいやわらかな肉質が特徴です。「黒部名水ポーク」として出荷されるのは総生産量の1〜2割程度と、高い選定基準によって選ばれております。
そんな富山ならではの特別なお肉を、富山湾を中心として水揚げされた新鮮なお刺身と共に愉しめるプランをご用意いたしました。
厳選された素材を“寶(たから)”の様に敬い、新鮮さと本来の味を生かす細心の調理で“ここでしか食べられない味”に徹底的に拘った延楽ならではの“食の寶”をぜひご堪能下さい。
【冬の献立一例】
食前酒 梅酒
前 菜 季節の前菜
椀 物 季節のお吸い物
割 鮮 本日の割鮮 煎り酒を添えて
温 物 黒部名水ポーク角煮
強 肴 高志の紅蟹
焼 物 のど黒西京焼き
中 皿 氷見牛石焼き
焜 炉 氷見牛しゃぶしゃぶ
食 事 黒部のコシヒカリ
留 椀 赤出汁
香 物 盛り合せ
水菓子 季節の水菓子
※本プランは1泊のみで承ります。連泊をご希望のお客様は2泊目を別プランでお申込みください。
■食事■
◯お食事は「お部屋食」または「個室お食事処」
※個室のお食事処ご希望の場合は別途ご連絡ください。
※5名様以上の場合、個室のお食事処をご用意いたします。
※アレルギー・苦手食材がございましたら事前にご連絡下さい。
【期間】2016年04月01日〜2022年02月28日
お食事場所は当館のおまかせになりますが2つの特典をお付けしたスタンダード会席プランです。
【二大特典】
・夕食時ワンドリンクサービス
・楽天ポイントアップ 通常1%→3%
※特典は大人の方とAのお子様に適用になります。
『富山の奥座敷、人里離れた大人の隠れ家。昭和の著名人が愛した峡谷美を愉しむ』
〜創業者「料理人濱田竹次郎」の「富山の本物を味わって頂きたい」との想いから始まった温泉旅館〜
料理から始まった延楽の原点は、「至極の料理」。
創業者の竹次郎は、明治気質の頑固者の料理人でお客様に富山の本物を味わっていただきたいとの一心で日々料理を追求致しました。その精神は現在も継承され、厳選された素材を使い調理長の繊細な感性とこだわりで磨き上げた上質のお料理をご提供しております。
全室峡谷に面した客室より大自然の絶景を愛でながら大人の温泉情緒をぜひご堪能ください。
【春の献立一例】
食前酒 梅酒
前 菜 季節の前菜
椀 物 浅利つみれ 清汁仕立
割 鮮 本日の割鮮 煎り酒を添えて
小 附 稚鮎オイル漬けと山菜浸し
温 物 地魚と筍の炊合せ
強 肴 蛍烏賊と蒸し鮑
揚 物 柳ばちめ辛子揚げ
焼 物 地魚味噌幽庵焼き
焜 炉 国産和牛しゃぶしゃぶ
食 事 黒部のコシヒカリ
留 椀 赤出汁
香の物 盛り合せ
水菓子 季節の水菓子
■食事■
◯お食事場所は「お部屋食」、または「個室食事処」でのご用意となりご指定いただけません。
※ご希望をご入力いただいても添えない場合がございますのでご了承ください。
※5名様以上の場合、個室のお食事処をご用意いたします。
◯仕入れの都合により献立の内容を予告なく変更する場合があります。
◯アレルギーや苦手な食材等がございましたら事前にご連絡下さい。
■アクセス■
◯お車: 黒部ICより約20分。無料駐車場あり
◯電車: 東京駅より約180分、名古屋駅より約245分、大阪駅より約230分、新潟駅より約160分
◯送迎: 富山地方鉄道「宇奈月温泉駅」より徒歩3分。無料送迎有(要事前予約)
■その他■
・有線/無線LANあり
【期間】2017年06月10日〜2022年02月28日
※このプランは1泊限定で予約可能となります。
黒部峡谷への玄関口である宇奈月温泉郷にそびえ立つのは「セレネ美術館」
「黒部峡谷の大自然を絵画芸術を通じて未来に伝える」ことを基本理念としたセレネ美術館では、7人の日本画家、平山郁夫・塩出英雄・宮廻正明・手塚雄二・福井爽人・田渕俊夫・竹内浩一の常設展が鑑賞できます。このセレネ美術館は初代館長を務めた延楽の館主と、黒部の主と言われた伝説の山岳ガイド・高嶋石盛氏によりプロデュースされ、作風や作家の人柄に合わせた場所へ作家を案内しながら名画が生まれていきました。断崖絶壁が人を阻む幻の瀧との出逢いやヘリを使った取材をはじめ、黒部の大自然を駆け巡った壮絶なドラマの数々は美術館で詳しく解説されています。
【セレネ美術館】
営業時間 9:00〜17:30
無休(4/1〜10/31) 火曜休館(11/1〜3/31)
○ 入館は閉館時間の30分前まで
○ 冬期の火曜日が祝日の場合は開館(翌日振替休館無し)
ご宿泊当日のご利用は一度当館へお寄りください。チケットをお渡しします。
【本プランの特典】
1、セレネ美術館入館料無料
2、セレネ美術館までの送迎
3、日本画の巨匠・平山郁夫が黒部を描いたポストカードセット
4、館主おすすめの利き酒セットもしくは館主おすすめの富山湾の宝石・白海老セット
※特典3と4は幼児のお子様には付きません。
お食事は当館スタンダード「旬彩膳」をご用意いたします。
秘境・黒部峡谷にある名画の旅と、その絶景を眺められる延楽で、ここでしか味わえない温泉情緒をぜひご堪能ください。
■食事■
◯お食事は「お部屋」※5名以上は個室
◯仕入れの都合により献立の内容を予告なく変更する場合あり。
◯アレルギーや苦手な食材等がございましたら備考欄にご記入下さい。
【期間】2021年06月01日〜2021年08月20日
※このプランは1泊限定で予約可能となります。
夏に旬を迎える天然岩牡蠣。
北アルプスからの伏流水が流れ出る富山湾では
岩牡蠣の産卵が遅くなり、6月からが旬となります。
ミネラル豊富な伏流水とプランクトンを食べて栄養をたっぷり蓄え、
ぷっくり太った岩牡蠣は「海のミルク」と称される通り濃厚でクリーミーな味わいを醸し出します。
真牡蠣の倍以上の時間をかけて獲る、貴重な岩牡蠣をお召し上がりいただける夏限定の特別会席です。
※牡蠣が苦手なお連れ様には他の食材をご用意いたします。
事前にご連絡ください。
【献立一例】
食前酒 梅酒
前 菜 季節の前菜
椀 物 牡丹鱧 清汁仕立
割 鮮 本日の割鮮 煎り酒を添えて
温 物 地魚煮付け
強 肴 富山産岩牡蠣 ポン酢
焼 物 富山産岩牡蠣南蛮焼き
焜 炉 国産和牛しゃぶしゃぶ
食 事 季節の釜飯
留 椀 赤出汁
香の物 盛り合せ
水菓子 季節の果物
■食事■
◯お食事は「お部屋食」または「個室お食事処」
※個室のお食事処ご希望の場合は別途ご連絡ください。
※5名様以上の場合、個室のお食事処をご用意いたします。
◯仕入れの都合により献立の内容を予告なく変更する場合あり。
◯アレルギーや苦手な食材等がございましたら備考欄にご記入下さい。
事前のご連絡で他の料理に変更可能。
■アクセス■
○お車: 黒部ICより約20分。無料駐車場あり
○電車: 東京駅より約180分、名古屋駅より約245分、大阪駅より約230分、新潟駅より約160分
◯送迎: 富山地方鉄道「宇奈月温泉駅」より徒歩3分。無料送迎有(要事前予約)
■その他■
・有線/無線LANあり
【期間】2014年04月01日〜2022年02月28日
『富山の奥座敷、人里離れた大人の隠れ家。昭和の著名人が愛した峡谷美を愉しむ』
〜創業者「料理人濱田竹次郎」の「富山の本物を味わって頂きたい」との想いから始まった温泉旅館〜
延楽は、全国最大級の温泉噴水とトロッコ電車でも知られる北アルプス峡谷の出湯・宇奈月温泉にて、昭和初期創業の温泉旅館。
料理から始まった延楽の原点は、「至極の料理」。
創業者の竹次郎は、明治気質の頑固者の料理人でお客様に富山の本物を味わっていただきたいとの一心で日々料理を追求致しました。その精神は現在も継承され、厳選された素材を使い調理長の繊細な感性とこだわりで磨き上げた上質のお料理をご提供しております。
【春の献立一例】
食前酒 梅酒
前 菜 季節の前菜
椀 物 浅利つみれ 清汁仕立
割 鮮 本日の割鮮 煎り酒を添えて
小 附 稚鮎オイル漬けと山菜浸し
温 物 地魚と筍の炊合せ
強 肴 蛍烏賊と蒸し鮑
揚 物 柳ばちめ辛子揚げ
焼 物 地魚味噌幽庵焼き
焜 炉 国産和牛しゃぶしゃぶ
食 事 黒部のコシヒカリ
留 椀 赤出汁
香の物 盛り合せ
水菓子 季節の水菓子
宮大工でもある匠の衆の手で造られた、香気と光沢ある樹齢400年の檜風呂は額縁に見立てた檜の枠から見える峡谷と湯鏡に移る景色が最も美しく見えるようにするところは匠の技ならでは。
全室峡谷に面した大自然の絶景を愛でるお部屋での安らぎのひとときをお過ごし頂き延楽ならではの大人の温泉情緒をぜひご堪能ください。
■食事■
◯お食事場所は当館おまかせ(お部屋食または個室食事処)
※5名様以上の場合、個室のお食事処をご用意致します。
◯仕入れの都合により献立の内容を予告なく変更する場合がございます。
◯アレルギーや苦手な食材等がございましたら事前にご連絡下さい。
■アクセス■
◯お車: 黒部ICより約20分。無料駐車場あり
◯電車: 東京駅より約180分、名古屋駅より約245分、大阪駅より約230分、新潟駅より約160分
◯送迎: 富山地方鉄道「宇奈月温泉駅」より徒歩3分。無料送迎有(要事前予約)
■その他■
・有線/無線LANあり
【期間】2013年06月01日〜2022年02月28日
※このプランは1泊から3泊まで予約可能となります。
『富山湾でしか取れない希少な海老をより美味しく「白えび膳」』
〜富山湾の宝石「白えび」を、富山湾の旬魚たっぷりの料理と共に食す〜
白えびは、その透明感と貴重性から富山湾の宝石と呼ばれ、富山湾でしか獲れない体長わずか7cm前後の希少な海老です。手間暇をかけて取りだした小さなむき身は独特の甘みを持ち一度食すと忘れられない味です。富山の旬の素材を使った料理も加え、量、質ともにご満足いただけるお料理にしました。
【春の献立一例】
食前酒 梅酒
前 菜 季節の前菜
椀 物 浅利つみれ 清汁仕立
割 鮮 本日の割鮮 煎り酒を添えて
別 皿 白海老のお造り
温 物 地魚と筍の炊合せ
強 肴 蛍烏賊と蒸し鮑
揚 物 白海老米粉揚げ
焼 物 地魚味噌幽庵焼き
焜 炉 国産和牛しゃぶしゃぶ
食 事 白海老釜飯
留 椀 赤出汁
香の物 盛り合せ
水菓子 季節の水菓子
創業者竹次郎の精神を継承し、料理旅館として厳選された地元富山の旬の食材を使い、調理長の繊細な感性とこだわりで磨き上げた上質のお料理をご提供、富山の各蔵から館主が選んだこだわりの名酒と共にお楽しみ頂けます。宮大工でもある匠の衆の手で造られた、香気と光沢ある樹齢400年の檜風呂では、額縁に見立てた檜の枠から見える峡谷と湯鏡に移る景色が最も美しく映える。全室峡谷に面した大自然の絶景を愛でるお部屋での安らぎのひとときをお過ごし頂き、延楽ならではの大人の温泉情緒をぜひご堪能ください。
■食事■
◯お食事場所は当館おまかせ(お部屋食または個室食事処)
※5名様以上の場合、個室のお食事処をご用意いたします。
※ご夕食・ご朝食ともに同じ場所でご用意します。
◯仕入れの都合により献立の内容を予告なく変更する場合あり。
◯アレルギーや苦手な食材等がございましたら事前にご連絡下さい。
■アクセス■
◯お車: 黒部ICより約20分。無料駐車場あり
◯電車: 東京駅より約180分、名古屋駅より約245分、大阪駅より約230分、新潟駅より約160分
◯送迎: 富山地方鉄道「宇奈月温泉駅」より徒歩3分。無料送迎有(要事前予約)
■その他■
・有線/無線LANあり
【期間】2016年05月05日〜2022年02月28日
※このタイプのお部屋では、景観はお楽しみ頂ける窓がございません。
彩光用の障子窓はございますが、開閉できません。あらかじめご了承ください。
『木曽檜の清浄な薫りと木の温もりを感じる癒しの空間で過ごす、至福の時間。』
〜樹齢400年の木曽檜で「宮大工が組み上げた檜の風呂」で温泉を愉しめるバリアフリーのお部屋〜
バリアフリーのお部屋をご利用される方のニーズを最大限に考慮し、日本古来の塗り壁の優しさと伝統の技にエッセンスを加えたインテリア、大型液晶テレビや、北欧インテリアの椅子、主要な部分の床暖房など、ワンクラス上の快適な滞在をご提供いたします。
【快適な滞在を実現する和洋室】
1,宮大工が手掛けた檜の温泉風呂
浴室の窓を開放すると湯船につかりながら黒部の清流と山並みを眺め、心地よい川風を肌で感じられます。
※浴槽は70cmほど高さがございます。ご同行の方の介助が必要な場合がございます事をご了承下さい。
2,12畳のゆったりしたリビング
お部屋ではイステーブルでお食事(最大4名様まで)が可能です。
4名様以上の場合は個室のお食事処となります。
3,室内は車椅子で入室可能
車椅子対応のお手洗いもございます。
4,電動式シングルベッド 2機
上質な眠りと寛ぎの融合をお約束する、パラマウント電動式ベッド「インタイム7000シリーズ」をご用意。人間工学にもとづいたシステムでリモコンのスイッチを押すだけで快適に起き上がれます。
5,次の間
主室の和洋室以外に9畳の和室(2〜3名定員、お布団利用)があり、最大で5名様までお泊り頂けます。
創業者竹次郎の精神を継承し、料理旅館として厳選された地元富山の旬の食材を使い、調理長の繊細な感性とこだわりで磨き上げた上質のお料理をご提供、富山の各蔵から館主が選んだこだわりの名酒と共にお楽しみ頂けます。延楽ならではの大人の温泉情緒をぜひご堪能ください。
【本プランの特徴】
1,バリアフリーに対応したリビングタイプの和洋室のご利用となります。
2,お食事は、「延楽スタンダードプラン」と同様に「旬彩膳」のご用意となります。
※料金表記は、本日より最短で設定されている直近30日間の「金額/食事」内容を目安としています。
※「部屋が広い順」の並び替えは、およそ1畳分を「1.65平米」として算出した結果を表示しています。
ただし「和室」と「洋室」では広さの計測方法が異なることから、「和室」においては算出された広さ(1.65平米×畳数)に「10平米」加えた値で並び替えます。