-
京の老舗旅館を体験 ≪素泊≫
お気に入りに追加
【期間】2015年05月01日〜2022年12月31日
※このプランは1泊から14泊まで予約可能となります。
創業1839年。
建物は伝統的な京町家となりますが、住居用に立てられた町家とは一味違った建物です。
創業当時から修理や改修を重ねておりますが、
非常にたくさんの伝統的な建築物の要素を垣間見ることができます。
もちろん、古い建物でありますので、現在の在来工法の住居や
最新のホテルと比べれば不便に感じるものも沢山あるでしょう。
そんな不便さの中でこそ、普段の生活を振り返ることや
何か新たな感覚との出会いも生まれるかもしれません。
かつて、当宿に逗留された著名な文人・芸術家も多数おられますが、
この建物の中で何かインスピレーションを得て、新たな作品が生まれてきたのかもしれないと
想像してしまいます。
〜〜まるで美術館のような名品の数々〜〜
館内には季節のお軸や屏風などを飾っております。
誰もが一度は名前を聞いたことがあるであろう、伊藤若冲や棟方志功や、
岸駒(がんく)、稲葉心田など名品の数々。
季節に合わせ、旅館内・客室の設えを変えお客様をお迎えしております。
昨今、新型コロナウィルスの蔓延により、私たちの生活も大きく変化しています。
ワーケーションやリモートワークも普及しておりますが、
一味違った場所でのお仕事や京都生活体験をしてみてはいかがでしょうか。
〜〜京都本箱〜〜
待合スペースには「京都本箱」と称して、多数の書籍をご用意しております。
主人厳選の本、常連様の出版物等、様々なジャンルがございます。街中の喧騒を離れ、
坪庭を眺めながら本に没頭する。そんな過ごし方はいかがでしょうか。
(本箱の一部書籍は購入も可能です)
〜〜京都の味を堪能できる料理旅館〜〜
こちらのプランは素泊りのプランではありますが、
ご予定に合わせてお食事のリクエストを承ります。別途、お問合せ下さいませ。
2泊目だけ夕食をつけたい等
(ご予約状況によりお受けできない場合もございます)
条件対象以外のプランを見る
※料金表記は、本日より最短で設定されている直近30日間の「金額/食事」内容を目安としています。
※「部屋が広い順」の並び替えは、およそ1畳分を「1.65平米」として算出した結果を表示しています。
ただし「和室」と「洋室」では広さの計測方法が異なることから、「和室」においては算出された広さ(1.65平米×畳数)に「10平米」加えた値で並び替えます。
このページのトップへ