29件中1~10件表示
【期間】2021年07月30日〜2025年12月30日
*** 地元食材や郷土料理にこだわった最高峰のお料理『聚楽(じゅらく)』です***
客室の中で唯一、お部屋で温泉を楽しめる人気の庭園露天風呂付き客室。
24時間誰にも気兼ねなく道後の湯を満喫できます。
お料理は、瀬戸内の旬の素材と料理人の創意の技が織りなす郷土色豊かな美味づくし。
食材・調理はもちろんのこと、彩る器も料理長が自ら窯元に赴き、その時間すべてを愉しんで頂けるように仕上げました。
聚楽の名前を冠する、当館自慢の最上級和会席になります。
【部屋】
当館人気№1客室…
露天風呂付客室でのご宿泊となります。
思う存分、「道後温泉」のお湯をお愉しみ下さい。
【夕食・朝食】夕食18:00〜(最終スタート20:00)・朝食7:00〜(最終スタート9:00)
両方ともお部屋でご準備致します。
ごゆっくりお召し上がりください。
【温泉】
大浴場へ向かう貴方をまず迎えるのは、古い町並みを彷彿とさせる湯けむりの道。
情緒溢れる道をくぐりぬけ、たどり着くのは石と木の野趣に富んだ和の空間。
三千年の昔から湧き続けた、においたつ名湯が旅の疲れを癒します。
【道後舘からのご案内】
◇アレルギー、苦手食材がある方は宿泊日の3日前までには必ずお申し付けください。
それ以降のお申し出は対応出来ませんので、ご了承下さいませ。
◇ご到着が18:00を過ぎるようでしたら、宿まで一度ご連絡下さいませ。
◇子供料理に関して、小学生高学年で申し込みの場合は、大人と同じ料理内容になります。
お子様ランチご希望の小学生の場合は、小学生低学年幼児の選択をお願いします。
・お子様用の単品メニューもございます。
ご希望の場合は、宿までお問合せくださいませ。
◇お祝いのお手伝いいたします。
ご希望の方は、宿までお問合せ下さい。
◎お車でお越しの方は別途駐車料金を頂戴いたします。
人気の露天風呂付き客室【禁煙】 お部屋の庭園にある露天風呂は、道後温泉の引き湯100%
露天風呂付きフロアの角部屋・特別室です(701号室確約)。またお部屋の外には庭園と道後温泉の引き湯100%の露天風呂をお楽しみいただけます。
露天風呂付きフロアの特別室。お部屋には和室の他にソファーのラウンジをご用意。お部屋の外には庭園と三千年湧き続ける道後温泉の引き湯の露天風呂をお楽しみ頂けます。
【期間】2022年01月15日〜2025年12月30日
■■ 楽天トラベル限定プラン ■■
楽天トラベル限定プランでお得♪
ポイント5倍!さらに「5」と「0」の付く日は5%OFFのクーポンが利用できます。
詳細は下記をご確認ください。
https://travel.rakuten.co.jp/camp/50luxday/?lid=topC_ichioshi_c_50luxday
季節の厳選した上質な地元産の特選食材にこだわり、
匠の技を極めた本格会席料理と、愛媛の郷土料理『鯛釜飯』を心ゆくまでお楽しみください。
【部屋】
・和室スタンダード客室にてご準備致します。
・8階客室は大人4名迄の準備になります。(12歳未満のお子様の受け入れは行っておりません。)
【夕食】夕食17:30〜(最終スタート20:30)
・和室は、館内食事処又は料亭でご準備致します。(選択は出来ません)
・8階客室は、お食事は館内料亭「花数寄」でご準備いたします。
・席のご利用は2名様〜6名様迄になります。
グループでのお申込みの場合、席が分かれる場合がございます。
個室宴会場ご希望の場合は、お部屋食のプランでのご予約をお願いします。
・お子様用の単品メニューもございます。ご希望の場合は、宿までお問合せくださいませ。
・子供料理に関して、小学生高学年で申し込みの場合は、大人と同じ料理内容になります。
お子様ランチご希望の小学生の場合は、小学生低学年幼児の選択をお願いします。
【朝食】朝食6:30〜(最終スタート9:00)
館内料亭又は食事処になります。(選択は出来ません)
朝から元気になれる朝食を堪能下さい。
【道後舘からのご案内】
◇アレルギー、苦手食材がある方は宿泊日の3日前までには必ずお申し付けください。
それ以降のお申し出は対応出来ませんので、ご了承下さいませ。
◇ご到着が18:00を過ぎるようでしたら、宿まで一度ご連絡下さいませ。
◇お祝いのお手伝いいたします。ご希望の方はご覧くださいませ。
◎お車でお越しの方は別途駐車料金を頂戴いたします。
スタンダードタイプの和室になります。お部屋担当の係がつきませんので、ご滞在中のサービスについてはフロント係が承ります。
特別フロア松風楼。松山城を望む最上階8階に位置し、建築家黒川紀章の洗練されたデザインが上質のおもてなしをひきたてる
【期間】2021年07月30日〜2025年12月30日
■■ お部屋は露天風呂付客室でゆっくり温泉を堪能 ■■
☆☆ 露天風呂付客室で、松山名物「鯛飯」をお部屋食でごゆっくりお召し上がり頂けます ☆☆
旅籠の時代から受け継がれてきた旅館ならではの文化、お部屋で心ゆくまでお料理を楽しむ…
その極上のひと時を愉しんでいただけるよう、料理人が厳選した上質な地元産の食材にこだわり、匠の技や郷土の美味を存分にお愉しみいただける本格会席料理をご堪能ください。
【部屋】
当館人気№1客室…
露天風呂付客室でのご宿泊となります。
思う存分、「道後温泉」のお湯をお愉しみ下さい。
【夕食・朝食】夕食18:00〜(最終スタート20:00)・朝食7:00〜(最終スタート9:00)
両方ともお部屋でご準備致します。
お部屋でごゆっくりお召し上がりください。
【温泉】
大浴場へ向かう貴方をまず迎えるのは、古い町並みを彷彿とさせる湯けむりの道。
情緒溢れる道をくぐりぬけ、たどり着くのは石と木の野趣に富んだ和の空間。
三千年の昔から湧き続けた、においたつ名湯が旅の疲れを癒します。
【道後舘からのご案内】
◇アレルギー、苦手食材がある方は宿泊日の3日前までには必ずお申し付けください。
それ以降のお申し出は対応出来ませんので、ご了承下さいませ。
◇ご到着が18:00を過ぎるようでしたら、宿まで一度ご連絡下さいませ。
◇子供料理に関して、小学生高学年で申し込みの場合は、大人と同じ料理内容になります。
お子様ランチご希望の小学生の場合は、小学生低学年幼児の選択をお願いします。
・お子様用の単品メニューもございます。
ご希望の場合は、宿までお問合せくださいませ。
◇お祝いのお手伝いいたします。
ご希望の方は、宿までお問合せ下さい。
◎お車でお越しの方は別途駐車料金を頂戴いたします。
人気の露天風呂付き客室【禁煙】 お部屋の庭園にある露天風呂は、道後温泉の引き湯100%
露天風呂付きフロアの角部屋・特別室です(701号室確約)。またお部屋の外には庭園と道後温泉の引き湯100%の露天風呂をお楽しみいただけます。
露天風呂付きフロアの特別室。お部屋には和室の他にソファーのラウンジをご用意。お部屋の外には庭園と三千年湧き続ける道後温泉の引き湯の露天風呂をお楽しみ頂けます。
【期間】2020年06月04日〜2025年12月30日
旅籠の時代から受け継がれてきた旅館ならではの文化を心ゆくまで楽しむ…
料理人が厳選した、上質な地元産の食材にもてる技術の限りを尽くした本格会席料理をご堪能ください。
御飯には愛媛県の郷土料理「鯛飯」もご用意いたします。
【夕食】夕食17:30〜(最終スタート20:30)
料亭でご準備致します。
・席のご利用は2名様〜6名様迄になります。
グループでのお申込みの場合、席が分かれる場合がございます。
個室宴会場ご希望の場合は、お部屋食のプランでのご予約をお願いします。
●超特選和会席「聚楽」へランクアップも可能でございます●(お1人様4,400円UPになります)
→料理人が厳選した上質な地元産の食材を使用した、当館自慢の最上級和会席です。
=※注意※==============================
料理UP希望の方は、恐れ入りますがメッセージに記入頂くか
宿まで直接ご連絡くださいませ。
料理変更の場合は宿泊1週間前までの受付となります。
代金はチェックアウト時のご精算になります。
===================================
【朝食】朝食6:30〜(最終スタート9:00)
料亭でご準備致します。
【温泉】
大浴場へ向かう貴方をまず迎えるのは、古い町並みを彷彿とさせる湯けむりの道。
情緒溢れる道をくぐりぬけ、たどり着くのは石と木の野趣に富んだ和の空間。
三千年の昔から湧き続けた、においたつ名湯が旅の疲れを癒します。
【道後舘からのご案内】
◇アレルギー、苦手食材がある方は宿泊日の3日前までには必ずお申し付けください。それ以降のお申し出は対応出来ませんので、ご了承下さいませ。
◇ご到着が18:00を過ぎるようでしたら、宿まで一度ご連絡下さいませ。
◇子供料理に関して、小学生高学年で申し込みの場合は、大人と同じ料理内容になります。
お子様ランチご希望の小学生の場合は、小学生低学年幼児の選択をお願いします。
・お子様用の単品メニューもございます。ご希望の場合は宿までお問合せくださいませ。
◇お祝いのお手伝いいたします。ケーキや花束を希望される方はご連絡くださいませ。
◎お車でお越しの方は別途駐車料金を頂戴いたします。
【期間】2020年07月01日〜2025年12月30日
地元食材や郷土料理にこだわった最高峰のお料理『聚楽(じゅらく)』です。
お料理は、瀬戸内の旬の素材と料理人の創意の技が織りなす郷土色豊かな美味づくし。
食材・調理はもちろんのこと、彩る器も料理長が自ら窯元に赴き、その時間すべてを
愉しんで頂けるように仕上げました。聚楽の名前を冠する、当館自慢の最上級和会席になります。
【夕食】夕食18:00〜(最終スタート20:00)
お部屋でご準備いたします。 ごゆっくりとお召し上げり下さい。
人数6名以上でお申し込みの場合、別食事会場になる場合もございます。
【朝食】
貴賓室は、お部屋でご準備致します。
和室は、館内料亭又は食事処になります。(選択は出来ません)
朝から元気になれる和定食をご堪能下さい。
【温泉】
大浴場へ向かう貴方をまず迎えるのは、古い町並みを彷彿とさせる湯けむりの道。
情緒溢れる道をくぐりぬけ、たどり着くのは石と木の野趣に富んだ和の空間。
三千年の昔から湧き続けたにおいたつ名湯が旅の疲れを癒します。
【道後舘からのご案内】
◇アレルギー、苦手食材がある方は宿泊日の3日前までには必ずお申し付けください。
それ以降のお申し出は対応出来ませんので、ご了承下さいませ。
◇ご到着が18:00を過ぎるようでしたら、宿まで一度ご連絡下さいませ。
◇子供料理に関して、小学生高学年で申し込みの場合は、大人と同じ料理内容になります。
お子様ランチご希望の小学生の場合は、小学生低学年幼児の選択をお願いします。
・お子様用の単品メニューもございます。
ご希望の場合は宿までお問合せくださいませ。
◇お祝いのお手伝いいたします。
ご希望の方は、宿までお問合せ下さい。
◎お車でお越しの方は別途駐車料金を頂戴いたします。
★禁煙ルーム★ 建築家・黒川紀章がデザインの粋をこらした美しいモダン和風の和室(10〜12畳)です。
■2室限定の特別室■3階の日本庭園に面して、離れの趣を持つ贅を尽くした数寄屋造り
【期間】2020年07月01日〜2025年12月30日
旅籠の時代から受け継がれてきた旅館ならではの文化、お部屋で心ゆくまでお料理を楽しむ…
料理人が厳選した上質な地元産の食材と、
匠の技や郷土の美味を存分にお愉しみいただける本格会席料理をご堪能ください。
御飯には愛媛県の郷土料理「鯛釜飯」をご用意いたします。
【夕食】夕食18:00〜(最終スタート20:00)
夕食はお部屋でご準備いたします。ごゆっくりお召し上がりください。
人数6名以上でお申し込みの場合、別食事会場になる場合もございます。
【朝食】
貴賓室は、お部屋でごゆっくりお召し上がりください。
和室は、館内料亭又は食事処になります。(選択は出来ません)
朝から元気になれる和定食をご堪能下さい。
【温泉】
大浴場へ向かう貴方をまず迎えるのは、古い町並みを彷彿とさせる湯けむりの道。
情緒溢れる道をくぐりぬけ、たどり着くのは石と木の野趣に富んだ和の空間。
三千年の昔から湧き続けたにおいたつ名湯が旅の疲れを癒します。
【道後舘からのご案内】
◇アレルギー、苦手食材がある方は宿泊日の3日前までには必ずお申し付けください。
それ以降のお申し出は対応出来ませんので、ご了承下さいませ。
◇ご到着が18:00を過ぎるようでしたら、宿まで一度ご連絡下さいませ。
◇子供料理に関して、小学生高学年で申し込みの場合は、大人と同じ料理内容になります。
お子様ランチご希望の小学生の場合は、小学生低学年幼児の選択をお願いします。
・お子様用の単品メニューもございます。
ご希望の場合は、宿までお問合せくださいませ。
◇お祝いのお手伝いいたします。
ご希望の方は、宿までお問合せ下さい。
◎お車でお越しの方は別途駐車料金を頂戴いたします。
★禁煙ルーム★ 建築家・黒川紀章がデザインの粋をこらした美しいモダン和風の和室(10〜12畳)です。
■2室限定の特別室■3階の日本庭園に面して、離れの趣を持つ贅を尽くした数寄屋造り
【期間】2020年07月01日〜2025年12月30日
温暖な気候と山海の自然に囲まれた松山・道後の地だから自信をもってお勧めする自然の幸。
瀬戸内の新鮮な魚介類や地元の幸にこだわり、手間ひまかけて丁寧に、料理人が仕上げた
心づくしの創作和会席を、お部屋係が細やかな心配りを添えてご給仕いたします。
【部屋】
スタンダード和室にてご準備致します。
【夕食】夕食18:00〜(最終スタート20:00)
夕食はごゆっくりお部屋でお召し上がりください。
子供料理に関して…小学生で申し込みの場合は、大人と同じ料理内容になります。
お子様ランチご希望の小学生の場合は、幼児(食事・布団有)の選択をお願いします。
お子様用の単品メニューもございます。ご希望の場合は、宿までお問合せくださいませ。
※6名以上でお申し込みの場合は、別会場でお席をご用意する場合もございます。
【朝食】朝食6:30〜(最終スタート9:00)
朝食は料亭又は食事処になります(選択は出来ません)。
朝から元気になれる和定食をご堪能下さい。
【温泉】
大浴場へ向かう貴方をまず迎えるのは、古い町並みを彷彿とさせる湯けむりの道。
情緒溢れる道をくぐりぬけ、たどり着くのは石と木の野趣に富んだ和の空間。
三千年の昔から湧き続けたにおいたつ名湯が旅の疲れを癒します。
【道後舘からのご案内】
◇アレルギー、苦手食材がある方は宿泊日の3日前までには必ずお申し付けください。
それ以降のお申し出は対応出来ませんので、ご了承下さいませ。
◇ご到着が18:00を過ぎるようでしたら、宿まで一度ご連絡下さいませ。
◇子供料理に関して、小学生高学年で申し込みの場合は、大人と同じ料理内容になります。
お子様ランチご希望の小学生の場合は、小学生低学年幼児の選択をお願いします。
◇お祝いのお手伝いいたします。
ご希望の方は、宿までお問合せ下さい。
◎お車でお越しの方は別途駐車料金を頂戴いたします。
★禁煙ルーム★ 建築家・黒川紀章がデザインの粋をこらした美しいモダン和風の和室(10〜12畳)です。
【期間】2020年10月20日〜2025年12月30日
地元食材や郷土料理にこだわった最高峰のお料理『聚楽(じゅらく)』です。
お料理は、瀬戸内の旬の素材と料理人の創意の技が織りなす郷土色豊かな美味づくし。
食材・調理はもちろんのこと、彩る器も料理長が自ら窯元に赴き、
その時間すべてを愉しんで頂けるように仕上げました。
当館が誇る最高級料理「聚楽」を堪能下さい。御飯は、当館オリジナル鯛飯付です。
【夕食】夕食17:30〜(最終スタート20:30)
・料亭又は食事処でご準備致します。(選択は出来ません)
・席のご利用は2名様〜6名様迄になります。
グループでのお申込みの場合、席が分かれる場合がございます。
個室宴会場ご希望の場合は、お部屋食のプランでのご予約をお願いします。
・お子様用の単品メニューもございます。ご希望の場合は、宿までお問合せくださいませ。
・子供料理に関して、小学生高学年で申し込みの場合は、大人と同じ料理内容になります。
お子様ランチご希望の小学生の場合は、小学生低学年幼児の選択をお願いします。
【朝食】朝食6:30〜(最終スタート9:00)
館内料亭又は食事処になります。(選択は出来ません)
朝から元気になれる和定食をご堪能下さい。
【温泉】
大浴場へ向かう貴方をまず迎えるのは、古い町並みを彷彿とさせる湯けむりの道。
情緒溢れる道をくぐりぬけ、たどり着くのは石と木の野趣に富んだ和の空間。
三千年の昔から湧き続けた、においたつ名湯が旅の疲れを癒します。
【道後舘からのご案内】
◇和モダンツイン・和洋室・最上階客室に関しては、大人のみのご予約になります。
お子様の受け入れは行っておりません。
◇アレルギー、苦手食材がある方は宿泊日の3日前までには必ずお申し付けください。
それ以降のお申し出は対応出来ませんので、ご了承下さいませ。
◇ご到着が18:00を過ぎるようでしたら、宿まで一度ご連絡下さいませ。
◇お祝いのお手伝いいたします。ご希望の方は宿までご連絡下さい。
◇お車でお越しの方は別途駐車料金を頂戴いたします。
スタンダードタイプの和室になります。お部屋担当の係がつきませんので、ご滞在中のサービスについてはフロント係が承ります。
特別フロア松風楼。松山城を望む最上階8階に位置し、黒川紀章のオリジナルデザインを散りばめた和モダンツインルーム
【禁煙】【和洋室】最上階角部屋 和室12.5畳+洋室(ダブルベッド)
特別フロア松風楼。松山城を望む最上階8階に位置し、建築家黒川紀章の洗練されたデザインが上質のおもてなしをひきたてる
【期間】2020年06月04日〜2025年12月30日
こちらは当館人気プラン【料理長お薦めプラン】のお料理のアップグレードプランになります。
その季節の厳選した上質な地元産の特選食材にこだわり、匠の技を極めた本格会席料理を心ゆくまでお楽しみください。
【夕食】夕食17:30〜(最終スタート20:30)
・館内食事処又は料亭でご準備致します。(選択は出来ません)
・席のご利用は2名様〜6名様迄になります。
グループでのお申込みの場合、席が分かれる場合がございます。
個室宴会場ご希望の場合は、お部屋食のプランでのご予約をお願いします。
・お子様用の単品メニューもございます。
【朝食】朝食6:30〜(最終スタート9:00)
館内料亭又は食事処になります。(選択は出来ません)
朝から元気になれる朝食を堪能下さい。
【温泉】
大浴場へ向かう貴方をまず迎えるのは、古い町並みを彷彿とさせる湯けむりの道。
情緒溢れる道をくぐりぬけ、たどり着くのは石と木の野趣に富んだ和の空間。
三千年の昔から湧き続けた、においたつ名湯が旅の疲れを癒します。
【道後舘からのご案内】
◇和モダンツイン・和洋室・最上階客室に関しては、大人のみのご予約になります。
お子様の受け入れは行っておりません。
◇アレルギー、苦手食材がある方は宿泊日の3日前までには必ず宿までお申し付けください。
それ以降のお申し出は対応出来ませんので、ご了承下さいませ。
◇ご到着が18:00を過ぎるようでしたら、宿まで一度ご連絡下さいませ。
◇お祝いのお手伝いいたします。ご希望の方は宿までご連絡下さい。
ご希望の方はご覧くださいませ。
◇お車でお越しの方は別途駐車料金を頂戴いたします。
スタンダードタイプの和室になります。お部屋担当の係がつきませんので、ご滞在中のサービスについてはフロント係が承ります。
特別フロア松風楼。松山城を望む最上階8階に位置し、黒川紀章のオリジナルデザインを散りばめた和モダンツインルーム
【禁煙】【和洋室】最上階角部屋 和室12.5畳+洋室(ダブルベッド)
特別フロア松風楼。松山城を望む最上階8階に位置し、建築家黒川紀章の洗練されたデザインが上質のおもてなしをひきたてる
【期間】2020年06月04日〜2025年12月30日
伊予の食材を中心としたその時々の旬菜に料理長が丁寧に手をかけ仕上げた至極の献立の数々を
ご賞味ください。
主菜はもちろんのこと、四季に合わせ色どりを添える器やあしらいも料理長がこだわり、ご用意致します。
【夕食】夕食17:30〜(最終スタート20:30)
夕食は、館内料亭又は食事処でご準備致します。(選択は出来ません)
・席のご利用は2名様〜6名様迄になります。
グループでのお申込みの場合、席が分かれる場合がございます。
個室宴会場ご希望の場合は、お部屋食のプランでのご予約をお願いします。
・お子様用の単品メニューもございます。ご希望の場合は、宿までお問合せくださいませ。
・子供料理に関して、小学生高学年で申し込みの場合は、大人と同じ料理内容になります。
お子様ランチご希望の小学生の場合は、小学生低学年幼児の選択をお願いします。
【朝食】朝食6:30〜(最終スタート9:00)
館内料亭又は食事処でご準備致します。(選択は出来ません)
朝から元気になれる朝食を堪能下さい。
【温泉】
大浴場へ向かう貴方をまず迎えるのは、古い町並みを彷彿とさせる湯けむりの道。
情緒溢れる道をくぐりぬけ、たどり着くのは石と木の野趣に富んだ和の空間。
三千年の昔から湧き続けた、においたつ名湯が旅の疲れを癒します。
【道後舘からのご案内】
◇和モダンツイン・和洋室・最上階客室に関しては、大人のみのご予約になります。
お子様の受け入れは行っておりません。
◇アレルギー、苦手食材がある方は宿泊日の3日前までには必ずお申し付けください。
それ以降のお申し出は対応出来ませんので、ご了承下さいませ。
◇ご到着が18:00を過ぎるようでしたら、宿まで一度ご連絡下さいませ。
◇お祝いのお手伝いいたします。ご希望の方は宿までご連絡下さい。
ご希望の方はご覧くださいませ。
◇お車でお越しの方は別途駐車料金を頂戴いたします。
スタンダードタイプの和室になります。お部屋担当の係がつきませんので、ご滞在中のサービスについてはフロント係が承ります。
特別フロア松風楼。松山城を望む最上階8階に位置し、黒川紀章のオリジナルデザインを散りばめた和モダンツインルーム
特別フロア松風楼。松山城を望む最上階8階に位置し、建築家黒川紀章の洗練されたデザインが上質のおもてなしをひきたてる
29件中1~10件表示
※料金表記は、本日より最短で設定されている直近30日間の「金額/食事」内容を目安としています。
※「部屋が広い順」の並び替えは、およそ1畳分を「1.65平米」として算出した結果を表示しています。
ただし「和室」と「洋室」では広さの計測方法が異なることから、「和室」においては算出された広さ(1.65平米×畳数)に「10平米」加えた値で並び替えます。