- [並び替え]
-
8件中1~8件表示
-
四万十のうまいもんを少しずつ〜小食の奥様も大満足 ★山川海の幸がこんなに沢山【大人気】めおと皿鉢P
お気に入りに追加
【期間】2019年05月09日〜2024年05月31日
※このプランは1泊限定で予約可能となります。
夫婦みずいらずの久しぶりの旅行。
奥様へ日頃の感謝の気持ちを込めて!
高知ならではの皿鉢料理を堪能する≪当庵大好評≫のプランです。
当庵特製の「夫婦皿鉢(めおとざわち)」は、
この辺りの主だったほとんどの四万十の幸、黒潮の幸が入っています。
食の細い奥様でも少しずつたくさんの種類をお召し上がりいただけますので、
お二人のペースで気兼ねなくシェアしてお楽しみください。
苦手な一品をお互いに交換!なんてこともできますよ!
*皿鉢料理とは*
本来大皿に豪快に盛り合わせた料理を数人で取り分けて食べる宴会等のスタイルです。女性も給仕に立ち回ることなく宴席に参加できるようにとこのスタイルが確立されたと言われていて、まさに酒呑みの多い高知らしいシステムです。
当庵では2名様用の特注皿でご提供しています(男女2名様以外の人数、組み合わせはお1人用「ひとり皿鉢」を人数分ご用意)
≪夕食ご案内≫
(皿鉢一例)
うなぎ蒲焼(四万十優化イオン水うなぎ)/ チャンバラ貝煮付 /手長川海老唐揚 / 青さ海苔天ぷら / うつぼ唐揚 / ゴリ唐揚 / 長太郎貝玉味噌焼き / カツオたたき(タレ)/ お造り三種 / 四万十ポーク塩麹焼き / イカ幽庵焼き
(その他のお品)
天然鮎塩焼 / 茶碗蒸し / ご飯 / 吸い物 / 香の物 / 季節のフルーツと自家製白ゴマプリン
≪温 泉≫
新安並温泉は柔らかく、しっとりとぬめりのある泉質が特徴です。
露天風呂は四万十川を遠望する「石」の湯殿と、森林浴風の「木」の湯殿の2種。
≪ご案内≫
・お食事はお箸処でのご用意となります。
畳の間ですが、テーブル&椅子のダイニング形式となっております。
・朝食は和定食をご用意。
・小学生のお子様も同じ食事内容となります(未就学不可)。
・身長145cm以下のお寝間着はご用意しておりません。
・客室は全室禁煙となり、喫煙は館内所定の場所でのご利用となります。
・城山の頂上にある当庵までの山道は「歩行者優先」の遊歩道です。
車両用になっておらず道幅が狭い箇所がありますので、お車でお越しの際は徐行の上、お散歩の方や小動物に充分ご注意ください。
-
★えっ?皿鉢料理ってひとりでも食べられるの?!★ 男ひとり旅に人気の隠れ家宿■特製ひとり皿鉢プラン■
お気に入りに追加
【期間】2019年05月09日〜2024年05月31日
※このプランは1泊限定で予約可能となります。
山城の山道を抜けると、そこには男の隠れ家があった!
何事にもしばられない解放感!
ぶらり一人になりたい時、「100%自分時間」を過ごしてみませんか。
*高知の郷土料理・皿鉢(さわち)料理をひとりで食す!*
皿鉢料理は、本来大皿に豪快に盛り合わせた料理を数人で取り分けて食べる宴会等のスタイルです。女性も給仕に立ち回ることなく宴席に参加できるようにという、まさに酒呑みの多い高知らしいシステムです。
この皿鉢料理を気兼ねなく自分のペースでご堪能いただけるように、当庵では「ひとり皿鉢」をご用意しております。
この辺りの主だった四万十の幸、黒潮の幸がほとんど含まれておりますので、高知名物・皿鉢料理を満喫するには最適のプランです。
もちろん女性お1人様も大歓迎ですので是非お試しください!
≪夕食ご案内≫
(皿鉢一例)
うなぎ蒲焼(四万十優化イオン水うなぎ)/ チャンバラ貝煮付 /手長川海老唐揚 / 青さ海苔天ぷら / うつぼ唐揚 / ゴリ唐揚 / 長太郎貝玉味噌焼き / カツオたたき(タレ)/ お造り三種 / 四万十ポーク塩麹焼き / イカ幽庵焼き
(その他のお品)
天然鮎塩焼 / 茶碗蒸し / ご飯 / 吸い物 / 香の物 / 季節のフルーツと自家製白ゴマプリン
*男ひとり旅が人気の理由*
1,立ち寄り湯、未就学児がいないので絶景の露天風呂にゆったり浸れる
2,一人でも郷土料理を食べられる
3,城山の頂上という世界観、隠れ家感がスゴい!
4,周りの為松公園は花鳥風月を間近に感じられる
5,自分時間を邪魔されない適度な距離感がある
≪温 泉≫
新安並温泉は柔らかくしっとりとぬめりのある泉質が特徴。
露天風呂は四万十川を遠望する「石」の湯殿と、森林浴風の「木」の湯殿の2種。
≪ご案内≫
・お食事はお箸処でのご用意となります。
畳の間ですが、テーブル&椅子のダイニング形式となっております。
・朝食は和定食をご用意致します。
・客室は全室禁煙です。
・当庵までの山道は「歩行者優先」の遊歩道です。道幅が狭い箇所がありますので、お車でお越しの際は徐行の上、お散歩の方や小動物に充分ご注意ください。
-
★記念の旅行には「四万十牛ステーキ」もつけちゃう★四万十は魚介だけじゃないぞ!【3組限定2食付P】
お気に入りに追加
【期間】2019年01月26日〜2024年05月31日
※このプランは1泊限定で予約可能となります。
四万十グルメの会席料理に加え、
メイン料理に【四万十牛のサーロインステーキ】をご用意。
誕生日や、結婚記念日など、記念の日にはちょっと贅沢な夕食プランで、
ご褒美のお祝いをしてみませんか。
四万十川流域で育ったブランド牛「四万十牛」は、
生後27ケ月までの未経産のメスのみで、
年間70頭程しか出荷されない希少な黒毛和牛です。
綺麗なサシの入った上質な肉質はとても柔らかで口の中でとろけます。
≪お食事≫
夕食は、四万十牛ステーキをメインに、天然鮎の塩焼きや青さのり、鰹のたたき等、四万十ならではの代表的な8品程度の会席料理です。
朝食は、地元四万十産の釜炊きたてごはんに青さのりのお味噌汁、おじゃこや山菜等、体に優しい和定食です。
・季節によりお出しするメニューが変わります。
・お食事はお箸処でのご用意となります。
畳の間ですが、テーブル&椅子のダイニング形式となっておりますので、
ご高齢の方やお足元に不安がある方でも安心してお食事をお楽しみ頂けます。
・小学生のお子様も、大人と同等のお食事をご用意いたします
≪温 泉≫
新安並温泉は柔らかく、しっとりとぬめりのある泉質が特徴です。
露天風呂は四万十川を遠望する「石」の湯殿と、森林浴風の「木」の湯殿の2種。
四万十川を遠望する趣の異なる露天風呂でごゆるりと湯あみをお愉しみ下さい。
・夜は16:00〜23:00、朝は6:00〜8:00までのご利用となります。
・温泉は晩と朝で男湯、女湯を入替えます。
・効能:神経痛、関節痛、冷え症、疲労回復、健康増進 など
≪ご案内≫
・身長145cm以下のお寝間着はご用意しておりません。
・未就学のお子様のお受け入れを致しておりません。
・客室は全室禁煙となっております。
・城山の頂上にある当庵までの山道は「歩行者優先」の遊歩道です。
車両用になっておらず道幅が狭い箇所がありますので、お車でお越しの際は徐行の上、お散歩の方や小動物にご注意ください。
-
★四万十は初めてという方へ★四万十ポーク陶板焼き&山川海の厳選旬食材■安心のスタンダード会席プラン■
お気に入りに追加
【期間】2021年10月01日〜2024年05月31日
※このプランは3泊まで予約可能となります。
【こんな方におススメ!】
「どのプランにしようかな〜」と迷われている方。
スタンダードな会席プランで当庵のお食事や温泉をお愉しみ下さい。
━ * お 食 事 * ━
四万十川の青さのり、あゆの塩焼きや鰹のタタキ等、
高知県ならではの代表的な8品程度の会席料理。
<夕食お品書き(一例)>
前 菜 青さ海苔の天ぷら 青のり入りすりみ天ぷら他
酢 物 はまぐりの酢味噌がけ
強 肴 カツオたたき(タレ)
造 り 季節のお刺身三種
焼 物 天然鮎塩焼
鍋 物 四万十米豚陶板焼
蒸 物 季節の蒸物
御食事 ご飯 吸い物 香の物
デザート 自家製白ゴマプリンと季節のフルーツ
<朝食>
四万十産の釜炊きたてご飯に青さ海苔の味噌汁、
おじゃこや山菜等、体に優しい朝食です。
※季節によりお出しするメニューが変わります。
※お食事はお箸処でのご用意となります。
畳の間ですが、テーブル&椅子のダイニング形式となっております。
※小学生のお子様も同様のお食事となります。
※3連泊まではメニューを変えてご用意致します。
◆耳より情報◆
高知の郷土料理・皿鉢料理または四万十牛ステーキプランへは3300円増しで承ります(お1人様より可)。
3日前までにご用命ください。
━ * お 風 呂 * ━
露天風呂は四万十川を遠望する「石」の湯殿と、森林浴風の「木」の湯殿。趣の異なる2種を、晩と朝で男湯女湯を入れ替えます。
━ *当庵の3つのおススメ* ━
1,山城跡の高台にある当庵から見渡す四万十の原風景!
屋上展望台からはパノラマでご覧いただけます
2,大人の隠れ家のような静かな一軒宿
3,エリアで随一! 趣の異なる開放的な露天風呂
━ * ご 案 内 * ━
・無料駐車場完備。
・未就学のお子様の受け入れは致しておりません。
・客室は全室禁煙となっております。
・城山の頂上にある当庵までの山道は「歩行者優先」の遊歩道です。
車両用になっておらず道幅が狭い箇所がありますので、お車でお越しの際は徐行の上、お散歩の方や小動物に充分ご注意ください。
-
究極の四万十グルメに大挑戦!★大人気の皿鉢料理に加え四万十牛ステーキも食す【3組限定贅沢ざんまいP】
お気に入りに追加
【期間】2021年03月22日〜2024年05月31日
※このプランは1泊限定で予約可能となります。
≪四万十グルメのあれやこれやを極めたい!≫
大好評の特製皿鉢料理に加え、幻の四万十牛ステーキも食す。
四万十の食文化をこれでもかと堪能する贅沢三昧のプランです。
高知の郷土料理・皿鉢料理は、本来大皿に豪快に盛り合わせた料理を数人で取り分けて食べる宴会等のスタイルですが、県内でも盛られる食材はまちまち。
ここ四万十では主だったほとんどの四万十の幸、黒潮の幸が盛りだくさんに仕入ができますので、皿鉢料理を堪能するには最適です。
当庵では男女2名様用の「めおと皿鉢(ざわち)」とお1人用の「ひとり皿鉢」をご用意しますので、3名様以上のグループでも対応可能です。
これに加えて、年間70頭程しか出荷されない希少な黒毛和牛の四万十牛ステーキをご用意します。四万十川流域で育ったブランド牛「四万十牛」は、生後27ケ月までの未経産のメスのみで、綺麗なサシの入った上質の肉質はとろけるような柔らかさです。
≪夕食ご案内≫
(皿鉢一例)
うなぎ蒲焼(四万十優化イオン水うなぎ)/ チャンバラ貝煮付 /手長川海老唐揚 / 青さ海苔天ぷら / うつぼ唐揚 / ゴリ唐揚 / 長太郎貝玉味噌焼き / カツオたたき(タレ)/ お造り三種 / 四万十ポーク塩麹焼き / イカ幽庵焼き
(その他のお品)
四万十牛ステーキ / 天然鮎塩焼 / 茶碗蒸し / ご飯 / 吸い物 / 香の物 / 季節のフルーツと自家製白ゴマプリン
≪温 泉≫
新安並温泉は柔らかく、しっとりとぬめりのある泉質が特徴。
露天風呂は四万十川の「石」の湯殿と、森林浴風の「木」の湯殿の2種。
≪ご案内≫
・お食事はお箸処でのご用意となります。
畳の間ですが、テーブル&椅子のダイニング形式となっております。
・朝食は和定食をご用意します。
・お子様も同じお食事内容です。
・身長145cm以下のお寝間着のご用意はありません。
・客室を含む館内は全面禁煙です。喫煙は屋外所定の場所でのご利用となります。
・城山の頂上にある当庵までの山道は「歩行者優先」の遊歩道です。
車両用になっておらず道幅が狭い箇所がありますので、お車でお越しの際は徐行の上、お散歩の方や小動物に充分ご注意ください。
-
★4〜5名で1部屋に泊まりたい!★友人同士や家族旅行に最適!!【四万十黒潮の幸満喫の皿鉢料理プラン】
お気に入りに追加
【期間】2016年04月13日〜2024年05月31日
☆グループ旅行も家族旅行もおまかせ☆
「たまには両親を誘って2世代夫婦で旅行に行こうか」
「友達みんなで行くから部屋を分けたくないなあ」
とお考えの方必見のプランです。
≪お部屋≫
ご家族や友人同士など、5名様までお入りいただけるお部屋が2種類。
和室は8畳間と6畳間のふすま続き、
和洋室は8畳の和室とツインのベッドルームが個室状態になっています。
用途に応じてご希望がありましたらお申しつけください。
可能な限り配慮させていただきます(部屋数が限られており確定は不可)。
≪夕食ご案内≫
*皿鉢料理とは*
本来大皿に豪快に盛り合わせた料理を数人で取り分けて食べる宴会等のスタイルです。女性も給仕に立ち回ることなく宴席に参加できるようにとこのスタイルが確立されたと言われていて、まさに酒呑みの多い高知らしいシステムです。当庵では1名または2名様用の特注皿でご提供しています。
(皿鉢一例)
うなぎ蒲焼(四万十優化イオン水うなぎ)/ チャンバラ貝煮付 /手長川海老唐揚 / 青さ海苔天ぷら / うつぼ唐揚 / ゴリ唐揚 / 長太郎貝玉味噌焼き / カツオたたき(タレ)/ お造り三種 / 四万十ポーク塩麹焼き / イカ幽庵焼き
(その他のお品)
天然鮎塩焼 / 茶碗蒸し / ご飯 / 吸い物 / 香の物 / 季節のフルーツと自家製白ゴマプリン
≪温 泉≫
新安並温泉は柔らかく、しっとりとぬめりのある泉質が特徴です。
露天風呂は「石」の湯殿と森林浴風の「木」の湯殿の2種。晩と朝で男湯女湯が入れ替わります。
≪ご案内≫
・小学生も同じお食事内容となります(未就学のお子様は不可)。
・身長145cm以下のお寝間着のご用意はございません。
・お食事はお箸処でのご用意となります。
畳の間ですが、テーブル&椅子のダイニング形式となっております。
・朝食は和定食をご用意致します。
・客室および館内は全室禁煙となります。喫煙は屋外所定の場所でのご利用となります。
・城山の頂上にある当庵までの山道は「歩行者優先」の遊歩道です。
車両用になっておらず道幅が狭い箇所がありますので、お車でお越しの際は徐行の上、お散歩の方や小動物に充分ご注意ください。
-
★4〜5名で1部屋に泊まりたい!★友人同士や家族旅行に最適【四万十ポーク&四万十黒潮の幸会席プラン】
お気に入りに追加
【期間】2016年04月13日〜2024年05月31日
☆グループ旅行も家族旅行もおまかせ☆
「たまには両親を誘って2世代夫婦で旅行に行こうか」
「友達みんなで行くから部屋を分けたくないなあ」とお考えの方必見のプランです。
━ * お部屋 * ━
ご家族や友人同士など、5名様までお入りいただけるお部屋が2種類。
和室は8畳間と6畳間のふすま続き、
和洋室は8畳の和室とツインのベッドルームとなります。
━ * お 食 事 * ━
鮎の塩焼き、四万十川の青さのり等、四万十ならではの代表的な8品程度の会席料理。
<お品書き(一例)>
先 附 もずく酢
前 菜 青さ海苔の天ぷら 青のり入りすりみ天ぷら …等
酢 物 はまぐりの酢味噌がけ
強 肴 カツオたたき(タレ)
造 り 季節のお刺身三種
焼 物 天然鮎塩焼
鍋 物 四万十ポーク陶板焼
蒸 物 季節の蒸物
御食事 ご飯 吸い物 香の物
デザート 自家製白ゴマプリンと季節のフルーツ
朝食は和定食をご用意致します。
四万十産炊きたてご飯と青さ海苔の味噌汁、おじゃこや山菜等、体に優しい朝食です。
・季節によりお出しするメニューが変わります。
・お食事はお箸処でのご用意となります。
畳の間ですが、テーブル&椅子のダイニング形式となっております。
・小学生のお子様はお子様会席をご用意します。
━ * お 風 呂 * ━
新安並温泉は柔らかくぬめり感のある泉質が特徴です。
露天風呂は四万十川を遠望する「石」の湯殿と、森林浴風の「木」の湯殿の2種。
花鳥風月を感じながら温泉をお愉しみ下さい。
━ * ご 案 内 * ━
・全館Wi-Fi完備
・無料駐車場完備
・身長145cm以下のお寝間着のご用意はございません。
・未就学のお子様のお受け入れを致しておりません。
・客室は全室禁煙となっております。喫煙は館内所定の場所でのご利用となります。
・城山の頂上にある当庵までの山道は「歩行者優先」の遊歩道です。
車両用になっておらず道幅が狭い箇所がありますので、お車でお越しの際は徐行の上、お散歩の方や小動物に充分ご注意ください。
-
■やっぱり温泉は必!でも夕食は地元のお店で■という方へ【朝食だけついてますプラン・最終IN21時】
お気に入りに追加
【期間】2012年10月16日〜2024年05月31日
お仕事や観光で当日の到着が遅くなりそうな方、
温泉にほっこりしてから、夕食は地元のお店に行きたい、という方に。
翌朝は栄養バランス◎の『出来たて朝ごはん』で一日スタート。
夕食はいらないけど温泉にはこだわる!という方にオススメです。
★最終チェックインは午後9時◆
温泉のご利用時間にご注意下さい。
━━━ * 朝 食 * ━━━
朝は和定食をご用意致します。
こだわりの地元産の釜炊き立てのご飯に自慢の味噌汁、
おじゃこや山菜等、体に優しい朝食です。
・お食事はお箸処でのご用意となります。
畳の間ですが、テーブル&椅子のダイニング形式となっておりますので、
ご高齢の方やお足元に不安がある方でも安心してお食事をお楽しみ頂けます。
━━━ * お 風 呂 * ━━━
新安並温泉は柔らかく、しっとりとぬめりのある泉質が特徴です。
露天風呂は四万十川を遠望する「石」の湯殿と、
森林浴風の「木」の湯殿の2種。
四万十川を一望する趣の異なる露天風呂で
ごゆるりと湯あみをお愉しみ下さい(温泉ご利用時間をご確認ください)。
・夜は16時〜22時半、朝は6時〜8時までのご利用時間となります。
・大浴場、自然を肌で感じられる露天風呂が2種(晩と朝で男湯・女湯を入替)
━━━ * ご 案 内 * ━━━
・繁華街まで歩いて行けるような立地ではありません。
また当庵にはレストランはございませんので、お食事のご用意はご予約のみとなります。
・全館Wi-Fi完備
・無料駐車場完備
・未就学のお子様のお受け入れを致しておりません。
あらかじめご了承ください。
・客室は全室禁煙となっております。喫煙は館内所定の場所でのご利用となります。
8件中1~8件表示
※料金表記は、本日より最短で設定されている直近30日間の「金額/食事」内容を目安としています。
※「部屋が広い順」の並び替えは、およそ1畳分を「1.65平米」として算出した結果を表示しています。
ただし「和室」と「洋室」では広さの計測方法が異なることから、「和室」においては算出された広さ(1.65平米×畳数)に「10平米」加えた値で並び替えます。
このページのトップへ