-
究極の四万十グルメに大挑戦!★大人気の皿鉢料理に加え四万十牛ステーキも食す【3組限定贅沢ざんまいP】
お気に入りに追加
【期間】2021年03月22日〜2022年11月30日
※このプランは1泊限定で予約可能となります。
≪四万十グルメのあれやこれやを極めたい!≫
大好評の特製皿鉢料理に加え、幻の四万十牛ステーキも食す。
四万十の食文化をこれでもかと堪能する贅沢三昧のプランです。
高知の郷土料理・皿鉢料理は、本来大皿に豪快に盛り合わせた料理を数人で取り分けて食べる宴会等のスタイルですが、県内でも盛られる食材はまちまち。
ここ四万十では主だったほとんどの四万十の幸、黒潮の幸が盛りだくさんに仕入ができますので、皿鉢料理を堪能するには最適です。
当庵では男女2名様用の「めおと皿鉢(ざわち)」とお1人用の「ひとり皿鉢」をご用意しますので、3名様以上のグループでも対応可能です。
これに加えて、年間70頭程しか出荷されない希少な黒毛和牛の四万十牛ステーキをご用意します。四万十川流域で育ったブランド牛「四万十牛」は、生後27ケ月までの未経産のメスのみで、綺麗なサシの入った上質の肉質はとろけるような柔らかさです。
≪夕食ご案内≫
(皿鉢一例)
うなぎ蒲焼(四万十優化イオン水うなぎ)/ チャンバラ貝煮付 /手長川海老唐揚 / 青さ海苔天ぷら / うつぼ唐揚 / ゴリ唐揚 / 長太郎貝玉味噌焼き / カツオたたき(タレ)/ お造り三種 / 四万十ポーク塩麹焼き / イカ幽庵焼き
(その他のお品)
四万十牛ステーキ / 天然鮎塩焼 / 茶碗蒸し / ご飯 / 吸い物 / 香の物 / 季節のフルーツと自家製白ゴマプリン
≪温 泉≫
新安並温泉は柔らかく、しっとりとぬめりのある泉質が特徴。
露天風呂は四万十川の「石」の湯殿と、森林浴風の「木」の湯殿の2種。
≪ご案内≫
・お食事はお箸処でのご用意となります。
畳の間ですが、テーブル&椅子のダイニング形式となっております。
・朝食は和定食をご用意します。
・お子様も同じお食事内容です。
・身長145cm以下のお寝間着のご用意はありません。
・客室を含む館内は全面禁煙です。喫煙は屋外所定の場所でのご利用となります。
・城山の頂上にある当庵までの山道は「歩行者優先」の遊歩道です。
車両用になっておらず道幅が狭い箇所がありますので、お車でお越しの際は徐行の上、お散歩の方や小動物に充分ご注意ください。
条件対象以外のプランを見る
※料金表記は、本日より最短で設定されている直近30日間の「金額/食事」内容を目安としています。
※「部屋が広い順」の並び替えは、およそ1畳分を「1.65平米」として算出した結果を表示しています。
ただし「和室」と「洋室」では広さの計測方法が異なることから、「和室」においては算出された広さ(1.65平米×畳数)に「10平米」加えた値で並び替えます。
このページのトップへ