- [並び替え]
-
14件中1~10件表示
-
【1泊2食+味噌づくり体験】二宮荘特製ランチと味噌づくり体験で思い出いっぱい!【お土産付】
お気に入りに追加
【期間】2023年11月01日〜2024年02月29日
日本の伝統的な発酵調味料である「味噌」。
食育コーディネーターの資格を持つ女将と一緒に味噌づくり体験が出来るプランです♪
お子様も一緒に体験OKなので家族みんなでの思い出作りにも、
ご友人同士の旅行プランにも最適です(^^)/
作った味噌はお持ち帰り出来るのでご自宅でも楽しめます☆彡
味噌づくり体験はチェックアウト前にスタート!
10時終了予定なので観光もばっちりお楽しみいただけます(^^)/
二宮荘の美味しいお食事と一緒に味噌づくり体験もたっぷり楽しんでくださいね♪
【夕食】
自家栽培の新鮮採れたて野菜を中心にした心と体に優しい
カロリー控えめ料理。
女子には嬉しい手作りデザート食べ放題付!
【朝食】
自家製のお野菜と美味しい「ひとめぼれ」を使った手作り朝ごはん!
体に優しい特製米粉の手作りスイーツもついてます。
朝ごはんをしっかり食べて1日の元気をチャージ♪
【お部屋】
全室和室のゆったりと落ち着いた雰囲気のお部屋です。
お部屋にお手洗いはついておりません。館内の共同WCをご利用ください。
冷暖房完備(暖房は11月〜3月1人400円別途、冷房は無料です)
【温泉】
源泉掛け流しの温泉はとろっとした肌触りのお湯が特徴で湯上りには肌がツルツルの美肌の湯です。
ラムネのような気泡がお肌に付よく温まる温泉です。
≪鳴子イチオシ!≫
●鳴子狭レストハウス
景観を楽しみながらのお食事や、物産品が多数!
●鳴子名物・栗団子!『餅処 深瀬』
元祖・栗だんごで三代続く餅屋です。
売切れ必至の栗団子は、一つ一つを丁寧に手作りしているのが人気の秘密!
●あ・ら伊達な道の駅
新鮮野菜や特産物などのお土産品がたくさんある道の駅(*^^*)
姉妹都市の縁で北海道の有名なロイズの商品が豊富でソフトクリームもあります♪
-
NEW
【リーズナブルプラン】人気の特製新鮮野菜の創作料理が今だけお得♪鳴子温泉を楽しもう![1泊2食付]
お気に入りに追加
【期間】2023年12月04日〜2024年03月31日
★゜・。。・゜゜・。。・゜☆゜・。。・゜゜・。。・
今こそ!“癒され温泉旅”に行こう!
期間限定のリーズナブルプランが登場★
自家栽培と手づくりのこだわり女将さん特製新鮮野菜の創作料理が
とってもお得に楽しめます!
この機会にぜひ、1000年の歴史鳴子温泉を満喫下さい。
★゜・。。・゜゜・。。・゜☆゜・。。・゜゜・。。・
食と健康にこだわり、お米はこだわりの宮城県特産「ひとめぼれ」
野菜もすべて自家栽培!新鮮な野菜を使い和洋にこだわらず、
旬の野菜を美味しく食べるをテーマにした創作料理♪
食育コーディネーターでもある女将が作る優しい甘さのヘルシースイーツ☆
いくらでも食べれちゃいます♪
【夕食】
自家栽培の新鮮採れたて野菜を中心にした心と体に優しい
カロリー控えめ料理。
女子には嬉しい手作りデザート付き!
【朝食】
自家製のお野菜と美味しい「ひとめぼれ」を使った手作り朝ごはん!
体に優しい特製米粉の手作りスイーツもついてます。
朝ごはんをっしっかり食べて1日の元気をチャージ♪
【お部屋】
全室和室のゆったりと落ち着いた雰囲気のお部屋です。
お部屋にお手洗いはついておりません。館内の共同WCをご利用ください。
冷暖房完備(暖房は11月〜3月1人400円別途、冷房は無料です)
【温泉】
鳴子温泉郷の歴史は1000年を超え、温泉の発見は承和4(837)年。
鳥谷ヶ森(鳴子火山)が大爆発し熱湯が噴出したといわれ、
一説にはそのときの轟音から村人が「鳴郷の湯」と名づけたとも伝えられています。
源義経が兄・頼朝に追われて平泉へ落ちのびる途中に鳴子を訪れたことや、
松尾芭蕉が「おくのほそ道」で鳴子から尿前を通る出羽街道中山越えを
選んだことも知られており、義経や芭蕉にちなんだ名所旧跡や
古道なども数多く残されています。
泉質:単純泉で、PH7.1のつるっとした湯ざわりの美肌の湯
ラムネのような気泡がお肌に付よく温まる温泉です。
-
NEW
『期間限定』春の香りがたまらない宮城名物セリ鍋♪×やさしい手作りスイーツで春を満喫![1泊2食付]
お気に入りに追加
【期間】2024年01月10日〜2024年04月27日
宮城の新たな名物として急上昇中のセリ鍋!
シャキシャキの食感と香りがくせになるおいしいセリ鍋♪
グルメがたくさんの宮城県の中でも大人気です(^^)/
食育コーディネーターでもある女将が作る特製のセリ鍋と
春野菜のお料理で春をたっぷり味わおう(^^♪
・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・
食と健康にこだわり、お米はこだわりの宮城県特産「ひとめぼれ」
野菜もすべて自家栽培!新鮮な野菜を使い和洋にこだわらず、
旬の野菜を美味しく食べるをテーマにした創作料理♪
食育コーディネーターでもある女将が作る優しい甘さのヘルシースイーツ☆
いくらでも食べれちゃいます♪
【夕食】
自家栽培の新鮮採れたて野菜を中心にした心と体に優しい
カロリー控えめ料理。
女子には嬉しい手作りデザート食べ放題付♪
【朝食】
当館の朝食はとろろをお出ししております。
あったかいご飯にたっぷりかけてお召し上がりください♪
その他のおかずも自家製のお野菜を使った手作り朝ごはんです。
体に優しい特製米粉の手作りスイーツもついてきます☆
【お部屋】
全室和室のゆったりと落ち着いた雰囲気のお部屋です。
お部屋にお手洗いはついておりません。館内の共同WCをご利用ください。
冷暖房完備(暖房は11月〜3月1人400円別途、冷房は無料です)
【温泉】
鳴子温泉郷の歴史は1000年を超え、温泉の発見は承和4(837)年。
鳥谷ヶ森(鳴子火山)が大爆発し熱湯が噴出したといわれ、
一説にはそのときの轟音から村人が「鳴郷の湯」と名づけたとも伝えられています。
源義経が兄・頼朝に追われて平泉へ落ちのびる途中に鳴子を訪れたことや、
松尾芭蕉が「おくのほそ道」で鳴子から尿前を通る出羽街道中山越えを
選んだことも知られており、義経や芭蕉にちなんだ名所旧跡や
古道なども数多く残されています。
泉質:単純泉で、PH7.1のつるっとした湯ざわりの美肌の湯
ラムネのような気泡がお肌に付よく温まる温泉です。
-
家族旅行応援★添い寝無料【冬休み限定♪】パパ・ママに嬉しいお子様料金が半額!![1泊2食]
お気に入りに追加
【期間】2023年12月18日〜2024年01月10日
待ちに待った冬休み!!
家族みんなで旅行に出かけよう!!
冬休みはなんと!お子様料金が半額♪
小学生でも4,000円でOK♪
さらに!添い寝のお子様は\無料/(^^♪
☆…………☆…………☆…………☆…………☆
【夕食】
自家製旬の野菜たっぷり&海鮮蒸し付創作料理
食育コーディネーターの資格を持つ女将のセレクトだから
栄養バランスもバッチリ♪
女子には嬉しい手作りデザート付き!
【朝食】
自家製のお野菜と美味しい「ひとめぼれ」を使った手作り朝ごはん!
体に優しい特製米粉の手作りスイーツもついてます。
朝ごはんをしっかり食べて1日の元気をチャージ♪
【お部屋】
全室和室のゆったりと落ち着いた雰囲気のお部屋です。
お部屋にお手洗いはついておりません。館内の共同WCをご利用ください。
冷暖房完備(暖房は11月〜3月1人400円別途、冷房は無料です)
【温泉】
鳴子温泉郷の歴史は1000年を超え、温泉の発見は承和4(837)年。
鳥谷ヶ森(鳴子火山)が大爆発し熱湯が噴出したといわれ、
一説にはそのときの轟音から村人が「鳴郷の湯」と名づけたとも伝えられています。
源義経が兄・頼朝に追われて平泉へ落ちのびる途中に鳴子を訪れたことや、
松尾芭蕉が「おくのほそ道」で鳴子から尿前を通る出羽街道中山越えを
選んだことも知られており、義経や芭蕉にちなんだ名所旧跡や
古道なども数多く残されています。
泉質:単純泉で、PH7.1のつるっとした湯ざわりの美肌の湯
ラムネのような気泡がお肌に付よく温まる温泉です。
-
リピーターさん多数【ヨガ体験】ヨガ初心者も大歓迎!ヨガ湯治で心と体のバランスを整えよう【1泊3食付】
お気に入りに追加
【期間】2020年01月04日〜2024年05月31日
〜初心者でもOK!ヨガ体験と温泉と美味しい料理でリフレッシュ!〜
※先生によって内容が変わることがあります。
だから何度でも楽しめますよ♪
1泊2日で、体中の毒素を!老廃物をリセット!
日々の忙しさや都会の喧騒を忘れて…「ヨガ湯治」で心も体も健康に♪
毎月お日にち限定でヨガ教室がついたプランを開催!
しかも、1泊2日で【3食付】なのでとってもお得(*^^*)
毎回満員になる人気のヨガプランです。お早目にご予約下さい。
※チェックイン時間は10時からになります※
開催日程
1日目
10:00 チェックイン
10:30〜 ヨガ
12:00〜 ランチ
14:00〜 ヨガ
2日目
7:00〜 ウォーキング(自由参加)
8:00〜 朝食
【お願い】
大変お得なプランとなっております。
皆様にお食事の準備や片付け等お手伝いいただく場合がございます。
【夕食】
自家栽培の新鮮採れたて野菜を中心にした心と体に優しい
カロリー控えめ料理。
食育コーディネーターでもある女将が作る
女子には嬉しい手作りデザート付き!
【朝食】
当館の朝食はとろろをお出ししております。
あったかいご飯にたっぷりかけてお召し上がりください♪
その他のおかずも自家製のお野菜を使った手作り朝ごはんです。
体に優しい特製米粉の手作りスイーツもついてきます☆
【お部屋】
全室和室のゆったりと落ち着いた雰囲気のお部屋です。
お部屋にお手洗いはついておりません。館内の共同WCをご利用ください。
冷暖房完備(暖房は11月〜3月1人400円別途、冷房は無料です)
【温泉】
鳴子温泉郷の歴史は1000年を超え、温泉の発見は承和4(837)年。
鳥谷ヶ森(鳴子火山)が大爆発し熱湯が噴出したといわれ、
一説にはそのときの轟音から村人が「鳴郷の湯」と名づけたとも伝えられています。
泉質:単純泉で、PH7.1のつるっとした湯ざわりの美肌の湯
ラムネのような気泡がお肌に付よく温まる温泉です。
-
NEW
【楽天スーパーSALE】5%OFF!季節野菜のせいろ蒸し☆自家製野菜を手作りの3種類のタレで舌鼓
お気に入りに追加
【期間】2023年12月04日〜2024年05月31日
※プラン名に記載の割引率は、10月4日から11月6日の掲載料金と比較して表示しております
\楽天スーパーSALE限定!!/
食と健康にこだわり、お米はこだわりの宮城県特産「ひとめぼれ」
野菜もすべて自家栽培!新鮮な野菜を使い和洋にこだわらず、
旬の野菜を美味しく食べるをテーマにした創作料理♪
食育コーディネーターでもある女将が作る優しい甘さのヘルシースイーツ☆
いくらでも食べれちゃいます♪
【夕食】
自家栽培の新鮮採れたて野菜を中心にした心と体に優しい
カロリー控えめ料理。
嬉しい手作りデザート食べ放題付き!
【朝食】
当館の朝食はとろろをお出ししております。
あったかいご飯にたっぷりかけてお召し上がりください♪
その他のおかずも自家製のお野菜を使った手作り朝ごはんです。
体に優しい特製米粉の手作りスイーツもついてきます☆
【お部屋】
全室和室のゆったりと落ち着いた雰囲気のお部屋です。
お部屋にお手洗いはついておりません。館内の共同WCをご利用ください。
冷暖房完備(暖房は11月〜3月1人400円別途、冷房は無料です)
【温泉】
鳴子温泉郷の歴史は1000年を超え、温泉の発見は承和4(837)年。
鳥谷ヶ森(鳴子火山)が大爆発し熱湯が噴出したといわれ、
一説にはそのときの轟音から村人が「鳴郷の湯」と名づけたとも伝えられています。
源義経が兄・頼朝に追われて平泉へ落ちのびる途中に鳴子を訪れたことや、
松尾芭蕉が「おくのほそ道」で鳴子から尿前を通る出羽街道中山越えを
選んだことも知られており、義経や芭蕉にちなんだ名所旧跡や
古道なども数多く残されています。
泉質:単純泉で、PH7.1のつるっとした湯ざわりの美肌の湯
ラムネのような気泡がお肌に付よく温まる温泉です。
-
『秋冬限定』この時期だけの特別メニュー★仙台牛のすき焼きプラン♪【特典満載】[1泊2食付]
お気に入りに追加
【期間】2023年10月01日〜2024年03月31日
☆1名様あたり11,550円〜☆仙台牛をお得に満喫!
・‥…━…‥・‥…━…‥・‥…━…‥・‥…━…‥・‥…
毎年ご好評頂いております秋冬季限定あったかプラン!
夕食のメインは仙台牛すき焼き。ご飯はおかわり自由です♪
東北の味付けは少し濃い目なのが特徴。
だからこそご飯がすすみます!正にご飯泥棒!!!
★仙台牛★
全国有数の米どころ・宮城県の清らかな水で育った稲わらを食べて育つことで、
きれいなサシ(霜降り)が入ります。
口当たりが良くやわらかで、まろやかな風味と豊かな肉汁が特徴です。
1.夕食時には、飲む点滴!甘酒付き
2.女将特製!特別スイーツ
3.こたつでほっこり
4.ゆたんぽで寝る時も自然な暖かさを
5.お帰りの際にからだに優しい米粉or自家製の新米『ひとめぼれ】をプレゼント
*:・。゜゜・:゜*:。゜.*。゜.o。・。゜。o.゜。・*。・゜.。*:・。゜゜・:゜*:。゜.*。゜.o。
【朝食】
朝食は野菜しゃぶしゃぶ!嬉しいデザート付♪
朝ごはんをっしっかり食べて1日の元気をチャージ☆
【お部屋】
全室和室のゆったりと落ち着いた雰囲気のお部屋です。
お部屋にお手洗いはついておりません。館内の共同WCをご利用ください。
冷暖房完備(暖房は11月〜3月1人400円別途、冷房は無料です)
【温泉】
鳴子温泉郷の歴史は1000年を超え、温泉の発見は承和4(837)年。
鳥谷ヶ森(鳴子火山)が大爆発し熱湯が噴出したといわれ、
一説にはそのときの轟音から村人が「鳴郷の湯」と名づけたとも伝えられています。
源義経が兄・頼朝に追われて平泉へ落ちのびる途中に鳴子を訪れたことや、
松尾芭蕉が「おくのほそ道」で鳴子から尿前を通る出羽街道中山越えを
選んだことも知られており、義経や芭蕉にちなんだ名所旧跡や
古道なども数多く残されています。
※冬季期間中はお風呂の開放時間が平日は23:00までとなっております。
予めご了承くださいませ。
泉質:単純泉で、PH7.1のつるっとした湯ざわりの美肌の湯
ラムネのような気泡がお肌に付よく温まる温泉です。
-
終了間近
【期間限定】実りの秋に感謝して!新米×紅葉を堪能!当館自慢の『自家製☆ひとめぼれ』新米プレゼント♪
お気に入りに追加
【期間】2023年10月15日〜2023年12月25日
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━★:*:。★:*:。
自慢の自家製「ひとめぼれ」が今年も収穫できました☆
その「ひとめぼれ」を是非お家でも味わって頂きたく、
お一人様に1つプレゼント^^
期間限定です!ご予約はお早めに♪
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━★:*:。★:*:。
食と健康にこだわり、お米はこだわりの宮城県特産「ひとめぼれ」
野菜もすべて自家栽培!新鮮な野菜を使い和洋にこだわらず、
旬の野菜を美味しく食べるをテーマにした創作料理♪
食育コーディネーターでもある女将が作る優しい甘さのヘルシースイーツ☆
いくらでも食べれちゃいます♪
【夕食】
自家栽培の新鮮採れたて野菜を中心にした心と体に優しい
カロリー控えめ料理。
女子には嬉しい手作りデザート食べ放題付♪
【朝食】
当館の朝食はとろろをお出ししております。
あったかいご飯にたっぷりかけてお召し上がりください♪
その他のおかずも自家製のお野菜を使った手作り朝ごはんです。
体に優しい特製米粉の手作りスイーツもついてきます☆
【お部屋】
全室和室のゆったりと落ち着いた雰囲気のお部屋です。
お部屋にお手洗いはついておりません。館内の共同WCをご利用ください。
冷暖房完備(暖房は11月〜3月1人400円別途、冷房は無料です))
【温泉】
泉質:単純泉で、PH7.1のつるっとした湯ざわりの美肌の湯
ラムネのような気泡がお肌に付よく温まる温泉です。
【紅葉スポット】
☆山に囲まれた当館は駐車場からも紅葉を楽しむ事が出来ます!
潟沼 車で14分
日によって真っ青、エメラルドグリーンなどに変化をする湖水の色が幻想的です。
紅葉の季節には湖面に暖色が反射し、目が覚めるような美しさです。
鳴子ダム 車で11分
アーチ型がとても美しいダムと真っ赤に染まる紅葉がインパクト大!
駐車場付近からは迫力あるダム堤と急峻な谷の姿を見ることができます。
お気に入りの角度を見つけてみてはいかがでしょう。
鳴子峡 車で12分
東北屈指と言われる色づいた峡谷の見事な景観は正に絶景!
見晴台や散策道からの景色も美しく、この絶景を一目見ようと、
全国から多くの人が訪れます。
-
【季節の野菜のせいろ蒸し】自家製野菜を一番おいしい食べ方で!◆手作りの3種類のタレで舌鼓♪
お気に入りに追加
【期間】2020年01月04日〜2024年05月31日
二宮荘の季節の野菜のせいろ蒸し!
野菜旨みをそのまま味わう♪
女将特製のタレと絡めてお召し上がりください!
оО〇・-・〇Оо・-・оО〇・-・〇Оо・-・оО〇・-・〇Оо
食と健康にこだわり、お米はこだわりの宮城県特産「ひとめぼれ」
野菜もすべて自家栽培!新鮮な野菜を使い和洋にこだわらず、
旬の野菜を美味しく食べるをテーマにした創作料理♪
食育コーディネーターでもある女将が作る優しい甘さのヘルシースイーツ☆
いくらでも食べれちゃいます♪
【夕食】
自家栽培の新鮮採れたて野菜を中心にした心と体に優しい
カロリー控えめ料理。
女子には嬉しい手作りデザート食べ放題付♪
【朝食】
当館の朝食はとろろをお出ししております。
あったかいご飯にたっぷりかけてお召し上がりください♪
その他のおかずも自家製のお野菜を使った手作り朝ごはんです。
体に優しい特製米粉の手作りスイーツもついてきます☆
【お部屋】
全室和室のゆったりと落ち着いた雰囲気のお部屋です。
お部屋にお手洗いはついておりません。館内の共同WCをご利用ください。
冷暖房完備(暖房は11月〜3月1人400円別途、冷房は無料です)
【温泉】
鳴子温泉郷の歴史は1000年を超え、温泉の発見は承和4(837)年。
鳥谷ヶ森(鳴子火山)が大爆発し熱湯が噴出したといわれ、
一説にはそのときの轟音から村人が「鳴郷の湯」と名づけたとも伝えられています。
泉質:単純泉で、PH7.1のつるっとした湯ざわりの美肌の湯
ラムネのような気泡がお肌に付よく温まる温泉です。
【周辺観光情報】
スノースポーツを楽しもう!
オニコウベスキー場まで車で約24分♪
-
【女子旅にオススメ】心と体を美しく♪グルテンフリーのお料理と美肌の湯を堪能【4大特典】
お気に入りに追加
【期間】2020年01月04日〜2024年05月31日
奥州三名湯の一つ、東北の秘境とも言われる鳴子旅
◆+.゜◇+━.+゜*。:━゜◆◆+.゜◇+━.+゜*。:━゜◆◆+.゜◇+━.+゜*。:━゜◆
吹上地獄谷では、遊歩道が整備され森林浴しながら
いつ噴き出すか分らない間欠泉の楽しみと共に大自然の神秘を体感してみてはいかがでしょうか。
都会の喧騒を忘れてココロとカラダが潤う静かで贅沢なひと時をお過ごしいただけます。
◆◇プラン限定特典◇◆
①お食事は全てグルテンフリーでご用意いたします!
※ビーガンの方は対応いたしますので、ご予約時にお知らせください。
②夕食時甘酒付き
③女将特製!米粉スイーツ食べ放題♪
④お帰りの際にからだに優しい米粉をプレゼント
【朝食】
当館の朝食はとろろをお出ししております。
あったかいご飯にたっぷりかけてお召し上がりください♪
その他のおかずも自家製のお野菜を使った手作り朝ごはんです。
体に優しい特製米粉の手作りスイーツもついてきます☆
【お部屋】
全室和室のゆったりと落ち着いた雰囲気のお部屋です。
お部屋にお手洗いはついておりません。館内の共同WCをご利用ください。
冷暖房完備(暖房は11月〜3月1人400円別途、冷房は無料です)
【温泉】
鳴子温泉郷の歴史は1000年を超え、温泉の発見は承和4(837)年。
源義経が兄・頼朝に追われて平泉へ落ちのびる途中に鳴子を訪れたことや、
松尾芭蕉が「おくのほそ道」で鳴子から尿前を通る出羽街道中山越えを
選んだことも知られており、義経や芭蕉にちなんだ名所旧跡や
古道なども数多く残されています。
泉質:単純泉で、PH7.1のつるっとした湯ざわりの美肌の湯
ラムネのような気泡がお肌に付よく温まる温泉です。
≪鳴子イチオシ!≫
●鳴子狭レストハウス
景観を楽しみながらのお食事や、物産品が多数!
●鳴子名物・栗団子!『餅処 深瀬』
元祖・栗だんごで三代続く餅屋です。
売切れ必至の栗団子は、一つ一つを丁寧に手作りしているのが人気の秘密。!
●あ・ら伊達な道
新鮮野菜や特産物などのお土産品がたくさんある道の駅(*^^*)
姉妹都市の縁で北海道の有名なロイズの品が豊富でソフトクリームもあります♪
14件中1~10件表示
※料金表記は、本日より最短で設定されている直近30日間の「金額/食事」内容を目安としています。
※「部屋が広い順」の並び替えは、およそ1畳分を「1.65平米」として算出した結果を表示しています。
ただし「和室」と「洋室」では広さの計測方法が異なることから、「和室」においては算出された広さ(1.65平米×畳数)に「10平米」加えた値で並び替えます。
このページのトップへ