※表示料金は一部を除き、サービス料込/消費税別です。詳細は「決済について」をご覧ください。
-
【期間限定】寒い季節に心も体もぽっかぽか☆仙台牛すき焼きプラン♪【特典満載】東北限定
お気に入りに追加
【期間】2020年12月01日〜2021年03月31日
☆1名様あたり11,550円〜☆仙台牛をお得に満喫!
・‥…━…‥・‥…━…‥・‥…━…‥・‥…━…‥・‥…
※こちらのプランは東北在住の方向けのプランです。
それ以外の住所在住の方はご予約をお断りさせていただく場合がございます。
予めご了承くださいませ。
毎年ご好評頂いております冬季限定あったかプラン
夕食のメインは仙台牛すき焼き。ご飯はおかわり自由です♪
東北の味付けは少し濃い目なのが特徴。
だからこそご飯がすすみます!正にご飯泥棒!!!
★仙台牛★
全国有数の米どころ・宮城県の清らかな水で育った稲わらを食べて育つことで、
きれいなサシ(霜降り)が入ります。
口当たりが良くやわらかで、まろやかな風味と豊かな肉汁が特徴です。
1.夕食時には、飲む点滴!甘酒付き
2.女将特製!特別スイーツ
3.こたつでほっこり
4.ゆたんぽで寝る時も自然な暖かさを
5.お帰りの際にからだに優しい米粉をプレゼント
【朝食】
朝食は野菜しゃぶしゃぶ!嬉しいデザート付♪
朝ごはんをっしっかり食べて1日の元気をチャージ☆
【お部屋】
全室和室のゆったりと落ち着いた雰囲気のお部屋です。
お部屋にお手洗いはついておりません。館内の共同WCをご利用ください。
バスタオルはご用意しておりませんので、ご持参下さいませ
冷暖房完備(暖房は11月〜3月1人250円別途、冷房は無料です)
【温泉】
鳴子温泉郷の歴史は1000年を超え、温泉の発見は承和4(837)年。
鳥谷ヶ森(鳴子火山)が大爆発し熱湯が噴出したといわれ、
一説にはそのときの轟音から村人が「鳴郷の湯」と名づけたとも伝えられています。
源義経が兄・頼朝に追われて平泉へ落ちのびる途中に鳴子を訪れたことや、
松尾芭蕉が「おくのほそ道」で鳴子から尿前を通る出羽街道中山越えを
選んだことも知られており、義経や芭蕉にちなんだ名所旧跡や
古道なども数多く残されています。
※冬季期間中はお風呂の開放時間が平日は23:00までとなっております。
予めご了承くださいませ。
泉質:単純泉で、PH7.1のつるっとした湯ざわりの美肌の湯
ラムネのような気泡がお肌に付よく温まる温泉です。
条件対象以外のプランを見る
※料金表記は、本日より最短で設定されている直近30日間の「金額/食事」内容を目安としています。
※「部屋が広い順」の並び替えは、およそ1畳分を「1.65平米」として算出した結果を表示しています。
ただし「和室」と「洋室」では広さの計測方法が異なることから、「和室」においては算出された広さ(1.65平米×畳数)に「10平米」加えた値で並び替えます。
このページのトップへ