宿・航空券・ツアー予約
※表示料金は一部を除き、サービス料込/消費税別です。詳細は「決済について」をご覧ください。
全34件表示
【期間】2016年02月11日〜2021年09月30日
※このプランは1泊から3泊まで予約可能となります。
■ご朝食は約40種の和洋バイキングをご用意(AM7:00〜9:00)
※朝食は定食でご用意させて頂く場合がございます。
■チェックイン・チェックアウト■IN 15:00から、OUT 10:00まで
■お部屋■バス・トイレ付 無線LAN(Wi-Fi)利用可 ス゛ホ゛ンフ゜レッサー完備
■駐車場■1泊500円(最大2泊1000円まで)別途お預かりします。
■大浴場■男女別サウナ完備 利用時間15:00〜24:00、6:00〜9:00 角閃石による温熱効果がございます。
■語り部■毎夕18:00〜18:30 地元語り部の昔話が聴けます(宿泊者無料)
■観 光■ホテル横・正面に市立博物館・とおの物語の館(城下町資料館)あり徒歩1〜2分。
■お土産■フロント横に1ヶ所、とおの物語の館内に「物産館 赤羽根蔵」があり名物の”どぶろく”も購入いただけます。
◇幼児(3歳未満)のお子様無料<添い寝扱い>
※ベットご利用を希望の際は、別料金となります。
【期間】2014年12月16日〜2021年09月30日
※このプランは1泊から2泊まで予約可能となります。
当館調理長イチオシの月替り献立の本格的和食膳のご夕食つきプラン。
旬のみちのくの幸たっぷりの料理は、地酒・地ビールにもよく合います。ホテルご到着時にご夕食時間をお伺い致します。大浴場で休んでいただき、夕方6時から遠野の語り部の昔話を聞いてから、ゆっくりとお召し上がり下さい。
※夕食付きプランのためチェックインは夜8時までにお願いします。
御献立(例)(仕入により一部変更になる場合がございます)
膳菜 トマトとチーズの錦糸巻
零余子 紅葉漬け あんず
秋刀魚と卯の花の照焼き
菊甘酢和え
椀 南瓜真丈
玉子そうめん 姫竹
造里 三陸産 鮪 平目 牡丹海老
妻物一式
陶板焼 牛肉 野菜色々
焼物 鰈千草焼き
油物 天婦羅
海老 鱚 茄子 椎茸
焚き合せ 金目鯛煮付け
木の葉南瓜 梅麩
椎茸 蕗 里芋
凌ぎ 鮭しらす掛け御飯
留椀 ひっつみ汁
甘味 手作りブリュレ
◇ファミリーのお客様へ◇
・お子様の夕食・・・小学生<お任せ定食>
園 児<お子様セット>
■ あえりあ遠野 ■
・JR遠野駅より徒歩8分。ビジネスや観光に最適な好立地。
隣接の「遠野市立博物館」「とおの物語の館」など観光に便利。
■ 客室 ■
・110〜120センチセミダブルサイズのベッドを採用。
・無線LAN(Wi-Fi)回線の配備で機能的な客室。
・全室消臭スプレーを配備。
・シングル4室、ツイン21室禁煙ルーム完備。
◇幼児(3歳未満)のお子様無料<添い寝扱い>
※ベットご利用を希望の際は、別料金となります。
■約40種の和洋ビュッフェ朝食■
1階「レストラン銀杏」営業時間A.M.7:00〜9:00
おすすめのひとつは当館前にある新里とうふ店の毎朝作りたての「寄せ豆腐」。お好みの薬味で召し上がれ。
その他、「うにしいたけ」「遠野煮物」「遠野民話漬け」等々。
【期間】2014年12月16日〜2021年09月30日
※このプランは1泊から2泊まで予約可能となります。
当館人気№1!郷土料理のご夕食(創作和食膳)のプラン。
お料理は箪笥に入れてご提供いたします。焼魚など旬のみちのくの幸たっぷりの料理は、地酒・地ビールにもよく合いますよ!
ホテルご到着時にご夕食時間をお伺い致します。大浴場で休んでいただき、夕方6時から遠野の語り部の昔話を聞いてから、ゆっくりとお召し上がり下さい。
※夕食付きプランのためチェックインは夜8時までにお願いします。
【お献立の一例】
小 鉢 旬の鉢物
御造里 旬の二種
煮 物 旬野菜の煮物
焼 物 遠野名物 山女魚の塩焼き
蒸 物 旬の蒸し物 餡かけ
揚げ物 季節の揚げ物 三種
御 飯 季節の味付け御飯
汁 遠野名物ひっつみ汁
香の物 遠野漬け 二種
水菓子 季節の果物
※仕入状況で内容は変わります。ご了承下さい。
◇ファミリーのお客様へ◇
・お子様の夕食・・・小学生<お任せ定食>
園 児<お子様セット>
■ あえりあ遠野 ■
・JR遠野駅より徒歩8分。ビジネスや観光に最適な好立地。
隣接の「遠野市立博物館」「とおの物語の館」など観光に便利。
■ 客室 ■
・110〜120センチセミダブルサイズのベッドを採用。
・無線LAN(Wi-Fi)回線の配備で機能的な客室。
・全室消臭スプレーを配備。
・シングル4室、ツイン21室禁煙ルーム完備。
◇幼児(3歳未満)のお子様無料<添い寝扱い>
※ベットご利用を希望の際は、別料金となります。
■約40種の和洋ビュッフェ朝食■
1階「レストラン銀杏」営業時間A.M.7:00〜9:00
おすすめのひとつは当館前にある新里とうふ店の毎朝作りたての「寄せ豆腐」。お好みの薬味で召し上がれ。
その他、「うにしいたけ」「遠野煮物」「遠野民話漬け」等々。
【期間】2014年12月16日〜2021年09月30日
※このプランは1泊から3泊まで予約可能となります。
○素泊まりプラン○このプランは禁煙・喫煙のタイプはお選びいただけません。ご了承下さい。
■チェックイン・チェックアウト■IN 15:00から、OUT 10:00まで
■お部屋■バス・トイレ付 無線LAN(Wi-Fi)利用可(LANフロント無料貸出)ス゛ホ゛ンフ゜レッサー完備
■駐車場■1泊500円(最大2泊1000円まで)別途お預かりします。
■大浴場■男女別サウナ完備 利用時間15:00〜24:00、6:00〜9:00 角閃石による温熱効果がございます。
■語り部■毎夕18:00〜18:30 地元語り部の昔話が聴けます(宿泊者無料)
■観 光■ホテル横・正面に市立博物館・とおの物語の館(城下町資料館)あり徒歩1〜2分。
■お土産■フロント横に1ヶ所、とおの物語の館内に「物産館 赤羽根蔵」があり名物の”どぶろく”も購入いただけます。
◇ファミリーのお客様へ◇
幼児(3歳未満)のお子様無料<添い寝扱い>
※ベットご利用をご希望の際は、別料金となります。
【ご注意】このプランは禁煙・喫煙のタイプはお選びいただけません。ご了承下さい。
【期間】2014年12月16日〜2021年09月30日
※このプランは1泊限定で予約可能となります。
●●●遠野物語百周年●●●
2010年6月に柳田國男の名著「遠野物語」が発刊100周年を
迎えました。遠野に今なお残る「民話の情景」を訪ねてみませんか?
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
2010年に「遠野物語」が発刊されて100年が経ちました。思いを馳せながら市内観光に「市内共通観光施設利用券」で、遠野物語の世界を満喫してください。館内では夕方6時から語り部さんによる遠野の昔話をきいて頂けます。
※「観光施設利用共通券」はフロントにてお渡しします。
チェックイン前の受け取りも可能です。
市内7施設のうち5施設までご利用になれるお得なチケットです。
1.遠野市市立博物館 2.遠野物語の館・城下町資料館
3.伝承園 4.遠野ふるさと村
5.たかむろ水光園(見学のみ 6.遠野郷土人形民芸村
7.福泉寺
■ご朝食■約40種類の和洋バイキング
■語り部■夕方6時からは遠野の”語り部”による昔話をお楽しみ下さい。
■大浴場■角閃石使用大浴場(利用時間15〜24時、6〜9時)サウナ付
■ネット■部屋で無線LAN(Wi-Fi)回線有
※禁煙ルームご希望時はお手数ですがホテルまで事前にご一報下さい(TEL0198-60-1700)
◇幼児(3歳未満)のお子様無料<添い寝扱い>
※ベットご利用を希望の際は、別料金となります。
※料金表記は、本日より最短で設定されている直近30日間の「金額/食事」内容を目安としています。
※「部屋が広い順」の並び替えは、およそ1畳分を「1.65平米」として算出した結果を表示しています。
ただし「和室」と「洋室」では広さの計測方法が異なることから、「和室」においては算出された広さ(1.65平米×畳数)に「10平米」加えた値で並び替えます。