※表示料金は一部を除き、サービス料込/消費税別です。詳細は「決済について」をご覧ください。
- [並び替え]
-
全4件表示
-
【素泊り】何もしない自由を過ごす・朝も夜もゆっくり過ごしたい方に・・・全室離れ♪
お気に入りに追加
【期間】2020年10月01日〜2021年09月30日
〜〜〜屋久島の山あいにひっそりとある、和のコテージ仙の家〜〜〜
屋久島の山に登り、海に潜る、そして里で遊ぶ
仙の家ならではの自然を楽しんで
自分だけの旅の思い出を作ってみませんか?
仙の家は白谷雲水峡のふもと、杉と川辺りの照葉樹に囲まれた小さな宿です。
この自然の恵みの中で、素泊まりだからできる楽しみ方をお手伝い致します。
★☆★ 仙の家の3つのイイトコロ♪ ★☆★
■モノを作る 〜仙人さんのお箸作り〜
なんといっても屋久島のシンボルは屋久杉!!
せっかく屋久島に来たのに、ただ見るだけで帰ってしまってはもったいないと思いませんか?
仙の家では自分の手で屋久杉をけずり、お箸を作ることができます!!
千年という途方もない年月を生きてきた屋久杉に、自分の手でノミを入れる。
その一瞬の感動を味わい、温もりや香りを直に感じる。
個性豊かな箸たちは何かを物語ってくれるはずです。
(※要予約 所要時間:約1時間 ¥1,100〜)
■火を焚く 〜本物の五右衛門風呂〜
五右衛門風呂の炉のくちに、ひとすじの炎がゆれて煙が流れはじめる。
消えそうになる火に息を吹きかけると、顔いっぱいに火を焚く匂いとなつかしさが広がる。
自分で焚き沸かしたお風呂に入る。
焚くから点けるになった今では、何よりも贅沢で気持ちのいい古くて新しい楽しみ方です。
仙の家自慢の本物の五右衛門風呂をご堪能くださいませ♪
■川で遊ぶ 〜仙人オススメ♪徒歩1分の白谷川〜
夏は水に入って遊びましょう。
泳ぎ疲れたら大きな石の上で甲羅干しをしたり、木陰で読書をしてみたり。
夜になったら川えび獲り。
ヘッドライトを点け、えびの居そうな所に網をいれます。
夢中になって時間を忘れてしまいそうです。
※料金表記は、本日より最短で設定されている直近30日間の「金額/食事」内容を目安としています。
※「部屋が広い順」の並び替えは、およそ1畳分を「1.65平米」として算出した結果を表示しています。
ただし「和室」と「洋室」では広さの計測方法が異なることから、「和室」においては算出された広さ(1.65平米×畳数)に「10平米」加えた値で並び替えます。
このページのトップへ