楽天トラベル

宿・航空券・ツアー予約

楽天トラベルトップ  >   >   >   >   > 

山ばな平八茶屋 宿泊プラン一覧

山ばな平八茶屋

こちらの宿泊施設は、宿泊者からの総合評価点数が高い、もしくは多くの宿泊実績がある等の独自の条件を満たしたプリファードプログラム参加施設です。楽天トラベルへサービス利用料を支払うことにより、原則同条件の他の施設よりも上位に表示されています。(ヘルプページ参照)
    日程から探す
    日付未定の有無
    チェックイン
    チェックアウト
    ご利用部屋数
    部屋
    ご利用人数

    1部屋目:


    大人 人 子供 0
    合計料金(泊)
    下限
    上限

    ※1部屋あたり消費税込み

    検索

    利用日
    利用部屋数
    部屋
    利用人数
    大人 人 子供 0
    合計料金(1利用あたり消費税込み)
    下限
    上限

    検索

    こだわり条件で絞り込む
    食事
    ラグジュアリーな設備・サービス
    設備・サービス
    部屋

    絞り込む

    • 宿泊プラン

    [並び替え]

    6件中1~6件表示

    • 【期間限定◆ご優待プラン】『京の味』を気軽に!「京懐石-梅-」がご優待価格で登場です♪

      お気に入りに追加

      【期間】2020年10月23日〜2024年10月31日

      『当館の京懐石をお得に召し上がっていただきたい』という想いから
      ———期間限定!ご優待プランをご用意いたしました!


      京都市内の北部に位置する「洛北」
      世界遺産も在する歴史情緒の漂うこの地で
      【夏目漱石】など名だたる文豪たちが食した美味を一度ご賞味ください

      ◇◆四季を通した魅力◆◇

      ———騎牛門をくぐると、そこは別世界———

      元は萩の禅寺にあった「騎牛門」
      歴史を感じさせるその門くぐると、
      “約600坪の日本庭園”の、鬱蒼とした緑の異空間が広がる

      そこが京都市内であることを忘れさせる、
      四季それぞれで異なった「わびさび」を感じることができます

      京の洛北に位置し、
      東は比叡山、西は高野川を望む景勝地にあり、
      ひなびた風情を残しております
      【お客様へ】
      ●甘鯛「ぐじ」は当懐石には含まれておりません
      ●ご要望がございましたら、承っておりますので、ご予約時にお伝えください
      ●ご夕食の最終開始時刻は19:00とさせていただいております
       予めご容赦願います



      ◆◇◆宿泊税について◆◇◆
      京都市では2018年10月1日のご宿泊より宿泊税が導入されます。
      ご宿泊料金に応じた宿泊税を別途頂きます。
      ※1名様1泊あたり 素泊まり料金が対象です。
      ご宿泊料金が
      ■20,000円未満・・・200円
      ■20,000円以上50,000円未満・・・500円
      ■50,000円以上・・・1,000円
      表示される合計金額には、宿泊税は含まれておりません。
      現地フロントにてお支払頂きます様、よろしくお願い致します。

      • 〔和室6畳+個室お食事処〕〜四季を楽しむひととき〜
        和室 トイレ付

        和室6畳+個室お食事処 ※3名以上宿泊希望の際は、複数客室でのご予約をお願いしております

        食事 朝食あり 夕食あり 人数 1人〜2人 決済 クレジットカード/現金 ポイント 1%
    • ◆京懐石−梅−◆〜歴史情緒漂う洛北の地で嗜む京の味〜

      お気に入りに追加

      【期間】2017年01月15日〜2024年10月31日

      京都市内の北部に位置する「洛北」
      世界遺産も在する歴史情緒の漂うこの地で
      【夏目漱石】など名だたる文豪たちが食した美味を一度ご賞味ください


      ◇◆天正年間創業の老舗料亭◆◇

      当館の創業は遡ること約440年前の安土桃山時代、
      若狭街道(通称:鯖街道)の街道茶屋として、茶店を営み始めたのがはじまりです
      当時の旅人は今も名物となっている“麦飯とろろ”をかき込み
      旅路についたと言われております

      ◇◆かま風呂−日本古式の蒸し風呂−◆◇

      現代ではほとんどお目にかかれない、非常に珍しい“日本古式の蒸し風呂(和風サウナ)”

      かま風呂内の温度は55〜60℃
      巨大なかまくら型の竈の空洞に荒筵を敷く
      その上に陶器の枕を持ち込んで、横たわり温まる。

      一般のサウナと比べ温度が低いため心臓や筋肉への負担も少なく、
      20〜30分のあいだ、ゆったりとご堪能いただけます。


      【お客様へ】
      ●甘鯛「ぐじ」は当懐石には含まれておりません
      ●ご要望がございましたら、承っておりますので、ご予約時にお伝えください
      ●ご夕食の最終開始時刻は19:00とさせていただいております
       予めご容赦願います


      ◆◇◆宿泊税について◆◇◆
      京都市では2018年10月1日のご宿泊より宿泊税が導入されます。
      ご宿泊料金に応じた宿泊税を別途頂きます。
      ※1名様1泊あたり 素泊まり料金が対象です。
      ご宿泊料金が
      ■20,000円未満・・・200円
      ■20,000円以上50,000円未満・・・500円
      ■50,000円以上・・・1,000円
      表示される合計金額には、宿泊税は含まれておりません。
      現地フロントにてお支払頂きます様、よろしくお願い致します。

      • 〔和室6畳+個室お食事処〕〜四季を楽しむひととき〜
        和室 トイレ付

        和室6畳+個室お食事処 ※3名以上宿泊希望の際は、複数客室でのご予約をお願いしております

        食事 朝食あり 夕食あり 人数 1人〜2人 決済 クレジットカード/現金 ポイント 1%
    • ◆京懐石−竹−◆〜<一番人気>【 甘鯛 】など若狭の食材が織りなす美味の饗宴〜

      お気に入りに追加

      【期間】2017年01月15日〜2024年10月31日

      若狭は朝廷へ献上できるほどの食の贅を秘めた、「御食国(みけつくに)」
      なかでも、『希少』かつお召し上がりいただきたいのは
      日本海でとれる「ぐじ(甘鯛)」
      そのぐじ(甘鯛)を中心に旬の食材をふんだんに盛り込んだ本格懐石

      鱗のきめ細やかさを活かして一緒に焼き上げる「ぐじの若狭焼」は
      身も”ほくほく”で香ばしく、まさに絶品の一言!


      ◇◆四季を通した魅力◆◇

      ——騎牛門をくぐると、そこは別世界——

      元は萩の禅寺にあった「騎牛門」
      歴史を感じさせるその門くぐると、
      “約600坪の日本庭園”の、鬱蒼とした緑の異空間が広がる

      そこが京都市内であることを忘れさせる、
      四季それぞれで異なった「わびさび」を感じることができます

      京の洛北に位置し、
      東は比叡山、西は高野川を望む景勝地にあり、
      ひなびた風情を残しております

      【お客様へ】
      ●ご要望がございましたら、承っておりますので、ご予約時にお伝えください
      ●ご夕食の最終開始時刻は19:00とさせていただいております
       予めご容赦願います


      ◆◇◆宿泊税について◆◇◆
      京都市では2018年10月1日のご宿泊より宿泊税が導入されます。
      ご宿泊料金に応じた宿泊税を別途頂きます。
      ※1名様1泊あたり 素泊まり料金が対象です。
      ご宿泊料金が
      ■20,000円未満・・・200円
      ■20,000円以上50,000円未満・・・500円
      ■50,000円以上・・・1,000円
      表示される合計金額には、宿泊税は含まれておりません。
      現地フロントにてお支払頂きます様、よろしくお願い致します。

      • 〔和室6畳+個室お食事処〕〜四季を楽しむひととき〜
        和室 トイレ付

        和室6畳+個室お食事処 ※3名以上宿泊希望の際は、複数客室でのご予約をお願いしております

        食事 朝食あり 夕食あり 人数 1人〜2人 決済 クレジットカード/現金 ポイント 1%
    • ◆京懐石−松−◆〜「匠」が織りなす、『440年』の時を超え継承した技の真髄〜

      お気に入りに追加

      【期間】2017年01月15日〜2024年10月31日

      若狭街道の街道茶屋として発祥した京・洛北の<老舗料亭>
      以来440年間、技の伝承を守り続けてまいりました

      伝承された技を”昇華”し、厳選した素材だけを用いた京懐石
      京料理ならではの素材の色を生かした味付けにも“しっかりとしたうま味”を感じられる

      新鮮な“海の恵み”と
      当館名物の「ぐじ(甘鯛)」 もご堪能いただけます

      ◆◆ 特典 ◆◆
      夕食時【ワンドリンクサービス】
      お食事に合わせ、お好きなお飲み物をお選びいただけます


      ◇◆「ぐじ(甘鯛)」◆◇

      ——京料理では欠かすことができない食材——

      京と日本海の小浜を結ぶのが「鯖街道」とも呼ばれる若狭街道
      若狭は、古くから京都とつながり深く、朝廷で食される食材を献上してきた
      「御食国(みけつくに)」として知られています

      当館懐石の代表的食材である『ぐじ』はその若狭や津居山、浜田など日本海から
      運ばれてきます

      暖流と寒流の交わるところでその身がもまれ、良質の餌を食べて育つため、
      脂が乗った大きな身となり、淡泊で香りの良い味は高級感を感じます


      ◇◆21代目若主人の“食”へのこだわり◆◇

      お出ししている本格京懐石は、先代の料理を受け継ぎ、現若主人が磨きをかけたもの

      和食のみにこだわらず、洋食や中華料理を食しそこからヒントを得、
      今までの「伝統を昇華させた一品」を加えた懐石料理

      四季の移ろいを感じ、素材の味を最大限引き立てる、
      奥行き豊かな滋味溢れる味わいを是非ご賞味ください

      【お客様へ】
      ●ご要望がございましたら、承っておりますので、ご予約時にお伝えください
      ●ご夕食の最終開始時刻は19:00とさせていただいております
       予めご容赦願います


      ◆◇宿泊税◆◇
      京都市では2018年10月1日よりご宿泊料金に応じた宿泊税を別途頂いております
      ※1名様1泊あたり 素泊まり料金が対象です
      ご宿泊料金が
      ■〜20,000円:200円
      ■20,000〜50,000円未満:500円
      ■50,000円〜:1,000円
      表示される合計金額には、宿泊税は含まれておりません
      現地フロントにてお支払頂きます様、よろしくお願い致します

      • 〔和室6畳+個室お食事処〕〜四季を楽しむひととき〜
        和室 トイレ付

        和室6畳+個室お食事処 ※3名以上宿泊希望の際は、複数客室でのご予約をお願いしております

        食事 朝食あり 夕食あり 人数 1人〜2人 決済 クレジットカード/現金 ポイント 1%
    • ◆京懐石−粋(すい)−◆『厳選された黒毛和牛』京の繊細さと、食の贅を究める。

      お気に入りに追加

      【期間】2020年07月13日〜2024年10月31日

      時の長さの分だけ、“重なる美味”
      その美味しさを皆様にもっと伝えたいと誕生した
      「黒毛和牛の和風ステーキ」を焼き物の一皿に取り入れた京懐石

      素材の味はそのままに、伝承された“匠の技”で器に四季の彩を添える——。
      “和の美”と“贅の幽玄”をこころゆくまで


      ◆◆ 特典 ◆◆
      夕食時【ワンドリンクサービス】
      お食事に合わせ、瓶ビール、日本酒一合、焼酎グラス、ソフトドリンクから
      お好きなお飲み物をお選びいただけます。


      ◇◆21代目若主人の“食”へのこだわり◆◇

      お出ししている本格京懐石は、先代の料理を受け継ぎ、現若主人が磨きをかけたもの

      和食のみにこだわらず、洋食や中華料理を食しそこからヒントを得、
      今までの「伝統を昇華させた一品」を加えた懐石料理

      四季の移ろいを感じ、素材の味を最大限引き立てる、
      奥行き豊かな滋味溢れる味わいを是非ご賞味ください


      ◇◆かま風呂−日本古式の蒸し風呂−◆◇

      現代ではほとんどお目にかかれない、
      非常に珍しい“日本古式の蒸し風呂(和風サウナ)”

      かま風呂内の温度は55〜60℃
      巨大なかまくら型の竈の空洞に荒筵を敷く
      その上に陶器の枕を持ち込んで、横たわり温まる。

      一般のサウナと比べ温度が低いため心臓や筋肉への負担も少なく、
      20〜30分のあいだ、ゆったりとご堪能いただけます。


      【お客様へ】
      ●ご要望がございましたら、承っておりますので、ご予約時にお伝えください
      ●ご夕食の最終開始時刻は19:00とさせていただいております
       予めご容赦願います


      ◆◇◆宿泊税について◆◇◆
      京都市では2018年10月1日のご宿泊より宿泊税が導入されます。
      ご宿泊料金に応じた宿泊税を別途頂きます。
      ※1名様1泊あたり 素泊まり料金が対象です。
      ご宿泊料金が
      ■20,000円未満・・・200円
      ■20,000円以上50,000円未満・・・500円
      ■50,000円以上・・・1,000円
      表示される合計金額には、宿泊税は含まれておりません。
      現地フロントにてお支払頂きます様、よろしくお願い致します。

      • 〔和室6畳+個室お食事処〕〜四季を楽しむひととき〜
        和室 トイレ付

        和室6畳+個室お食事処 ※3名以上宿泊希望の際は、複数客室でのご予約をお願いしております

        食事 朝食あり 夕食あり 人数 1人〜2人 決済 クレジットカード/現金 ポイント 1%
    • ◆京懐石−極−◆<組数限定>〜料理長の拘りを惜しみなく集結し、精錬された滋味を食する最上の贅〜

      お気に入りに追加

      【期間】2017年01月15日〜2024年10月31日

      春夏秋冬それぞれの気候や、土地で育まれた<旬の食材>
      その食材を、ふんだんに味わう贅沢!
      食材だけでなく、調理法に至るまで、
      料理長のこだわりを全て詰め込みます!

      皆さまにご満足いただくためだけに、腕によりをかけて作る
      【今宵限りの贅会席】をお愉しみくださいませ

      ◇◆四季を通した魅力◆◇

      ——騎牛門をくぐると、そこは別世界——

      元は萩の禅寺にあった「騎牛門」
      歴史を感じさせるその門くぐると、
      “約600坪の日本庭園”の、鬱蒼とした緑の異空間が広がる

      そこが京都市内であることを忘れさせる、
      四季それぞれで異なった「わびさび」を感じることができます

      京の洛北に位置し、
      東は比叡山、西は高野川を望む景勝地にあり、
      ひなびた風情を残しております

      ◇◆風情ある佇まいのなかの寂静◆◇

      風が木の葉を揺らす音
      鹿威しの風流を感じる音
      庭内の鯉が跳ねる音

      耳を澄ますと聞こえてくる様々な“音”を、静寂の中で感じる
      何もしないことではじめて気付く、非日常の時の流れ

      【お客様へ】
      ●ご要望がございましたら、承っておりますので、ご予約時にお伝えください
      ●ご夕食の最終開始時刻は19:00とさせていただいております
       予めご容赦願います


      ◆◇◆宿泊税について◆◇◆
      京都市では2018年10月1日のご宿泊より宿泊税が導入されます。
      ご宿泊料金に応じた宿泊税を別途頂きます。
      ※1名様1泊あたり 素泊まり料金が対象です。
      ご宿泊料金が
      ■20,000円未満・・・200円
      ■20,000円以上50,000円未満・・・500円
      ■50,000円以上・・・1,000円
      表示される合計金額には、宿泊税は含まれておりません。
      現地フロントにてお支払頂きます様、よろしくお願い致します。

      • 〔和室6畳+個室お食事処〕〜四季を楽しむひととき〜
        和室 トイレ付

        和室6畳+個室お食事処 ※3名以上宿泊希望の際は、複数客室でのご予約をお願いしております

        食事 朝食あり 夕食あり 人数 1人〜2人 決済 クレジットカード/現金 ポイント 1%

    6件中1~6件表示


    ※料金表記は、本日より最短で設定されている直近30日間の「金額/食事」内容を目安としています。
    ※「部屋が広い順」の並び替えは、およそ1畳分を「1.65平米」として算出した結果を表示しています。
    ただし「和室」と「洋室」では広さの計測方法が異なることから、「和室」においては算出された広さ(1.65平米×畳数)に「10平米」加えた値で並び替えます。

    このページのトップへ