- [並び替え]
-
5件中1~5件表示
-
終了間近
【直前割】お日にち限定!お一人様1000円OFF♪囲炉裏&山の恵みを堪能出来る・・・1泊2食付
お気に入りに追加
【期間】2023年12月10日〜2023年12月17日
【直前割】当館スタンダードプランをお日にち限定!お一人様 1000円引きでご提供します。
早いもの勝ちですので、お急ぎ下さい!!
鹿肉のステーキやジンギスカンなど山肉(猪肉や熊肉のこと)の味わいが加わった島畑ならではの山国料理。
当館オススメの地酒とともにいただけば箸もすすみます。
旬の地元の野菜や食材にこだわり♪女将が心を込めてつくりお出ししております!
ゴマ豆腐は毎朝女将が手作りしています。絶品です。
鍋には、自家製 手作り味噌を使用しジビエ肉との相性抜群。
ここでしか味わえない遠山の旬の料理、山の恵みをお楽しみください。
【お食事】※季節により内容は多少異なります。
★ボタン鍋(猪鍋)
★やまめの塩焼き
★鹿メンチ・串芋
★茶碗蒸し
★豆腐(ゴマor地豆腐)
★小鉢
★漬物
★ご飯
★汁物
※ お食事処の囲炉裏は数に限りがある為、相席となる場合がございます。ご了承下さいませ。
■ お風呂
のんびりくつろげる大浴場は、16時〜22時まで入浴可能。
じっくり浸かって日頃の疲れを落としたら、湯上り処でおくつろぎ下さい。
※ 冬期間は暖房費として、別途大人一人あたり200円かかります。
・お越しの際の交通手段(車・電車・その他)をお教えください。
・ご到着が18:00を過ぎる場合は連絡をお願いします。
・当日お客様と連絡が取れる電話番号(携帯電話など)をお教えください。
※ 冬期間は暖房費として、別途大人一人あたり200円かかります。
-
【グレードアップ】秘境の美味♪山と川の幸満載♪囲炉裏処で頂く四季の味・・・1泊2食付
お気に入りに追加
【期間】2011年07月01日〜2024年06月30日
【贅沢プラン】鹿肉のステーキや馬刺し、川魚など、全てを含めた山々の幸を楽しみたいという方にお勧めなコースです
神様と出逢う里、遠山郷。
神々からのおくりもの山の幸、川の幸をふんだんに使ったお料理をご用意いたしました。
山国ならではの味を堪能したい方は是非こちらのプランをどうぞ。
囲炉裏を囲んで皆で楽しく、ふるさとの風情を感じながら、神から授かった自然の贈物をお楽しみください。
旬の地元の野菜や食材にこだわり♪女将が心を込めてつくりお出ししております!
ゴマ豆腐は毎朝女将が手作りしています。絶品です。
鍋には、自家製 手作り味噌を使用しジビエ肉との相性抜群。
ここでしか味わえない遠山の旬の料理、山の恵みをお楽しみください。
【お食事】※季節により内容は多少異なります。
★ボタン鍋(猪鍋)
★鹿ステーキ
★馬刺し
★やまめの塩焼き
★鹿メンチ・串芋
★茶碗蒸し
★豆腐(ゴマor地豆腐)
★蕎麦(手打ちor餡かけ)
★小鉢
★漬物
★ご飯
★汁物
※ お食事処の囲炉裏は数に限りがある為、相席となる場合がございます。ご了承下さいませ。
【朝食】
女将特製!元気になれる!和朝食をご用意します。
■ お風呂
のんびりくつろげる大浴場は、16時〜22時まで入浴可能。
じっくり浸かって日頃の疲れを落としたら、湯上り処でおくつろぎ下さい。
◆ 周辺観光 ◆
◇ 龍淵寺 観音霊水
南アルプスの最南端・盛平山の麓にこんこんと湧き出る「龍淵寺 観音霊水」
◇下栗の里
山の斜面にある集落 その様子は天空の里や日本のチロルといわれています。下栗の里ビュースポットからはその絶景をみることができます。
◇霜月まつり
国重要無形民俗文化財に指定されているお祭り 毎年12月に実施されます。
◇ 遠山郷土館 和田城
遠山郷土館「和田城」は、かつての和田城跡地にあります。
※ 冬期間は暖房費として、別途大人一人あたり200円かかります。
・お越しの際の交通手段(車・電車・その他)をお教えください。
・ご到着が18:00を過ぎる場合は連絡をお願いします。
・当日お客様と連絡が取れる電話番号(携帯電話など)をお教えください。
-
【スタンダード】囲炉裏を囲んで山国の味♪山の恵み ジビエを堪能出来る・・・1泊2食付
お気に入りに追加
【期間】2011年07月01日〜2024年06月30日
【基本プラン】ジンギスカンなど山肉(猪肉や熊肉のこと)の味わいが加わった島畑ならではの山国料理。
当館オススメの地酒とともにいただけば箸もすすみます。
旬の地元の野菜や食材にこだわり♪女将が心を込めてつくりお出ししております!
ゴマ豆腐は毎朝女将が手作りしています。絶品です。
鍋には、自家製 手作り味噌を使用しジビエ肉との相性抜群。
ここでしか味わえない遠山の旬の料理、山の恵みをお楽しみください。
【お食事】※季節により内容は多少異なります。
★ボタン鍋(猪鍋)
★やまめの塩焼き
★鹿メンチ・串芋
★茶碗蒸し
★豆腐(ゴマor地豆腐)
★蕎麦(手打ちor餡かけ)
★小鉢
★漬物
★ご飯
★汁物
※ お食事処の囲炉裏は数に限りがある為、相席となる場合がございます。ご了承下さいませ。
【朝食】
女将特製!元気になれる!和朝食をご用意します。
■ お風呂
のんびりくつろげる大浴場は、16時〜22時まで入浴可能。
じっくり浸かって日頃の疲れを落としたら、湯上り処でおくつろぎ下さい。
◆ 周辺観光 ◆
◇ 龍淵寺 観音霊水
南アルプスの最南端・盛平山の麓にこんこんと湧き出る「龍淵寺 観音霊水」は、今や日本一の鉱物物質含有量を誇るナチュラル・ミネラルウォーターとして注目されています。
◇下栗の里
山の斜面にある集落 その様子は天空の里や日本のチロルといわれています。下栗の里ビュースポットからはその絶景をみることができます。
◇霜月まつり
国重要無形民俗文化財に指定されているお祭り 毎年12月に実施されます。
◇ 遠山郷土館 和田城
遠山郷土館「和田城」は、かつての和田城跡地にあります。
場内では遠山後の伝統芸能をマルチビジョンで紹介し、 霜月まつりに使う面の複製面を200点余り展示しています。
※ 冬期間は暖房費として、別途大人一人あたり200円かかります。
・お越しの際の交通手段(車・電車・その他)をお教えください。
・ご到着が18:00を過ぎる場合は連絡をお願いします。
・当日お客様と連絡が取れる電話番号(携帯電話など)をお教えください。
-
【朝食付】遠山郷の自然を満喫♪さわやかな信州の朝をむえる〜朝食のみプラン
お気に入りに追加
【期間】2013年06月01日〜2024年06月30日
【朝食のみ】信州遠山郷、自然いっぱいの爽やかな朝をのんびり満喫♪1泊朝食付き
チェックイン時間は夜21:00までOKだから、のんびり観光がてら、朝も、しっかりと朝食をとってからお出かけ♪
じっくりとみなみ信州をご堪能ください。
【朝食】
女将特製!元気になれる!和朝食をご用意します。
■ チェックインがのんびり
夜9時まで可能。道中のんびりお越しください♪
■ お風呂
のんびりくつろげる大浴場は、16時〜22時まで入浴可能。
じっくり浸かって日頃の疲れを落としたら、湯上り処でおくつろぎ下さい。
◆ 周辺観光 ◆
◇ 龍淵寺 観音霊水
南アルプスの最南端・盛平山の麓にこんこんと湧き出る「龍淵寺 観音霊水」は、今や日本一の鉱物物質含有量を誇るナチュラル・ミネラルウォーターとして注目されています。
◇下栗の里
山の斜面にある集落 その様子は天空の里や日本のチロルといわれています。下栗の里ビュースポットからはその絶景をみることができます。
◇霜月まつり
国重要無形民俗文化財に指定されているお祭り 毎年12月に実施されます。
◇ 遠山郷土館 和田城
遠山郷土館「和田城」は、かつての和田城跡地にあります。
場内では遠山後の伝統芸能をマルチビジョンで紹介し、 霜月まつりに使う面の複製面を200点余り展示しています。
◆ 渓流釣り ◆
当館眼前の梶谷川は絶好の渓流釣りスポットです。
ヤマトイワナや遠山アマゴなどが釣れます。なかには40cm近い大物も!?
当館で『遊魚承認証』を取り扱っています。
日釣券 2,000円
年鑑札 7,000円
漁期:毎年3月1日〜9月30日
※ お食事処の囲炉裏は数に限りがある為、相席となる場合がございます。ご了承下さいませ。
※ 冬期間は暖房費として、別途大人一人あたり200円かかります。
・お越しの際の交通手段(車・電車・その他)をお教えください。
・ご到着が21:00を過ぎる場合は連絡をお願いします。
・当日お客様と連絡が取れる電話番号(携帯電話など)をお教えください。
-
【素泊り】最終チェックイン 21時まで可能♪広いお風呂でゆっくりのんびり〜食事なしプラン
お気に入りに追加
【期間】2020年11月03日〜2024年06月30日
【食事なし】信州遠山郷!普段の日常と違った環境でのんびり過ごす♪1泊素泊りプラン
チェックイン時間は夜21:00までOKだから、のんびり観光&散策。仕事終わりでも。
トレッキング、サイクリング、ツーリング、フィッシング、ラフティングなど自然体験。
下栗の里(天空の里)の絶景もみどころです。じっくりとみなみ信州をご堪能ください。
■ チェックインがのんびり
夜9時まで可能。道中のんびりお越しください♪
■ お風呂
のんびりくつろげる大浴場は、16時〜22時まで入浴可能。
じっくり浸かって日頃の疲れを落としたら、湯上り処でおくつろぎ下さい。
◆ 周辺観光 ◆
◇ 龍淵寺 観音霊水
南アルプスの最南端・盛平山の麓にこんこんと湧き出る「龍淵寺 観音霊水」は、今や日本一の鉱物物質含有量を誇るナチュラル・ミネラルウォーターとして注目されています。
◇下栗の里
山の斜面にある集落 その様子は天空の里や日本のチロルといわれています。下栗の里ビュースポットからはその絶景をみることができます。
◇霜月まつり
国重要無形民俗文化財に指定されているお祭り 毎年12月に実施されます。
◇ 遠山郷土館 和田城
遠山郷土館「和田城」は、かつての和田城跡地にあります。
場内では遠山後の伝統芸能をマルチビジョンで紹介し、 霜月まつりに使う面の複製面を200点余り展示しています。
◆ 渓流釣り ◆
当館眼前の梶谷川は絶好の渓流釣りスポットです。
ヤマトイワナや遠山アマゴなどが釣れます。なかには40cm近い大物も!?
当館で『遊魚承認証』を取り扱っています。
日釣券 2,000円
年鑑札 7,000円
漁期:毎年3月1日〜9月30日
※ 冬期間は暖房費として、別途大人一人あたり200円かかります。
・お越しの際の交通手段(車・電車・その他)をお教えください。
・ご到着が21:00を過ぎる場合は連絡をお願いします。
・当日お客様と連絡が取れる電話番号(携帯電話など)をお教えください。
5件中1~5件表示
※料金表記は、本日より最短で設定されている直近30日間の「金額/食事」内容を目安としています。
※「部屋が広い順」の並び替えは、およそ1畳分を「1.65平米」として算出した結果を表示しています。
ただし「和室」と「洋室」では広さの計測方法が異なることから、「和室」においては算出された広さ(1.65平米×畳数)に「10平米」加えた値で並び替えます。
このページのトップへ