※表示料金は一部を除き、サービス料込/消費税別です。詳細は「決済について」をご覧ください。
-
《嬉しいお土産付♪》やさしい味わいがクセになる『笹寿司』を堪能[1泊2食付]【現金特価】
お気に入りに追加
【期間】2013年09月01日〜2021年08月31日
☆☆ ふるさとの味♪笹寿司プラン+お土産付 ☆☆
三十苅荘オススメのスタンダードのお料理に郷土料理の笹寿司を2コお付けいたします。
さらに、【お土産】として自家製のお米をお一人様3合プレゼント♪
秋には、採れたての新米をお渡しいたします。
新鮮自家菜園の採れたて野菜と自家製野沢菜、田舎料理をご堪能くださいね。
☆料理内容☆
○名物・笹寿司
○信州牛の陶板焼き
○信州馬刺し
○女将の特製ごま豆腐
○田舎女将の煮物
○旬の酢の物
○お漬物
○特製だしのお味噌汁
○ご飯
※日によりメニューが異なる場合もございます。
※秋には「新米」をご用意いたします。
《特典》
その1:集印帳を1組に1冊プレゼント!
その2:食前酒に地酒『蕪焼酎』を一杯サービス!
【外湯めぐりのご案内】
温泉街に点在している十三の外湯は、村の人たちの共有財産。
江戸時代から湯仲間という制度によって守られてきた外湯は天然温泉100%かけ流しです。管理がきちんとなされ、温泉はいつも清潔。毎日使う村人達も、訪れたゲストの人たちも気持ちよく使えます。
各共同浴場には村人とゲストのあたたかなふれあいがあります。また大湯には薬師三尊を、その他の湯には十二の神将を奉り、野沢の湯まもり仏としています。
・利用時間:4月〜11月 5:00〜23:00、12月〜3月 6:00〜23:00
・利用料金:各外湯にある賽銭箱にちょっぴりお気持ちを。
・各外湯に駐車場はございません
・お越しの際の交通手段(車・電車・その他)をお教えください。
・到着予定時刻を事前にお知らせください。
・当日お客様と連絡が取れる電話番号(携帯電話など)をお教えください。
条件対象以外のプランを見る
※料金表記は、本日より最短で設定されている直近30日間の「金額/食事」内容を目安としています。
※「部屋が広い順」の並び替えは、およそ1畳分を「1.65平米」として算出した結果を表示しています。
ただし「和室」と「洋室」では広さの計測方法が異なることから、「和室」においては算出された広さ(1.65平米×畳数)に「10平米」加えた値で並び替えます。
このページのトップへ