宿・航空券・ツアー予約
※表示料金は一部を除き、サービス料込/消費税別です。詳細は「決済について」をご覧ください。
全42件表示
【期間】2021年04月15日〜2021年05月31日
山梨県民の方だけが使える特別プラン♪
現地決済→5,000円OFF
事前決済→5,000円キャッシュバック
【宿泊プラン】
雑誌やメディアで話題の覚林坊「ゆば御膳」
その中でも厳選された“身延のいま一番いい食材”をふんだんに使用した最高ランクのコースをぜひご堪能ください♪
【ご夕食】ゆば御膳
身延町特産の「ゆば」や「あけぼの大豆」をふんだんに使った創作精進和食です。
地元の旬の食材と彩り豊かな器が、みのぶの四季を感じさせます。
3日間かけて丁寧に作る「あけぼの大豆の納豆」や覚林坊名物の「トマトと豆乳のゆば鍋」など、身延の“おいしい”をみなさまにお届けいたします。
・季節の八寸
・自家製あけぼの大豆納豆とカリカリゆばの和え物
・朝採れたて生ゆばのお刺身
・季節の和え物
・揚げ物盛り合わせ
・トマトと豆乳のゆば鍋
・仁多米の十六穀米ごはん
・ゆばのお吸物
・香の物
・豆乳ソフトクリームと山梨のフルーツコンフィチュール4種
時間 ①18:00〜 ②18:45〜(Lo.20:00)※20:30 CLOSE
【ご朝食】朝籠膳(あさかごぜん)
鈴むし籠にたくさんの小さな器がかわいい覚林坊の朝食です。
本山の鐘の音を遠くに感じながら、
温かいお味噌汁と体に優しい手づくり和食をどうぞお召し上がりください。
時間 7:00〜9:00(Lo.8:30)※9:00 CLOSE
【お風呂】
山梨県名産「甲州ワイン」にちなみ、「ワイン風呂」をご用意しております。
◎入浴時間 16:00〜22:00 1組1時間毎の時間貸切となります。
※翌朝シャワーをご希望の方は、スタッフにお声がけ下さい
【当坊について】
550年の歴史と文化を持つ宿坊です。
元々は全国の宗教団体の方々を御泊めする施設でしたが、
いまでは、欧米系の海外のお客様が宿泊者全体の40%を占める
個人のお客様でも十分にお楽しみいただける宿坊です。
※古い日本の和室作りのため、足音や話し声が予想以上に響くことがあります。お気を付けください。
【期間】2021年04月15日〜2021年05月31日
山梨県民の方だけが使える特別プラン♪
現地決済→5,000円OFF
事前決済→5,000円キャッシュバック
【宿泊プラン】
覚林坊での滞在を120%満喫できるスタッフおすすめのモデルプランです
基本の1泊2食に、お客様でお好きな体験をお好きな分だけお選びいただけます♪
以下よりご希望の体験を予約時のメモ欄にご記入ください。
【1日目】
AM 身延山 着
門前町商店街〜三門〜御廟所 散策
14:30〜 チェックイン
15:00〜 写経体験
体験料:¥2,000/人 体験時間:1時間
16:30〜 夕勤体験
体験料:無料 体験時間:45分
18:00〜 夕 食①
ゆばとり体験
体験料:¥2,000/人 体験時間:45分
18:45〜 夕 食②
※夕食アップグレードは+¥2,000/人
19:30〜 お祭り体験
体験料:無料 体験時間:45分
22:00〜 就 寝
【2日目】
5:00〜 覚林坊 発(冬季は5:30)
5:30〜 朝のお勤め in 身延山久遠寺(冬季は6:00)
体験料:無料 体験時間:45分〜80分
7:15〜 朝ヨガ
体験料:¥2,000/人 体験時間:1時間
8:15〜 朝 食
9:00〜 着物体験(打掛け)
体験料:無料 体験時間:30分
10:00〜 チェックアウト
身延山久遠寺〜ロープウェイ〜思親閣 散策
身延山ガイドツアー
体験料:
日本人向けガイド1名 ¥1,500/時間 体験時間:1時間〜
外国人向けガイド1名 ¥3,000/時間 体験時間:1時間〜
※お客様10人以上は、追加ガイドを要請します。
13:00〜 昼 食
14:30〜 覚林坊 着 ※レンタサイクル借りる
料金:¥500/時間
15:00〜 茶道体験 in 身延窯
体験料:基本料¥5,000+¥1,000/人 体験時間:1時間
17:00〜 覚林坊 着 ※レンタサイクル返却
※体験のご予約は3日前までです。
【期間】2016年07月21日〜2022年12月31日
【宿泊プラン】
覚林坊での滞在を120%満喫できるスタッフおすすめのモデルプランです!
お客様でお好きな体験をお好きな分だけお選びいただけます♪
あなただけの覚林坊STAYをカスタマイズしてみてください☆
基本プラン
ゆば御膳 堪能プラン【1泊2食】
以下のモデルコースから、
ご希望の体験を予約時のメモ欄にご記入ください。
【1日目】
AM 身延山 着
門前町商店街〜三門〜御廟所 散策
14:30〜 チェックイン
15:00〜 写経体験
体験料:¥2,000/人 体験時間:1時間
16:30〜 夕勤体験
体験料:無料 体験時間:45分
18:00〜 夕 食①
ゆばとり体験
体験料:¥2,000/人 体験時間:45分
18:45〜 夕 食②
※夕食アップグレードは+¥2,000/人
19:30〜 お祭り体験
体験料:無料 体験時間:45分
22:00〜 就 寝
【2日目】
5:00〜 覚林坊 発(冬季は5:30)
5:30〜 朝のお勤め in 身延山久遠寺(冬季は6:00)
体験料:無料 体験時間:45分〜80分
7:15〜 朝ヨガ
体験料:¥2,000/人 体験時間:1時間
8:15〜 朝 食
9:00〜 着物体験(打掛け)
体験料:無料 体験時間:30分
10:00〜 チェックアウト
身延山久遠寺〜ロープウェイ〜思親閣 散策
身延山ガイドツアー
体験料:
日本人向けガイド1名 ¥1,500/時間 体験時間:1時間〜
外国人向けガイド1名 ¥3,000/時間 体験時間:1時間〜
※お客様10人以上は、追加ガイドを要請します。
13:00〜 昼 食
14:30〜 覚林坊 着 ※レンタサイクル借りる
料金:¥500/時間
15:00〜 茶道体験 in 身延窯
体験料:基本料¥5,000+¥1,000/人 体験時間:1時間
17:00〜 覚林坊 着 ※レンタサイクル返却
※体験のご予約は3日前までです。
【期間】2015年06月01日〜2022年12月31日
【宿泊プラン】
雑誌やメディアで話題の覚林坊「ゆば御膳」
その中でも厳選された“身延のいま一番いい食材”をふんだんに使用した最高ランクのコースをぜひご堪能ください♪
【ご夕食】ゆば御膳
身延町特産の「ゆば」や「あけぼの大豆」をふんだんに使った創作精進和食です。
地元の旬の食材と彩り豊かな器が、みのぶの四季を感じさせます。
3日間かけて丁寧に作る「あけぼの大豆の納豆」や覚林坊名物の「トマトと豆乳のゆば鍋」など、身延の“おいしい”をみなさまにお届けいたします。
・季節の八寸
・自家製あけぼの大豆納豆とカリカリゆばの和え物
・朝採れたて生ゆばのお刺身
・季節の和え物
・揚げ物盛り合わせ
・トマトと豆乳のゆば鍋
・仁多米の十六穀米ごはん
・ゆばのお吸物
・香の物
・豆乳ソフトクリームと山梨のフルーツコンフィチュール4種
時間 ①18:00〜 ②18:45〜(Lo.20:00)※20:30 CLOSE
【ご朝食】朝籠膳(あさかごぜん)
鈴むし籠にたくさんの小さな器がかわいい覚林坊の朝食です。
本山の鐘の音を遠くに感じながら、
温かいお味噌汁と体に優しい手づくり和食をどうぞお召し上がりください。
時間 7:00〜9:00(Lo.8:30)※9:00 CLOSE
【お風呂】
山梨県名産「甲州ワイン」にちなみ、「ワイン風呂」をご用意しております。
◎入浴時間 16:00〜22:00 1組1時間毎の時間貸切となります。
※翌朝シャワーをご希望の方は、スタッフにお声がけ下さい
【桜寺栖−さくらてらす−】
空と緑にかこまれたFreeカフェテラスで、昼は小鳥のさえずりを聴きながら、夜は星を眺めながら、素敵な時間を過ごしてみませんか?
時間 10:00〜21:30 ※22:00 CLOSE ※ペットOK
【当坊について】
550年の歴史と文化を持つ宿坊です。
元々は全国の宗教団体の方々を御泊めする施設でしたが、
いまでは、欧米系の海外のお客様が宿泊者全体の40%を占める
個人のお客様でも十分にお楽しみいただける宿坊です。
※古い日本の和室作りのため、足音や話し声が予想以上に響くことがあります。お気を付けください。
【期間】2015年06月01日〜2022年12月31日
【宿泊プラン】
雑誌やメディアで話題の覚林坊「ゆば御膳」
精進料理をベースとした懐石は、満腹食べても胃もたれしない
身体に優しいお食事となっております。
【ご夕食】ゆば御膳
身延町特産の「ゆば」や「あけぼの大豆」をふんだんに使った創作精進和食です。
地元の旬の食材と彩り豊かな器が、みのぶの四季を感じさせます。
3日間かけて丁寧に作る「あけぼの大豆の納豆」や覚林坊名物の「トマトと豆乳のゆば鍋」など、身延の“おいしい”をみなさまにお届けいたします。
・季節の八寸
・自家製あけぼの大豆納豆とカリカリゆばの和え物
・朝採れたて生ゆばのお刺身
・季節の和え物
・揚げ物盛り合わせ
・トマトと豆乳のゆば鍋
・仁多米の十六穀米ごはん
・ゆばのお吸物
・香の物
・豆乳ソフトクリームと山梨のフルーツコンフィチュール4種
時間 ①18:00〜 ②18:45〜(Lo.20:00)※20:30 CLOSE
【ご朝食】朝籠膳(あさかごぜん)
鈴むし籠にたくさんの小さな器がかわいい覚林坊の朝食です。
本山の鐘の音を遠くに感じながら、
温かいお味噌汁と体に優しい手づくり和食をどうぞお召し上がりください。
時間 7:00〜9:00(Lo.8:30)※9:00 CLOSE
【お風呂】
山梨県名産「甲州ワイン」にちなみ、「ワイン風呂」をご用意しております。
◎入浴時間 16:00〜22:00 1組1時間毎の時間貸切となります。
※翌朝シャワーをご希望の方は、スタッフにお声がけ下さい
【桜寺栖−さくらてらす−】
空と緑にかこまれたFreeカフェテラスで、昼は小鳥のさえずりを聴きながら、夜は星を眺めながら、素敵な時間を過ごしてみませんか?
時間 10:00〜21:30 ※22:00 CLOSE ※ペットOK
【当坊について】
550年の歴史と文化を持つ宿坊です。
元々は全国の宗教団体の方々を御泊めする施設でしたが、
いまでは、欧米系の海外のお客様が宿泊者全体の40%を占める
個人のお客様でも十分にお楽しみいただける宿坊です。
※古い日本の和室作りのため、足音や話し声が予想以上に響くことがあります。お気を付けください。
【期間】2016年07月21日〜2022年12月31日
【宿泊プラン】
朝日差し込む清々しい朝に、手作りの和食朝食をお召し上がりいただけるプランです。
【ご朝食】朝籠膳(あさかごぜん)
鈴むし籠にたくさんの小さな器がかわいい覚林坊の朝食です。
本山の鐘の音を遠くに感じながら、
温かいお味噌汁と体に優しい手づくり和食をどうぞお召し上がりください。
時間 7:00〜9:00(Lo.8:30)※9:00 CLOSE
※本山のお勤めに参加される方は、お帰りになりましたらスタッフまでお声がけください。できたての朝食をご用意いたします。
※お食事の追加は、お気軽にスタッフまでお問い合わせください。
追加予約【ご夕食】ゆば御膳 4,000円(税込)※Lo.当日17:00まで
※ ベジタリアン、グルテン・フリーなど、事前にご相談ください。
【朝のお勤め】
日蓮宗総本山身延山久遠寺では、毎日早朝にお勤め「朝勤」が行われています。
「朝勤」は檀信徒や参拝者だけではなく、どなたでも自由に参加することができます。
大本堂に響き渡る大太鼓の音と読経の声を体で感じるひとときを。
開始時間 4月〜9月 5:30 10月〜3月 6:00
開催場所 大本堂 → 祖師堂 → 仏殿
【鐘つき】
開始時間 5:00、17:00 開催場所 大鐘楼
【お風呂】
山梨県名産「甲州ワイン」にちなみ、「ワイン風呂」をご用意しております。
◎入浴時間 16:00〜22:00 1組1時間毎の時間貸切となります。
※翌朝シャワーをご希望の方は、スタッフにお声がけ下さい
【桜寺栖−さくらてらす−】
空と緑にかこまれたFreeカフェテラスで、昼は小鳥のさえずりを聴きながら、夜は星を眺めながら、素敵な時間を過ごしてみませんか?
時間 10:00〜21:30 ※22:00 CLOSE ※ペットOK
【当坊について】
550年の歴史と文化を持つ宿坊です。
元々は全国の宗教団体の方々を御泊めする施設でしたが、
いまでは、欧米系の海外のお客様が宿泊者全体の40%を占める
個人のお客様でも十分にお楽しみいただける宿坊です。
※古い日本の和室作りのため、足音や話し声が予想以上に響くことがあります。お気を付けください。
【期間】2016年07月21日〜2022年12月31日
【宿泊プラン】
日本三大総本山「身延山久遠寺」を支える30の宿坊の一つ「覚林坊」にステイするプランです。
目と学業の神様として知られる「日朝上人」が開山した当坊は、
夢窓国師の日本庭園と手作りのゆば料理が人気の宿坊です。
※お食事の追加は、お気軽にスタッフまでお問い合わせください。
追加予約【ご夕食】ゆば御膳 4,000円(税込) ※Lo.当日17:00まで
【ご朝食】朝籠膳 2,000円(税込) ※Lo.前日まで
※ ベジタリアン、グルテン・フリーなど、事前にご相談ください。
【朝のお勤め】
日蓮宗総本山身延山久遠寺では、毎日早朝にお勤め「朝勤」が行われています。
「朝勤」は檀信徒や参拝者だけではなく、どなたでも自由に参加することができます。
大本堂に響き渡る大太鼓の音と読経の声を体で感じるひとときを。
開始時間 4月〜9月 5:30 10月〜3月 6:00
開催場所 大本堂 → 祖師堂 → 仏殿
【鐘つき】
開始時間 5:00、17:00 開催場所 大鐘楼
【お風呂】
山梨県名産「甲州ワイン」にちなみ、「ワイン風呂」をご用意しております。
◎入浴時間 16:00〜22:00 1組1時間毎の時間貸切となります。
※翌朝シャワーをご希望の方は、スタッフにお声がけ下さい
【桜寺栖−さくらてらす−】
空と緑にかこまれたFreeカフェテラスで、昼は小鳥のさえずりを聴きながら、夜は星を眺めながら、素敵な時間を過ごしてみませんか?
時間 10:00〜21:30 ※22:00 CLOSE ※ペットOK
【当坊について】
550年の歴史と文化を持つ宿坊です。
元々は全国の宗教団体の方々を御泊めする施設でしたが、
いまでは、欧米系の海外のお客様が宿泊者全体の40%を占める
個人のお客様でも十分にお楽しみいただける宿坊です。
・全室Wi-Fi完備♪
※古い日本の和室作りのため、足音や話し声が予想以上に響くことがあります。お気を付けください。
※お支払いは、チェックインの時にお願いいたします。
※ご到着が予定時刻を過ぎる場合はご連絡ください。
(ご連絡がない場合は22:00に施錠させていただきます)
※料金表記は、本日より最短で設定されている直近30日間の「金額/食事」内容を目安としています。
※「部屋が広い順」の並び替えは、およそ1畳分を「1.65平米」として算出した結果を表示しています。
ただし「和室」と「洋室」では広さの計測方法が異なることから、「和室」においては算出された広さ(1.65平米×畳数)に「10平米」加えた値で並び替えます。