※表示料金は一部を除き、サービス料込/消費税別です。詳細は「決済について」をご覧ください。
- [並び替え]
-
全12件表示
-
NEW
【LuxuryDaysベストレート・セール】自然涌出の源泉掛け流しを愉しむ◆紫尾庵流創作懐石
お気に入りに追加
【期間】2021年04月10日〜2021年09月30日
【LuxuryDays 7日間だけの特別プラン】
〜贅沢な離れの客室〜
【紫尾庵のご紹介】
大人が愉しむ贅沢なひととき。
紫尾温泉郷にある紫尾庵は、森閑とした竹林の中にある隠れ宿です。
お客様に大切な時間を過ごしていただきたいという思いから、
お部屋はわずか6室しか無い贅沢な造りとなっております。
お部屋は【露天風呂付客室】のAタイプと
【内風呂付離れ客室】のB・Cタイプをご用意しております。
客室にて安心して自然湧出の源泉掛け流し温泉をお愉しみいただけます。
【温泉のご紹介】
自然湧出の温泉はエメラルドグリーンの色をもつ極上の硫黄泉で
新日本百名湯にも選ばれた名湯・紫尾温泉。
ほのかに漂う硫黄の香り。
pH9.4以上のアルカリ性の湯はクレンジング効果があり
【美人の湯】としても知られています。
客室の温泉は途中で空気に触れたりすることがない為、
高い効能が期待でき、質の高い湯浴みをお愉しみいただけます。
大地の恵みを肌で感じることができる当館自慢の温泉です。
◆お客様へお願い◆
※当館は13歳以下のお子様の受け入れは行っておりません。
※別途入湯税が100円かかります。
※当日お客様と連絡が取れる電話番号(携帯電話など)をお教えください。
【ご夕食】
当館は地産地消にこだわり、地元食材を使ったお料理をご用意致しております。
薩摩の郷土料理や地元の素材をふんだんに使った
四季折々の紫尾庵流創作懐石をお楽しみ下さい。
※旬の素材を使用致しますので季節により献立は変わります。
【ご朝食】
朝食は洋食・和食よりお選び頂けます。
【食事処】
個室お食事処
【アクセス】
●空港経由
【鹿児島空港】国道504号北薩横断道路経由お車で約50分
●新幹線・おれんじ鉄道経由
【出水駅、川内駅】それぞれお車で約40分
【鹿児島中央駅】お車にて約80分
●九州自動車道
【横川IC】よりお車で約45分
【人吉IC】伊佐市経由お車で80分(道中、曽木の滝の寄り道もおすすめ♪)
-
【南九州産黒毛和牛を堪能】☆とろける美味しさに舌鼓☆黒毛和牛しゃぶしゃぶ懐石(G01)
お気に入りに追加
【期間】2018年07月02日〜2021年10月31日
薩摩の郷土料理や地元の素材をふんだんに使った
四季折々の「紫尾庵流創作懐石」に
南九州産黒毛和牛を使用した「しゃぶしゃぶ」付の御料理グレードアッププランです。
【紫尾庵のご紹介】
大人が愉しむ贅沢なひととき情緒溢れる紫尾温泉郷にある紫尾庵は、
森閑とした竹林の中にある隠れ宿です。
お客様に大切な人と大切な時間を過ごしていただきたいという思いから、
お部屋はわずか6室しか無い贅沢な造りとなっております。
日頃の喧噪を忘れ、なにものにも邪魔をされない時間の中で、
”時間を愉しむ“という贅沢を心行くまでご堪能いただければ幸いです。
【温泉のご紹介】
自然湧出の温泉はエメラルドグリーンの色をもつ極上の硫黄泉で
新日本百名湯にも選ばれた名湯・紫尾温泉。
ほのかに漂う硫黄の香り。
pH9.4以上のアルカリ性の湯はクレンジング効果があり
【美人の湯】としても知られています。
客室の温泉は途中で空気に触れたりすることがない為、
高い効能が期待でき、質の高い湯浴みをお愉しみいただけます。
大地の恵みを肌で感じることができる当館自慢の温泉です。
◆お客様へお願い◆
※当館は13歳以下のお子様の受け入れは行っておりません。
※別途入湯税が100円かかります。
※当日お客様と連絡が取れる電話番号(携帯電話など)をお教えください。
【御夕食】
薩摩の郷土料理や地元の素材を使用した四季折々の「紫尾庵流創作懐石」と
「黒毛和牛しゃぶしゃぶ」をご用意。
厳選された良質な南九州産の黒毛和牛肉、紫尾庵創作料理をご堪能ください
※旬の素材を使用致しますので季節により献立は変わります。
【御朝食】
朝食は洋食・和食よりお選び頂けます。
【食事処】
個室お食事処
【アクセス】
紫尾庵へのお越しの際は様々なコースがございますので、
旅の目的別にぜひご参考くださいませ♪
●空港経由
【鹿児島空港】国道504号北薩横断道路経由お車で約50分
●新幹線・おれんじ鉄道経由
【出水駅、川内駅】それぞれお車で約40分
【鹿児島中央駅】お車にて約80分
●九州自動車道
【横川IC】よりお車で約45分
【人吉IC】伊佐市経由お車で80分(道中、曽木の滝の寄り道もおすすめ♪)
-
【離れ客室で過ごす贅沢な休日】”自然涌出の源泉掛け流しを愉しむ”紫尾庵流創作懐石(B01)
お気に入りに追加
【期間】2018年07月02日〜2021年10月31日
〜わずか全6室という贅沢な離れの客室〜
【紫尾庵のご紹介】
大人が愉しむ贅沢なひととき。
紫尾温泉郷にある紫尾庵は、森閑とした竹林の中にある隠れ宿です。
お客様に大切な時間を過ごしていただきたいという思いから、
お部屋はわずか6室しか無い贅沢な造りとなっております。
なにものにも邪魔をされない時間の中で、”時間を愉しむ“という贅沢を
心行くまでご堪能いただければ幸いです。
お部屋は【露天風呂付客室】のAタイプと
【内風呂付離れ客室】のB・Cタイプをご用意しております。
客室にて安心して自然湧出の源泉掛け流し温泉をお愉しみいただけます。
【温泉のご紹介】
自然湧出の温泉はエメラルドグリーンの色をもつ極上の硫黄泉で
新日本百名湯にも選ばれた名湯・紫尾温泉。
ほのかに漂う硫黄の香り。
pH9.4以上のアルカリ性の湯はクレンジング効果があり
【美人の湯】としても知られています。
客室の温泉は途中で空気に触れたりすることがない為、
高い効能が期待でき、質の高い湯浴みをお愉しみいただけます。
大地の恵みを肌で感じることができる当館自慢の温泉です。
◆お客様へお願い◆
※当館は13歳以下のお子様の受け入れは行っておりません。
※別途入湯税が100円かかります。
※当日お客様と連絡が取れる電話番号(携帯電話など)をお教えください。
【ご夕食】
当館は地産地消にこだわり、地元食材を使ったお料理をご用意致しております。
薩摩の郷土料理や地元の素材をふんだんに使った
四季折々の紫尾庵流創作懐石をお楽しみ下さい。
※旬の素材を使用致しますので季節により献立は変わります。
【ご朝食】
朝食は洋食・和食よりお選び頂けます。
【食事処】
個室お食事処
【アクセス】
紫尾庵へのお越しの際は様々なコースがございますので、
旅の目的別にぜひご参考くださいませ♪
●空港経由
【鹿児島空港】国道504号北薩横断道路経由お車で約50分
●新幹線・おれんじ鉄道経由
【出水駅、川内駅】それぞれお車で約40分
【鹿児島中央駅】お車にて約80分
●九州自動車道
【横川IC】よりお車で約45分
【人吉IC】伊佐市経由お車で80分(道中、曽木の滝の寄り道もおすすめ♪)
-
【飲み放題付】鹿児島の旬の味をお好きなお飲み物とともに愉しむ贅沢なひとときを(O02)
お気に入りに追加
【期間】2021年02月01日〜2021年10月31日
〜人気の紫尾庵流創作懐石とともに
お好きなお飲み物とともにお愉しみください〜
□■特典内容■□
・ご夕食時にアルコールを含め飲み放題!
飲み放題付プラン!
アルコールが苦手なお客様にもソフトドリンク各種ご用意しております。
大切な人と心に残る愉しい時間をお過ごし下さい。
※当館では小学生以下のお子様の受け入れは行っておりません。
予めご了承ください。
【紫尾庵のご紹介】
大人が愉しむ贅沢なひととき。紫尾温泉郷にある紫尾庵は、
森閑とした竹林の中にある隠れ宿です。
お部屋はわずか6室しか無い贅沢な造りとなっております。
なにものにも邪魔をされない時間の中で、
”時間を愉しむ“という贅沢を心行くまでご堪能いただければ幸いです。
【温泉のご紹介】
自然湧出の温泉はエメラルドグリーンの色をもつ極上の硫黄泉で
新日本百名湯にも選ばれた名湯・紫尾温泉。
ほのかに漂う硫黄の香り。
pH9.4以上のアルカリ性の湯はクレンジング効果があり
【美人の湯】としても知られています。
客室の温泉は、空気に触れていない為、
高い効能が期待でき、質の高い湯浴みをお愉しみいただけます。
大地の恵みを肌で感じることができる当館自慢の温泉です。
【ご夕食】
当館は地産地消にこだわり、
薩摩のお料理をご用意致しております。
料理長の織りなす四季折々の「紫尾庵流創作懐石」をお楽しみ下さい。
※旬の素材を使用致しますので季節により献立は変わります。
【ご朝食】
朝食は洋食・和食よりお選び頂けます。
【食事処】
個室お食事処
【アクセス】
紫尾庵へのお越しの際は様々なコースがございますので、
旅の目的別にぜひご参考くださいませ♪
●空港経由
【鹿児島空港】国道504号北薩横断道路経由お車で約50分
●新幹線・おれんじ鉄道経由
【出水駅、川内駅】それぞれお車で約40分
【鹿児島中央駅】お車にて約80分
●九州自動車道
【横川IC】よりお車で約45分
【人吉IC】伊佐市経由お車で80分(道中、曽木の滝の寄り道もおすすめ♪)
【お願い】
※別途入湯税が100円かかります。
※当日お客様と連絡が取れる電話番号(携帯電話など)をお教えください。
※料金表記は、本日より最短で設定されている直近30日間の「金額/食事」内容を目安としています。
※「部屋が広い順」の並び替えは、およそ1畳分を「1.65平米」として算出した結果を表示しています。
ただし「和室」と「洋室」では広さの計測方法が異なることから、「和室」においては算出された広さ(1.65平米×畳数)に「10平米」加えた値で並び替えます。
このページのトップへ