-
【長良川鵜飼】館内食事後鵜飼観覧船乗船プラン♪≪乗船場までの送迎付き≫(お部屋食)
お気に入りに追加
【期間】2022年05月11日〜2022年10月15日
1300年以上の歴史を誇る長良川の鵜飼を観覧いただくプランです。(プランには、一泊二食と鵜飼観覧船乗船料が含まれています。)
長良川鵜飼は日本書紀や古事記にも記述が見られるなど、大変長い歴史をもっています。織田信長は「鵜匠」という地位を擁立し、客人を招いては長良川鵜飼と岐阜城からの絶景でもてなしたと言われています。
旅館でゆっくりとお食事をお召し上がりいただいた後、鵜飼をご覧いただくために観覧船にご乗船いただく流れになっております。
長時間舟に乗るのは…、お食事はお部屋で、会席料理を食べたい、というお客様に好評です。
●夕食は旅館内でのお食事です。
季節の会席料理をお部屋食にてご用意しております。
<ご夕食のお品書き(一例)>
八寸・・・季節に応じて8種〜10種
吸い物・・毎月変わる真文でお楽しみください
お造り・・3点盛り
焼き物・・鮎
焚き合わせ(一人鍋)
揚げ物・・天ぷらの盛り合わせ
蒸し物・・季節の蒸し物
※季節や仕入れ状況により、内容が変更になることがございます
●朝食は広間(和室)にてご用意となります。
<鵜飼当日のスケジュール>
旅館到着・チェックイン(乗船のご案内を18時30分頃に行うので17時頃までにチェックインください)
↓
食事:17時以降〜
季節の食材を使い、真心こめた当館自慢の会席料理をお楽しみください。
↓
乗船のご案内:19時頃
↓
鵜飼開始:19時45分頃
・狩り下り:観覧船が鵜舟一隻と併走して川を下ることです。鵜匠の手縄さばきや鵜が鮎を捕える様子をじっくりとご覧下さい。
・総がらみ:鵜舟6隻が川幅いっぱいに横隊になり、一斉に鮎を浅瀬に追い込む鵜飼のクライマックスです。
↓
下船時間:20時30分〜21時頃
※天候や河川状況によっては、狩り下りができない場合がございますが、その際は、川岸に係留したまま観覧船から、6隻の鵜舟が川を下る様子をご覧いただけます。
下船後は、石金自慢の露天風呂でごゆっくりお寛ぎください。
※お食事を必要としないお子様でも、3歳以上のお子様につきましては観覧船の乗船料金が発生致します。(お一人様2200円)
※新型コロナウィルス対策として鵜飼観覧船乗船時にはマスクの着用とアルコール消毒の実施を頂いております。
条件対象以外のプランを見る
※料金表記は、本日より最短で設定されている直近30日間の「金額/食事」内容を目安としています。
※「部屋が広い順」の並び替えは、およそ1畳分を「1.65平米」として算出した結果を表示しています。
ただし「和室」と「洋室」では広さの計測方法が異なることから、「和室」においては算出された広さ(1.65平米×畳数)に「10平米」加えた値で並び替えます。
このページのトップへ