※表示料金は一部を除き、サービス料込/消費税別です。詳細は「決済について」をご覧ください。
- [並び替え]
-
全12件表示
-
【楽天初登場!】2015リニューアル 源泉の宿 元湯孫九郎 スタンダードプラン
お気に入りに追加
【期間】2015年11月01日〜2021年03月31日
※このプランは1泊から2泊まで予約可能となります。
源泉の宿としての姿勢とこだわりはそのままに、2015年ヒノキ造りの内風呂「大湯」が完成。2019年には昔ながらの露天風呂をリニューアル、外風呂「蒼の湯」誕生。この春には「杜の十石」(庭)を整備。湯量豊富な自慢の源泉を湯めぐり気分でお楽しみください。
当館は自家専用泉を4本所有しています。館主のこだわりは、天然温泉100%完全かけ流し、加水・加温・循環など一切なしの『本物の温泉』です。内風呂「大湯」と外風呂「蒼の湯」は別々の場所にあり、異なる源泉が楽しめます。美肌の湯の大湯には飲泉できる薬湯が、野趣あふれる蒼の湯の岩風呂は広く、あふれる単純温泉を森林浴とともに楽しめます。家族露天風呂もあります(無料。予約不要)。
【お食事】
食事処(広間)にて。夕食は【6時または6時半】からです。
=夕食= あつあつの川魚や手作りの五平もちなど、奥飛騨の郷土料理を炉端風会席(遠赤ガス使用)で。やわらかい飛騨牛は、飲泉許可取得の自家源泉で出汁をとった温泉しゃぶしゃぶ(A5等級)がついています。当館は、『飛騨牛料理指定店』に認定されています。
= 朝食 = 郷土料理『朴葉みそ』を焼きながら。薬湯である大湯の源泉を使用した『源泉粥』が人気です。
★夕食は6時または6時半からです。夕方5時半までにチェックインください。
★冬季はお車の冬装備が必要です
★クレジットカード利用可。入湯税(大人のみ、ひとり150円)は現金でお願いします。
【ご注意】
★0歳の乳児から施設利用料はかかります。お子様が利用できないお部屋がありますのでご注意ください。
★301・306・307・312号室は、添い寝幼児も小学生もお子様はご利用になれません。
★206・212号室・おすすめ10畳和室は「大人2名以上」のお部屋です。大人1+小人1の場合は大人2名の料金をいただきます。小学生の食事内容は、小学校低学年をイメージした量ですので、高学年のお子様には別注で飛騨牛の陶板焼き等をおすすめします。
★206・212号室で「大人2+添い寝幼児2名以上」の場合はふとんの追加をお願いします(一式税込1650円)
★201号室は「大人3名以上」のお部屋です。「大人2+小人2は、大人3+小人1の料金」「大人2+小人3は大人3+小人2の料金」をいただきます。予約確定後、料金を修正変更します。
-
【現地キャッシュレス決済限定】特別プラン♪ 源泉の宿 元湯孫九郎 スタンダードプラン
お気に入りに追加
【期間】2015年11月01日〜2021年03月31日
※このプランは1泊から2泊まで予約可能となります。
【お食事】
食事処(広間)にて。夕食は【6時または6時半】からです。
★夕食は6時または6時半からのため、夕方5時半までにチェックインください。
★冬季はお車の冬装備が必要です
★クレジットカード利用可。入湯税(大人のみ、ひとり150円)は現金でお願いします。
【ご注意】
★301・306・307・312号室は、添い寝乳幼児も小学生もお子様はご利用になれません。おとなのみ。
★206・212号室・おすすめ10畳和室は「大人2名以上」のお部屋です。「大人1+小人1」の場合は大人2名の料金をいただきます。小学生のお食事内容は、小学校低学年をイメージした量ですので、高学年のお子様には別注で飛騨牛の陶板焼き等をおすすめします。
★212・206号室で、「大人2+添い寝幼児2名以上」の場合は、ふとんの追加をお願いいたします(212のベッド移動不可。一式税込1650円)
★201号室は「大人3名以上のお部屋」です。「大人2+小人2は、大人3+小人1の料金」「大人2+小人3は大人3+小人2の料金」をいただきます。予約確定後に料金を修正変更しご連絡します。
-
【雲のフロア】306号室 和ベッドの角部屋(お子様不可)禁煙
-
【雲のフロア】307号室和洋室禁煙(お子様不可)
-
【雲のフロア】おすすめ10畳和室(乳幼児不可)禁煙
-
【ナラのフロア】212号和洋室シャワールーム付 禁煙
※料金表記は、本日より最短で設定されている直近30日間の「金額/食事」内容を目安としています。
※「部屋が広い順」の並び替えは、およそ1畳分を「1.65平米」として算出した結果を表示しています。
ただし「和室」と「洋室」では広さの計測方法が異なることから、「和室」においては算出された広さ(1.65平米×畳数)に「10平米」加えた値で並び替えます。
このページのトップへ