楽天トラベル

宿・航空券・ツアー予約

楽天トラベルトップ  >   >   >   >   > 

養老渓谷温泉郷 嵯峨和旅館 宿泊プラン一覧

養老渓谷温泉郷 嵯峨和旅館

こちらの宿泊施設は、宿泊者からの総合評価点数が高い、もしくは多くの宿泊実績がある等の独自の条件を満たしたプリファードプログラム参加施設です。楽天トラベルへサービス利用料を支払うことにより、原則同条件の他の施設よりも上位に表示されています。(ヘルプページ参照)
    日程から探す
    日付未定の有無
    チェックイン
    チェックアウト
    ご利用部屋数
    部屋
    ご利用人数

    1部屋目:


    大人 人 子供 0
    合計料金(泊)
    下限
    上限

    ※1部屋あたり消費税込み

    検索

    利用日
    利用部屋数
    部屋
    利用人数
    大人 人 子供 0
    合計料金(1利用あたり消費税込み)
    下限
    上限

    検索

    こだわり条件で絞り込む
    食事
    ラグジュアリーな設備・サービス
    設備・サービス
    部屋

    絞り込む


    [並び替え]

    8件中1~8件表示

    • 【2食付スタンダード】自家源泉の養老渓谷温泉郷「黒湯」お肌つるつる癒しの湯&地元旬食材の和食

      お気に入りに追加

      【期間】2020年10月16日〜2024年07月31日

      ――当館の定番人気 1泊2食付プランです――

      お肌がつるつるになる“黒湯”にゆったりと浸かり
      日頃の疲れを癒せます。お食事は、自家製の前菜など
      始めとした手作り料理で四季の味覚をお楽しみ下さい。

      ・館内は全館禁煙です。※1階に喫煙ブースがございます。

      ◆温泉◆

      [自家源泉!お肌つるつる美肌効果の黒湯]
      ヨード分を多く含みコーヒー色をしていることから“黒湯”と呼ばれています。
      とろりとした深い色のお湯は、療養泉の許可も得ておりその効能は折り紙付きです!
      深さ200メートルの湯脈から届く黒湯は美肌効果があり、お肌をつるつるにしてくれます。

      [大浴場(男女1カ所ずつ)]
      入浴時間:15時〜23時、翌朝6時〜9時。
      効能:神経痛、関節痛、筋肉痛、火傷、慢性皮膚病 等

      ◆夕食◆
      地元で獲れる旬の食材を使った和定食をご提供致します。

      [一例]
      川魚の塩焼き(鮎、マスなど季節により異なります。)
      または海鮮の焼き物、天ぷら、お刺身、デザートなど

      ◆朝食◆
      和食セットをご提供致します。

      ※夕食・朝食共に、お食事処にてお召し上がり下さい。


      養老渓谷の四季
      ━━━━━━━━━━━━━━━
      【春】
      4月中旬〜5月中旬にはたけのこ狩りが楽しめます。
      獲れる山によって味が全然違うと言われるたけのこは、
      大多喜町の名産品で灰汁(アク)が無く、柔らかいと人気です。
       [マス、ハヤ釣り、ワラビ狩り、山つつじ、新緑探勝]
        
      【夏】
      養老渓谷の自然をたっぷり満喫!
       [キャンプ、鮎、ヤマベ釣り、麻綿原高原のアジサイ、昆虫採集]

      【秋】
      養老渓谷は日本一遅い紅葉を楽しめます♪
       [きのこ狩り、栗拾い、もみじ狩り、マス釣り、温泉]
      養老渓谷:当館より徒歩約3分/紅葉例年見頃11月下旬〜12月上旬
       
      【冬】
      “黒湯”に浸かって肌つやの違いを感じられる湯治がおすすめ
       [マス釣り、温泉]

      ※見頃は気候などによって変動します。予めご了承ください。

      ◆ご注意◆
      当館にてご精算の際、お支払いは現金のみとなります。
      ご注意いただきますようお願いいたします。

      • 本館◆和洋室(トイレ付)
        和洋室 トイレ付

        ◎Wi-Fi使用可

        食事 朝食あり 夕食あり 人数 1人〜5人  子供料金設定有り 決済 クレジットカード/現金 ポイント 1%
      • 新館◇和室10〜14畳
        和室 トイレ付

        ◎Wi-Fi使用可

        食事 朝食あり 夕食あり 人数 1人〜5人  子供料金設定有り 決済 クレジットカード/現金 ポイント 1%
    • 【年末年始お正月◆2食付】自家源泉の「黒湯」お肌つるつる癒しの湯でほっこり&年末年始お正月特別料理

      お気に入りに追加

      【期間】2023年12月31日〜2024年01月02日

      ※このプランは1泊限定で予約可能となります。

      ――12/31〜1/2限定 年末年始お正月特別料理プランです――

      お肌がつるつるになる“黒湯”にゆったりと浸かり
      日頃の疲れを癒せます。お食事は、自家製の前菜など
      始めとした手作り料理で年末年始お正月の特別料理をお楽しみ下さい。

      ・館内は全館禁煙です。※1階に喫煙ブースがございます。

      ◆温泉◆

      [自家源泉!お肌つるつる美肌効果の黒湯]
      ヨード分を多く含みコーヒー色をしていることから“黒湯”と呼ばれています。
      とろりとした深い色のお湯は、療養泉の許可も得ておりその効能は折り紙付きです!
      深さ200メートルの湯脈から届く黒湯は美肌効果があり、お肌をつるつるにしてくれます。

      [大浴場(男女1カ所ずつ)]
      入浴時間:15時〜23時、翌朝6時〜9時。
      効能:神経痛、関節痛、筋肉痛、火傷、慢性皮膚病 等

      ◆夕食◆
      地元で獲れる旬の食材を使った和定食を基本に
      年末年始用特別料理をご提供致します。

      12/31泊のお客様:夕食時に「年越しそば」をご用意させていただきます。

      [一例]
      川魚の塩焼き(鮎、マスなど季節により異なります。)
      または海鮮の焼き物、天ぷら、お刺身、デザートなど

      ◆朝食◆
      和食セットを基本に
      当館手作りのおせち料理を含むお正月特別料理をご提供致します。

      ※夕食・朝食共に、お食事処にてお召し上がり下さい。


      養老渓谷の四季
      ━━━━━━━━━━━━━━━
      【冬】
      “黒湯”に浸かって肌つやの違いを感じられる湯治がおすすめ
       [マス釣り、温泉]

      ◆ご注意◆
      当館にてご精算の際、お支払いは現金のみとなります。
      ご注意いただきますようお願いいたします。

      • 本館◆和室7.5畳(トイレ付)
        和室 7.5畳/トイレ付

        ◎Wi-Fi使用可

        食事 朝食あり 夕食あり 人数 1人〜2人 決済 クレジットカード/現金 ポイント 1%
        連泊※このプランは1泊限定で予約可能となります。
      • 本館◆和室10畳(トイレ付)
        和室 10畳/トイレ付

        ◎Wi-Fi使用可

        食事 朝食あり 夕食あり 人数 1人〜4人  子供料金設定有り 決済 クレジットカード/現金 ポイント 1%
        連泊※このプランは1泊限定で予約可能となります。
      • 本館◆和洋室(トイレ付)
        和洋室 トイレ付

        ◎Wi-Fi使用可

        食事 朝食あり 夕食あり 人数 1人〜5人  子供料金設定有り 決済 クレジットカード/現金 ポイント 1%
        連泊※このプランは1泊限定で予約可能となります。
      • 新館◇和室10〜14畳
        和室 トイレ付

        ◎Wi-Fi使用可

        食事 朝食あり 夕食あり 人数 1人〜5人  子供料金設定有り 決済 クレジットカード/現金 ポイント 1%
        連泊※このプランは1泊限定で予約可能となります。
    • 【嵯峨和名物しし鍋プラン◆2食付】当館人気NO.1◆オリジナル味噌ダレで味わうこだわりの牡丹鍋

      お気に入りに追加

      【期間】2020年10月16日〜2024年07月31日

      こうじ味噌をベースに数種類の味噌を混ぜ、
      隠し味としてコチュジャンを入れたオリジナルタレで【しし鍋】をご堪能下さい。

      最近では養殖のイノブタを使うところが多いようですが、
      嵯峨和では房総産の『いのしし肉』を使用しています!
      野趣あふれる味をぜひお楽しみ下さい。

      ※イノブタは猪と豚の交配種ですが、当館の【しし鍋】は、
      野生種の『いのしし肉』のみをこだわって仕入れています。

      ・館内は全館禁煙です。※1階に喫煙ブースがございます。

      ◆温泉◆

      [自家源泉!お肌つるつる美肌効果の黒湯]
      ヨード分を多く含みコーヒー色をしていることから“黒湯”と呼ばれています。
      とろりとした深い色のお湯は、療養泉の許可も得ておりその効能は折り紙付きです!
      深さ200メートルの湯脈から届く黒湯は美肌効果があり、お肌をつるつるにしてくれます。

      [大浴場(男女1カ所ずつ)]
      入浴時間:15時〜23時、翌朝6時〜9時。
      効能:神経痛、関節痛、筋肉痛、火傷、慢性皮膚病 等

      ◆夕食◆
      メイン料理は牡丹鍋として有名な【しし鍋】
      オリジナル味噌ダレでお召し上がり下さい。

      ◆朝食◆
      和食セットをご提供致します。

      ※夕食・朝食共に、お食事処にてお召し上がり下さい。


      養老渓谷の四季
      ━━━━━━━━━━━━━━━
      【春】
      4月中旬〜5月中旬にはたけのこ狩りが楽しめます。
      獲れる山によって味が全然違うと言われるたけのこは、
      大多喜町の名産品で灰汁(アク)が無く、柔らかいと人気です。
       [マス、ハヤ釣り、ワラビ狩り、山つつじ、新緑探勝]
        
      【夏】
      養老渓谷の自然をたっぷり満喫!
       [キャンプ、鮎、ヤマベ釣り、麻綿原高原のアジサイ、昆虫採集]

      【秋】
      養老渓谷は日本一遅い紅葉を楽しめます♪
       [きのこ狩り、栗拾い、もみじ狩り、マス釣り、温泉]

      【冬】
      “黒湯”に浸かって肌つやの違いを感じられる湯治がおすすめ
       [マス釣り、温泉]

      ※見頃は気候などによって変動します。予めご了承ください。

      ◆ご注意◆
      当館にてご精算の際、お支払いは現金のみとなります。
      ご注意いただきますようお願いいたします。

      • 本館◆和洋室(トイレ付)
        和洋室 トイレ付

        ◎Wi-Fi使用可

        食事 朝食あり 夕食あり 人数 1人〜5人  子供料金設定有り 決済 クレジットカード/現金 ポイント 1%
      • 新館◇和室10〜14畳
        和室 トイレ付

        ◎Wi-Fi使用可

        食事 朝食あり 夕食あり 人数 1人〜5人  子供料金設定有り 決済 クレジットカード/現金 ポイント 1%
    • 【さき楽30◆2食付スタンダード】早期予約がお得!地元旬食材の和食とお肌つるつる黒湯を愉しむ

      お気に入りに追加

      【期間】2020年10月16日〜2024年07月31日

      ●○●早めの行動がカギ●○●
      先のお休みが決まっている方必見♪
      宿泊日より30日前までのご予約でオトクな平日限定・早期割引プランの登場です。

      +‥‥‥‥‥【お得な内容はコチラ↓】‥‥‥‥‥‥‥+

      当館定番人気「1泊2食付スタンダードプラン」と
       内容は変わらず、お一人様【305円OFF】にてご宿泊OK!
       (表示料金はすでに割引適用後の料金です)

      +‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥+

      ・館内は全館禁煙です。※1階に喫煙ブースがございます。

      ◆温泉◆

      [自家源泉!お肌つるつる美肌効果の黒湯]
      ヨード分を多く含みコーヒー色をしていることから“黒湯”と呼ばれています。
      とろりとした深い色のお湯は、療養泉の許可も得ておりその効能は折り紙付きです!
      深さ200メートルの湯脈から届く黒湯は美肌効果があり、お肌をつるつるにしてくれます。

      [大浴場(男女1カ所ずつ)]
      入浴時間:15時〜23時、翌朝6時〜9時。
      効能:神経痛、関節痛、筋肉痛、火傷、慢性皮膚病 等

      ◆夕食◆
      地元で獲れる旬の食材を使った和定食をご提供致します。

      [一例]
      川魚の塩焼き(鮎、マスなど季節により異なります。)
      または海鮮の焼き物、天ぷら、お刺身、デザートなど

      ◆朝食◆
      和食セットをご提供致します。

      ※夕食・朝食共に、お食事処にてお召し上がり下さい。

      ◆ご注意◆
      当館にてご精算の際、お支払いは現金のみとなります。
      ご注意いただきますようお願いいたします。

      • 本館◆和洋室(トイレ付)
        和洋室 トイレ付

        ◎Wi-Fi使用可

        食事 朝食あり 夕食あり 人数 1人〜5人  子供料金設定有り 決済 クレジットカード/現金 ポイント 1%
      • 新館◇和室10〜14畳
        和室 トイレ付

        ◎Wi-Fi使用可

        食事 朝食あり 夕食あり 人数 1人〜5人  子供料金設定有り 決済 クレジットカード/現金 ポイント 1%
    • 【リーズナブル◆2食付】お料理少なめだからお値打ち◆地元で獲れる旬の食材を使った和定食&黒湯を堪能

      お気に入りに追加

      【期間】2015年11月11日〜2024年07月31日

      ♪お料理少なめだからお値打ちでご提供いたします♪

      通常のご夕食メニューよりちょっとだけ量を控え目にした内容で
      ご用意いたします。
      量はたくさん食べられないけれど旅先では食事も楽しみたい、
      という皆様にピッタリのプランです。
      お酒をメインにお楽しみになりたい方へもお薦めです。

      お肌がつるつるになる“黒湯”にゆったりと浸かり
      日頃の疲れを癒せます。お食事は、自家製の前菜など
      始めとした手作り料理で四季の味覚をお楽しみ下さい。

      ・館内は全館禁煙です。※1階に喫煙ブースがございます。

      ◆自家源泉◆
      ヨード分を多く含みコーヒー色をしていることから“黒湯”と
      呼ばれています。とろりとした深い色のお湯は、療養泉の
      許可も得ておりその効能は折り紙付きです!

      大浴場(男女1カ所ずつ)
      ◆入浴時間:15時〜23時、翌朝6時〜9時

      ≪効能≫神経痛、関節痛、筋肉痛、火傷、慢性皮膚病等

      ◆夕食◆
      地元で獲れる旬の食材を使った和定食
      ≪一例≫川魚の塩焼き(鮎、マス。季節により異なります。)
      または海鮮の焼き物、天ぷら、お刺身、デザートなど

      ◆朝食◆
      和食セット

      ※夕食・朝食共に、お食事処にてお召し上がり下さい。
      ※別注料理もございます。 
       ・しし鍋 1,620円
       ・うなぎの蒲焼 1,950円
       ・鮎の釜飯 1,620円
       ・雅鮎のから揚 1,080円

      ★ 養老渓谷の四季 ★
      春/マス、ハヤ釣り、ワラビ狩り、山つつじ、新緑探勝
       ⇒4月中旬〜5月中旬には【たけのこ狩り】を楽しめます。
        獲れる山によって味が全然違うと言われるたけのこは、
        大多喜町の名産品で灰汁(アク)が無く、柔らかいと人気です♪
        
      夏/キャンプ、鮎、ヤマベ釣り、麻綿原高原のアジサイ、昆虫採集
      ⇒養老渓谷の自然をたっぷり満喫できます。

      秋/きのこ狩り、栗拾い、もみじ狩り、マス釣り、温泉
      ⇒養老渓谷は日本一遅い紅葉を楽しめます。

      冬/マス釣り、温泉
      ⇒“黒湯”に浸かって肌つやの違いを感じられる湯治がおすすめです。

      ※見頃は気候などによって変動します。予めご了承ください。

      ◆ご注意◆
      当館にてご精算の際、お支払いは現金のみとなります。
      ご注意いただきますようお願いいたします。

      • 本館◆和室7.5畳(トイレ付)
        和室 7.5畳/トイレ付

        ◎Wi-Fi使用可

        食事 朝食あり 夕食あり 人数 1人〜2人 決済 クレジットカード/現金 ポイント 1%
      • 本館◆和室10畳(トイレ付)
        和室 10畳/トイレ付

        ◎Wi-Fi使用可

        食事 朝食あり 夕食あり 人数 1人〜4人  子供料金設定有り 決済 クレジットカード/現金 ポイント 1%
    • 【夕食付/朝食なし】ゴルフ旅行にもおすすめ◆奥房総の山の幸を使用した和食&自家源泉お肌つるつる黒湯

      お気に入りに追加

      【期間】2020年10月16日〜2024年07月31日

      朝食が付かないので、旅行の朝はゆっくり寝ていたい方や
      反対に朝から房総観光・ゴルフへ♪など
      アクティブに行動されたい方、いつも朝食を食べないという方にもおススメ。

      夕食は、奥房総の幸を使った自家製の前菜など、1品1品真心込めて手作りでご提供しています。
      また、入れば入るほど効能をお肌で実感できる当館自慢の“黒湯”を心ゆくまでお楽しみ下さい♪

      ・館内は全館禁煙です。※1階に喫煙ブースがございます。

      ◆温泉◆

      [自家源泉!お肌つるつる美肌効果の黒湯]
      ヨード分を多く含みコーヒー色をしていることから“黒湯”と呼ばれています。
      とろりとした深い色のお湯は、療養泉の許可も得ておりその効能は折り紙付きです!
      深さ200メートルの湯脈から届く黒湯は美肌効果があり、お肌をつるつるにしてくれます。

      [大浴場(男女1カ所ずつ)]
      入浴時間:15時〜23時、翌朝6時〜9時。
      効能:神経痛、関節痛、筋肉痛、火傷、慢性皮膚病 等

      ◆夕食◆
      地元で獲れる旬の食材を使った和定食をご提供致します。

      [一例]
      川魚の塩焼き(鮎、マスなど季節により異なります。)
      または海鮮の焼き物、天ぷら、お刺身、デザートなど
      ※お食事処にてお召し上がり下さい。

      ◆近隣のゴルフ場◆
      [千葉夷隅ゴルフクラブ/当館からお車で約10分]
      房総の自然広がる広大な敷地にフラットなコースが魅力♪


      養老渓谷の四季
      ━━━━━━━━━━
      【春】
      4月中旬〜5月中旬にはたけのこ狩りが楽しめます。
      獲れる山によって味が全然違うと言われるたけのこは、
      大多喜町の名産品で灰汁(アク)が無く、柔らかいと人気です。
       [マス、ハヤ釣り、ワラビ狩り、山つつじ、新緑探勝]
        
      【夏】
      養老渓谷の自然をたっぷり満喫!
       [キャンプ、鮎、ヤマベ釣り、麻綿原高原のアジサイ、昆虫採集]

      【秋】
      養老渓谷は日本一遅い紅葉を楽しめます♪
       [きのこ狩り、栗拾い、もみじ狩り、マス釣り、温泉]

      【冬】
      “黒湯”に浸かって肌つやの違いを感じられる湯治がおすすめ
       [マス釣り、温泉]

      ※見頃は気候などによって変動します。

      ◆ご注意◆
      当館にてご精算の際、お支払いは現金のみとなります。
      ご注意いただきますようお願いいたします。

      • 本館◆和洋室(トイレ付)
        和洋室 トイレ付

        ◎Wi-Fi使用可

        食事 朝食なし 夕食あり 人数 1人〜5人  子供料金設定有り 決済 クレジットカード/現金 ポイント 1%
      • 新館◇和室10〜14畳
        和室 トイレ付

        ◎Wi-Fi使用可

        食事 朝食なし 夕食あり 人数 1人〜5人  子供料金設定有り 決済 クレジットカード/現金 ポイント 1%
    • 【朝食付/夕食なし】和食セットをごゆっくりどうぞ◆チェックイン21時迄OK◆自家源泉お肌つるつる黒湯

      お気に入りに追加

      【期間】2011年10月20日〜2024年07月31日

      夕食を外で済ませたりチェックインが遅くなりそうな場合にオススメ!
      夕食が付かない1泊朝食付きプランです。

      ・館内は全館禁煙です。※1階に喫煙ブースがございます。

      旅の楽しみは何より温泉という方に。
      入れば入るほど効能をお肌で実感できる
      当館自慢の“黒湯”を心ゆくまでお楽しみ下さい♪

      ◆温泉◆

      [自家源泉!お肌つるつる美肌効果の黒湯]
      ヨード分を多く含みコーヒー色をしていることから“黒湯”と呼ばれています。
      とろりとした深い色のお湯は、療養泉の許可も得ておりその効能は折り紙付きです!
      深さ200メートルの湯脈から届く黒湯は美肌効果があり、お肌をつるつるにしてくれます。

      [大浴場(男女1カ所ずつ)]
      入浴時間:15時〜23時、翌朝6時〜9時。
      効能:神経痛、関節痛、筋肉痛、火傷、慢性皮膚病 等

      ◆朝食◆
      和食セットをご提供致します。
      ※お食事処にてお召し上がり下さい。

      ━━━━━━━━━━━━━━━
            養老渓谷の四季
      ━━━━━━━━━━━━━━━
      【春】
      4月中旬〜5月中旬にはたけのこ狩りが楽しめます。
      獲れる山によって味が全然違うと言われるたけのこは、
      大多喜町の名産品で灰汁(アク)が無く、柔らかいと人気です。
       [マス、ハヤ釣り、ワラビ狩り、山つつじ、新緑探勝]
        
      【夏】
      養老渓谷の自然をたっぷり満喫!
       [キャンプ、鮎、ヤマベ釣り、麻綿原高原のアジサイ、昆虫採集]

      【秋】
      養老渓谷は日本一遅い紅葉を楽しめます♪
       [きのこ狩り、栗拾い、もみじ狩り、マス釣り、温泉]

      【冬】
      “黒湯”に浸かって肌つやの違いを感じられる湯治がおすすめ
       [マス釣り、温泉]

      ※見頃は気候などによって変動します。予めご了承ください。

      ◆ご注意◆
      当館にてご精算の際、お支払いは現金のみとなります。
      ご注意いただきますようお願いいたします。

      • 本館◆和室7.5畳(トイレ付)
        和室 7.5畳/トイレ付

        ◎Wi-Fi使用可

        食事 朝食あり 夕食なし 人数 1人〜2人 決済 クレジットカード/現金 ポイント 1%
      • 本館◆和室10畳(トイレ付)
        和室 10畳/トイレ付

        ◎Wi-Fi使用可

        食事 朝食あり 夕食なし 人数 1人〜4人  子供料金設定有り 決済 クレジットカード/現金 ポイント 1%
    • 【素泊まり/お食事なし】お肌つるつる養老渓谷の「黒湯」を堪能◆最終チェックイン21時まで

      お気に入りに追加

      【期間】2011年10月20日〜2024年07月31日

      最終チェックインが21時までなので、ビジネス利用も
      大歓迎です!お食事が付かないのでリーズナブルに
      温泉を楽しみたい方にオススメ。

      お肌がつるつるになる養老渓谷の“黒湯”で温まったら、
      浴衣に着替えて和室でごゆっくりお休み下さい。
      夜も朝も大浴場をご利用いただけるよう入浴時間を設定しています。
      効能たっぷりの天然温泉を心ゆくまでお楽しみ下さい♪

      ・館内は全館禁煙です。※1階に喫煙ブースがございます。

      ◆自家源泉・黒湯◆
      ヨード分を多く含みコーヒー色をしていることから“黒湯”と
      呼ばれています。とろりとした深い色のお湯は、療養泉の
      許可も得ておりその効能は折り紙付きです!

      ◆大浴場(男女1カ所ずつ)

      ◆入浴時間:15時〜23時、翌朝6時〜9時。

      ≪効能≫神経痛、関節痛、筋肉痛、火傷、慢性皮膚病 等

      *★* 養老渓谷の四季 *★*
      春/マス、ハヤ釣り、ワラビ狩り、山つつじ、新緑探勝
       ⇒4月中旬〜5月中旬には【たけのこ狩り】を楽しめます。
        獲れる山によって味が全然違うと言われるたけのこは、
        大多喜町の名産品で灰汁(アク)が無く、柔らかいと人気です♪
        
      夏/キャンプ、鮎、ヤマベ釣り、麻綿原高原のアジサイ、昆虫採集
       ⇒養老渓谷の自然をたっぷり満喫できます。

      秋/きのこ狩り、栗拾い、もみじ狩り、マス釣り、温泉
       ⇒養老渓谷は日本一遅い紅葉を楽しめます。

      冬/マス釣り、温泉
       ⇒“黒湯”に浸かって肌つやの違いを感じられる湯治がおすすめです。

      ◆ご注意◆
      当館にてご精算の際、お支払いは現金のみとなります。
      ご注意いただきますようお願いいたします。

      • 本館◆和室7.5畳(トイレ付)
        和室 7.5畳/トイレ付

        ◎Wi-Fi使用可

        食事 朝食なし 夕食なし 人数 1人〜2人 決済 クレジットカード/現金 ポイント 1%
      • 本館◆和室10畳(トイレ付)
        和室 10畳/トイレ付

        ◎Wi-Fi使用可

        食事 朝食なし 夕食なし 人数 1人〜4人  子供料金設定有り 決済 クレジットカード/現金 ポイント 1%

    8件中1~8件表示


    ※料金表記は、本日より最短で設定されている直近30日間の「金額/食事」内容を目安としています。
    ※「部屋が広い順」の並び替えは、およそ1畳分を「1.65平米」として算出した結果を表示しています。
    ただし「和室」と「洋室」では広さの計測方法が異なることから、「和室」においては算出された広さ(1.65平米×畳数)に「10平米」加えた値で並び替えます。

    このページのトップへ