11件中1~10件表示
【期間】2025年07月18日〜2025年10月31日
期間限定のご予約により一泊二食付基本プランがお得にご利用いただけます。
当館は日光国立公園内に位置するため、自家用車等での入場ができません。
大変恐縮ですが、女夫渕無料駐車場に駐車頂き、無料送迎バスをご利用いただくか、
大自然の中をハイキングコースに沿ってお越し頂く形になります。(徒歩90分程度)
ご不便をおかけ致しますが、その分、素晴らしい温泉と景色のご馳走をお楽しみ頂けると思います。
【 八丁の湯の温泉 】
・源泉100%自然湧出のかけ流しの温泉です。
・奥鬼怒の大自然に囲まれた4つの露天風呂が自慢です。
特に滝を見ながらゆっくりとつかれる「滝見の湯」を是非お楽しみ下さい。
・4つの内、1つは女性専用になります。
・内湯は男女別に1つずつございます。
・敷地内の8ヶ所の山肌から自然に湧出しており、その湯量は毎分約220リットルにもなります。
・天然自噴100%は数ある温泉の中でも数少ない環境でございます。
【 お食事 】
■ご夕食
栃木の名産である湯波や季節の天ぷら、ジビエが苦手な方もあっと驚くこだわりのメイン料理など、
山の幸と地産地消の食材をふんだんに使ったご夕食をご用意しております。
■ご朝食
八丁の温泉で蒸した源泉蒸しや、炊き立てのごはんがすすむおかずの品々。ご出発後も素晴らしい旅を続けていただけるよう、元気の出る朝ごはんをご用意しております。
【 注意事項 】
※12月から4月には雪が降りますので、女夫渕無料駐車場までも
スタッドレスタイヤ、またはチェーンの装着をお願い致します。
※女夫渕無料駐車場から徒歩でお越しになる場合、
山歩きの装備と経験が必要です。十分な対策をされた上でお越し下さい。
■お食事の開始時間について
ご夕食付きプランの場合、当館では、事前にお知らせいただいたご到着時間に合わせて(18:00ごろから順次)夕食のスタート時間を設けさせていただいております。
ご希望の食事開始時間がございます場合は、直接宿までご連絡くださいませ。
■ヴィーガン/ベジタリアン対応可能でございます。
1週間前までに宿に直接ご連絡くださいませ。
森の中の隠れ家のような、木のぬくもりが溢れるログハウスベッドルーム。※3名様ご利用の場合は1名様ソファベッドの設えとなります。WIFI利用可能(無料)。
ランプの宿として登山客に親しまれてきた創業当時の趣を残す本館和室。畳の匂いと、静かに穏やかに流れる時間をご堪能ください。WIFI利用可能(無料)。
【期間】2025年06月29日〜2025年09月30日
期間限定のご予約により一泊二食付【ヴィラロッジ八丁】基本プランがお得にご利用いただけます。
私ども八丁の湯は奥鬼怒温泉にございます。ここは失われた日本の大自然が手つかずで残っており、関東最後の秘湯と言われております。是非、日常を全て忘れて「何もない贅沢」をお楽しみ頂ければと思います。
当館は日光国立公園内に位置するため、自家用車等での入場ができません。大変恐縮ですが、女夫渕無料駐車場に駐車頂き、無料送迎バスをご利用いただくか、大自然の中をハイキングコースに沿ってお越し頂く形になります。(徒歩90分程度)ご不便をおかけ致しますが、その分、素晴らしい温泉と景色のご馳走をお楽しみ頂けると思いますので、ご容赦下さい。
【八丁の湯の温泉】
・天然自噴1源泉100%自然湧出のかけ流しの温泉です。
・奥鬼怒の大自然に囲まれた4つの露天風呂が自慢です。
特に滝を見ながらゆっくりとつかれる「滝見の湯」を是非お楽しみ下さい。
・4つの内、1つは女性専用になります。
・内湯は男女別に1つずつございます。
・敷地内の8ヶ所の山肌から自然に湧出しており、その湯量は毎分約220リットルにもなります。
【お食事】
■ご夕食
山の幸と地産地消の食材をふんだんに使ったご夕食をご用意しております。
■ご朝食
八丁の温泉で蒸した源泉蒸しや、炊き立てのごはんがすすむおかずの品々。ご出発後も素晴らしい旅を続けていただけるよう、元気の出る朝ごはんをご用意しております。
【 注意事項 】
※12月から4月には雪が降りますので、女夫渕無料駐車場までも
スタッドレスタイヤ、またはチェーンの装着をお願い致します。
※女夫渕無料駐車場から徒歩でお越しになる場合、
山歩きの装備と経験が必要です。十分な対策をされた上でお越し下さい。
■お食事の開始時間について
ご夕食付きプランの場合、当館では、事前にお知らせいただいたご到着時間に合わせて(18:00ごろから順次)夕食のスタート時間を設けさせていただいております。
ご希望の食事開始時間がございます場合は、直接宿までご連絡くださいませ。
■ヴィーガン/ベジタリアン対応可能でございます。
1週間前までに宿に直接ご連絡くださいませ。
【期間】2025年06月29日〜2025年09月30日
期間限定のご予約により一泊二食付【山小屋八丁】基本プランがお得にご利用いただけます。
私ども八丁の湯は奥鬼怒温泉にございます。ここは失われた日本の大自然が手つかずで残っており、関東最後の秘湯と言われております。是非、日常を全て忘れて「何もない贅沢」をお楽しみ頂ければと思います。
当館は日光国立公園内に位置するため、自家用車等での入場ができません。大変恐縮ですが、女夫渕無料駐車場に駐車頂き、無料送迎バスをご利用いただくか、大自然の中をハイキングコースに沿ってお越し頂く形になります。(徒歩90分程度)ご不便をおかけ致しますが、その分、素晴らしい温泉と景色のご馳走をお楽しみ頂けると思いますので、ご容赦下さい。
【八丁の湯の温泉】
・天然自噴1源泉100%自然湧出のかけ流しの温泉です。
・奥鬼怒の大自然に囲まれた4つの露天風呂が自慢です。
特に滝を見ながらゆっくりとつかれる「滝見の湯」を是非お楽しみ下さい。
・4つの内、1つは女性専用になります。
・内湯は男女別に1つずつございます。
・敷地内の8ヶ所の山肌から自然に湧出しており、その湯量は毎分約220リットルにもなります。
【お食事】
山の幸は、人の幸。素材へのこだわりは、笑顔へのこだわり。
■ご夕食
【山小屋料理】山の食材をふんだんに使ったワンプレートのお料理をご提供いたします。
■ご朝食
八丁の温泉で蒸した源泉蒸しや、炊き立てのごはんがすすむおかずの品々。ご出発後も素晴らしい旅を続けていただけるよう、元気の出る朝ごはんをご用意しております。
【 注意事項 】
※12月から4月には雪が降りますので、女夫渕無料駐車場までも
スタッドレスタイヤ、またはチェーンの装着をお願い致します。
※女夫渕無料駐車場から徒歩でお越しになる場合、
山歩きの装備と経験が必要です。十分な対策をされた上でお越し下さい。
ランプの宿として登山客に親しまれてきた創業当時の趣を残す本館和室。畳の匂いと、静かに穏やかに流れる時間をご堪能ください。WIFI利用可能(無料)。
【期間】2025年03月01日〜2025年12月31日
◇◇◇秘湯と登山を楽しむプラン◇◇◇
山と秘湯をこよなく愛するお客様必見のプランです。
【 登山応援プラン特典 】
* おすすめ登山コースのご案内
* 湯上り生ビール1杯サービス(※お子様はジュースに変更可)
* ミネラルウォーター1本プレゼント
* 翌日のお昼弁当
* チェックアウト後、ヒマーリカフェでの休憩可
【 奥鬼怒温泉郷 八丁の湯 】
奥鬼怒温泉郷 八丁の湯は〝秘湯リゾート〟をコンセプトにした山奥の温泉旅館でございます。
当館は日光国立公園内に位置し、自家用車での入場ができません。日光市営バスの終点駅「女夫渕無料駐車場」から無料の送迎バスをご用意しておりますので、ご利用のお客様は必ず事前にご予約くださいませ。
【 八丁の湯の温泉 】
・源泉100%自然湧出のかけ流しの温泉。
・奥鬼怒の大自然に囲まれた4つの露天風呂が自慢です。
・4つの内、1つは女性専用、内湯は男女別に1つずつございます。
・敷地内の8ヶ所の山肌から自然に湧出しており、湯量は毎分約220リットル。
・天然自噴100%は数ある温泉の中でも数少ない環境でございます。
【 お食事 】
■ご夕食
栃木の名産である湯波や季節の天ぷら、ジビエが苦手な方もあっと驚くこだわりのメイン料理など、山の幸と地産地消の食材をふんだんに使ったご夕食をご用意しております。
■ご朝食
八丁の温泉で蒸した源泉蒸しや、炊き立てのごはんがすすむおかずの品々。ご出発後も素晴らしい旅を続けていただけるよう、元気の出る朝ごはんをご用意しております。
【 注意事項 】
※山歩きは装備と経験が必要です。十分な対策をされた上でお越し下さい。
【 送迎バスについて 】
女夫淵より当館まで無料送迎バスを運航しております。
9:30/10:30/12:00/15:00/16:00 の1日5便となります。
■お食事の開始時間について
ご夕食付きプランの場合、当館では、事前連絡いただいたご到着時間に合わせて(18:00ごろから順次)夕食のスタート時間を設けさせていただいております。
ご希望の食事開始時間がございます場合は、直接宿までご連絡くださいませ。
■ヴィーガン/ベジタリアン対応可能でございます。
1週間前までに宿に直接ご連絡ください。
2023年5月にリニューアルオープンした客室露天風呂(源泉掛け流し)付ラグジュアリールーム。山奥にある秘湯の宿で、贅沢で極上なひとときをお過ごしください。
2023年12月プライベート感満載の客室露天付きツインルームが誕生。特別な休日をこちらのお部屋でお過ごしくださいませ。
高い天井に広々とした空間が自慢のログハウス・ロフト付き客室。ご家族連れや団体様にも大人気。※3名様以はお布団の設えとなります。
森の中の隠れ家のような、木のぬくもりが溢れるログハウスベッドルーム。※3名様ご利用の場合は1名様ソファベッドの設えとなります。WIFI利用可能(無料)。
森の中の隠れ家のような、木のぬくもりが溢れるログハウス和室。川に面しているため景観もよし。2部屋限定の隠れた人気ルーム。WIFI利用可能(無料)。
ランプの宿として登山客に親しまれてきた創業当時の趣を残す本館和室。畳の匂いと、静かに穏やかに流れる時間をご堪能ください。WIFI利用可能(無料)。
【期間】2024年04月22日〜2025年12月31日
【プラン特徴】
奥鬼怒は一年を通して素晴らしい大自然に囲まれ、運が良ければシカやサルや特別天然記念物のカモシカと出会うこともできます。
一般車両立ち入り禁止の林道は子どもたちの冒険心をくすぐり、夜は満点の星空がお出迎え。
また、八丁の湯までの道中も楽しんでほしいというお父さんお母さんの声にお応えし、選べるイベント付きのプランをご用意しました。
【家族旅行応援プラン特典】
*小学生以下のお子様宿泊料金が通常70%→50%
*お食事お布団なしのお子様は無料
【イベント一覧】
ご希望のイベントをお選びいただきお知らせください。
①いちご狩り体験チケットプレゼント(チェックイン日/アウト日両日参加OK ※参加希望日の確認のため後日メールをさせていただきます)<現在シーズン外のため停止中>
〜土からこだわって育てた美味しいいちごを30分食べ放題!!〜
会場:日光花いちもんめ
開催日:1月15日〜5月末
②大笹牧場ソフトクリーム無料チケットプレゼント(チェックアウト日のご参加のみ)
〜大笹牧場人気ナンバーワン「ブラウンスイス ソフトクリーム」の無料チケットプレゼント〜
会場:日光霧降高原 大笹牧場
開催日:通年
定休日:なし
③渓流魚センターのレジャー料金20%をキャッシュバック!(チェックイン日のみご参加OK※渓流魚センターのレシートをフロントにご提示ください)
〜自分で釣って、その場で食べる!初心者向けの釣り堀や掴み取りから、上級者向けの渓流釣りまでご用意〜
会場:一本杉渓流魚センター
開催日:3月1日〜11月30日
定休日:木曜日(祝日の場合は営業し、休業日は翌平日に振替)
【八丁の湯の温泉】
当館にございます温泉は全て、源泉100%自然湧出のかけ流しでございます。
■ご夕食
(★本館和室にご宿泊のお客様)
当時の風情を感じるお座敷が食事会場となっております。山の幸を中心とした栄養バランスのとれたお食事をご用意しております。
■ご朝食
八丁の温泉で蒸した源泉蒸しや、炊き立てのごはんがすすむおかずの品々。ご出発後も素晴らしい旅を続けていただけるよう、元気の出る朝ごはんをご用意しております。
2023年5月にリニューアルオープンした客室露天風呂(源泉掛け流し)付ラグジュアリールーム。山奥にある秘湯の宿で、贅沢で極上なひとときをお過ごしください。
2023年12月プライベート感満載の客室露天付きツインルームが誕生。特別な休日をこちらのお部屋でお過ごしくださいませ。
高い天井に広々とした空間が自慢のログハウス・ロフト付き客室。ご家族連れや団体様にも大人気。※3名様以はお布団の設えとなります。
森の中の隠れ家のような、木のぬくもりが溢れるログハウスベッドルーム。※3名様ご利用の場合は1名様ソファベッドの設えとなります。WIFI利用可能(無料)。
森の中の隠れ家のような、木のぬくもりが溢れるログハウス和室。川に面しているため景観もよし。2部屋限定の隠れた人気ルーム。WIFI利用可能(無料)。
ランプの宿として登山客に親しまれてきた創業当時の趣を残す本館和室。畳の匂いと、静かに穏やかに流れる時間をご堪能ください。WIFI利用可能(無料)。
【期間】2024年03月14日〜2025年12月31日
※このプランは2泊から14泊まで予約可能となります。
【八丁の湯治プラン】
古く、日本で「温泉」は療養の場として利用され続けてきました。
さまざまな温泉成分や心癒される豊かな自然が、人間が本来持つ自然治癒力(傷を治したり、疾患を回復させようとする人体の働き)を高めてくれます。
〜正しい湯治の方法〜
※入浴直前の飲酒や食事は避けてください
①かけ湯をする
②湯尻(源泉から一番遠いところ)から入り、少しずつお湯に身体を慣れさせていく
③汗が出るような長湯はせず、半身浴や身体を伸ばしてリラックス
④三分〜十分でお湯からあがる
⑤温泉成分を洗い流さず身体を拭き、湯冷めしないよう乾いた服に着替える
⑥水分をよくとり、お部屋でゆっくりリラックスした時間を過ごす
<この行程を1日1〜3回繰り返す>
八丁湯治のこだわり1 〜 湯 〜
八丁の源泉は中性低張性高温泉。湯が柔らかで刺激が少なく身体への負担が少ないのが特徴です。
八丁湯治のこだわり2 〜 食 〜
身体に優しい土地の食材で、腹八分目を目安にご提供しております。
こだわり3 〜 環境 〜
普段の生活圏とは異なる大自然に囲まれた「非日常的」空間に行くことで、人は転地効果が得られます。
この転地効果により、五感が刺激を受け中枢神経に中核のスイッチが入り、ストレスの軽減や神経疲労や病気に効果を発揮すると考えられ、免疫力の増加も期待できるそうです。
【お食事】
■ご夕食
栃木の名産である湯波や季節の天ぷら、こだわりのメイン料理など、山の幸と地産地消の食材をふんだんに使ったご夕食をご用意しております。
■ご朝食
八丁の温泉で蒸した源泉蒸しや、炊き立てのごはんがすすむおかずの品々。ご出発後も素晴らしい旅を続けていただけるよう、元気の出る朝ごはんをご用意しております。
【 注意事項 】
※山歩きは装備と経験が必要です。十分な対策をされた上でお越し下さい。
■お食事の開始時間について
ご夕食付きプランの場合、当館では、事前にお知らせいただいたご到着時間に合わせて(18:00ごろから順次)夕食のスタート時間を設けさせていただいております。
ご希望の食事開始時間がございます場合は、直接宿までご連絡くださいませ。
■ヴィーガン/ベジタリアン対応可能でございます。
1週間前までに宿に直接ご連絡くださいませ。
2023年12月プライベート感満載の客室露天付きツインルームが誕生。特別な休日をこちらのお部屋でお過ごしくださいませ。
高い天井に広々とした空間が自慢のログハウス・ロフト付き客室。ご家族連れや団体様にも大人気。※3名様以はお布団の設えとなります。
森の中の隠れ家のような、木のぬくもりが溢れるログハウスベッドルーム。※3名様ご利用の場合は1名様ソファベッドの設えとなります。WIFI利用可能(無料)。
森の中の隠れ家のような、木のぬくもりが溢れるログハウス和室。川に面しているため景観もよし。2部屋限定の隠れた人気ルーム。WIFI利用可能(無料)。
ランプの宿として登山客に親しまれてきた創業当時の趣を残す本館和室。畳の匂いと、静かに穏やかに流れる時間をご堪能ください。WIFI利用可能(無料)。
【期間】2017年04月21日〜2025年12月31日
◇栃木の地産地消贅沢コース◇
八丁の湯最高ランクのお料理プランです!
◇ご案内◇
当館は日光国立公園内に位置するため、自家用車等での入場ができません。
大変恐縮ですが、女夫渕無料駐車場に駐車頂き、無料送迎バスをご利用いただくか、
大自然の中をハイキングコースに沿ってお越し頂く形になります。(徒歩90分程度)
ご不便をおかけ致しますが、その分、素晴らしい温泉と景色のご馳走を
お楽しみ頂けると思いますので、ご容赦下さい。
【 八丁の湯の温泉 】
・源泉100%自然湧出のかけ流しの温泉です。
・奥鬼怒の大自然に囲まれた4つの露天風呂が自慢です。
特に滝を見ながらゆっくりとつかれる「滝見の湯」を是非お楽しみ下さい。
・4つの内、1つは女性専用になります。
・内湯は男女別に1つずつございます。
・敷地内の8ヶ所の山肌から自然に湧出しており、その湯量は毎分約220リットルにもなります。
・天然自噴100%は数ある温泉の中でも数少ない環境です。
【 お食事 】
■ご夕食
前 菜:季節の前菜
お造り:合鴨しゃぶしゃぶ仕立て
焼き物:岩魚の塩焼き
蓋 物:季節野菜の炊きもの
揚げ物:鯉・原木椎茸・菜の花・茄子
台の物:霧降高原牛ヒレステーキ
お食事:湯波といくらの土鍋ご飯 味噌汁 香の物
デザート:森林の牧場バニラアイス
※献立は一例です。
■ご朝食
八丁の温泉で蒸した源泉蒸しや、炊き立てのごはんがすすむおかずの品々をご用意いたします。
【 注意事項 】
※12月から4月には雪が降りますので、女夫渕無料駐車場までも
スタッドレスタイヤ、またはチェーンの装着をお願い致します。
※女夫渕無料駐車場から徒歩でお越しになる場合、
山歩きの装備と経験が必要です。十分な対策をされた上でお越し下さい。
■お食事の開始時間について
ご夕食付きプランの場合、当館では、事前にお知らせいただいたご到着時間に合わせて(18:00ごろから順次)夕食のスタート時間を設けさせていただいております。
ご希望の食事開始時間がございます場合は、直接宿までご連絡くださいませ。
■ヴィーガン/ベジタリアン対応可能でございます。
1週間前までに宿に直接ご連絡くださいませ。
2023年5月にリニューアルオープンした客室露天風呂(源泉掛け流し)付ラグジュアリールーム。山奥にある秘湯の宿で、贅沢で極上なひとときをお過ごしください。
2023年12月プライベート感満載の客室露天付きツインルームが誕生。特別な休日をこちらのお部屋でお過ごしくださいませ。
高い天井に広々とした空間が自慢のログハウス・ロフト付き客室。ご家族連れや団体様にも大人気。※3名様以はお布団の設えとなります。
森の中の隠れ家のような、木のぬくもりが溢れるログハウスベッドルーム。※3名様ご利用の場合は1名様ソファベッドの設えとなります。WIFI利用可能(無料)。
森の中の隠れ家のような、木のぬくもりが溢れるログハウス和室。川に面しているため景観もよし。2部屋限定の隠れた人気ルーム。WIFI利用可能(無料)。
【期間】2017年04月21日〜2025年12月31日
【ヴィラロッジ八丁 口福プラン】
ブナの原生林、満天の星、絶え間なく湧き出でる源泉・・・
地場の素材に磨きをかけた創作料理と
木のぬくもりを感じるヴィラロッジで心身ともにリフレッシュ!
標高1,400m鬼怒川源流沿いの秘境リゾートで非日常の滞在をお楽しみください。
当館は日光国立公園内に位置するため、自家用車等での入場ができません。
大変恐縮ですが、女夫渕無料駐車場に駐車頂き、無料送迎バスをご利用いただくか、
大自然の中をハイキングコースに沿ってお越し頂く形になります。(徒歩90分程度)
【 八丁の湯の温泉 】
・源泉100%自然湧出のかけ流しの温泉です。
・奥鬼怒の大自然に囲まれた4つの露天風呂が自慢です。
・4つの内、1つは女性専用、内湯は男女別に1つずつございます。
・敷地内の8ヶ所の山肌から自然に湧出しており、その湯量は毎分約220リットルにもなります。
・天然自噴100%は数ある温泉の中でも数少ない環境です。
【 お食事 】
■ご夕食
栃木の名産である湯波や季節の天ぷら、こだわりのメイン料理など、山の幸と地産地消の食材をふんだんに使ったご夕食をご用意しております。
■ご朝食
八丁の温泉で蒸した源泉蒸しや、炊き立てのごはんがすすむおかずの品々。ご出発後も素晴らしい旅を続けていただけるよう、元気の出る朝ごはんをご用意しております。
【送迎バスについて】
女夫渕からは一般車両入場禁止のため、徒歩か送迎バスのみとなります。
送迎バスをご利用の場合は、下記から希望の時間を選び備考欄にご記入ください。
9:30/10:30/12:00/15:00/16:30 の1日5便となります。
※毎土曜日、祝前日、12/30〜1/2は臨時便を運行
※お帰りは女夫渕まで、当館を上記の30分前に出発する
送迎バスをご用意しております。(予約不要)
■お食事の開始時間について
ご夕食付きプランの場合、当館では、事前にお知らせいただいたご到着時間に合わせて(18:00ごろから順次)夕食のスタート時間を設けさせていただいております。
ご希望の食事開始時間がございます場合は、直接宿までご連絡ください。
■ヴィーガン/ベジタリアン対応可能でございます。
1週間前までに宿に直接ご連絡ください。
2023年5月にリニューアルオープンした客室露天風呂(源泉掛け流し)付ラグジュアリールーム。山奥にある秘湯の宿で、贅沢で極上なひとときをお過ごしください。
2023年12月プライベート感満載の客室露天付きツインルームが誕生。特別な休日をこちらのお部屋でお過ごしくださいませ。
高い天井に広々とした空間が自慢のログハウス・ロフト付き客室。ご家族連れや団体様にも大人気。※3名様以はお布団の設えとなります。
森の中の隠れ家のような、木のぬくもりが溢れるログハウスベッドルーム。※3名様ご利用の場合は1名様ソファベッドの設えとなります。WIFI利用可能(無料)。
森の中の隠れ家のような、木のぬくもりが溢れるログハウス和室。川に面しているため景観もよし。2部屋限定の隠れた人気ルーム。WIFI利用可能(無料)。
ランプの宿として登山客に親しまれてきた創業当時の趣を残す本館和室。畳の匂いと、静かに穏やかに流れる時間をご堪能ください。WIFI利用可能(無料)。
【期間】2025年07月02日〜2025年12月31日
※このプランは1泊から30泊まで予約可能となります。
【ヴィラロッジ八丁 一泊夕食付プラン】
ブナの原生林、満天の星、絶え間なく湧き出でる源泉・・・
地場の素材に磨きをかけた創作料理と
木のぬくもりを感じるヴィラロッジで心身ともにリフレッシュ!
標高1,400m鬼怒川源流沿いの秘境リゾートで非日常の滞在をお楽しみください。
(ご注意)
※こちらのプランは朝食は付いておりません。
当館は日光国立公園内に位置するため、自家用車等での入場ができません。
大変恐縮ですが、女夫渕無料駐車場に駐車頂き、無料送迎バスをご利用いただくか、
大自然の中をハイキングコースに沿ってお越し頂く形になります。(徒歩90分程度)
ご不便をおかけ致しますが、その分、素晴らしい温泉と景色のご馳走を
お楽しみ頂けると思いますので、ご容赦下さい。
【 八丁の湯の温泉 】
・源泉100%自然湧出のかけ流しの温泉です。
・奥鬼怒の大自然に囲まれた4つの露天風呂が自慢です。
・4つの内、1つは女性専用、内湯は男女別に1つずつございます。
・敷地内の8ヶ所の山肌から自然に湧出しており、その湯量は毎分約220リットルにもなります。
・天然自噴100%は数ある温泉の中でも数少ない環境です。
【 お食事 】
栃木の名産である湯波や季節の天ぷら、こだわりのメイン料理など、山の幸と地産地消の食材をふんだんに使ったご夕食をご用意しております。
【送迎バスについて】
女夫渕からは一般車両入場禁止のため、徒歩か送迎バスのみとなります。
送迎バスをご利用の場合は、下記から希望の時間を選びお知らせください。
9:30/10:30/12:00/15:00/16:30 の1日5便となります。
※毎土曜日、祝前日、12/30〜1/2は臨時便を運行
※お帰りは女夫渕まで、当館を上記の30分前に出発する
送迎バスをご用意しております。(予約不要)
■お食事の開始時間について
ご夕食付きプランの場合、当館では、事前にお知らせいただいたご到着時間に合わせて(18:00ごろから順次)夕食のスタート時間を設けさせていただいております。
ご希望の食事開始時間がございます場合は、直接宿までご連絡ください。
■ヴィーガン/ベジタリアン対応可能でございます。
1週間前までに宿に直接ご連絡ください。
2023年5月にリニューアルオープンした客室露天風呂(源泉掛け流し)付ラグジュアリールーム。山奥にある秘湯の宿で、贅沢で極上なひとときをお過ごしください。
2023年12月プライベート感満載の客室露天付きツインルームが誕生。特別な休日をこちらのお部屋でお過ごしくださいませ。
高い天井に広々とした空間が自慢のログハウス・ロフト付き客室。ご家族連れや団体様にも大人気。※3名様以はお布団の設えとなります。
森の中の隠れ家のような、木のぬくもりが溢れるログハウスベッドルーム。※3名様ご利用の場合は1名様ソファベッドの設えとなります。WIFI利用可能(無料)。
森の中の隠れ家のような、木のぬくもりが溢れるログハウス和室。川に面しているため景観もよし。2部屋限定の隠れた人気ルーム。WIFI利用可能(無料)。
【期間】2023年04月27日〜2025年12月31日
お持ち込みいただいたお食事を召し上がりたい方や、お食事よりもなによりお風呂!というお客様向けのプランです。
※朝食のみ料金に含まれております。
■ご夕食(有料)
18:00〜22:00レストハウスで【カレー/ピザ各種/煮込みうどん】などの軽食ご提供可能。
別注料理もお楽しみいただけます。持ち込みも可能でございます。
※電子レンジあり
※冷蔵庫は客室にございませんので、厨房でお預かりいたします。必要な方はお申し出ください。
■ご朝食
八丁の温泉で蒸した源泉蒸しや、炊き立てのごはんがすすむおかずの品々。
ご出発後も素晴らしい旅を続けていただけるよう、元気の出る朝ごはんをご用意しております。
■アクセスについて
女夫渕無料駐車場から先は一般車両入場禁止となっております。送迎バスかハイキング(90分)でお越しくださいませ。
送迎バスをご利用の場合は、下記から希望の時間を選び、備考欄にご記入ください。
9:30/10:30/12:00/15:00/16:30 の1日5便。
※毎土曜日、祝前日、GW、12/30〜1/2は14:00の臨時便を運行しております。
※休館日明けは午前中の送迎バスの運行はありませんのでお気をつけくださいませ。
(休館日については、休館日カレンダーをご参照ください)
お帰りは女夫渕駐車場まで
9:00/10:00/11:30/14:30(※休館日は午後便は無し)の送迎バスをご用意しております。
ご出発日の朝食時に担当スタッフが伺いに参りますので、その時までにお決めくださいませ。
■注意事項
※12月から4月には雪が降りますので、女夫渕無料駐車場までもスタッドレスタイヤ、またはチェーンの装着をお願い致します。
※女夫渕無料駐車場から徒歩でお越しになる場合、山歩きの装備と経験が必要です。十分な対策をされた上でお越し下さい。
■お食事の開始時間について
ご夕食付きプランの場合、当館では、事前にお知らせいただいたご到着時間に合わせて(18:00ごろから順次)夕食のスタート時間を設けさせていただいております。
ご希望の食事開始時間がございます場合は、直接宿までご連絡くださいませ。
■ヴィーガン/ベジタリアン対応可能でございます。
1週間前までに宿に直接ご連絡くださいませ。
2023年5月にリニューアルオープンした客室露天風呂(源泉掛け流し)付ラグジュアリールーム。山奥にある秘湯の宿で、贅沢で極上なひとときをお過ごしください。
2023年12月プライベート感満載の客室露天付きツインルームが誕生。特別な休日をこちらのお部屋でお過ごしくださいませ。
高い天井に広々とした空間が自慢のログハウス・ロフト付き客室。ご家族連れや団体様にも大人気。※3名様以はお布団の設えとなります。
森の中の隠れ家のような、木のぬくもりが溢れるログハウスベッドルーム。※3名様ご利用の場合は1名様ソファベッドの設えとなります。WIFI利用可能(無料)。
森の中の隠れ家のような、木のぬくもりが溢れるログハウス和室。川に面しているため景観もよし。2部屋限定の隠れた人気ルーム。WIFI利用可能(無料)。
ランプの宿として登山客に親しまれてきた創業当時の趣を残す本館和室。畳の匂いと、静かに穏やかに流れる時間をご堪能ください。WIFI利用可能(無料)。
11件中1~10件表示
※料金表記は、本日より最短で設定されている直近30日間の「金額/食事」内容を目安としています。
※「部屋が広い順」の並び替えは、およそ1畳分を「1.65平米」として算出した結果を表示しています。
ただし「和室」と「洋室」では広さの計測方法が異なることから、「和室」においては算出された広さ(1.65平米×畳数)に「10平米」加えた値で並び替えます。