※表示料金は一部を除き、サービス料込/消費税別です。詳細は「決済について」をご覧ください。
- [並び替え]
-
全3件表示
-
【10泊以上は20%割引】一棟まるまる平屋貸切 素泊まりプラン
お気に入りに追加
【期間】Sat Jun 04 00:00:00 JST 2016〜Fri May 31 00:00:00 JST 2019
※このプランは10泊から40泊まで予約可能となります。
☆伝統京町屋を一棟まるまるご利用頂ける素泊まりプラン☆
【10泊以上の宿泊の方へは通常料金から20%割引】
でご宿泊頂けます。
京都での長期休暇や長期旅行など様々な用途にご利用ください。
【ヤマワハウスの空間づくりについて】
明治時代に建てられた、伝統ある京町屋です。
繁華街にも徒歩で行ける距離で、岡崎にも近い、便利な場所にあります。
日本国内で、宿泊施設として営業するために、当施設は京都市の指導のもと、様々な検査や手続きを進めてきました。
建築基準法や、消防法令への適合、旅館業許可を取得、などの手続きをへた結果、安全で安心のできる、伝統ある京町屋のケ゛ストハウスとして、当施設をご利用いただけます。左京区消防局からは消防用設備等検査済証を、京都市からは旅館業許可書を正式に交付されています。
明治時代に建築されたこの京町屋は、今も当時の面影を色濃く残しています。京町屋の特徴である、虫籠窓や出格子を見ることが出来ます。建築当時には存在していた土間は、現在は改装されてキッチンや風呂などの水回りフロアになっています。
夏には内部のふすまを簾戸(葦で作った建具)に取り替え、建物全体の風通しを良くし、厳しい京都の夏を季節感豊かに、快適に過ごすことが出来ます。
キッチン、洗濯機、乾燥機などの設備もご利用頂けますので、長期滞在も快適にしていただけます。
食器類や調理器具、掃除道具なども準備しております。
ハ゛スタオルやタオル等もこちらでご用意しております。
主な設備:
・キッチン
冷蔵庫、カ゛スコンロ、電子レンシ゛、オーフ゛ントースター、湯沸し器、コーヒーメーカー、炊飯器、浄水器、ヒ゛ルトイン食器洗浄機、各種食器
・タ゛イニンク゛
テーフ゛ル、椅子×4、床暖房、固定電話(緊急用)
・寝室
布団一式×2
・前室
荷物入れ用の棚×2
・風呂場、トイレ
タンクレス式ウォッシュレット、洗濯乾燥機、アイロン台
-
【5〜9泊は10%割引】一棟まるまる平屋貸切 素泊まりプラン
お気に入りに追加
【期間】Sat Jun 04 00:00:00 JST 2016〜Fri May 31 00:00:00 JST 2019
※このプランは5泊から9泊まで予約可能となります。
☆伝統京町屋を一棟まるまるご利用頂ける素泊まりプラン☆
5〜9泊までの宿泊の方へは10%割引。
京都観光をじっくり楽しみたい方へおすすめ。
【ヤマワハウスの空間づくりについて】
明治時代に建てられた、伝統ある京町屋です。
繁華街にも徒歩で行ける距離で、岡崎にも近い、便利な場所にあります。
日本国内で、宿泊施設として営業するために、当施設は京都市の指導のもと、様々な検査や手続きを進めてきました。
建築基準法や、消防法令への適合、旅館業許可を取得、などの手続きをへた結果、安全で安心のできる、伝統ある京町屋のケ゛ストハウスとして、当施設をご利用いただけます。左京区消防局からは消防用設備等検査済証を、京都市からは旅館業許可書を正式に交付されています。
明治時代に建築されたこの京町屋は、今も当時の面影を色濃く残しています。京町屋の特徴である、虫籠窓や出格子を見ることが出来ます。建築当時には存在していた土間は、現在は改装されてキッチンや風呂などの水回りフロアになっています。
夏には内部のふすまを簾戸(葦で作った建具)に取り替え、建物全体の風通しを良くし、厳しい京都の夏を季節感豊かに、快適に過ごすことが出来ます。
キッチン、洗濯機、乾燥機などの設備もご利用頂けますので、長期滞在も快適にしていただけます。
食器類や調理器具、掃除道具なども準備しております。
ハ゛スタオルやタオル等もこちらでご用意しております。
主な設備:
・キッチン
冷蔵庫、カ゛スコンロ、電子レンシ゛、オーフ゛ントースター、湯沸し器、コーヒーメーカー、炊飯器、浄水器、ヒ゛ルトイン食器洗浄機、各種食器
・タ゛イニンク゛
テーフ゛ル、椅子×4、床暖房、固定電話(緊急用)
・寝室
布団一式×2
・前室
荷物入れ用の棚×2
・風呂場、トイレ
タンクレス式ウォッシュレット、洗濯乾燥機、アイロン台
-
一棟まるまる平屋貸切 素泊まりプラン
お気に入りに追加
【期間】Sat Jun 04 00:00:00 JST 2016〜Fri May 31 00:00:00 JST 2019
※このプランは2泊から4泊まで予約可能となります。
☆伝統京町屋を一棟まるまるご利用頂ける素泊まりプラン☆
【ヤマワハウスの空間づくりについて】
明治時代に建てられた、伝統ある京町屋です。
繁華街にも徒歩で行ける距離で、岡崎にも近い、便利な場所にあります。
日本国内で、宿泊施設として営業するために、当施設は京都市の指導のもと、様々な検査や手続きを進めてきました。
建築基準法や、消防法令への適合、旅館業許可を取得、などの手続きをへた結果、安全で安心のできる、伝統ある京町屋のケ゛ストハウスとして、当施設をご利用いただけます。左京区消防局からは消防用設備等検査済証を、京都市からは旅館業許可書を正式に交付されています。
明治時代に建築されたこの京町屋は、今も当時の面影を色濃く残しています。京町屋の特徴である、虫籠窓や出格子を見ることが出来ます。建築当時には存在していた土間は、現在は改装されてキッチンや風呂などの水回りフロアになっています。
夏には内部のふすまを簾戸(葦で作った建具)に取り替え、建物全体の風通しを良くし、厳しい京都の夏を季節感豊かに、快適に過ごすことが出来ます。
キッチン、洗濯機、乾燥機などの設備もご利用頂けますので、長期滞在も快適にしていただけます。
食器類や調理器具、掃除道具なども準備しております。
ハ゛スタオルやタオル等もこちらでご用意しております。
主な設備:
・キッチン
冷蔵庫、カ゛スコンロ、電子レンシ゛、オーフ゛ントースター、湯沸し器、コーヒーメーカー、炊飯器、浄水器、ヒ゛ルトイン食器洗浄機、各種食器
・タ゛イニンク゛
テーフ゛ル、椅子×4、床暖房、固定電話(緊急用)
・寝室
布団一式×2
・前室
荷物入れ用の棚×2
・風呂場、トイレ
タンクレス式ウォッシュレット、洗濯乾燥機、アイロン台
※料金表記は、本日より最短で設定されている直近30日間の「金額/食事」内容を目安としています。
※「部屋が広い順」の並び替えは、およそ1畳分を「1.65平米」として算出した結果を表示しています。
ただし「和室」と「洋室」では広さの計測方法が異なることから、「和室」においては算出された広さ(1.65平米×畳数)に「10平米」加えた値で並び替えます。
このページのトップへ