宿・航空券・ツアー予約
7件中1~7件表示
【期間】2017年01月05日〜2024年02月29日
夕食・朝食は付きませんが、食事は地元のお店を是非お訪ね頂き、城下町の滞在を存分に楽しんで下さい。
(ご希望の方にはフロントにてお店等の紹介を致します)
・幼児(6歳未満)のお客様はお布団の有無を指定下さい。
■豊臣家の城下町であるとともに、全国に巣立った近江商人達の故郷でもある、近江八幡の古い町並み。
じっくりと街歩きを楽しみたいお客様には、じつは冬が一番おすすめです。
凛とした冬の空気の中ではより一層、街並みも引き締まって見え、質素倹約を是とした近江商人の心意気を感じられますし、観光シーズンには人で溢れかえる八幡堀や城下町も、冬の間はゆったりとお散歩、ご見学頂けます。町中のカフェでほっこりできるのも冬ですし、近江牛をはじめ、モロコや川エビ等の琵琶湖の恵みがもっとも美味しく頂けるのも冬なんです。
そんな冬の近江八幡を、もっと多くの方に楽しんでいただきたく、冬季はぐんとお値下げして販売させて頂いています。是非、飾らない素顔の近江八幡を見にお越しになって下さい。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
◆付帯設備(本館・別邸各室共通)
冷蔵庫・冷凍庫・電子レンジ・空気清浄機・加湿器・ドライヤー
WI-FI(無料)
◆アメニティ(本館・別邸各室共通)
フェイスタオル・バスタオル・浴衣
ハミガキ・カミソリ・コットンセット
コーヒー、緑茶、和紅茶
・別邸KOLMIOのみ化粧水、オイルの備え付けがございます
◆その他
レンタサイクル(先着順7台:無料)
(チェックイン前・チェックアウト後もご利用頂けますが予めお知らせ下さい)
■当館はチェックイン時にご宿泊代金の精算をお願いしておりますので予めご承知下さい(オンライン精算の場合を除く)。
■当館のチェックインは安全上とその他の理由から「18時まで」と定めております。当日のやむを得ない事情による場合を除き、18時を過ぎてのチェックインはお受けできません。
■当日のご事情でやむを得ない場合は、分かりました時点でなるべく早くご相談下さいますようお願いします。またお受けする場合も追加料金を申し受けることがございますので予めご承知下さい。
両側にお庭がある書院造りのゆったりした和室に、レトロなティールームと秘蔵の酒樽風呂。当館を代表するこの部屋で、吹き渡る風を感じながらお過ごし下さい。
京町家の厨子二階を活用した、隠れ家のような面白空間。階段を下りればロッキングチェアのある小さなサロンも。ご家族や友人同士で楽しい時間をどうぞ。◆幼児のお客様不可
明治時代の蔵をまるごとメゾネットに改装した、全国的にもちょっと珍しいお部屋。コンパクトながら山小屋のように天井が高く、居心地の良さは抜群です。◆幼児のお客様不可
ベンガラ格子から通りを見下ろす2階の和洋室。可愛い調度が自慢の6畳和室と、なだらかにカーブした天井が印象的なベッドルーム。トイレは1階です。◆添い寝は2名様まで
古民家ならではの個性的なメゾネットスイート。1階お座敷と2階ベッドルーム、離れのバスルームを行き来しながら、昔の暮らしぶりをお楽しみ下さい。◆添い寝は2名様まで
【期間】2019年05月01日〜2024年02月29日
■朝食
朝日が差し込む「別邸KOLMIO」1階のカフェにて提供(※本館からは一度外に出て、徒歩1分です)
滋賀の恵みがぎゅっと詰まった、たっぷりの新鮮野菜と、地元産の厚切りハム、こだわりのスープにパン、お代わり自由のドリンクを是非、お楽しみ下さい。
※2024年1月2〜3日提供分は、通常メニューではなく特製洋風おせちになります。
・朝食の可能時間は土日祝7:00-10:00、平日8:00-10:00です(チェックインの際にお決め下さい)。 平日で8時以前の時間をご希望の場合はお早目にご相談下さい。
・幼児(6歳未満)のお客様はお布団とお食事の有無を指定下さい。
幼児のお客様のメニューはグラタンをメインに鶏ハム・ミニサラダ・パン、お代わり自由のドリンクとなります。
■豊臣家の城下町であり全国に巣立った近江商人達の故郷でもある、近江八幡の古い町並み。じっくり街歩きを楽しむには、じつは冬が一番おすすめです。
凛とした冬の空気の中ではより一層、街並みも引き締まって見え、質素倹約を是とした近江商人の心意気を感じられますし、観光シーズンには人で溢れかえる八幡堀や城下町も、冬の間はゆったりとお散歩、ご見学頂けます。
◆付帯設備(本館・別邸各室共通)
冷蔵庫・冷凍庫・電子レンジ・空気清浄機・加湿器・ドライヤー
WI-FI(無料)
◆アメニティ(本館・別邸各室共通)
フェイスタオル・バスタオル・浴衣
ハミガキ・カミソリ・コットンセット
コーヒー、緑茶、和紅茶
・別邸KOLMIOのみ化粧水、オイルの備え付けがございます
◆その他
レンタサイクル(先着順7台:無料)
(チェックイン前・チェックアウト後もご利用頂けますが予めお知らせ下さい)
■当館はチェックイン時にご宿泊代金の精算をお願いしておりますので予めご承知下さい(オンライン精算の場合を除く)。
■当館のチェックインは安全上とその他の理由から「18時まで」と定めております。当日のやむを得ない事情による場合を除き、18時を過ぎてのチェックインはお受けできません。
■当日のご事情でやむを得ない場合は、分かりました時点でなるべく早くご相談下さいますようお願いします。またお受けする場合も追加料金を申し受けることがございますので予めご承知下さい。
両側にお庭がある書院造りのゆったりした和室に、レトロなティールームと秘蔵の酒樽風呂。当館を代表するこの部屋で、吹き渡る風を感じながらお過ごし下さい。
京町家の厨子二階を活用した、隠れ家のような面白空間。階段を下りればロッキングチェアのある小さなサロンも。ご家族や友人同士で楽しい時間をどうぞ。◆幼児のお客様不可
明治時代の蔵をまるごとメゾネットに改装した、全国的にもちょっと珍しいお部屋。コンパクトながら山小屋のように天井が高く、居心地の良さは抜群です。◆幼児のお客様不可
ベンガラ格子から通りを見下ろす2階の和洋室。可愛い調度が自慢の6畳和室と、なだらかにカーブした天井が印象的なベッドルーム。トイレは1階です。◆添い寝は2名様まで
古民家ならではの個性的なメゾネットスイート。1階お座敷と2階ベッドルーム、離れのバスルームを行き来しながら、昔の暮らしぶりをお楽しみ下さい。◆添い寝は2名様まで
【期間】2020年10月26日〜2024年02月29日
■プラン内容
地元の人気会席料亭「ひさご寿し」特製の仕出し朝食「近江の朝」付きプランです。炊き立て近江米のふっくらご飯に、琵琶湖で採れた魚介の佃煮やしじみの味噌汁など、近江の美味しい食材をふんだんに盛り込んだ内容です。
・お食事場所は、原則として各お部屋内になります。
・朝食の可能時間は原則として7:00-10:00です(チェックインの際にお決め下さい)。
・幼児(6歳未満)のお客様はお布団とお食事の有無を指定下さい。
幼児のお客様のメニューは天ぷら、卵焼き、ソーセージ等の食べやすい内容のものになります。
■豊臣家の城下町であり全国に巣立った近江商人達の故郷でもある、近江八幡の古い町並み。じっくり街歩きを楽しむには、じつは冬が一番おすすめです。
凛とした冬の空気の中ではより一層、街並みも引き締まって見え、質素倹約を是とした近江商人の心意気を感じられますし、観光シーズンには人で溢れかえる八幡堀や城下町も、冬の間はゆったりとお散歩、ご見学頂けます。
是非、飾らない、素顔の近江八幡を見にいらして下さい!
◆付帯設備(本館・別邸各室共通)
冷蔵庫・冷凍庫・電子レンジ・空気清浄機・加湿器・ドライヤー
WI-FI(無料)
◆アメニティ(本館・別邸各室共通)
フェイスタオル・バスタオル・浴衣
ハミガキ・カミソリ・コットンセット
コーヒー、緑茶、和紅茶
・別邸KOLMIOのみ化粧水、オイルの備え付けがございます
◆その他
レンタサイクル(先着順7台:無料)
(チェックイン前・チェックアウト後もご利用頂けますが予めお知らせ下さい)
■当館はチェックイン時にご宿泊代金の精算をお願いしておりますので予めご承知下さい(オンライン精算の場合を除く)。
■当館のチェックインは安全上とその他の理由から「18時まで」と定めております。当日のやむを得ない事情による場合を除き、18時を過ぎてのチェックインはお受けできません。
■当日のご事情でやむを得ない場合は、分かりました時点でなるべく早くご相談下さいますようお願いします。またお受けする場合も追加料金を申し受けることがございますので予めご承知下さい。
両側にお庭がある書院造りのゆったりした和室に、レトロなティールームと秘蔵の酒樽風呂。当館を代表するこの部屋で、吹き渡る風を感じながらお過ごし下さい。
京町家の厨子二階を活用した、隠れ家のような面白空間。階段を下りればロッキングチェアのある小さなサロンも。ご家族や友人同士で楽しい時間をどうぞ。◆幼児のお客様不可
ベンガラ格子から通りを見下ろす2階の和洋室。可愛い調度が自慢の6畳和室と、なだらかにカーブした天井が印象的なベッドルーム。トイレは1階です。◆添い寝は2名様まで
古民家ならではの個性的なメゾネットスイート。1階お座敷と2階ベッドルーム、離れのバスルームを行き来しながら、昔の暮らしぶりをお楽しみ下さい。◆添い寝は2名様まで
【期間】2017年01月05日〜2024年02月29日
■夕食
地域の魅力にあふれた以下3店舗と提携しております。ご予約時にお好きなお店を選び頂き、当日はそのお店で召し上がって頂きます。
(至近距離、または無料送迎付)
①ローカルダイニング「ヤポネシア」
②郷土の小料理屋「じゅらく」
③本格会席料亭「ひさご寿し」
・お店の詳細は、以下のページからご確認下さい。
楽天トラベルの当館のトップページ→「施設紹介」のタブ→その下2行目「 【ご夕食】提携レストランのご案内」
・お店希望の記入方法:この後「備考欄」に、予約時間と併せてご記入下さい。満席の場合に備え、第二希望までお書き下さい。
・お店希望の記入がない場合、③「ひさご寿し」にて予約致します。(店休日の場合は①②のいずれか)
・お取りできたお店についてご予約後48時間以内にメール等にてお知らせします。
■朝食
「別邸KOLMIO」1階の「KOLMIO CAFE」にて洋朝食をご提供(本館からは徒歩1分)
滋賀の恵みがぎゅっと詰まった新鮮野菜と、地元産の厚切りハム、こだわりスープにパン、お代わり自由のドリンク類をお楽しみ下さい。
※2024年1月2〜3日提供分は、通常メニューではなく特製洋風おせちになります。
※幼児メニューは洋朝食プランをご覧下さい
・朝食の可能時間は原則として土日祝7:00-、平日8:00-(チェックインの際にお決め下さい)。
◆付帯設備(本館・別邸各室共通)
冷蔵庫・冷凍庫・電子レンジ・空気清浄機・加湿器・ドライヤー
WI-FI(無料)
◆アメニティ(本館・別邸各室共通)
フェイスタオル・バスタオル・浴衣
ハミガキ・カミソリ・コットンセット
コーヒー、緑茶、和紅茶
・別邸KOLMIOのみ化粧水、オイルの備え付けがございます
◆その他
レンタサイクル(先着順7台:無料)
■チェックイン時にご宿泊代金の精算をお願いします(オンライン精算の場合を除く)。
■当館のチェックインは安全上とその他の理由から「18時まで」と定めております。当日のやむを得ない事情による場合を除き、18時を過ぎてのチェックインはお受けできません。
■当日のご事情でやむを得ない場合は、分かりました時点でなるべく早くご相談下さい。お受けする場合も追加料金を申し受けることがございます。
両側にお庭がある書院造りのゆったりした和室に、レトロなティールームと秘蔵の酒樽風呂。当館を代表するこの部屋で、吹き渡る風を感じながらお過ごし下さい。
京町家の厨子二階を活用した、隠れ家のような面白空間。階段を下りればロッキングチェアのある小さなサロンも。ご家族や友人同士で楽しい時間をどうぞ。◆幼児のお客様不可
明治時代の蔵をまるごとメゾネットに改装した、全国的にもちょっと珍しいお部屋。コンパクトながら山小屋のように天井が高く、居心地の良さは抜群です。◆幼児のお客様不可
ベンガラ格子から通りを見下ろす2階の和洋室。可愛い調度が自慢の6畳和室と、なだらかにカーブした天井が印象的なベッドルーム。トイレは1階です。◆添い寝は2名様まで
古民家ならではの個性的なメゾネットスイート。1階お座敷と2階ベッドルーム、離れのバスルームを行き来しながら、昔の暮らしぶりをお楽しみ下さい。◆添い寝は2名様まで
【期間】2023年06月18日〜2024年02月29日
■夕食
近江八幡を代表する名店のひとつ「ひさご寿し」(会席料亭)。その実力を100%ご堪能頂ける、夕食アップグレードプランです。
通常の2食付きプラン(お店が選べる!2食付きプラン)では懐石料理のみのコースですが、当プランでは、お料理に加え、同店創業時からの技が光るお鮨が12品も付いてきます。
琵琶湖にしか生息していない珍しい「湖魚」のネタはもちろん、海水魚も「海なし県」の滋賀だからこそ磨かれた技術で、美味しく召し上がって頂けます。
※幼児の方のお食事も、通常の二食付きプランよりアップグレード。おかず、天ぷら、お寿司にデザートも付いた「お子様玉手箱」でご用意します。
※ご予約時に、①ご希望の時間 17時〜19時 ②ご希望のお席「テーブル」または「カウンター」をお選び下さい。
「カウンター」の場合は10%(お一人1100円〜)の追加席料がかかり、この席料はプラン代金とは別にお店でお支払い頂きますので、予めご承知下さい。(ご指定なき場合は「18時、テーブル席」で手配します)
※宿とお店の間は往復とも無料送迎付き。お車で5分掛かります。
■朝食
「別邸KOLMIO」1階の「KOLMIO CAFE」にて洋朝食をご提供(本館からは徒歩1分)
滋賀の恵みがぎゅっと詰まった新鮮野菜と、地元産の厚切りハム、こだわりスープにパン、お代わり自由のドリンク類をお楽しみ下さい。
※幼児メニューについては洋朝食プランをご覧下さい
※2024年1月2〜3日提供分は、通常メニューではなく特製洋風おせちになります。
・朝食の可能時間は原則として土日祝7:00-、平日8:00-(チェックインの際にお決め下さい)。
※お部屋の付帯設備、アメニティについては、素泊まりプランの内容をご確認下さい。
◆その他
レンタサイクル(先着順7台:無料)
■チェックイン時にご宿泊代金の精算をお願いします(オンライン精算の場合を除く)。
■当館のチェックインは安全上とその他の理由から「18時まで」と定めております。当日のやむを得ない事情による場合を除き、18時を過ぎてのチェックインはお受けできません。
■当日のご事情でやむを得ない場合は、分かりました時点でなるべく早くご相談下さい。お受けする場合も追加料金を申し受けることがございます。
両側にお庭がある書院造りのゆったりした和室に、レトロなティールームと秘蔵の酒樽風呂。当館を代表するこの部屋で、吹き渡る風を感じながらお過ごし下さい。
京町家の厨子二階を活用した、隠れ家のような面白空間。階段を下りればロッキングチェアのある小さなサロンも。ご家族や友人同士で楽しい時間をどうぞ。◆幼児のお客様不可
明治時代の蔵をまるごとメゾネットに改装した、全国的にもちょっと珍しいお部屋。コンパクトながら山小屋のように天井が高く、居心地の良さは抜群です。◆幼児のお客様不可
ベンガラ格子から通りを見下ろす2階の和洋室。可愛い調度が自慢の6畳和室と、なだらかにカーブした天井が印象的なベッドルーム。トイレは1階です。◆添い寝は2名様まで
古民家ならではの個性的なメゾネットスイート。1階お座敷と2階ベッドルーム、離れのバスルームを行き来しながら、昔の暮らしぶりをお楽しみ下さい。◆添い寝は2名様まで
【期間】2022年02月13日〜2024年02月29日
※このプランは2泊から5泊まで予約可能となります。
「近江八幡は、訪ねてみると何泊かしてみたくなる場所・・」そんなお声をよく耳にします。
琵琶湖にもほど近く、滋賀県のほぼ中央の湖東地区に位置するため、近江を周遊される拠点としてもとても便利にお使い頂けます。(滞在中の当館駐車場は無料。レンタサイクル利用も無料貸出)是非、琵琶湖のほとりに位置する静かな城下町を拠点に2日、3日・・と滞在し、ゆったりした気分で湖国近江の雰囲気を満喫して下さい!
■ご留意事項
・本プランでは、平日/日曜のご宿泊代金が通常の「素泊りプラン」よりも20%OFFになっています。土曜/休前日もご予約頂けますが割引はございません。
・本プランでは、原則としてご滞在中のお部屋の清掃・シーツ交換等を省略しアメニティ類は最初に泊数分をお渡しさせていただきます。予めご承知下さいませ。
・1名様の場合「安土の間」「ベンガラの間」「蔵の間」のみとなります。
・食事の追加をご希望の方は備考欄等にてご要望、ご相談をお寄せ下さい(朝食はお一人2400円、二食付きはお一人8600円の追加です)。
日によっては追加できない場合があります。
◆付帯設備(本館・別邸各室共通)
冷蔵庫・冷凍庫・電子レンジ・空気清浄機・加湿器・ドライヤー
WI-FI(無料)
◆アメニティ(本館・別邸各室共通)
フェイスタオル・バスタオル・浴衣
ハミガキ・カミソリ・コットンセット
コーヒー、緑茶、和紅茶
・別邸KOLMIOのみ化粧水、オイルの備え付けがございます
◆その他
レンタサイクル(先着順7台:無料)
(チェックイン前・チェックアウト後もご利用頂けますが予めお知らせ下さい)
■当館はチェックイン時にご宿泊代金の精算をお願いしておりますので予めご承知下さい(オンライン精算の場合を除く)。
■当館のチェックインは安全上とその他の理由から「18時まで」と定めております。当日のやむを得ない事情による場合を除き、18時を過ぎてのチェックインはお受けできません。
■当日のご事情でやむを得ない場合は、分かりました時点でなるべく早くご相談下さいますようお願いします。またお受けする場合も追加料金を申し受けることがございますので予めご承知下さい。
両側にお庭がある書院造りのゆったりした和室に、レトロなティールームと秘蔵の酒樽風呂。当館を代表するこの部屋で、吹き渡る風を感じながらお過ごし下さい。
京町家の厨子二階を活用した、隠れ家のような面白空間。階段を下りればロッキングチェアのある小さなサロンも。ご家族や友人同士で楽しい時間をどうぞ。◆幼児のお客様不可
明治時代の蔵をまるごとメゾネットに改装した、全国的にもちょっと珍しいお部屋。コンパクトながら山小屋のように天井が高く、居心地の良さは抜群です。◆幼児のお客様不可
ベンガラ格子から通りを見下ろす2階の和洋室。可愛い調度が自慢の6畳和室と、なだらかにカーブした天井が印象的なベッドルーム。トイレは1階です。◆添い寝は2名様まで
古民家ならではの個性的なメゾネットスイート。1階お座敷と2階ベッドルーム、離れのバスルームを行き来しながら、昔の暮らしぶりをお楽しみ下さい。◆添い寝は2名様まで
【期間】2019年12月01日〜2024年02月29日
安土桃山時代からの城下町、また近江商人の故郷としても栄えた、和情緒あふれる街、近江八幡。
おしゃれで個性的なお店も増え、卒業旅行の行き先として近年は若い方にも人気です。
当館ではこうした人気に応える為、地元のプロの方々の協力を得て、京都等では想定できないほどお値打ち価格で、本格着物での街歩きを楽しめる特別プランを提供しています(卒業シーズン限定)。
■プラン特典
①「本物の高級着物のレンタル」+「プロによる着付け」+「結い髪」をセットで提供します
(チェックイン当日〜日没まで)
②通常チェックイン時間15時のところ、13時からチェックイン可能。
なるべく早くお越しになって、当館で荷物を下ろし着付けをして頂き、どうぞ夕暮れまでゆっくりと近江八幡の古い町並みを散策して下さい。
※予約時に、着付け開始希望時刻を13時以降でお決めの上、お知らせ下さい。チェックイン当日ではなく、翌日の着付けを希望される場合は、時間帯によってご相談に応じます。この場合、着付け開始より4時間のレンタルが可能です。ご希望の着付け開始時刻をお知らせください。
■お申込み条件
・人数は4名様迄(一日一組限定) 男性様ももちろん可能です!
※※ 以下、特にご注意ください。この条件でご承諾頂きました方のみご予約をお願いします ※※
・ご予約をお取りできても、日によっては着付師、結い髪師の都合がつかない場合があります。ご予約から遅くとも3日以内に当館より着付けの可否をご連絡致します。やむを得ずご希望に添えない場合は、通常の素泊まりプランに変更となり、予約時の金額からお一人様5800円ずつ値引き致します。(この時点でキャンセルすることもできます)
・着付けだけのキャンセルは原則としてお受けできません。但し当日の雨天が予想される場合については、前日までにご連絡頂ければ着付だけのキャンセルを承ります。この場合も上記同様となります。
■オプション(ご希望の方は備考欄にお書き下さい)
・本格的な日本髪(かんざし使用):お一人4400円の追加料金で可能です。(この追加料金は当日のフロント支払いのみ可)
・プロカメラマンの随行・撮影:詳しくはお問い合わせ下さい。
・食事付への変更:朝食はお一人2400円、二食付きはお一人8600円の追加です。
両側にお庭がある書院造りのゆったりした和室に、レトロなティールームと秘蔵の酒樽風呂。当館を代表するこの部屋で、吹き渡る風を感じながらお過ごし下さい。
京町家の厨子二階を活用した、隠れ家のような面白空間。階段を下りればロッキングチェアのある小さなサロンも。ご家族や友人同士で楽しい時間をどうぞ。◆幼児のお客様不可
ベンガラ格子から通りを見下ろす2階の和洋室。可愛い調度が自慢の6畳和室と、なだらかにカーブした天井が印象的なベッドルーム。トイレは1階です。◆添い寝は2名様まで
古民家ならではの個性的なメゾネットスイート。1階お座敷と2階ベッドルーム、離れのバスルームを行き来しながら、昔の暮らしぶりをお楽しみ下さい。◆添い寝は2名様まで
7件中1~7件表示
※料金表記は、本日より最短で設定されている直近30日間の「金額/食事」内容を目安としています。
※「部屋が広い順」の並び替えは、およそ1畳分を「1.65平米」として算出した結果を表示しています。
ただし「和室」と「洋室」では広さの計測方法が異なることから、「和室」においては算出された広さ(1.65平米×畳数)に「10平米」加えた値で並び替えます。