※表示料金は一部を除き、サービス料込/消費税別です。詳細は「決済について」をご覧ください。
-
格別の名室 貴賓室「春慶荘」で昭和初期の贅を慈しむ—別館 露天風呂付 特別室−
お気に入りに追加
【期間】2013年09月01日〜2021年06月30日
「春慶荘」は、欄間、柱、障子の桟に至るまで、内装の意匠が、落ち着きのある柿色が特徴の飛騨の伝統工芸「春慶塗り」で統一され格別の風情を醸し出している1室です。
このお部屋に投泊された歴史作家司馬遼太郎氏は紀行文「街道をゆく」の中で、「飛騨の匠のふるさとらしく、みごとな普請だった。…(中略)…おさえこんだ華やぎがある。日本文化ですなあ」と著し、紹介されています。
四季折々に移ろう中庭の木々の鮮やかさが借景となる、建設当時の数寄をうかがわせる造りとなっております。
お部屋の檜風呂にはシャワーに至るまで源泉をそのままお届けしております。また、その脱衣場の造作にも春慶塗りが施されております。
【夕食】
お部屋−会席料理−
※お食事のスタート時間が19:00以降の場合、別室(お食事処)でお召し上がりいただく場合がございますので予めご了承下さい。
【朝食】
ご朝食会場(8階大広間・鶴之間)−朝のご定食
※お部屋でのご朝食をご希望の場合は、別途1室あたり2,000円で承ります。ご予約時にお申しつけください。
【お子様のお食事について】
お子様プレート(2,200円)にてご夕食のみを承ります。お子様につきましては、ご朝食のご用意をしておりません。ご希望の場合は、1人前2,200円で大人のご朝食と同じご用意を承ります。ご予約時にお申しつけください。
【その他】
食材によるアレルギーなどがございましたら、ご予約時にお申し付けください。
※2019年9月1日より館内を全面禁煙とさせていただきます。お煙草は所定の喫煙所にてお願いいたします。ご理解、ご協力の程よろしくお願いいたします。
条件対象以外のプランを見る
※料金表記は、本日より最短で設定されている直近30日間の「金額/食事」内容を目安としています。
※「部屋が広い順」の並び替えは、およそ1畳分を「1.65平米」として算出した結果を表示しています。
ただし「和室」と「洋室」では広さの計測方法が異なることから、「和室」においては算出された広さ(1.65平米×畳数)に「10平米」加えた値で並び替えます。
このページのトップへ