- [並び替え]
-
2件中1~2件表示
-
【禁煙】スタンダードレート(夕食、朝食付き)<1泊2食付>
お気に入りに追加
【期間】2023年08月03日〜2024年12月31日
※このプランは1泊から7泊まで予約可能となります。
沼津倶楽部を存分に堪能いただける2食付きのスタンダードプランです。
客室はわずか8室。
お布団でお休みいただく和室、広々としたバルコニー付きの洋室、和洋の要素が混在したメゾネットなど、様々な客室タイプをご用意しています。どの客室からも松林と富士の伏流水が湧き出る水盤をご覧いただけます。
お食事は有形文化財に登録されている茶亭にて提供いたします。鎌倉の「イチリン ハナレ」にて、独自の中国料理を表現し続けている齋藤宏文氏監修によるモダンチャイニーズ。沼津倶楽部ならではのお料理をご用意いたします。
◆ご夕食◆
「イチリン ハナレ」齋藤 宏文氏監修
110年の歴史が刻まれた歴史的建造物で四川料理を専門とする斎藤氏によるモダンチャイニーズをお楽しみいただけます。約3時間半(目安)ほどでごゆっくりご堪能いただけます。
◆ご朝食◆
朝粥モーニング
<お食事のお時間について>
■ご夕食・・・17時30分〜22時00分 (最終注文時間20時00分)
■ご朝食・・・07時30分〜10時00分 (最終注文時間09時00分)
◆SPA◆
スパで使用している水は、沼津倶楽部の敷地内の井戸から汲み上げられており
日本3大清流の一つ、柿田川湧水群と同じ水源の富士山伏流水。
スパ内には、内風呂に加え、光明石を使用した人工温泉の露天風呂、サウナ室とバドガシュタイン鉱石の岩盤浴室を完備。
営業時間 06:00-10:30/15:00-23:30
◆御注意点◆
・全館禁煙になっております
・沼津倶楽部は登録有形文化財の建造物やお庭を保全するため、駐車場、エントランスから長屋門をくぐり、お庭の径をロビーまでお歩き頂いております。
・またお部屋やレストランまでは段差や階段もございます。バリアーフリー対応ではございませんのでご了承下さいませ。
・2階のお部屋までは階段のみでございますので、ご注意下さいませ。
・お子様(12歳以下)のご利用の際はご予約完了後、直接メールもしくはお電話にてお問い合わせいただく必要がございます。
◆アクセス◆
カーナビをお使いのお客様は「若山牧水記念館」(電話:055-962-0424)を設定頂くようお願い致します。
斜め向前が正面玄関でございます。
-
【禁煙】スタンダードレート(朝食付き)
お気に入りに追加
【期間】2023年08月03日〜2024年12月31日
※このプランは1泊から7泊まで予約可能となります。
沼津倶楽部を存分に堪能いただける朝食付きのスタンダードプランです。
客室はわずか8室。
お布団でお休みいただく和室、広々としたバルコニー付きの洋室、和洋の要素が混在したメゾネットなど、様々な客室タイプをご用意しています。どの客室からも松林と富士の伏流水が湧き出る水盤をご覧いただけます。
お食事は有形文化財に登録されている茶亭にて提供いたします。鎌倉の「イチリン ハナレ」にて、独自の中国料理を表現し続けている齋藤宏文氏監修によるモダンチャイニーズ。沼津倶楽部ならではのお料理をご用意いたします。
◆ご朝食◆
朝粥モーニング
<お食事のお時間について>
■ご朝食・・・07時30分〜10時00分 (最終注文時間09時00分)
◆SPA◆
スパで使用している水は、沼津倶楽部の敷地内の井戸から汲み上げられており
日本3大清流の一つ、柿田川湧水群と同じ水源の富士山伏流水。
スパ内には、内風呂に加え、光明石を使用した人工温泉の露天風呂、サウナ室を完備とバドシュタイン岩盤浴室を完備。
営業時間 06:00-10:30/15:00-23:30
◆御注意点◆
・全館禁煙になっております
・沼津倶楽部は登録有形文化財の建造物やお庭を保全するため、駐車場、エントランスから長屋門をくぐり、お庭の径をロビーまでお歩き頂いております。
・またお部屋やレストランまでは段差や階段もございます。バリアフリー対応ではございませんのでご了承下さいませ。
・2階のお部屋までは階段のみでございますので、ご注意下さいませ。
・お子様(12歳以下)のご利用の際はご予約完了後、直接メールもしくはお電話にてお問い合わせいただく必要がございます。
◆アクセス◆
カーナビをお使いのお客様は「若山牧水記念館」(電話:055-962-0424)を設定頂くようお願い致します。
斜め向前が正面玄関になります。
2件中1~2件表示
※料金表記は、本日より最短で設定されている直近30日間の「金額/食事」内容を目安としています。
※「部屋が広い順」の並び替えは、およそ1畳分を「1.65平米」として算出した結果を表示しています。
ただし「和室」と「洋室」では広さの計測方法が異なることから、「和室」においては算出された広さ(1.65平米×畳数)に「10平米」加えた値で並び替えます。
このページのトップへ