宿・航空券・ツアー予約
※表示料金は一部を除き、サービス料込/消費税別です。詳細は「決済について」をご覧ください。
全20件表示
【期間】2020年11月01日〜2021年06月30日
※このプランは1泊限定で予約可能となります。
[ プラン内容 ]
江戸時代初期から温泉熱を利用してこの地で作り続けてきた伝承「大鰐温泉もやし」と日本唯一温泉熱を利用して熟成される「温泉味噌まる七」を使った 青森県の郷土料理「ホタテの貝味噌焼き」を独自にアレンジし夕食のメインに添えました まさに温泉食文化の里の風情を味わって頂く宿泊プランです。
*青森県民限定宿泊キャンペーンは完売致しました
【夕食】貝味噌焼きの他に大鰐産シャモロックスープをベースにおおわに自然村で放牧飼育された豚「レトロポーク」のしゃぶしゃぶ鍋を 文化財土蔵レストランWANYで食して頂きます。
*夕食希望時間が有りましたら事前に承ります(スタート17時〜19:30時から)
*ご利用のお客様人数が多い日は旅館大広間でのお食事の場合も御座いますのでご了承下さい
【朝食】は館内の大広間でのんびり庭を見ながら地元の人が日頃から食べているおかず数種の「津軽のかっちゃおかず」食事開始は7時・7時半・8時で承っております
*土蔵レストランの定休日の木曜の夕食は実施しておりませんのでご了承ください
【温泉】はその日の宿泊者様だけに用意された源泉かけ流し温泉です,日帰り入浴サービスは御座いません
* 【駐車場】旅館前の駐車場は少し狭いため広めの駐車場をご希望の方はすぐ前の交差点角にも駐車場がございますのでそちらをご利用くださいませ
【期間】2020年02月01日〜2021年09月30日
※このプランは1泊限定で予約可能となります。
夕食は敷地内の文化財土蔵のテナントレストランWANYで 大鰐自然村レトロポークソテー など地元の物をアレンジしたセットメニューになります(秋冬春は鍋料理)*肉が食べれないかたには魚料理をご用意させて頂きますので前もってお知らせ下さい 夕食希望時間が有りましたら事前に承ります(17時半〜20時)
*お客様人数が多い日は夕食は密を避けるため旅館大広間でのお食事の場合も御座いますのでご了承下さい。
朝食は館内の大広間で庭を見ながら地元の人が日頃から食べているおかず数種の「津軽のかっちゃおかず」和定食です、お時間は状況に応じ7時〜8時スタートにて承ります。
*土蔵レストランの定休日の木曜は実施しておりませんのでご了承下さいませ
*交通アクセスやご旅行スケジュールのご都合などでチェックイン時間が予約時の到着予定より早まる場合(または大幅に遅れる場合)は前もって電話連絡を頂きますようお願い申し上げます。
*当館の温泉はその日のお泊りのお客様専用です、日帰り入浴は行っておりません、朝8時半以降は新しい温泉に入れ替えの準備にかからせて頂きます
* 【駐車場】旅館前の駐車場は少し狭いため広めの駐車場をご希望の方はすぐ前の交差点角にも駐車場がございますのでそちらをご利用くださいませ
【期間】2019年04月27日〜2021年09月30日
※このプランは1泊限定で予約可能となります。
【温泉】
歴史:約800年前 唐僧円智上人が旅の途中病になり、大円寺の大日如来像に「この地に温泉あり」というお告げを聞き発見したと言われるのが、当館の隣の霊湯大湯です 現在の源泉は町の一括管理となっていますが、歴史ロマン感じる温泉です。
無色透明:湯冷めしにくく刺激の少ないお肌にやさしい温泉です
入浴時間:朝風呂8時半までOK 夜は23時頃まで
スーパー・コンビニエンスストアで購入の部屋食OKです、冷蔵庫も御座います。
*当館の温泉はお泊りのお客様専用、日帰り入浴は行っておりません
【ご注意】
現地にておひとり様入湯税を別途頂きます。
150円/現地払い
1歳未満のお子様お連れのかたは無料とさせて頂きます
▽駐車場有(先着順となります。)
■チェックイン 16:00 〜21:30
■チェックアウト 〜9:30
*チェックイン・アウトの時間につきまして行程変更等で当初より早まったり大幅に異なる場合は恐れ入りますが前もって℡連絡のうえ受付状況を確認頂けましたら幸いです。
【周囲の飲食店】は徒歩3分圏内に ラーメン屋食堂2軒 魚介料理和食処1軒 居酒屋2軒 焼肉ハウス1軒 焼き鳥屋1軒ございます 定休日もございますので詳しくは大鰐温泉旅館組合ホームページをご覧ください。
【駐車場】旅館前の駐車場は少し狭いため広めの駐車場をご希望の方はすぐ前の交差点角にも駐車場がございますのでそちらをご利用くださいませ
【期間】2019年04月27日〜2021年09月30日
※このプランは1泊限定で予約可能となります。
【朝食】
「津軽の地元の母さん達が持ち寄った郷土料理おかずを主にした朝食」を提供しております。
食事場所はかつて太宰の生家(津島家ご一行様)が湯治に訪れた際ご利用された当館大広間になります。
*食物アレルギー対応が必要な方は事前にお知らせ下さい
*朝食スタートは7時〜8時で承っております
「津軽のカッチャおかず〜potruckstyle〜」(商標登録)
*カッチャ=津軽弁で「かあさん」「おばちゃん」の事
【温泉】
歴史:約800年前 唐僧円智上人が旅の途中病になり、大円寺の大日如来像に「この地に温泉あり」というお告げを聞き発見したと言われるのが、当館の隣の霊湯大湯です 現在の源泉は町の一括管理となっていますが、歴史ロマン感じる温泉です。
無色透明:湯冷めしにくく刺激の少ないお肌にやさしい温泉です
入浴時間:朝5時〜8時半 夜は23時頃まで
*当館の温泉はその日のお泊りのお客様専用です、日帰り入浴は行っておりません
【ご注意】
現地にておひとり様入湯税を別途頂きます。
150円/現地払い
1歳未満のお子様は無料とさせて頂きます
▽駐車場有(先着順となります。)
■チェックイン 16:00 〜21:30
*交通アクセスやご旅行スケジュールのご都合などでチェックイン時間が予約時の到着予定より早まる場合(または大幅に遅れる場合)は 恐れ入りますが前もって電話連絡を頂きますようお願い申し上げます。
■チェックアウト 〜9:30
【周囲の飲食店】は徒歩3分圏内に ラーメン屋食堂2軒 魚介料理和食処1軒 居酒屋2軒 焼肉ハウス1軒 焼き鳥屋1軒 ございます お店の定休日もございますので詳しくは大鰐温泉旅館組合ホームページをご覧くださいませ
【駐車場】旅館前の駐車場は少し狭いため広めの駐車場をご希望の方はすぐ前の交差点角にも駐車場がございますのでそちらをご利用くださいませ
※料金表記は、本日より最短で設定されている直近30日間の「金額/食事」内容を目安としています。
※「部屋が広い順」の並び替えは、およそ1畳分を「1.65平米」として算出した結果を表示しています。
ただし「和室」と「洋室」では広さの計測方法が異なることから、「和室」においては算出された広さ(1.65平米×畳数)に「10平米」加えた値で並び替えます。