- [並び替え]
-
3件中1~3件表示
-
【早割30】宿泊30日前までの2泊以上の予約で10%OFF 早期予約でお得に宿泊プラン
お気に入りに追加
【期間】2021年05月26日〜2024年06月30日
※このプランは2泊から予約可能となります。
◎ご宿泊4週間前までの2泊以上の予約で通常価格より10%OFF 早割プラン◎
伝統工芸 京焼の代表格・清水焼の窯元が並び、清水寺を正面に拝む茶わん坂の入り口に当町家は佇んでいます。
清水寺や写真スポットとしても有名な八坂の塔まで徒歩5分。日中は多くの人で賑わうエリアですが、夕暮れ時〜夜や早朝には、タイミングが良ければ誰もいない空間を独占することができます。
居間には清水焼陶芸作家:猪飼祐一氏の作品が展示され、京焼の食器が揃い、浴室には大きな陶器風呂が備わり、階段の窓からは清水の地域の人々に信仰されるお寺を眺めることができます。
ベッドは世界トップクラスのシモンズ製のマットレスを使用。お布団は人気の高い「西川」の羽毛布団、タオルは有名タオルブランド「今治タオル」をご用意しております。
「京都」を目で見て手に触れてお楽しみになりながら、ごゆっくりとおくつろぎください。
【アクセス】
京阪電車「清水五条」より徒歩15分
京都市バス「五条坂」バス停より徒歩4分
【周辺情報】
・宿が面する茶わん坂には、その名の由来となった清水焼のお店が立ち並び、京都らしい町並みが広がります。
・階段を上がると窓からはお寺が目の前に見え、宿から一歩表へ出ると清水寺の三重塔が見えます。
・スーパーマーケット(フレスコ東山安井店)徒歩7分
・コンビニ(ファミリーマート)徒歩5分
【周辺観光名所】
・清水寺まで徒歩5分
・八坂の塔まで徒歩5分
・八坂庚申堂(カラフルなくくり猿で有名)まで徒歩7分
・二年坂(お店が沢山立ち並ぶ清水寺の参道)まで徒歩7分
・高台寺まで徒歩10分
・祇園まで徒歩14分
・三十三間堂まで徒歩15分
・八坂神社まで徒歩15分
【注意事項】
※パジャマのご用意はございませんので、ご持参ください。
※連泊時の清掃サービスはございませんが、ゴミの回収は2〜3日ごとにお伺い可能です。ご希望日前日19時までにご連絡ください。
-
【連泊割】【ワーケーションにも◎】4泊以上の長期連泊がお得 1棟貸切宿で安心の連泊プラン
お気に入りに追加
【期間】2021年05月13日〜2024年06月30日
※このプランは4泊から予約可能となります。
◎4泊以上の長期泊される方限定プラン◎
「長期で宿をとらなくてはいけないけど他人との接触が心配」「環境を変えてリモートワーク/テレワークしたい」「ちょっと自宅を離れてリフレッシュしたい」など、長期泊をご予定のお客様向けのお得な宿泊プランです。
【施設概要】
伝統工芸 京焼の代表格・清水焼の窯元が並び、清水寺を正面に拝む茶わん坂の入り口に当町家は佇んでいます。
清水寺や写真スポットとしても有名な八坂の塔まで徒歩5分。日中は多くの人で賑わうエリアですが、夕暮れ時〜夜や早朝には、タイミングが良ければ誰もいない空間を独占することができます。
居間には清水焼陶芸作家:猪飼祐一氏の作品が展示され、京焼の食器が揃い、浴室には大きな陶器風呂が備わり、階段の窓からは清水の地域の人々に信仰されるお寺を眺めることができます。
ベッドは世界トップクラスのシモンズ製のマットレスを使用。お布団は人気の高い「西川」の羽毛布団、タオルは有名タオルブランド「今治タオル」をご用意しております。
【周辺情報】
・宿が面する茶わん坂には、その名の由来となった清水焼のお店が立ち並び、京都らしい町並みが広がります。
・階段を上がると窓からはお寺が目の前に見え、宿から一歩表へ出ると清水寺の三重塔が見えます。
・スーパーマーケット(フレスコ東山安井店)徒歩7分
・コンビニ(ファミリーマート)徒歩5分
【周辺観光名所】
・清水寺まで徒歩5分
・八坂の塔まで徒歩5分
・八坂庚申堂(カラフルなくくり猿で有名)まで徒歩7分
・二年坂(お店が沢山立ち並ぶ清水寺の参道)まで徒歩7分
・高台寺まで徒歩10分
・祇園まで徒歩14分
・三十三間堂まで徒歩15分
・八坂神社まで徒歩15分
【注意事項】
※パジャマのご用意はございませんので、ご持参ください。
※連泊時の清掃サービスはございませんが、ゴミの回収は2〜3日ごとにお伺い可能です。7泊以上の場合、ご希望に応じて1度全面的な清掃に入らせていただきます。
-
【素泊まり】宿入口から清水寺の三重塔が見える京都らしいお宿 様々な陶器の魅力溢れる1棟貸し町家
お気に入りに追加
【期間】2020年10月09日〜2024年06月30日
伝統工芸 京焼の代表格・清水焼の窯元が並び、清水寺を正面に拝む茶わん坂の入り口に当町家は佇んでいます。
清水寺や写真スポットとしても有名な八坂の塔まで徒歩5分。日中は多くの人で賑わうエリアですが、夕暮れ時〜夜には静寂に包まれ神秘的な空気を感じながら、早朝には鳥のさえずりを耳に清々しい空気を感じながら、タイミングが良ければ誰もいない空間を独占することができます。
居間には清水焼陶芸作家:猪飼祐一氏の作品が展示され、京焼の食器が揃い、浴室にはゆったりと肩まで浸かれるほどの大判陶器風呂が備わり、階段の窓からは清水の地域の人々に信仰されるお寺を眺めることができます。
ベッドは世界トップクラスのシモンズ製のマットレスを使用。お布団は人気の高い「西川」の羽毛布団、タオルは有名タオルブランド「今治タオル」をご用意しております。
京都の伝統工芸発祥の地で、ラグジュアリーな滞在をお楽しみください。
【間取り】
1階:キッチン、お風呂、洗面、トイレ、居間(和室)
2階:洋室ベットルーム
【アクセス】
京阪電車「清水五条」より徒歩15分
京都市バス「五条坂」バス停より徒歩4分
【周辺情報】
・宿が面する茶わん坂には、その名の由来となった清水焼のお店が立ち並び、京都らしい町並みが広がります。
・階段を上がると窓からはお寺が目の前に見え、宿から一歩表へ出ると清水寺の三重塔が見えます。
・スーパーマーケット(フレスコ東山安井店)徒歩7分
・コンビニ(ファミリーマート)徒歩5分
【周辺観光名所】
・清水寺まで徒歩5分
・八坂の塔まで徒歩5分
・八坂庚申堂(カラフルなくくり猿で有名)まで徒歩7分
・二年坂(お店が沢山立ち並ぶ清水寺の参道)まで徒歩7分
・高台寺まで徒歩10分
・祇園まで徒歩14分
・三十三間堂まで徒歩15分
・八坂神社まで徒歩15分
【注意事項】
※パジャマのご用意はございませんので、ご持参ください。
※滞在中の清掃サービスはございませんが、ゴミの回収は2〜3日ごとにお伺い可能です。ご希望日前日19時までにご連絡ください。
3件中1~3件表示
※料金表記は、本日より最短で設定されている直近30日間の「金額/食事」内容を目安としています。
※「部屋が広い順」の並び替えは、およそ1畳分を「1.65平米」として算出した結果を表示しています。
ただし「和室」と「洋室」では広さの計測方法が異なることから、「和室」においては算出された広さ(1.65平米×畳数)に「10平米」加えた値で並び替えます。
このページのトップへ