楽天トラベル
宿・航空券・ツアー予約
検索
9件中1~9件表示
【期間】2024年12月20日〜2025年03月31日
●○ 【2食付】御嶽スキー場をお得に楽しむ! ○●御嶽スキー場リフト券をお得に購入できる「宿泊者限定の割引券」をプレゼント!「割引券」をリフト券売場でご提示いただくと「1日券1,000円、2日券2,000円、3日券3,000円」の特別価格でご購入いただけます!当館は、国道19号からスキー場へのルート上に佇む御嶽山麓・王滝村の【お部屋食】の宿心がホッとするおもてなしで、皆様のお越しをお待ちしております※宿泊代にリフト券代は含まれておりません※━━━━━━━━━━━━━━━━━━━●到着日にご利用の場合は、事前に当館へお立ち寄りください●御嶽スキー場までお車約20分●御嶽スキー場のレンタル割引券もあります●リフト運休日:1月15.16.22.23 2月5.6.12.13━━━━━━━━━━━━━━━━━━━\ お子様連れのスキーに朗報 /□御嶽は未就学児リフト無料□すぐにサイズアップするお子様はレンタルがオススメ フロントに御嶽スキー場のレンタル割引券がございます□当館はお部屋食!周囲の目を気にせずお食事いただけます□2歳までの添い寝のお子様は宿泊代無料\ 中学生同伴のお客様へ /少食の中学生のお客様は、小学生用のお食事に変更OK※小学生でご予約いただき、備考欄にお子様の年齢をご記入ください■ 御嶽スキー場 ■標高2240mの絶景パノラマ&パウダースノー中・上級者はモーグルバーンや、標高差560mの圧巻のダウンヒルを!ビギナーOKの山頂パノラマコースも人気■□ 自慢の人参風呂 □■浴槽は山国ならではの檜風呂「山人参」と呼ばれる薬用人参を浸した『人参湯』で疲れをお癒し下さい山人参は発汗作用を高め、特にリューマチや神経痛などに効能があります■□ 手作り料理 □■地元で仕入れた山菜、猪豚、お野菜や川魚料理(岩魚や鮎など)など旬の味覚を楽しむボリュームたっぷりのお料理※夕朝共にお部屋食※時間はチェックイン時にご希望をお伺いします□暖房費について□11月〜4月の期間は、暖房費として1部屋・1泊につき550円(和室32畳は1100円)を別途頂戴致します
■全客室 無料wi-fi 完備■カップル、ご夫婦、ファミリー、グループにおすすめです。
■全客室 無料wi-fi完備■広々使える和室です。グループ・団体利用におすすめ
【期間】2023年03月22日〜2025年06月30日
▼・ェ・▼ワンちゃんと一緒♪ペットプラン!※ペット同伴の場合はペットプランよりご予約ください※楽しい旅行はワンちゃんもご一緒に♪組数限定ですが、ワンちゃん同伴でご宿泊OK!━━━ * プラン特典 * ━━━━■中型犬までのワンちゃん 2匹まで≪ご宿泊無料≫(通常 1匹2000円(税込)/1泊)■夕食・朝食ともに≪お部屋食≫にて! ワンちゃんと一緒にお楽しみください■緑に囲まれた当館周辺はお散歩にもおすすめ! ペットの≪足洗い場≫もご用意ございます━━━ * 注意事項 * ━━━○ご予約時、備考欄に【種類】と【頭数】をご記入ください○小型犬 中型犬 猫 小動物OK(ワンちゃんは2匹まで) ※3匹以上の場合は当館までご相談下さい○料金:1匹2000円(税込)/1泊(小動物は無料)○同伴可能エリア:お部屋・食堂・ロビー○条件:トイレのしつけ・予防接種・無駄吠えしない○ペット備品 粘着テープ/消臭スプレー/足拭きタオル○下記は必要に応じてご持参下さい カラー(首輪)・リード・食器・フード・おやつ・おもちゃ・トイレシーツ バスタオル/毛布やマット(シーツ)/ケージ ○客室など館内設備を破損した場合には 宿泊料金とは別にご請求させていただく場合がございます◆◇ 当館のおもてなし(お子様) ◇◆・添い寝のお子様は【無料】です!・中学生のお客様で小食の方には、 大人より少なめの量でご用意も可能です!(小学生と同内容)※小学生でご予約後、備考欄にお子様の年齢をご記入ください◆◇ 自慢の人参風呂 ◇◆「山人参」と呼ばれる薬用人参を浸した『人参湯』で旅の疲れをお癒し下さい。◆◇ 手作り料理 ◇◆地元で仕入れた山菜、猪豚、お野菜や川魚料理(岩魚や鮎など)をお出ししています。四季折々・旬の味覚を味わえる信州ならではの多彩な品々をボリュームたっぷりでご提供します。※夕食、朝食共にお部屋食※時間はチェックイン時にご希望をお伺いします◇暖房費について◇11月〜4月の期間は、暖房費として1部屋・1泊につき550円(和室32畳は1100円)を別途頂戴致します
【期間】2022年08月05日〜2025年06月30日
▼・ェ・▼ワンちゃんと一緒♪ペットプラン!※ペット同伴の場合はペットプランよりご予約ください※楽しい旅行はワンちゃんもご一緒に♪組数限定ですが、ワンちゃん同伴でご宿泊OK!32畳の広い和室はワンちゃんものびのびお過ごしいただけます!━━━ * プラン特典 * ━━━━■中型犬までのワンちゃん 2匹まで≪ご宿泊無料≫(通常 1匹2000円(税込)/1泊)■夕食・朝食ともに≪お部屋食≫にて! ワンちゃんと一緒にお楽しみください■緑に囲まれた当館周辺はお散歩にもおすすめ! ペットの≪足洗い場≫もご用意ございます━━━ * 注意事項 * ━━━○ご予約時、備考欄に【種類】と【頭数】をご記入ください○小型犬 中型犬 猫 小動物OK(ワンちゃんは2匹まで) ※3匹以上の場合は当館までご相談下さい○料金:1匹2000円(税込)/1泊(小動物は無料)○同伴可能エリア:お部屋・食堂・ロビー○条件:トイレのしつけ・予防接種・無駄吠えしない○ペット備品 粘着テープ/消臭スプレー/足拭きタオル○下記は必要に応じてご持参下さい カラー(首輪)・リード・食器・フード・おやつ・おもちゃ・トイレシーツ バスタオル/毛布やマット(シーツ)/ケージ ○客室など館内設備を破損した場合には 宿泊料金とは別にご請求させていただく場合がございます◆◇ 当館のおもてなし(お子様) ◇◆・添い寝のお子様は【無料】です!・中学生のお客様で小食の方には、 大人より少なめの量でご用意も可能です!(小学生と同内容)※小学生でご予約後、備考欄にお子様の年齢をご記入ください◆◇ 自慢の人参風呂 ◇◆「山人参」と呼ばれる薬用人参を浸した『人参湯』で旅の疲れをお癒し下さい。◆◇ 手作り料理 ◇◆地元で仕入れた山菜、猪豚、お野菜や川魚料理(岩魚や鮎など)などをお出ししています。※夕食、朝食共にお部屋食※時間はチェックイン時にご希望をお伺いします◇暖房費について◇11月〜4月の期間は、暖房費として1部屋・1泊につき550円(和室32畳は1100円)を別途頂戴致します
【期間】2019年10月01日〜2025年06月30日
お食事は朝夕共に【お部屋食】でご用意!プライベートな空間で信州・木曽路の山の味覚をお楽しみください!旅の疲れは檜風呂の『人参湯』でリフレッシュ♪明治2年創業の当館は、御嶽山の玄関口・王滝村にて御嶽信仰の歴史とともに、登山・お詣りするお客様を見守り続けてきました。御嶽山や木曽路観光の拠点にご利用ください!◆◇ 当館のおもてなし(お子様) ◇◆ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄・添い寝のお子様は【無料】です!・中学生のお客様で、 大人のお食事量は食べきれないとご心配の方は、 大人より少なめのお食事も可能です!(小学生と同内容)※小学生でご予約いただき、備考欄にお子様の年齢をご記入ください◆◇ 自慢の人参風呂 ◇◆ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄「山人参」と呼ばれる薬用人参を浸した『人参湯』で旅の疲れをお癒し下さい。浴槽は山国ならではの檜風呂。窓からは木曽の自然をご覧頂けます。<効能たっぷり>山人参は身体を温めるため、発汗作用を高めてくれます。特にリューマチや神経痛などに効能があります。◆◇ 手作り料理 ◇◆ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄地元で仕入れた山菜、猪豚、お野菜や川魚料理(岩魚や鮎など)をお出ししています。四季折々・旬の味覚を味わえる信州ならではの多彩な品々をボリュームたっぷりでご提供します。※夕食、朝食共にお部屋食でご用意いたします※お食事の時間はチェックイン時にご希望をお伺いします◇周辺情報◇・田ノ原天然公園/御嶽山七合目 ⇒当館より車で40分・清滝(きよたき)/御嶽教の信者が身を清める場所として有名 ⇒ 当館より車で8分◇木曽路観光◇・福島宿⇒車で30分・寝覚の床⇒車で30分・奈良井宿⇒車で60分・妻籠宿⇒車で70分◇暖房費について◇11月〜4月の期間は、暖房費として1部屋・1泊につき550円(和室32畳は1100円)を別途頂戴致します
【期間】2022年07月25日〜2025年06月30日
┏━┓\ 32畳の広いお部屋でゆったり /┃家族や3世代旅行、グループ旅行にオススメ!┗━┛お部屋は32畳の広い和室!普段より広いお部屋に、子どもたちも大興奮間違いなし!お食事は朝夕共に【お部屋食】でご用意!プライベートな空間で信州・木曽路の山の味覚をお楽しみください!旅の疲れは檜風呂の『人参湯』でリフレッシュ♪明治2年創業の当館は、御嶽山の玄関口・王滝村にて御嶽信仰の歴史とともに、登山・お詣りするお客様を見守り続けてきました。御嶽山や木曽路観光の拠点にご利用ください!◆◇ 当館のおもてなし(お子様) ◇◆ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄・添い寝のお子様は【無料】です!・中学生のお客様で、 大人のお食事量は食べきれないとご心配の方は、 大人より少なめでのご用意も可能です!(小学生と同内容)※小学生でご予約いただき、備考欄にお子様の年齢をご記入ください◆◇ 自慢の人参風呂 ◇◆ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄“山人参”と呼ばれる薬用人参を浸した『人参湯』で旅の疲れをお癒し下さい。浴槽は山国ならではの檜風呂。窓からは木曽の自然をご覧頂けます。<効能たっぷり>山人参は身体を温めるため、発汗作用を高めてくれます。特にリューマチや神経痛などに効能があります。◆◇ 手作り料理 ◇◆ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄地元で仕入れた山菜、猪豚、お野菜や川魚料理(岩魚や鮎など)をお出ししています。四季折々・旬の味覚を味わえる信州ならではの多彩な品々をボリュームたっぷりでご提供します。※夕食、朝食共にお部屋食でご用意いたします※お食事の時間はチェックイン時にご希望をお伺いします◇周辺情報◇・田ノ原天然公園/御嶽山七合目 ⇒当館より車で40分・清滝(きよたき)/御嶽教の信者が身を清める場所として有名 ⇒ 当館より車で8分◇木曽路観光◇・福島宿⇒車で30分・寝覚の床⇒車で30分・奈良井宿⇒車で60分・妻籠宿⇒車で70分◇暖房費について◇11月〜4月の期間は、暖房費として1部屋・1泊につき550円(和室32畳は1100円)を別途頂戴致します
━━━━━━━━━━━━━━━━━ 御嶽山麓の宿坊で 山岳信仰の歴史と精進料理を嗜む━━━━━━━━━━━━━━━━━御嶽山へ登拝する信者さんが召し上がる精進料理を多くの方に嗜んでいただきたいと特別に精進料理コースをご用意いたしました。お肉やお魚はもちろん、卵やかつおのダシも使わない本格的な精進料理を、お部屋食でお楽しみください。古くから信仰の山として名高い御嶽山。御嶽山麓に佇む当宿坊は、山岳信仰の歴史とともに登山・お詣りするお客様を見守り続けてきました。そんな当宿坊で、山岳信仰の歴史を肌で感じながら、ぜひこの機会に精進料理をご賞味ください!◆◇ 精進料理 ◇◆ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄お肉やお魚はもちろん、卵やかつおのダシも使わない本格的な精進料理を、お部屋食でお楽しみください。御嶽山へ登拝する信者さんが召し上がる精進料理で山岳信仰の歴史を感じてみてください。※夕食、朝食共にお部屋食でお召し上がり下さい。※お食事の時間はチェックイン時にご希望をお伺いします◆◇ 自慢の人参風呂 ◇◆ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄「山人参」と呼ばれる薬用人参を浸した『人参湯』で旅の疲れをお癒し下さい。浴槽は山国ならではの檜風呂。窓からは木曽の自然をご覧頂けます。<効能たっぷり>山人参は身体を温めるため、発汗作用を高めてくれます。特にリューマチや神経痛などに効能があります。◇ 御岳百草 ◇木曽地方の伝統薬として200年以上前から伝わる【御岳百草】を販売しています。添加物が一切入っていない自然の和漢胃腸薬です。◇周辺情報◇・田ノ原天然公園/御嶽山七合目 ⇒当館より車で40分・清滝(きよたき)/御嶽教の信者が身を清める場所として有名 ⇒ 当館より車で8分◇木曽路観光◇・福島宿⇒車で30分・寝覚の床⇒車で30分・奈良井宿⇒車で60分・妻籠宿⇒車で70分◇暖房費について◇11月〜4月の期間は、暖房費として1部屋・1泊につき550円(和室32畳は1100円)を別途頂戴致します
〜【夕食付】信州の四季のお料理をお部屋食で味わう〜朝食が付かないので、早朝から御嶽山登山へ行く方におすすめ!別注文で朝食(おにぎり)を販売しています!ぜひご利用下さい!明治2年創業の当館は、御嶽山の玄関口・王滝村にて御嶽信仰の歴史とともに、登山・お詣りするお客様を見守り続けてきました。御嶽山や木曽路観光の拠点にご利用ください!◆◇ 当館のおもてなし(お子様) ◇◆ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄・添い寝のお子様は【無料】です!・中学生のお客様で、 大人のお食事量は食べきれないとご心配の方は、 大人より少なめのお食事も可能です!(小学生と同内容)※小学生でご予約いただき、備考欄にお子様の年齢をご記入ください◆◇ 自慢の人参風呂 ◇◆ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄「山人参」と呼ばれる薬用人参を浸した『人参湯』で旅の疲れをお癒し下さい。浴槽は山国ならではの檜風呂。窓からは木曽の自然をご覧頂けます。<効能たっぷり>山人参は身体を温めるため、発汗作用を高めてくれます。特にリューマチや神経痛などに効能があります。◆◇ 手作り料理 ◇◆ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄地元で仕入れた山菜、猪豚、お野菜や川魚料理(岩魚や鮎など)をお出ししています。四季折々・旬の味覚を味わえる信州ならではの多彩な品々をボリュームたっぷりでご提供します。※夕食はお部屋食でご用意いたします※お食事の時間はチェックイン時にご希望をお伺いします◆◇ 朝食販売 ◇◆ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄登山者用のお弁当(おにぎり)を540円(税込)にて販売しています。チェックイン時にご注文を承ります。◇ 御岳百草 ◇木曽地方の伝統薬として200年以上前から伝わる【御岳百草】を販売しています。添加物が一切入っていない自然の和漢胃腸薬です。◇周辺情報◇・田ノ原天然公園/御嶽山七合目 ⇒当館より車で40分・清滝(きよたき)/御嶽教の信者が身を清める場所として有名 ⇒ 当館より車で8分◇暖房費について◇11月〜4月の期間は、暖房費として1部屋・1泊につき550円(和室32畳は1100円)を別途頂戴致します
〜【朝食付】夕食が付かない朝食付きプラン〜最終チェックイン21時までOK!夕食は外で食べたり、到着が遅くなる方にオススメです。ご到着の夜は、眺望を満喫できる檜風呂で『人参湯』をお楽しみください。身体がポカポカ温まるとご好評頂いております。明治2年創業の当館は、御嶽山の玄関口・王滝村にて御嶽信仰の歴史とともに、登山・お詣りするお客様を見守り続けてきました。御嶽山や木曽路観光の拠点にご利用ください!◆◇ 自慢の人参風呂 ◇◆ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄「山人参」と呼ばれる薬用人参を浸した『人参湯』で旅の疲れをお癒し下さい。浴槽は山国ならではの檜風呂。窓からは木曽の自然をご覧頂けます。<効能たっぷり>山人参は身体を温めるため、発汗作用を高めてくれます。特にリューマチや神経痛などに効能があります。◆◇ ご朝食 ◇◆ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄お部屋食に「和定食」をご提供いたします。※お食事の時間はチェックイン時にご希望をお伺いします◇ 添い寝のお子様 ◇添い寝のお子様は【無料】です!◇ 御岳百草 ◇木曽地方の伝統薬として200年以上前から伝わる【御岳百草】を販売しています。添加物が一切入っていない自然の和漢胃腸薬です。◇周辺情報◇・田ノ原天然公園/御嶽山七合目 ⇒当館より車で40分・清滝(きよたき)/御嶽教の信者が身を清める場所として有名 ⇒ 当館より車で8分◇木曽路観光◇・福島宿⇒車で30分・寝覚の床⇒車で30分・奈良井宿⇒車で60分・妻籠宿⇒車で70分◇暖房費について◇11月〜4月の期間は、暖房費として1部屋・1泊につき550円(和室32畳は1100円)を別途頂戴致します
━━━━━━━━━━━━━━■□ 直前のお日にち限定 □■━━━━━━━━━━━━━━見つけたあなたはラッキー!直前のみ&お日にち限定のお得プラン!さらに!お食事なしのぶん宿泊代もリーズナブル!最終チェックインは21時までなので、マイペースな旅をしたい方にオススメです明治2年創業の当館は、御嶽山の玄関口・王滝村にて御嶽信仰の歴史とともに、登山・お詣りするお客様を見守り続けてきました。御嶽山や木曽路観光の拠点にご利用ください!■□ お食事は事前にご準備ください □■ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄当館周辺には飲食店やコンビニはござません。塩尻・木曽福島・中津川などでお食事いただくか、木曽福島や上松などのコンビニ等で事前にご準備ください。■□ 朝食販売 □■ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄登山者用のお弁当(おにぎり)を540円(税込み)にて販売しています。チェックイン時にご注文を承ります。■□ 自慢の人参風呂 □■ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄「山人参」と呼ばれる薬用人参を浸した『人参湯』で旅の疲れをお癒し下さい。浴槽は山国ならではの檜風呂。窓からは木曽の自然をご覧頂けます。<効能たっぷり>山人参は身体を温めるため、発汗作用を高めてくれます。特にリューマチや神経痛などに効能があります。□ 添い寝のお子様 □添い寝のお子様は【無料】です!□ 御岳百草 □木曽地方の伝統薬として200年以上前から伝わる【御岳百草】を販売しています。添加物が一切入っていない自然の和漢胃腸薬です。□ 周辺情報 □・田ノ原天然公園/御嶽山七合目 ⇒当館より車で40分・清滝(きよたき)/御嶽教の信者が身を清める場所として有名 ⇒ 当館より車で8分□ 木曽路観光 □・福島宿⇒車で30分・寝覚の床⇒車で30分・奈良井宿⇒車で60分・妻籠宿⇒車で70分□ 暖房費について □11月〜4月の期間は、暖房費として1部屋・1泊につき550円(和室32畳は1100円)を別途頂戴致します
※料金表記は、本日より最短で設定されている直近30日間の「金額/食事」内容を目安としています。 ※「部屋が広い順」の並び替えは、およそ1畳分を「1.65平米」として算出した結果を表示しています。 ただし「和室」と「洋室」では広さの計測方法が異なることから、「和室」においては算出された広さ(1.65平米×畳数)に「10平米」加えた値で並び替えます。