宿・航空券・ツアー予約
全78件表示
【期間】2021年07月01日〜2022年12月31日
※このプランは1泊限定で予約可能となります。
智積院茶寮桔梗オリジナルアフタヌーンティーを楽しんでいただく特別プラン。
=============================
■アフタヌーンティー 14:00〜17:00
※ご到着後、フロントにてアフタヌーンティーのチケットをお受け取りください
〇桔梗特製 アフタヌーンティープレート
・冷やし道明寺善哉 ・海老パン揚 粒マスタード ・赤飯錦糸巻(抹茶) ・葛餅ゼリー寄せ・市松羊羹 ・最中アイス ・桔梗チョコレート ・レアチーズのベリーソース乗せ
※ご宿泊特典で1品追加でご用意しております
〇紅茶 ドイツ最高級品質 ロンネフェルト社
・ダージリンサマーゴールド ・アッサムバリ
※ミルクまたはストレート
■チェックイン 15:00〜20:00 門限 23:00
■チェックアウト 10:00
■未就学のお子さま:宿泊代は無料
ベビーベッド・追加のお布団¥1,980円(税込)
■朝食 ご利用時間 7:00〜9:00(8:30最終受付)
■大浴場 ご利用時間 15:00〜23:00
■朝のお勤め 3月1日〜11月30日 6:00〜
12月1日〜2月末日 6:30〜
ご宿泊の翌朝は、京都随一といわれている朝のお勤めに是非ご参拝ください。(無料)
■拝観案内 朝のお勤め終了後〜
5月23日〜6月13日、7月4日〜19日は、行事開催のため名勝庭園の拝観は終日できません
令和4年11月上旬〜令和5年3月は、美術館貸出しのため長谷川等伯一門の障壁画は拝観できません
見どころ①名勝庭園
見どころ②長谷川等伯 国宝「楓図」 長谷川久蔵 国宝「桜図」
◇表示金額の他、京都市宿泊税が別途かかります。
チェックインの際、フロントにてお支払い下さい。
(2万円未満:200円 2万円〜5万円未満:500円)
◇和室Aを3名様〜4名様、和室Bを6名様〜10名様でのご利用をご希望の場合は、お電話(075-541-5363)にてお問い合わせください。
◇和室・和洋室をご予約される方へ
お布団はご自身で敷いていただくようお願いしております。
◇ユニバーサルルームをご予約される方へ
電動ベッドをご希望の場合は、お電話(075-541-5363)でその旨ご連絡ください。(ご予約状況によりご希望に添えない場合もございます)
スタンダードタイプのツインルーム バスとトイレ独立 ベッドはSerta社製ポケットコイルマットレスを採用
洋室と和室を兼ね備えた和洋室 バスとトイレ独立 ベッドはSerta社製ポケットコイルマットレスを採用 ベッド2名・布団2名の最大4名様まで
洋室と和室を兼ね備えた和洋室 バスとトイレ独立 ベッドはSerta社製ポケットコイルマットレスを採用 ベッド2名・布団1名の最大3名様まで
純日本風の和室 バスとトイレ独立 北向きの角部屋で、境内を一望
段差がなく引き戸なので車いすの方にもご不便なくご利用が可能 2室あり 1室のベッド1台は、モーターベッドを採用 ベッド2台・ソファーベッド1台の最大3名様まで
当館で一番広いお部屋 バスとトイレが独立 ご家族連れやグループ様のご利用がおすすめ
【期間】2020年09月03日〜2022年12月31日
智積院会館でのんびりお過ごしいただけるおすすめのプラン。
ご夕食・ご朝食はともにお寺らしい、精進料理に舌鼓。
翌朝は、早朝から、多くの僧侶による、智積院の「朝のお勤め」にご参拝頂き、日常ではなかなか体験できない時間をお過ごしいただけます。
「朝のお勤め」の後には、智積院の「名勝庭園」や長谷川等伯一門による国宝の障壁画を僧侶がご案内。
宿坊ならではの、特別な時間をお過ごしください。
===−=−−=−−−==−===−==============
■チェックイン 15:00〜20:00 門限 23:00
チェックアウト 10:00
■未就学のお子さま:宿泊代は無料
ベビーベッド・追加のお布団¥1,980円(税込)
■夕食 ご利用時間 17:00〜20:30(20:00最終受付)
■朝食 ご利用時間 7:00〜9:00(8:30最終受付)
■大浴場 ご利用時間 15:00〜23:00
■朝のお勤め 3月1日〜11月30日 6:00〜
12月1日〜2月末日 6:30〜
智積院会館ご宿泊の翌朝は、京都随一といわれている朝のお勤めに是非ご参拝ください。(無料)
■拝観案内 朝のお勤め終了後〜
5月23日〜6月13日まで、7月4日〜19日までは、行事開催のため名勝庭園の拝観は終日できません。
令和4年11月上旬〜令和5年3月までは、美術館への貸し出しのため長谷川等伯一門の障壁画はご覧になることができません。ご了承ください
見どころ①名勝庭園
見どころ②長谷川等伯 国宝「楓図」 長谷川久蔵 国宝「桜図」
◇表示金額の他、京都市宿泊税が別途かかります。
チェックインの際、フロントにてお支払い下さい。
(2万円未満:200円 2万円以上5万円未満:500円)
◇和室Aを3名様〜4名様、和室Bを6名様〜10名様でのご利用をご希望の場合は、お電話(075-541-5363)にてお問い合わせください。
◇和室・和洋室をご予約される方へ
お布団はご自身で敷いていただくようお願いしております。
ご理解のほど、お願い申し上げます。
◇ユニバーサルルームをご予約される方へ
電動ベッドをご希望の場合は、お電話(075-541-5363)でその旨ご連絡ください。(ご予約の状況によりご希望に添えない場合もございます)
スタンダードタイプのツインルーム バスとトイレ独立 ベッドはSerta社製ポケットコイルマットレスを採用
洋室と和室を兼ね備えた和洋室 バスとトイレ独立 ベッドはSerta社製ポケットコイルマットレスを採用 ベッド2名・布団2名の最大4名様まで
洋室と和室を兼ね備えた和洋室 バスとトイレ独立 ベッドはSerta社製ポケットコイルマットレスを採用 ベッド2名・布団1名の最大3名様まで
純日本風の和室 バスとトイレ独立 北向きの角部屋で、境内を一望
段差がなく引き戸なので車いすの方にもご不便なくご利用が可能 2室あり 1室のベッド1台は、モーターベッドを採用 ベッド2台・ソファーベッド1台の最大3名様まで
当館で一番広いお部屋 バスとトイレが独立 ご家族連れやグループ様のご利用がおすすめ
【期間】2020年09月03日〜2022年12月31日
京都の夜を満喫したい方におすすめのプラン。
ご朝食は智積院に伝わる「根来汁」を中心とした和食で、精進料理もお選びいただけます。
翌朝は、早朝から、多くの僧侶による、智積院の「朝のお勤め」にご参拝頂き、日常ではなかなか体験できない時間をお過ごしいただけます。
「朝のお勤め」の後には、智積院の「名勝庭園」や長谷川等伯一門による国宝の障壁画を僧侶がご案内。
宿坊ならではの特別な時間をお過ごしください。
===−=−−=−−−==−===−==============
■チェックイン 15:00〜20:00 門限 23:00
チェックアウト 10:00
■未就学のお子さま:宿泊代は無料
ベビーベッド・追加のお布団 ¥1,980円(税込)
■朝食 ご利用時間 7:00〜9:00(8:30最終受付)
■大浴場 ご利用時間 15:00〜23:00
■朝のお勤め 3月1日〜11月30日 6:00〜
12月1日〜2月末日 6:30〜
智積院会館ご宿泊の翌朝は、京都随一といわれている朝のお勤めに是非ご参拝ください。(無料)
■拝観案内 朝のお勤め終了後〜
令和4年5月23日〜6月13日まで、7月4日〜19日までは、行事開催のため名勝庭園の拝観は終日できません。
令和4年11月上旬〜令和5年3月までは、美術館への貸し出しのため長谷川等伯一門の障壁画はご覧になることができません。ご了承ください
見どころ①名勝庭園
見どころ②長谷川等伯 国宝「楓図」 長谷川久蔵 国宝「桜図」
◇表示金額の他、京都市宿泊税が別途かかります。
チェックインの際、フロントにてお支払い下さい。
(2万円未満:200円 2万円以上5万円未満:500円)
◇和室Aを3名様〜4名様、和室Bを6名様〜10名様でのご利用をご希望の場合は、お電話(075-541-5363)にてお問い合わせください。
◇和室・和洋室をご予約される方へ
お布団はご自身で敷いていただくようお願いしております。
ご理解のほど、お願い申し上げます。
◇ユニバーサルルームをご予約される方へ
電動ベッドをご希望の場合は、お電話(075-541-5363)でその旨ご連絡ください。(ご予約の状況によりご希望に添えない場合もございます)
スタンダードタイプのツインルーム バスとトイレ独立 ベッドはSerta社製ポケットコイルマットレスを採用
洋室と和室を兼ね備えた和洋室 バスとトイレ独立 ベッドはSerta社製ポケットコイルマットレスを採用 ベッド2名・布団2名の最大4名様まで
洋室と和室を兼ね備えた和洋室 バスとトイレ独立 ベッドはSerta社製ポケットコイルマットレスを採用 ベッド2名・布団1名の最大3名様まで
純日本風の和室 バスとトイレ独立 北向きの角部屋で、境内を一望
段差がなく引き戸なので車いすの方にもご不便なくご利用が可能 2室あり 1室のベッド1台は、モーターベッドを採用 ベッド2台・ソファーベッド1台の最大3名様まで
当館で一番広いお部屋 バスとトイレが独立 ご家族連れやグループ様のご利用がおすすめ
【期間】2020年09月03日〜2022年12月31日
智積院会館でのんびりお過ごしいただけるおすすめのプラン。
ご夕食はスタンダードな京懐石料理をお楽しみください。
翌朝は、早朝から、多くの僧侶による、智積院の「朝のお勤め」にご参拝頂き、日常ではなかなか体験できない時間をお過ごしいただけます。
「朝のお勤め」の後には、智積院の「名勝庭園」や長谷川等伯一門による国宝の障壁画を僧侶がご案内。
宿坊ならではの、特別な時間をお過ごしください。
================================
■チェックイン 15:00〜20:00 門限 23:00
チェックアウト 10:00
■未就学のお子さま:宿泊代は無料
ベビーベッド・追加のお布団 ¥1,980円(税込)
■夕食 ご利用時間 17:00〜20:30(20:00最終受付)
■朝食 ご利用時間 7:00〜9:00(8:30最終受付)
■大浴場 ご利用時間 15:00〜23:00
■朝のお勤め 3月1日〜11月30日 6:00〜
12月1日〜2月末日 6:30〜
智積院会館ご宿泊の翌朝は、京都随一といわれている朝のお勤めに是非ご参拝ください。(無料)
■拝観案内 朝のお勤め終了後〜
5月23日〜6月13日まで、7月4日〜19日までは、行事開催のため名勝庭園の拝観は終日できません。
令和4年11月上旬〜令和5年3月までは、美術館への貸し出しのため長谷川等伯一門の障壁画はご覧になることができません。ご了承ください
見どころ①名勝庭園
見どころ②長谷川等伯 国宝「楓図」 長谷川久蔵 国宝「桜図」
◇表示金額の他、京都市宿泊税が別途かかります。
チェックインの際、フロントにてお支払い下さい。
(2万円未満:200円 2万円以上5万円未満:500円)
◇和室Aを3名様〜4名様、和室Bを6名様〜10名様でのご利用をご希望の場合は、お電話(075-541-5363)にてお問い合わせください。
◇和室・和洋室をご予約される方へ
お布団はご自身で敷いていただくようお願いしております。
ご理解のほど、お願い申し上げます。
◇ユニバーサルルームをご予約される方へ
電動ベッドをご希望の場合は、お電話(075-541-5363)でその旨ご連絡ください。(ご予約の状況によりご希望に添えない場合もございます)
スタンダードタイプのツインルーム バスとトイレ独立 ベッドはSerta社製ポケットコイルマットレスを採用
洋室と和室を兼ね備えた和洋室 バスとトイレ独立 ベッドはSerta社製ポケットコイルマットレスを採用 ベッド2名・布団2名の最大4名様まで
洋室と和室を兼ね備えた和洋室 バスとトイレ独立 ベッドはSerta社製ポケットコイルマットレスを採用 ベッド2名・布団1名の最大3名様まで
純日本風の和室 バスとトイレ独立 北向きの角部屋で、境内を一望
段差がなく引き戸なので車いすの方にもご不便なくご利用が可能 2室あり 1室のベッド1台は、モーターベッドを採用 ベッド2台・ソファーベッド1台の最大3名様まで
当館で一番広いお部屋 バスとトイレが独立 ご家族連れやグループ様のご利用がおすすめ
【期間】2020年09月03日〜2022年12月31日
智積院会館でのんびりお過ごしいただけるおすすめのプラン。
ご夕食はプチ贅沢な京懐石料理をお楽しみください。
翌朝は、早朝から、多くの僧侶による、智積院の「朝のお勤め」にご参拝頂き、日常ではなかなか体験できない時間をお過ごしいただけます。
「朝のお勤め」の後には、智積院の「名勝庭園」や長谷川等伯一門による国宝の障壁画を僧侶がご案内。
宿坊ならではの、特別な時間をお過ごしください。
===========================
■チェックイン 15:00〜20:00 門限 23:00
チェックアウト 10:00
■未就学のお子さま:宿泊代は無料
ベビーベッド・追加のお布団 ¥1,980円(税込)
■夕食 ご利用時間 17:00〜20:30(20:00最終受付)
■朝食 ご利用時間 7:00〜9:00(8:30最終受付)
■大浴場 ご利用時間 15:00〜23:00
■朝のお勤め 3月1日〜11月30日 6:00〜
12月1日〜2月末日 6:30〜
智積院会館ご宿泊の翌朝は、京都随一といわれている朝のお勤めに是非ご参拝ください。(無料)
■拝観案内 朝のお勤め終了後〜
5月23日〜6月13日まで、7月4日〜19日までは、行事開催のため名勝庭園の拝観は終日できません。
令和4年11月上旬〜令和5年3月までは、美術館への貸し出しのため長谷川等伯一門の障壁画はご覧になることができません。ご了承ください
見どころ①名勝庭園
見どころ②長谷川等伯 国宝「楓図」 長谷川久蔵 国宝「桜図」
◇表示金額の他、京都市宿泊税が別途かかります。
チェックインの際、フロントにてお支払い下さい。
(2万円未満:200円 2万円以上5万円未満:500円)
◇和室Aを3名様〜4名様、和室Bを6名様〜10名様でのご利用をご希望の場合は、お電話(075-541-5363)にてお問い合わせください。
◇和室・和洋室をご予約される方へ
お布団はご自身で敷いていただくようお願いしております。
ご理解のほど、お願い申し上げます。
◇ユニバーサルルームをご予約される方へ
電動ベッドをご希望の場合は、お電話(075-541-5363)でその旨ご連絡ください。(ご予約の状況によりご希望に添えない場合もございます)
スタンダードタイプのツインルーム バスとトイレ独立 ベッドはSerta社製ポケットコイルマットレスを採用
洋室と和室を兼ね備えた和洋室 バスとトイレ独立 ベッドはSerta社製ポケットコイルマットレスを採用 ベッド2名・布団2名の最大4名様まで
洋室と和室を兼ね備えた和洋室 バスとトイレ独立 ベッドはSerta社製ポケットコイルマットレスを採用 ベッド2名・布団1名の最大3名様まで
純日本風の和室 バスとトイレ独立 北向きの角部屋で、境内を一望
段差がなく引き戸なので車いすの方にもご不便なくご利用が可能 2室あり 1室のベッド1台は、モーターベッドを採用 ベッド2台・ソファーベッド1台の最大3名様まで
当館で一番広いお部屋 バスとトイレが独立 ご家族連れやグループ様のご利用がおすすめ
【期間】2020年09月03日〜2022年12月31日
智積院会館でのんびりお過ごしいただけるおすすめのプラン。
ご夕食は豪華な京懐石料理をお楽しみください。
翌朝は、早朝から、多くの僧侶による、智積院の「朝のお勤め」にご参拝頂き、日常ではなかなか体験できない時間をお過ごしいただけます。
「朝のお勤め」の後には、智積院の「名勝庭園」や長谷川等伯一門による国宝の障壁画を僧侶がご案内。
宿坊ならではの、特別な時間をお過ごしください。
===−=−−=−−−==−===−==============
■チェックイン 15:00〜20:00 門限 23:00
チェックアウト 10:00
■未就学のお子さま:宿泊代は無料
ベビーベッド・追加のお布団 ¥1,980円(税込)
■夕食 ご利用時間 17:00〜20:30(20:00最終受付)
■朝食 ご利用時間 7:00〜9:00(8:30最終受付)
■大浴場 ご利用時間 15:00〜23:00
■朝のお勤め 3月1日〜11月30日 6:00〜
12月1日〜2月末日 6:30〜
智積院会館ご宿泊の翌朝は、京都随一といわれている朝のお勤めに是非ご参拝ください。(無料)
■拝観案内 朝のお勤め終了後〜
5月23日〜6月13日まで、7月4日〜19日までは、行事開催のため名勝庭園の拝観は終日できません。
令和4年11月上旬〜令和5年3月までは、美術館への貸し出しのため長谷川等伯一門の障壁画はご覧になることができません。ご了承ください
見どころ①名勝庭園
見どころ②長谷川等伯 国宝「楓図」 長谷川久蔵 国宝「桜図」
◇表示金額の他、京都市宿泊税が別途かかります。
チェックインの際、フロントにてお支払い下さい。
(2万円未満:200円 2万円以上5万円未満:500円)
◇和室Aを3名様〜4名様、和室Bを6名様〜10名様でのご利用をご希望の場合は、お電話(075-541-5363)にてお問い合わせください。
◇和室・和洋室をご予約される方へ
お布団はご自身で敷いていただくようお願いしております。
ご理解のほど、お願い申し上げます。
◇ユニバーサルルームをご予約される方へ
電動ベッドをご希望の場合は、お電話(075-541-5363)でその旨ご連絡ください。(ご予約の状況によりご希望に添えない場合もございます)
スタンダードタイプのツインルーム バスとトイレ独立 ベッドはSerta社製ポケットコイルマットレスを採用
洋室と和室を兼ね備えた和洋室 バスとトイレ独立 ベッドはSerta社製ポケットコイルマットレスを採用 ベッド2名・布団2名の最大4名様まで
洋室と和室を兼ね備えた和洋室 バスとトイレ独立 ベッドはSerta社製ポケットコイルマットレスを採用 ベッド2名・布団1名の最大3名様まで
純日本風の和室 バスとトイレ独立 北向きの角部屋で、境内を一望
段差がなく引き戸なので車いすの方にもご不便なくご利用が可能 2室あり 1室のベッド1台は、モーターベッドを採用 ベッド2台・ソファーベッド1台の最大3名様まで
当館で一番広いお部屋 バスとトイレが独立 ご家族連れやグループ様のご利用がおすすめ
【期間】2021年02月12日〜2022年12月31日
※このプランは2泊から7泊まで予約可能となります。
2泊以上のご連泊で、お得にご宿泊いただける特別プラン。
ご夕食・ご朝食はともにお寺らしい、精進料理に舌鼓。
翌朝は、早朝から、多くの僧侶による、智積院の「朝のお勤め」にご参拝頂き、日常ではなかなか体験できない時間をお過ごしいただけます。
「朝のお勤め」の後には、智積院の「名勝庭園」や長谷川等伯一門による国宝の障壁画を僧侶がご案内。
宿坊ならではの、特別な時間をお過ごしください。
===−=−−=−−−==−===−==============
■チェックイン 15:00〜20:00 門限 23:00
チェックアウト 10:00
■未就学のお子さま:宿泊代は無料
ベビーベッド・追加のお布団 ¥1,980円(税込)
■夕食 ご利用時間 17:00〜20:30(20:00最終受付)
■朝食 ご利用時間 7:00〜9:00(8:30最終受付)
■大浴場 ご利用時間 15:00〜23:00
■朝のお勤め 3月1日〜11月30日 6:00〜
12月1日〜2月末日 6:30〜
智積院会館ご宿泊の翌朝は、京都随一といわれている朝のお勤めに是非ご参拝ください。(無料)
■拝観案内 朝のお勤め終了後〜
5月23日〜6月13日まで、7月4日〜19日までは、行事開催のため名勝庭園の拝観は終日できません。
令和4年11月上旬〜令和5年3月までは、美術館への貸し出しのため長谷川等伯一門の障壁画はご覧になることができません。ご了承ください
見どころ①名勝庭園
見どころ②長谷川等伯 国宝「楓図」 長谷川久蔵 国宝「桜図」
◇表示金額の他、京都市宿泊税が別途かかります。
チェックインの際、フロントにてお支払い下さい。
(2万円未満:200円 2万円以上5万円未満:500円)
◇和室Aを3名様〜4名様、和室Bを6名様〜10名様でのご利用をご希望の場合は、お電話(075-541-5363)にてお問い合わせください。
◇和室・和洋室をご予約される方へ
お布団はご自身で敷いていただくようお願いしております。
ご理解のほど、お願い申し上げます。
◇ユニバーサルルームをご予約される方へ
電動ベッドをご希望の場合は、お電話(075-541-5363)でその旨ご連絡ください。(ご予約の状況によりご希望に添えない場合もございます)
スタンダードタイプのツインルーム バスとトイレ独立 ベッドはSerta社製ポケットコイルマットレスを採用
洋室と和室を兼ね備えた和洋室 バスとトイレ独立 ベッドはSerta社製ポケットコイルマットレスを採用 ベッド2名・布団2名の最大4名様まで
洋室と和室を兼ね備えた和洋室 バスとトイレ独立 ベッドはSerta社製ポケットコイルマットレスを採用 ベッド2名・布団1名の最大3名様まで
純日本風の和室 バスとトイレ独立 北向きの角部屋で、境内を一望
段差がなく引き戸なので車いすの方にもご不便なくご利用が可能 2室あり 1室のベッド1台は、モーターベッドを採用 ベッド2台・ソファーベッド1台の最大3名様まで
当館で一番広いお部屋 バスとトイレが独立 ご家族連れやグループ様のご利用がおすすめ
【期間】2021年02月12日〜2022年12月31日
※このプランは2泊から7泊まで予約可能となります。
2泊以上のご連泊で、お得にご宿泊いただける特別プラン。
有名観光地へのアクセスが抜群の智積院会館を拠点に、ゆったりと京都観光をお楽しみください。
ご朝食は智積院に伝わる「根来汁」を中心とした和食で、精進料理もお選びいただけます。
翌朝は、早朝から、多くの僧侶による、智積院の「朝のお勤め」にご参拝頂き、日常ではなかなか体験できない時間をお過ごしいただけます。
「朝のお勤め」の後には、智積院の「名勝庭園」や長谷川等伯一門による国宝の障壁画を僧侶がご案内。
宿坊ならではの特別な時間をお過ごしください。
===−=−−=−−−==−===−==============
■チェックイン 15:00〜20:00 門限 23:00
チェックアウト 10:00
■未就学のお子さま:宿泊代は無料
ベビーベッド・追加のお布団 ¥1,980円(税込)
■朝食 ご利用時間 7:00〜9:00(8:30最終受付)
■大浴場 ご利用時間 15:00〜23:00
■朝のお勤め 3月1日〜11月30日 6:00〜
12月1日〜2月末日 6:30〜
智積院会館ご宿泊の翌朝は、京都随一といわれている朝のお勤めに是非ご参拝ください。(無料)
■拝観案内 朝のお勤め終了後〜
5月23日〜6月13日まで、7月4日〜19日までは、行事開催のため名勝庭園の拝観は終日できません。
令和4年11月上旬〜令和5年3月までは、美術館への貸し出しのため長谷川等伯一門の障壁画はご覧になることができません。ご了承ください
見どころ①名勝庭園
見どころ②長谷川等伯 国宝「楓図」 長谷川久蔵 国宝「桜図」
◇表示金額の他、京都市宿泊税が別途かかります。
チェックインの際、フロントにてお支払い下さい。
(2万円未満:200円 2万円以上5万円未満:500円)
◇和室Aを3名様〜4名様、和室Bを6名様〜10名様でのご利用をご希望の場合は、お電話(075-541-5363)にてお問い合わせください。
◇ユニバーサルルームをご予約される方へ
電動ベッドをご希望の場合は、お電話(075-541-5363)でその旨ご連絡ください。(ご予約の状況によりご希望に添えない場合もございます)
スタンダードタイプのツインルーム バスとトイレ独立 ベッドはSerta社製ポケットコイルマットレスを採用
洋室と和室を兼ね備えた和洋室 バスとトイレ独立 ベッドはSerta社製ポケットコイルマットレスを採用 ベッド2名・布団2名の最大4名様まで
洋室と和室を兼ね備えた和洋室 バスとトイレ独立 ベッドはSerta社製ポケットコイルマットレスを採用 ベッド2名・布団1名の最大3名様まで
純日本風の和室 バスとトイレ独立 北向きの角部屋で、境内を一望
段差がなく引き戸なので車いすの方にもご不便なくご利用が可能 2室あり 1室のベッド1台は、モーターベッドを採用 ベッド2台・ソファーベッド1台の最大3名様まで
当館で一番広いお部屋 バスとトイレが独立 ご家族連れやグループ様のご利用がおすすめ
【期間】2021年02月12日〜2022年12月31日
※このプランは2泊から7泊まで予約可能となります。
2泊以上のご連泊で、お得にご宿泊いただける特別プラン。
ご夕食はスタンダードな京懐石料理をお楽しみください。
翌朝は、早朝から、多くの僧侶による、智積院の「朝のお勤め」にご参拝頂き、日常ではなかなか体験できない時間をお過ごしいただけます。
「朝のお勤め」の後には、智積院の「名勝庭園」や長谷川等伯一門による国宝の障壁画を僧侶がご案内。
宿坊ならではの、特別な時間をお過ごしください。
===−=−−=−−−==−===−==============
■チェックイン 15:00〜20:00 門限 23:00
チェックアウト 10:00
■未就学のお子さま:宿泊代は無料
ベビーベッド・追加のお布団 ¥1,980円(税込)
■夕食 ご利用時間 17:00〜20:30(20:00最終受付)
■朝食 ご利用時間 7:00〜9:00(8:30最終受付)
■朝のお勤め 3月1日〜11月30日 6:00〜
12月1日〜2月末日 6:30〜
智積院会館ご宿泊の翌朝は、京都随一といわれている朝のお勤めに是非ご参拝ください。(無料)
■拝観案内 朝のお勤め終了後〜
5月23日〜6月13日まで、7月4日〜19日までは、行事開催のため名勝庭園の拝観は終日できません。
令和4年11月上旬〜令和5年3月までは、美術館への貸し出しのため長谷川等伯一門の障壁画はご覧になることができません。ご了承ください
見どころ①名勝庭園
見どころ②長谷川等伯 国宝「楓図」 長谷川久蔵 国宝「桜図」
◇表示金額の他、京都市宿泊税が別途かかります。
チェックインの際、フロントにてお支払い下さい。
(2万円未満:200円 2万円以上5万円未満:500円)
◇和室Aを3名様〜4名様、和室Bを6名様〜10名様でのご利用をご希望の場合は、お電話(075-541-5363)にてお問い合わせください。
◇和室・和洋室をご予約される方へ
お布団はご自身で敷いていただくようお願いしております。
ご理解のほど、お願い申し上げます。
◇ユニバーサルルームをご予約される方へ
電動ベッドをご希望の場合は、お電話(075-541-5363)でその旨ご連絡ください。(ご予約の状況によりご希望に添えない場合もございます)
スタンダードタイプのツインルーム バスとトイレ独立 ベッドはSerta社製ポケットコイルマットレスを採用
洋室と和室を兼ね備えた和洋室 バスとトイレ独立 ベッドはSerta社製ポケットコイルマットレスを採用 ベッド2名・布団2名の最大4名様まで
洋室と和室を兼ね備えた和洋室 バスとトイレ独立 ベッドはSerta社製ポケットコイルマットレスを採用 ベッド2名・布団1名の最大3名様まで
純日本風の和室 バスとトイレ独立 北向きの角部屋で、境内を一望
段差がなく引き戸なので車いすの方にもご不便なくご利用が可能 2室あり 1室のベッド1台は、モーターベッドを採用 ベッド2台・ソファーベッド1台の最大3名様まで
当館で一番広いお部屋 バスとトイレが独立 ご家族連れやグループ様のご利用がおすすめ
【期間】2021年02月12日〜2022年12月31日
※このプランは2泊から7泊まで予約可能となります。
2泊以上のご連泊で、お得にご宿泊いただける特別プラン。
ご夕食はプチ贅沢な京懐石料理をお楽しみください。
翌朝は、早朝から、多くの僧侶による、智積院の「朝のお勤め」にご参拝頂き、日常ではなかなか体験できない時間をお過ごしいただけます。
「朝のお勤め」の後には、智積院の「名勝庭園」や長谷川等伯一門による国宝の障壁画を僧侶がご案内。
宿坊ならではの、特別な時間をお過ごしください。
===−=−−=−−−==−===−==============
■チェックイン 15:00〜20:00 門限 23:00
チェックアウト 10:00
■未就学のお子さま:宿泊代は無料
ベビーベッド・追加のお布団 ¥1,980円(税込)
■夕食 ご利用時間 17:00〜20:30(20:00最終受付)
■朝食 ご利用時間 7:00〜9:00(8:30最終受付)
■大浴場 ご利用時間 15:00〜23:00
■朝のお勤め 3月1日〜11月30日 6:00〜
12月1日〜2月末日 6:30〜
智積院会館ご宿泊の翌朝は、京都随一といわれている朝のお勤めに是非ご参拝ください。(無料)
■拝観案内 朝のお勤め終了後〜
5月23日〜6月13日まで、7月4日〜19日までは、行事開催のため名勝庭園の拝観は終日できません。
令和4年11月上旬〜令和5年3月までは、美術館への貸し出しのため長谷川等伯一門の障壁画はご覧になることができません。ご了承ください
見どころ①名勝庭園
見どころ②長谷川等伯 国宝「楓図」 長谷川久蔵 国宝「桜図」
◇表示金額の他、京都市宿泊税が別途かかります。
チェックインの際、フロントにてお支払い下さい。
(2万円未満:200円 2万円以上5万円未満:500円)
◇和室Aを3名様〜4名様、和室Bを6名様〜10名様でのご利用をご希望の場合は、お電話(075-541-5363)にてお問い合わせください。
◇和室・和洋室をご予約される方へ
お布団はご自身で敷いていただくようお願いしております。
ご理解のほど、お願い申し上げます。
◇ユニバーサルルームをご予約される方へ
電動ベッドをご希望の場合は、お電話(075-541-5363)でその旨ご連絡ください。(ご予約の状況によりご希望に添えない場合もございます)
スタンダードタイプのツインルーム バスとトイレ独立 ベッドはSerta社製ポケットコイルマットレスを採用
洋室と和室を兼ね備えた和洋室 バスとトイレ独立 ベッドはSerta社製ポケットコイルマットレスを採用 ベッド2名・布団2名の最大4名様まで
洋室と和室を兼ね備えた和洋室 バスとトイレ独立 ベッドはSerta社製ポケットコイルマットレスを採用 ベッド2名・布団1名の最大3名様まで
純日本風の和室 バスとトイレ独立 北向きの角部屋で、境内を一望
段差がなく引き戸なので車いすの方にもご不便なくご利用が可能 2室あり 1室のベッド1台は、モーターベッドを採用 ベッド2台・ソファーベッド1台の最大3名様まで
当館で一番広いお部屋 バスとトイレが独立 ご家族連れやグループ様のご利用がおすすめ
【期間】2021年02月12日〜2022年12月31日
※このプランは2泊から7泊まで予約可能となります。
2泊以上のご連泊で、お得にご宿泊いただける特別プラン。
ご夕食は豪華な京懐石料理をお楽しみください。
翌朝は、早朝から、多くの僧侶による、智積院の「朝のお勤め」にご参拝頂き、日常ではなかなか体験できない時間をお過ごしいただけます。
「朝のお勤め」の後には、智積院の「名勝庭園」や長谷川等伯一門による国宝の障壁画を僧侶がご案内。
宿坊ならではの、特別な時間をお過ごしください。
===−=−−=−−−==−===−==============
■チェックイン 15:00〜20:00 門限 23:00
チェックアウト 10:00
■未就学のお子さま:宿泊代は無料
ベビーベッド・追加のお布団 ¥1,980円(税込)
■夕食 ご利用時間 17:00〜20:30(20:00最終受付)
■朝食 ご利用時間 7:00〜9:00(8:30最終受付)
■大浴場 ご利用時間 15:00〜23:00
■朝のお勤め 3月1日〜11月30日 6:00〜
12月1日〜2月末日 6:30〜
智積院会館ご宿泊の翌朝は、京都随一といわれている朝のお勤めに是非ご参拝ください。(無料)
■拝観案内 朝のお勤め終了後〜
5月23日〜6月13日まで、7月4日〜19日までは、行事開催のため名勝庭園の拝観は終日できません。
令和4年11月上旬〜令和5年3月までは、美術館への貸し出しのため長谷川等伯一門の障壁画はご覧になることができません。ご了承ください
見どころ①名勝庭園
見どころ②長谷川等伯 国宝「楓図」 長谷川久蔵 国宝「桜図」
◇表示金額の他、京都市宿泊税が別途かかります。
チェックインの際、フロントにてお支払い下さい。
(2万円未満:200円 2万円以上5万円未満:500円)
◇和室Aを3名様〜4名様、和室Bを6名様〜10名様でのご利用をご希望の場合は、お電話(075-541-5363)にてお問い合わせください。
◇和室・和洋室をご予約される方へ
お布団はご自身で敷いていただくようお願いしております。
ご理解のほど、お願い申し上げます。
◇ユニバーサルルームをご予約される方へ
電動ベッドをご希望の場合は、お電話(075-541-5363)でその旨ご連絡ください。(ご予約の状況によりご希望に添えない場合もございます)
スタンダードタイプのツインルーム バスとトイレ独立 ベッドはSerta社製ポケットコイルマットレスを採用
洋室と和室を兼ね備えた和洋室 バスとトイレ独立 ベッドはSerta社製ポケットコイルマットレスを採用 ベッド2名・布団2名の最大4名様まで
洋室と和室を兼ね備えた和洋室 バスとトイレ独立 ベッドはSerta社製ポケットコイルマットレスを採用 ベッド2名・布団1名の最大3名様まで
純日本風の和室 バスとトイレ独立 北向きの角部屋で、境内を一望
段差がなく引き戸なので車いすの方にもご不便なくご利用が可能 2室あり 1室のベッド1台は、モーターベッドを採用 ベッド2台・ソファーベッド1台の最大3名様まで
当館で一番広いお部屋 バスとトイレが独立 ご家族連れやグループ様のご利用がおすすめ
【期間】2021年03月01日〜2022年12月31日
学生の方限定の特別プラン。
お寺の中にある「宿坊」での特別な時間を、お友だちとご一緒に体験しませんか?
===−=−−=−−−==−===−==============
※必ずご確認ください※
◇チェックインの際に、ご宿泊者様全員分の学生証の提示をお願いいたします。
ご提示を頂けない場合、また学生ではない場合は、本プラン対象外となり、通常料金での案内となります。
予め、ご了承をお願いいたします。
◇20歳未満の方のみでご宿泊の場合は、チェックインの際に保護者の方の同意書の提出をお願いいたします。
■チェックイン 15:00〜20:00 門限 23:00
チェックアウト 10:00
■朝食 ご利用時間 7:00〜9:00(8:30最終受付)
■大浴場 ご利用時間 15:00〜23:00
■朝のお勤め 3月1日〜11月30日 6:00〜
12月1日〜2月末日 6:30〜
智積院会館ご宿泊の翌朝は、京都随一といわれている朝のお勤めに是非ご参拝ください。(無料)
■拝観案内 朝のお勤め終了後〜
5月23日〜6月13日まで、7月4日〜19日までは、行事開催のため名勝庭園の拝観は終日できません。
令和4年11月上旬〜令和5年3月までは、美術館への貸し出しのため長谷川等伯一門の障壁画はご覧になることができません。ご了承ください
見どころ①名勝庭園
見どころ②長谷川等伯 国宝「楓図」 長谷川久蔵 国宝「桜図」
◇表示金額の他、京都市宿泊税が別途かかります。
チェックインの際、フロントにてお支払い下さい。
(2万円未満:200円 2万円以上5万円未満:500円)
◇和室Aを3名様〜4名様、和室Bを6名様〜10名様でのご利用をご希望の場合は、お電話(075-541-5363)にてお問い合わせください。
◇和室・和洋室をご予約される方へ
お布団はご自身で敷いていただくようお願いしております。
ご理解のほど、お願い申し上げます。
◇ユニバーサルルームをご予約される方へ
電動ベッドをご希望の場合は、お電話(075-541-5363)でその旨ご連絡ください。(ご予約の状況によりご希望に添えない場合もございます)
スタンダードタイプのツインルーム バスとトイレ独立 ベッドはSerta社製ポケットコイルマットレスを採用
洋室と和室を兼ね備えた和洋室 バスとトイレ独立 ベッドはSerta社製ポケットコイルマットレスを採用 ベッド2名・布団2名の最大4名様まで
洋室と和室を兼ね備えた和洋室 バスとトイレ独立 ベッドはSerta社製ポケットコイルマットレスを採用 ベッド2名・布団1名の最大3名様まで
純日本風の和室 バスとトイレ独立 北向きの角部屋で、境内を一望
段差がなく引き戸なので車いすの方にもご不便なくご利用が可能 2室あり 1室のベッド1台は、モーターベッドを採用 ベッド2台・ソファーベッド1台の最大3名様まで
当館で一番広いお部屋 バスとトイレが独立 ご家族連れやグループ様のご利用がおすすめ
【期間】2021年03月01日〜2022年12月31日
学生の方限定の特別プラン。
当プラン限定の特別なご夕食をご用意。
「宿坊」での特別な時間を、お友だちとご一緒に過ごしませんか?
===−=−−=−−−==−===−==============
※必ずご確認ください※
◇チェックインの際に、ご宿泊者様全員分の学生証の提示をお願いいたします。
ご提示を頂けない場合、また学生ではない場合は、本プラン対象外となり、通常料金での案内となります。
予め、ご了承をお願いいたします。
◇20歳未満の方のみでご宿泊の場合は、チェックインの際に保護者の方の同意書の提出をお願いいたします。
■チェックイン 15:00〜20:00 門限 23:00
チェックアウト 10:00
■夕食 ご利用時間 17:00〜20:30(20:00最終受付)
■朝食 ご利用時間 7:00〜9:00(8:30最終受付)
■大浴場 ご利用時間 15:00〜23:00
■朝のお勤め 3月1日〜11月30日 6:00〜
12月1日〜2月末日 6:30〜
智積院会館ご宿泊の翌朝は、京都随一といわれている朝のお勤めに是非ご参拝ください。(無料)
■拝観案内 朝のお勤め終了後〜
5月23日〜6月13日まで、7月4日〜19日までは、行事開催のため名勝庭園の拝観は終日できません。
令和4年11月上旬〜令和5年3月までは、美術館への貸し出しのため長谷川等伯一門の障壁画はご覧になることができません。ご了承ください
見どころ①名勝庭園
見どころ②長谷川等伯 国宝「楓図」 長谷川久蔵 国宝「桜図」
◇表示金額の他、京都市宿泊税が別途かかります。
チェックインの際、フロントにてお支払い下さい。
(2万円未満:200円 2万円以上5万円未満:500円)
◇和室Aを3名様〜4名様、和室Bを6名様〜10名様でのご利用をご希望の場合は、お電話(075-541-5363)にてお問い合わせください。
◇和室・和洋室をご予約される方へ
お布団はご自身で敷いていただくようお願いしております。
ご理解のほど、お願い申し上げます。
◇ユニバーサルルームをご予約される方へ
電動ベッドをご希望の場合は、お電話(075-541-5363)でその旨ご連絡ください。(ご予約の状況によりご希望に添えない場合もございます)
スタンダードタイプのツインルーム バスとトイレ独立 ベッドはSerta社製ポケットコイルマットレスを採用
洋室と和室を兼ね備えた和洋室 バスとトイレ独立 ベッドはSerta社製ポケットコイルマットレスを採用 ベッド2名・布団2名の最大4名様まで
洋室と和室を兼ね備えた和洋室 バスとトイレ独立 ベッドはSerta社製ポケットコイルマットレスを採用 ベッド2名・布団1名の最大3名様まで
純日本風の和室 バスとトイレ独立 北向きの角部屋で、境内を一望
段差がなく引き戸なので車いすの方にもご不便なくご利用が可能 2室あり 1室のベッド1台は、モーターベッドを採用 ベッド2台・ソファーベッド1台の最大3名様まで
当館で一番広いお部屋 バスとトイレが独立 ご家族連れやグループ様のご利用がおすすめ
※料金表記は、本日より最短で設定されている直近30日間の「金額/食事」内容を目安としています。
※「部屋が広い順」の並び替えは、およそ1畳分を「1.65平米」として算出した結果を表示しています。
ただし「和室」と「洋室」では広さの計測方法が異なることから、「和室」においては算出された広さ(1.65平米×畳数)に「10平米」加えた値で並び替えます。