2件中1~2件表示
【期間】2025年04月11日〜2025年05月05日
弘前でゆったりと桜を楽しみたい方にぴったりな「さくらまつり期間限定プラン」。
ORANDOの二階はお濠から、徒歩5分とさくら観光に大変便利な立地です
弘前公園の桜について
弘前公園は、かつて弘前藩の藩主・津軽氏の居城であった「弘前城」を中心とした歴史的な場所で、現在は市民や観光客に親しみやすい公園として公開されています。
4月中旬になると、染井吉野をはじめ、枝垂桜や八重桜など約50種類、合計で約2600本もの桜が咲き誇ります!中でも染井吉野は、樹齢100年を超える古木であっても、1つの花芽から4〜5つの花を咲かせるのが特徴です。さらに弘前の桜は、りんご栽培の剪定技術を活用して育てられているため、なんと1つの花芽から最大7つも花が咲くものもあります。そのため、他の地域と比べてボリューム感が格段に違います!
満開の桜の枝の下に立つと、まるで桜が空全体を覆い尽くしているように見える光景は圧巻です。弘前公園の西濠エリアには桜がトンネルのようになったスポットもあり、その美しさには思わず息を呑んでしまいます
初めて訪れた県外の方がよく驚かれるのですが、弘前公園は49万2000平方メートル、東京ドーム10個分ほどの広さがあります。そのため、短時間で見て回るのは難しく、ぜひゆっくりと時間をかけて散策を楽しんでいただきたいです。
今年の開花予想について
今年の桜の開花予想は4月18日。その後、1週間ほどで散り始め、散った花びらが濠(ほり)を埋め尽くす「花筏(はないかだ)」の美しい光景に変わります。この「花筏」は、弘前公園外濠の「桜の絨毯」とも呼ばれ、近年とても注目されています。また、弘前公園の桜が散り始める頃には、青森の名産であるりんごの花や、岩木山のオオヤマザクラも見頃を迎えます。そのため、ゴールデンウィーク頃まで見どころが満載です!
宿泊プランについて
・さくらまつり期間プランに関しては、お電話でのご予約は承りかねます。あらかじめご了承ください。
春の弘前を訪れる際は、ぜひ桜とともにこの季節ならではの景色をゆっくり楽しんでください
【期間】2024年09月01日〜2025年06月30日
※このプランは1泊から90泊まで予約可能となります。
夕食・朝食が付かない宿泊のみのプランとなっております。
食事の時間を気にせずに、旅行を楽しみたい方におすすめです!
2段ベッド 洗面・お手洗い・シャワーが共用
ツイン 最大3人まで シャワーと洗面所は共用
2段ベッド 洗面・お手洗い・シャワーが共用
2件中1~2件表示
※料金表記は、本日より最短で設定されている直近30日間の「金額/食事」内容を目安としています。
※「部屋が広い順」の並び替えは、およそ1畳分を「1.65平米」として算出した結果を表示しています。
ただし「和室」と「洋室」では広さの計測方法が異なることから、「和室」においては算出された広さ(1.65平米×畳数)に「10平米」加えた値で並び替えます。