31件中1~10件表示
【期間】2025年03月03日〜2025年07月18日
※このプランは1泊限定で予約可能となります。
「食通をも唸らせる、食の王国富山を堪能する当館一番人気プラン!」
〜富山に訪れたら召し上がって頂きたいものを盛り込んだ美食の富山御膳〜
「食の王国富山」と聞いたら必ず思い浮かぶ食材を
ふんだんに盛り込んだ、ホテルおがわオリジナルの地産地消プランです。
【本プランでお召し上がり頂ける主な食材】
・黒部名水ポーク
旨味成分が他のものと比べて多く柔らかくてジューシーな味わい。
・とやま牛
きめ細やかな舌ざわりと豊かな風味を堪能できる食感の良い味わい。
※10/18〜3/31は紅ズワイガニ酢をお出しします。
・白えび
富山湾の代表魚の一つで淡白で上品な甘みを持った味わい。
漁獲直後のピンク掛かった半透明のキラキラとした姿から
「富山湾の宝石」と呼ばれています。
・魚介類
天然のいけす富山湾で獲れる魚は新鮮美味で評判ですが
全国流通するほどの漁獲量がなく、富山県外では
なかなか食べることができません。
【ホテルおがわが選ばれる3つの理由】
1.秘境感あふれる非日常を体験できる山間の一軒宿
2.天然記念物にも指定されている露天風呂「天然洞窟風呂」
3.食の王国富山の地産地消を活かした会席料理
【食事】
・夕食:食の王国富山を堪能する「美食の富山御膳」
※仕入れ状況により予告なく食材・調理法を変更する場合がございます。
・朝食:郷土料理や源泉を使用した和定食
【おがわの5つのお湯めぐり】
加水加温なしの100%源泉掛け流し
<館内>6:00〜23:30
1.大浴場(男女別)
2.檜桶露天風呂(男女別)
3.岩風呂露天風呂(男女別)
<館より徒歩約7分>7:00~18:00 ※冬季閉鎖
4.天然洞窟野天風呂(湯浴着での混浴)
5.蓮華の湯(女性専用)
【無料送迎バス】※要事前予約
・北陸新幹線「黒部宇奈月温泉駅」所要時間約30分
迎:14:00、15:00、16:00(定時)
送:9:00、10:30(定時)
・あいの風鉄道「泊駅」所要時間約20分
迎:14:00〜16:00(随時)
送:10:00(定時)
普段はベッドでお休みでも、旅行中にはあえて畳に布団で和の情緒を楽しみたい方にオススメのホテルおがわスタンダード和室です。伝統的な温泉旅行にどっぷりと浸かれます。
ホテルおがわスタンダード和室にシモンズ社製のベッドを2台設置した当館一番人気の和洋室です。和の情緒を感じつつベッドでお休みになりたい方にオススメです。
12.5帖の和室とは別に、シモンズ社製ベッドが2台設置された次の間のある和洋室です。広過ぎず、狭過ぎずのちょうど良い広さが、よりリラックスな時間に誘います。
伝統的な和室にスタイリッシュなデザインを合わせ持った、温かい雰囲気のある、心やすらぐ限定3室のみの特別室です。シモンズ社製のベッドを2台設置しています。
15帖の和室とは別にソファとシモンズ社製ベッドが2台設置された洋室が付いたゆったり広々の特別室です。ゆっくりと過ごす部屋とお休みの部屋を別けてご利用頂けます。
当館で最も広く、最も眺望の良いお部屋です。総檜造りの内風呂は窓から見える自然の風景を楽しみながらゆっくりとご入浴いただけます(※温泉ではございません)
【期間】2025年03月03日〜2025年07月18日
※このプランは1泊から3泊まで予約可能となります。
『開湯400周年を優に超える越中四名湯にも数えられた歴史ある小川温泉』
〜山間の一軒宿 ホテルおがわのスタンダードプラン〜
富山県朝日町に立つ定倉山から日本海へと流れ出る「小川」。
その上流部のⅤ字の渓谷に「ホテルおがわ」はあります。
全てのお部屋は川に面しており、眼前に広がる対岸の大自然を
五感で感じることができます。
小川温泉の歴史は古く、1617年に地元の農民が神のお告げを受けて
源泉を見つけたと言われています。
泉質は無色透明の炭酸水素塩泉で
当館では5種類の浴場を備え、様々な湯浴みを楽しむことができます。
たっぷり、ゆっくり浸かることで血流量が増え、
体の組織循環が改善される効果が期待されます。
そして温泉旅行の醍醐味であるお食事は
食の王国富山の幸をふんだんに使用した
当館料理長渾身の本格的な会席料理をご用意いたします。
川のせせらぐ音や山を通り抜ける風の音など
大自然の静寂の中で、喧噪や騒音とは無縁の
ストレスフリーなお時間をお過ごしください。
【ホテルおがわが選ばれる3つの理由】
1.秘境感あふれる非日常を体験できる山間の一軒宿
2.天然記念物にも指定されている露天風呂「天然洞窟風呂」
3.食の王国富山の地産地消を活かした会席料理
【食事】
・夕食:スタンダードプラン「彩(いろどり)膳」
お造り、黒部名水ポーク豆乳鍋、とやま牛の焼き物、他
※仕入れ状況により予告なく食材・調理法を変更する場合がございます。
・朝食:郷土料理や源泉を使用した和定食
【おがわの5つのお湯めぐり】
加水加温なしの100%源泉掛け流し
<館内 男女別>6:00〜23:30
1.大浴場
2.檜桶露天風呂
3.岩風呂露天風呂
<館より徒歩約7分>7:00〜18:00 ※冬季閉鎖
4.天然洞窟野天風呂(湯浴着での混浴)
5.蓮華の湯(女性専用)
【無料送迎バス】※要事前予約
・北陸新幹線「黒部宇奈月温泉駅」定時運行 所要時間約30分
迎:14:00、15:00、16:00
送:9:00、10:30
・あいの風鉄道「泊駅」所要時間約20分
迎:14:00〜16:00(随時)
送:10:00(定時)
普段はベッドでお休みでも、旅行中にはあえて畳に布団で和の情緒を楽しみたい方にオススメのホテルおがわスタンダード和室です。伝統的な温泉旅行にどっぷりと浸かれます。
ホテルおがわスタンダード和室にシモンズ社製のベッドを2台設置した当館一番人気の和洋室です。和の情緒を感じつつベッドでお休みになりたい方にオススメです。
12.5帖の和室とは別に、シモンズ社製ベッドが2台設置された次の間のある和洋室です。広過ぎず、狭過ぎずのちょうど良い広さが、よりリラックスな時間に誘います。
伝統的な和室にスタイリッシュなデザインを合わせ持った、温かい雰囲気のある、心やすらぐ限定3室のみの特別室です。シモンズ社製のベッドを2台設置しています。
15帖の和室とは別にソファとシモンズ社製ベッドが2台設置された洋室が付いたゆったり広々の特別室です。ゆっくりと過ごす部屋とお休みの部屋を別けてご利用頂けます。
当館で最も広く、最も眺望の良いお部屋です。総檜造りの内風呂は窓から見える自然の風景を楽しみながらゆっくりとご入浴いただけます(※温泉ではございません)
【期間】2025年03月03日〜2025年07月18日
※このプランは1泊から3泊まで予約可能となります。
『温泉旅行は何より食事重視!お誕生日や結婚記念日など記念日にもオススメ!』
〜その日の仕入れからその日に献立を決める数量限定プラン〜
「記念日やお祝いの旅行なので豪華な食事にしたい」
「旅行先の食事の質にはこだわりたい」
というお客様にオススメなハイグレードプランです。
本プランはスタンダードプランをベースとしながらも
より多くの種類の食材を、より様々なお料理で楽しむことができます。
また、地酒を始めとするお飲み物も多数ご用意しておりますので
お好みの和のマリアージュを楽しんでみるのはいかがでしょうか?
お食事を楽しまれた後には、
かつて湯治場であった面影を残す当館自慢の浴場で
温泉にゆっくりと浸かりながら、日ごろの疲れを癒してください。
川のせせらぐ音や山を通り抜ける風の音など
大自然の静寂の中で、喧噪や騒音とは無縁の
ストレスフリーなお時間をお過ごしください。
【ホテルおがわが選ばれる3つの理由】
1.秘境感あふれる非日常を体験できる山間の一軒宿
2.天然記念物にも指定されている露天風呂「天然洞窟風呂」
3.食の王国富山の地産地消を活かした会席料理
【食事】
・夕食:ハイグレードプラン「輝(かがやき)膳」
お造り、黒部名水ポーク豆乳鍋、とやま牛の焼き物
ノドグロ焼き、白えびのかき揚げ、他
※仕入れ状況により予告なく食材・調理法を変更する場合がございます。
・朝食:郷土料理や源泉を使用した和定食
【おがわの5つのお湯めぐり】
加水加温なしの100%源泉掛け流し
<館内>6:00〜23:30
1.大浴場(男女別)
2.檜桶露天風呂(男女別)
3.岩風呂露天風呂(男女別)
<館より徒歩約7分>7:00~18:00 ※冬季閉鎖
4.天然洞窟野天風呂(湯浴着での混浴)
5.蓮華の湯(女性専用)
【無料送迎バス】※要事前予約
・北陸新幹線「黒部宇奈月温泉駅」所要時間約30分
迎:14:00、15:00、16:00(定時)
送:9:00、10:30(定時)
・あいの風鉄道「泊駅」所要時間約20分
迎:14:00〜16:00(随時)
送:10:00(定時)
普段はベッドでお休みでも、旅行中にはあえて畳に布団で和の情緒を楽しみたい方にオススメのホテルおがわスタンダード和室です。伝統的な温泉旅行にどっぷりと浸かれます。
ホテルおがわスタンダード和室にシモンズ社製のベッドを2台設置した当館一番人気の和洋室です。和の情緒を感じつつベッドでお休みになりたい方にオススメです。
12.5帖の和室とは別に、シモンズ社製ベッドが2台設置された次の間のある和洋室です。広過ぎず、狭過ぎずのちょうど良い広さが、よりリラックスな時間に誘います。
伝統的な和室にスタイリッシュなデザインを合わせ持った、温かい雰囲気のある、心やすらぐ限定3室のみの特別室です。シモンズ社製のベッドを2台設置しています。
15帖の和室とは別にソファとシモンズ社製ベッドが2台設置された洋室が付いたゆったり広々の特別室です。ゆっくりと過ごす部屋とお休みの部屋を別けてご利用頂けます。
当館で最も広く、最も眺望の良いお部屋です。総檜造りの内風呂は窓から見える自然の風景を楽しみながらゆっくりとご入浴いただけます(※温泉ではございません)
【期間】2021年12月15日〜2026年02月28日
※このプランは1泊限定で予約可能となります。
「食通をも唸らせる、食の王国富山を堪能する当館一番人気プラン!」
〜富山に訪れたら召し上がって頂きたいものを盛り込んだ美食の富山御膳〜
「食の王国富山」と聞いたら必ず思い浮かぶ食材を
ふんだんに盛り込んだ、ホテルおがわオリジナルの地産地消プランです。
【本プランでお召し上がり頂ける主な食材】
・黒部名水ポーク
旨味成分が他のものと比べて多く柔らかくてジューシーな味わい。
・とやま牛
きめ細やかな舌ざわりと豊かな風味を堪能できる食感の良い味わい。
※10/18〜3/31は紅ズワイガニ酢をお出しします。
・白えび
富山湾の代表魚の一つで淡白で上品な甘みを持った味わい。
漁獲直後のピンク掛かった半透明のキラキラとした姿から
「富山湾の宝石」と呼ばれています。
・魚介類
天然のいけす富山湾で獲れる魚は新鮮美味で評判ですが
全国流通するほどの漁獲量がなく、富山県外では
なかなか食べることができません。
【ホテルおがわが選ばれる3つの理由】
1.秘境感あふれる非日常を体験できる山間の一軒宿
2.天然記念物にも指定されている露天風呂「天然洞窟風呂」
3.食の王国富山の地産地消を活かした会席料理
【食事】
・夕食:食の王国富山を堪能する「美食の富山御膳」
※仕入れ状況により予告なく食材・調理法を変更する場合がございます。
・朝食:郷土料理や源泉を使用した和定食
【おがわの5つのお湯めぐり】
加水加温なしの100%源泉掛け流し
<館内>6:00〜23:30
1.大浴場(男女別)
2.檜桶露天風呂(男女別)
3.岩風呂露天風呂(男女別)
<館より徒歩約7分>7:00~18:00 ※冬季閉鎖
4.天然洞窟野天風呂(湯浴着での混浴)
5.蓮華の湯(女性専用)
【無料送迎バス】※要事前予約
・北陸新幹線「黒部宇奈月温泉駅」所要時間約30分
迎:14:00、15:00、16:00(定時)
送:9:00、10:30(定時)
・あいの風鉄道「泊駅」所要時間約20分
迎:14:00〜16:00(随時)
送:10:00(定時)
普段はベッドでお休みでも、旅行中にはあえて畳に布団で和の情緒を楽しみたい方にオススメのホテルおがわスタンダード和室です。伝統的な温泉旅行にどっぷりと浸かれます。
ホテルおがわスタンダード和室にシモンズ社製のベッドを2台設置した当館一番人気の和洋室です。和の情緒を感じつつベッドでお休みになりたい方にオススメです。
12.5帖の和室とは別に、シモンズ社製ベッドが2台設置された次の間のある和洋室です。広過ぎず、狭過ぎずのちょうど良い広さが、よりリラックスな時間に誘います。
伝統的な和室にスタイリッシュなデザインを合わせ持った、温かい雰囲気のある、心やすらぐ限定3室のみの特別室です。シモンズ社製のベッドを2台設置しています。
15帖の和室とは別にソファとシモンズ社製ベッドが2台設置された洋室が付いたゆったり広々の特別室です。ゆっくりと過ごす部屋とお休みの部屋を別けてご利用頂けます。
当館で最も広く、最も眺望の良いお部屋です。総檜造りの内風呂は窓から見える自然の風景を楽しみながらゆっくりとご入浴いただけます(※温泉ではございません)
期間限定でご利用頂けるリーズナブルなお部屋です。眺望は他のお部屋と同様、小川に面しています。ご宿泊予算を抑えて、お食事やレジャーを重視する方にオススメです。
【期間】2018年06月26日〜2026年02月28日
※このプランは1泊から3泊まで予約可能となります。
『開湯400周年を優に超える越中四名湯にも数えられた歴史ある小川温泉』
〜山間の一軒宿 ホテルおがわのスタンダードプラン〜
富山県朝日町に立つ定倉山から日本海へと流れ出る「小川」。
その上流部のⅤ字の渓谷に「ホテルおがわ」はあります。
全てのお部屋は川に面しており、眼前に広がる対岸の大自然を
五感で感じることができます。
小川温泉の歴史は古く、1617年に地元の農民が神のお告げを受けて
源泉を見つけたと言われています。
泉質は無色透明の炭酸水素塩泉で
当館では5種類の浴場を備え、様々な湯浴みを楽しむことができます。
たっぷり、ゆっくり浸かることで血流量が増え、
体の組織循環が改善される効果が期待されます。
そして温泉旅行の醍醐味であるお食事は
食の王国富山の幸をふんだんに使用した
当館料理長渾身の本格的な会席料理をご用意いたします。
川のせせらぐ音や山を通り抜ける風の音など
大自然の静寂の中で、喧噪や騒音とは無縁の
ストレスフリーなお時間をお過ごしください。
【ホテルおがわが選ばれる3つの理由】
1.秘境感あふれる非日常を体験できる山間の一軒宿
2.天然記念物にも指定されている露天風呂「天然洞窟風呂」
3.食の王国富山の地産地消を活かした会席料理
【食事】
・夕食:スタンダードプラン「彩(いろどり)膳」
お造り、黒部名水ポーク豆乳鍋、とやま牛の焼き物、他
※仕入れ状況により予告なく食材・調理法を変更する場合がございます。
・朝食:郷土料理や源泉を使用した和定食
【おがわの5つのお湯めぐり】
加水加温なしの100%源泉掛け流し
<館内 男女別>6:00〜23:30
1.大浴場
2.檜桶露天風呂
3.岩風呂露天風呂
<館より徒歩約7分>7:00〜18:00 ※冬季閉鎖
4.天然洞窟野天風呂(湯浴着での混浴)
5.蓮華の湯(女性専用)
【無料送迎バス】※要事前予約
・北陸新幹線「黒部宇奈月温泉駅」定時運行 所要時間約30分
迎:14:00、15:00、16:00
送:9:00、10:30
・あいの風鉄道「泊駅」所要時間約20分
迎:14:00〜16:00(随時)
送:10:00(定時)
普段はベッドでお休みでも、旅行中にはあえて畳に布団で和の情緒を楽しみたい方にオススメのホテルおがわスタンダード和室です。伝統的な温泉旅行にどっぷりと浸かれます。
ホテルおがわスタンダード和室にシモンズ社製のベッドを2台設置した当館一番人気の和洋室です。和の情緒を感じつつベッドでお休みになりたい方にオススメです。
12.5帖の和室とは別に、シモンズ社製ベッドが2台設置された次の間のある和洋室です。広過ぎず、狭過ぎずのちょうど良い広さが、よりリラックスな時間に誘います。
伝統的な和室にスタイリッシュなデザインを合わせ持った、温かい雰囲気のある、心やすらぐ限定3室のみの特別室です。シモンズ社製のベッドを2台設置しています。
15帖の和室とは別にソファとシモンズ社製ベッドが2台設置された洋室が付いたゆったり広々の特別室です。ゆっくりと過ごす部屋とお休みの部屋を別けてご利用頂けます。
当館で最も広く、最も眺望の良いお部屋です。総檜造りの内風呂は窓から見える自然の風景を楽しみながらゆっくりとご入浴いただけます(※温泉ではございません)
期間限定でご利用頂けるリーズナブルなお部屋です。眺望は他のお部屋と同様、小川に面しています。ご宿泊予算を抑えて、お食事やレジャーを重視する方にオススメです。
【期間】2025年04月01日〜2025年04月16日
※このプランは1泊から3泊まで予約可能となります。
『あさひ舟川 春の四重奏 ここでしか見られない自然が奏でる美しい絶景!』
〜アクセス便利な送迎バスを特別便で運行いたします!〜
「あさひ舟川 春の四重奏」は
地元の方々によって植えられ
長年大切に育てられている280本のソメイヨシノと、
舟川地区の農家さんが桜に合わせ栽培している
チューリップと菜の花を、
頂きに雪を残す朝日岳を背景に
自然が奏でる美しい絶景を楽しめる春の風物詩です。
最近では国内のみならず海外からも多くの方が訪れ
当館でもこの時期に必ずいらっしゃるリピーター様を
多くお迎えするほど人気のイベントです。
当館では、会場までより便利にアクセス頂くために
その期間、送迎バスを特別便で運行しております。
ここでしか見られない「春の四重奏」を
是非、その目でご体験ください。
【泊駅から会場へのお送りバス】
当日ご宿泊のお客様専用
・泊駅出発14:00 会場到着14:10頃
【当館から会場へのお送りバス】
ご宿泊翌日のお客様専用
・当館出発9:50、会場到着10:10頃
【会場から当館へのお迎えバス】
当日ご宿泊のお客様専用
・会場出発14:10 当館到着14:30頃
・会場出発15:20 当館到着15:40頃
【ご注意】
※送迎バスは全便、2日前までの事前予約制で運行いたします。
※本プランでなくてもバスをご利用頂けます。
バス手配の都合上、その際は事前にお知らせください。
※会場周辺、特に週末は大変混雑する為に、時間が前後する場合がございます。
※会場へのアクセス、公共交通については「朝日町観光サイト」をご覧ください。
【おがわの3つのお湯めぐり】
加水加温なしの100%源泉掛け流し
<館内>6:00〜23:00
1.大浴場(男女別)
2.檜桶露天風呂(男女別)
3.岩風呂露天風呂(男女別)
※天然洞窟野天風呂、蓮華の湯は4月末まで閉鎖です。
【食事】
・夕食:スタンダードプラン「彩(いろどり)膳」
※仕入れ状況により予告なく食材・調理法を変更する場合がございます。
・朝食:郷土料理や源泉を使用した和定食
普段はベッドでお休みでも、旅行中にはあえて畳に布団で和の情緒を楽しみたい方にオススメのホテルおがわスタンダード和室です。伝統的な温泉旅行にどっぷりと浸かれます。
ホテルおがわスタンダード和室にシモンズ社製のベッドを2台設置した当館一番人気の和洋室です。和の情緒を感じつつベッドでお休みになりたい方にオススメです。
12.5帖の和室とは別に、シモンズ社製ベッドが2台設置された次の間のある和洋室です。広過ぎず、狭過ぎずのちょうど良い広さが、よりリラックスな時間に誘います。
伝統的な和室にスタイリッシュなデザインを合わせ持った、温かい雰囲気のある、心やすらぐ限定3室のみの特別室です。シモンズ社製のベッドを2台設置しています。
15帖の和室とは別にソファとシモンズ社製ベッドが2台設置された洋室が付いたゆったり広々の特別室です。ゆっくりと過ごす部屋とお休みの部屋を別けてご利用頂けます。
当館で最も広く、最も眺望の良いお部屋です。総檜造りの内風呂は窓から見える自然の風景を楽しみながらゆっくりとご入浴いただけます(※温泉ではございません)
【期間】2025年04月26日〜2025年05月06日
※このプランは1泊から3泊まで予約可能となります。
『GWは都心の喧噪とは無縁でストレスフリーな温泉旅行がおススメ』
〜最大11連休!ご予約はお早めに!〜
目まぐるしく新年度が始まり
新生活にも慣れてきた頃、
今年もGWがやってきます。
今年は最大11連休
どこへ行っても混んでいるGWですが
やはりせっかくのお休み、
どこかへ旅行に行きたい方も
多いのではないでしょうか?
GWの旅行先ではやはり
海外が人気なのかもしれませんが
ここはあえて人込みを避け、
都心の喧噪とは無縁のストレスフリーな
温泉旅行をしてみるのはいかがでしょうか?
山間の一軒宿 ホテルおがわは
全てのお部屋は川に面しており、
眼前に広がる対岸の大自然を
五感で感じることができます。
また、温泉旅行の醍醐味であるお食事は
食の王国富山の幸をふんだんに使用した
当館料理長渾身の本格的な会席料理をご用意いたします。
川のせせらぐ音や山を通り抜ける風の音など
大自然の静寂の中で、喧噪や騒音とは無縁の
ストレスフリーなお時間をお過ごしください。
【ホテルおがわが選ばれる3つの理由】
1.秘境感あふれる非日常を体験できる山間の一軒宿
2.天然記念物にも指定されている露天風呂「天然洞窟風呂」
3.食の王国富山の地産地消を活かした会席料理
【周辺観光地】
・黒部峡谷鉄道(車で30分)
日本一深い黒部峡谷を縫うように走るトロッコ電車
・ヒスイ海岸(車で20分)
ヒスイが拾える美しいエメラルドグリーンの自然海岸
【おがわの5つのお湯めぐり】
加水加温なしの100%源泉掛け流し
<館内>6:00〜23:00
1.大浴場(男女別)
2.檜桶露天風呂(男女別)
3.岩風呂露天(男女別)
<館より徒歩約7分>7:00〜18:00 ※冬季閉鎖
4.天然洞窟野天風呂(湯浴着での混浴)
5.蓮華の湯(女性専用)
【食事】
・夕食:スタンダードプラン「彩(いろどり)膳」
お造り、黒部名水ポーク豆乳鍋、とやま牛の焼き物、他
※仕入れ状況により予告なく食材・調理法を変更する場合がございます。
・朝食:郷土料理や源泉を使用した和定食
普段はベッドでお休みでも、旅行中にはあえて畳に布団で和の情緒を楽しみたい方にオススメのホテルおがわスタンダード和室です。伝統的な温泉旅行にどっぷりと浸かれます。
ホテルおがわスタンダード和室にシモンズ社製のベッドを2台設置した当館一番人気の和洋室です。和の情緒を感じつつベッドでお休みになりたい方にオススメです。
12.5帖の和室とは別に、シモンズ社製ベッドが2台設置された次の間のある和洋室です。広過ぎず、狭過ぎずのちょうど良い広さが、よりリラックスな時間に誘います。
伝統的な和室にスタイリッシュなデザインを合わせ持った、温かい雰囲気のある、心やすらぐ限定3室のみの特別室です。シモンズ社製のベッドを2台設置しています。
15帖の和室とは別にソファとシモンズ社製ベッドが2台設置された洋室が付いたゆったり広々の特別室です。ゆっくりと過ごす部屋とお休みの部屋を別けてご利用頂けます。
当館で最も広く、最も眺望の良いお部屋です。総檜造りの内風呂は窓から見える自然の風景を楽しみながらゆっくりとご入浴いただけます(※温泉ではございません)
【期間】2025年05月24日〜2025年05月24日
※このプランは1泊から3泊まで予約可能となります。
『今回で42回目を迎える「黒部名水マラソン」参加ランナーの方必見!』
〜会場まで当館バスでお送りします!ランナー応援プラン〜
正式名称「カーター記念黒部名水マラソン」と言い
毎年5月に黒部市で開催されている、市民参加型のマラソン大会で
開催日前日には当館にも多くの参加ランナーが
お客様として宿泊されています。
地方の催しで一番大変なのは会場までのアクセスだと思います。
当日は、北陸新幹線「黒部宇奈月温泉駅」や
富山地方鉄道「電鉄黒部駅」、あいの風とやま鉄道「黒部駅」から
無料でシャトルバスも運行されるようです。
当館は会場からは少し離れてはおりますが
応援の一環として当館から会場まで送りのバスをお出しいたします。
富山にいらっしゃるのであれば
是非、マラソンと一緒に温泉も楽しんで頂きたいです。
当プランのお食事ですが、
夕食は、品数は限られてはいますが
老舗温泉旅館の本格的な会席料理を楽しめる「おがわ膳」を、
朝食は、スタート前にご自分のタイミングで
お召し上がりいただけるように「おにぎり弁当」にして
ご用意いたします。
川のせせらぐ音や山を通り抜ける風の音など
大自然の静寂の中で、翌日のレースへと臨んでください。
【会場へのバス】
・当館7:00出発、会場到着7:40頃
※本プランでなくてもバスをご利用頂けます。
バス手配の都合上、その際は事前にお知らせください。
※朝食が和定食のプランでお泊りの場合、おにぎり弁当に変更となります。
【ホテルおがわが選ばれる3つの理由】
1.秘境感あふれる非日常を体験できる山間の一軒宿
2.天然記念物にも指定されている露天風呂「天然洞窟風呂」
3.食の王国富山の地産地消を活かした会席料理
【当プランの食事】
・夕食:ライトプラン「おがわ膳」
お造り、黒部名水ポーク豆乳鍋、他
※仕入れ状況により予告なく食材・調理法を変更する場合がございます。
・朝食:おにぎり弁当
【ご注意】
※マラソンに関しての情報は公式サイトをご覧ください。
※マラソンの運営に合わせてバスの出発時間が変更になる場合がございます。
普段はベッドでお休みでも、旅行中にはあえて畳に布団で和の情緒を楽しみたい方にオススメのホテルおがわスタンダード和室です。伝統的な温泉旅行にどっぷりと浸かれます。
ホテルおがわスタンダード和室にシモンズ社製のベッドを2台設置した当館一番人気の和洋室です。和の情緒を感じつつベッドでお休みになりたい方にオススメです。
12.5帖の和室とは別に、シモンズ社製ベッドが2台設置された次の間のある和洋室です。広過ぎず、狭過ぎずのちょうど良い広さが、よりリラックスな時間に誘います。
伝統的な和室にスタイリッシュなデザインを合わせ持った、温かい雰囲気のある、心やすらぐ限定3室のみの特別室です。シモンズ社製のベッドを2台設置しています。
15帖の和室とは別にソファとシモンズ社製ベッドが2台設置された洋室が付いたゆったり広々の特別室です。ゆっくりと過ごす部屋とお休みの部屋を別けてご利用頂けます。
当館で最も広く、最も眺望の良いお部屋です。総檜造りの内風呂は窓から見える自然の風景を楽しみながらゆっくりとご入浴いただけます(※温泉ではございません)
期間限定でご利用頂けるリーズナブルなお部屋です。眺望は他のお部屋と同様、小川に面しています。ご宿泊予算を抑えて、お食事やレジャーを重視する方にオススメです。
【期間】2025年03月19日〜2025年07月18日
※このプランは1泊から3泊まで予約可能となります。
『富山に来たらやっぱりお寿司を食べたい!』
〜ありそうで今までなかった数量限定のプレミアム特別膳〜
「寿司といえば、富山」
現在、富山県では「寿司」を
前面に押し出したブランディングを行っています。
2033年には、
「寿司」でイメージする都道府県で
富山県、と回答する方々を90%にするという目標があります。
当館でも、富山県の旅館として
その活動に寄与したい想いから
「寿司会席」を販売することになりました。
寿司は、日本のみならず、
今や世界で人気の和食ですが
実は富山県は寿司を楽しむ上で
重要な3つの要素を兼ね揃えています。
【富山の寿司が美味いと言われる理由】
1.当然、水が美味い
北アルプスの豊富な栄養を蓄えた雪解け水が源泉。
名水百選に県内から4種も選ばれる水の王国です。
2.当然、米が美味い
名水と肥沃な大地に育まれた富山米。
全国有数のお米の産地として評価されています
3.当然、魚が美味い
栄養豊富な名水が注ぐ ”天然のいけす”富山湾。
海岸から漁場が近く常に鮮度が高いです。
”獲れたて、セリたて、握りたて” と言われる
富山の寿司を温泉旅館でも楽しんでみませんか?
【食事】
・夕食:数量限定「寿(ことぶき)膳」
富山湾の割鮮握り寿司とお造り、名水ポーク蒸、旬魚焼物、他
※仕入れ状況により予告なく食材・調理法を変更する場合がございます。
・朝食:郷土料理や源泉を使用した和定食
【おがわの5つのお湯めぐり】
加水加温なしの100%源泉掛け流し
<館内>6:00〜23:00
1.大浴場(男女別)
2.檜桶露天風呂(男女別)
3.岩風呂露天(男女別)
<館より徒歩約7分>7:00〜18:00 ※冬季閉鎖
4.天然洞窟野天風呂(湯浴着での混浴)
5.蓮華の湯(女性専用)
普段はベッドでお休みでも、旅行中にはあえて畳に布団で和の情緒を楽しみたい方にオススメのホテルおがわスタンダード和室です。伝統的な温泉旅行にどっぷりと浸かれます。
ホテルおがわスタンダード和室にシモンズ社製のベッドを2台設置した当館一番人気の和洋室です。和の情緒を感じつつベッドでお休みになりたい方にオススメです。
12.5帖の和室とは別に、シモンズ社製ベッドが2台設置された次の間のある和洋室です。広過ぎず、狭過ぎずのちょうど良い広さが、よりリラックスな時間に誘います。
伝統的な和室にスタイリッシュなデザインを合わせ持った、温かい雰囲気のある、心やすらぐ限定3室のみの特別室です。シモンズ社製のベッドを2台設置しています。
15帖の和室とは別にソファとシモンズ社製ベッドが2台設置された洋室が付いたゆったり広々の特別室です。ゆっくりと過ごす部屋とお休みの部屋を別けてご利用頂けます。
当館で最も広く、最も眺望の良いお部屋です。総檜造りの内風呂は窓から見える自然の風景を楽しみながらゆっくりとご入浴いただけます(※温泉ではございません)
期間限定でご利用頂けるリーズナブルなお部屋です。眺望は他のお部屋と同様、小川に面しています。ご宿泊予算を抑えて、お食事やレジャーを重視する方にオススメです。
【期間】2025年03月07日〜2025年05月11日
※このプランは1泊から3泊まで予約可能となります。
『地の物を食べることこそ旅行の醍醐味!富山湾の神秘 ホタルイカ』
〜プリプリとした身から湧き出るイカの甘みが病みつきに〜
まだまだ寒さの残る春先の富山湾では、
産卵のために数百万匹のホタルイカが
青い光を放ちながら岸に押し寄せる
「ホタルイカの身投げ」が見られます。
実はホタルイカの漁獲量で言うと
兵庫県が日本一なのですが
「ホタルイカの身投げ」が見られるのは
富山湾だけ、とまだまだ謎が多く
ホタルイカは「富山湾の神秘」と言われています。
富山県のホタルイカは他地域のものと比べて
胴体が大きいなどの特徴があるそうです。
【富山湾のホタルイカの特徴】
・ちょうど産卵時期を迎えていて身の成熟度が高い
・底引き網でなく定置網で生きたまま獲れる
・漁場が近いので鮮度を保ったまま水揚げされる
漁期は3月1日から6月頃まで続きますが
ホテルおがわでは、一番美味しい時期と言われる
期間を限定して「ホタルイカざんまい膳」を
ご用意しております。
漁場近くでないと滅多に食べられない「お造り」、
特製出汁にくぐらせて、イカの甘みを楽しむ「しゃぶしゃぶ」、
プリプリな食感を楽しめる「酢味噌和え」と
3種類の食べ方でお召し上がりいただけます。
春の訪れを、味覚でも感じ取ってみませんか?
【おがわの3つのお湯めぐり】
加水加温なしの100%源泉掛け流し
<館内>6:00〜23:00
1.大浴場(男女別)
2.檜桶露天風呂(男女別)
3.岩風呂露天風呂(男女別)
※天然洞窟野天風呂、蓮華の湯は4月末まで閉鎖です
【食事】
・夕食:春の美味「ホタルイカざんまい膳」
ホタルイカのお造り、しゃぶしゃぶ、酢味噌和え
※仕入れ状況により予告なく食材・調理法を変更する場合がございます。
・朝食:郷土料理や源泉を使用した和定食
普段はベッドでお休みでも、旅行中にはあえて畳に布団で和の情緒を楽しみたい方にオススメのホテルおがわスタンダード和室です。伝統的な温泉旅行にどっぷりと浸かれます。
ホテルおがわスタンダード和室にシモンズ社製のベッドを2台設置した当館一番人気の和洋室です。和の情緒を感じつつベッドでお休みになりたい方にオススメです。
12.5帖の和室とは別に、シモンズ社製ベッドが2台設置された次の間のある和洋室です。広過ぎず、狭過ぎずのちょうど良い広さが、よりリラックスな時間に誘います。
伝統的な和室にスタイリッシュなデザインを合わせ持った、温かい雰囲気のある、心やすらぐ限定3室のみの特別室です。シモンズ社製のベッドを2台設置しています。
15帖の和室とは別にソファとシモンズ社製ベッドが2台設置された洋室が付いたゆったり広々の特別室です。ゆっくりと過ごす部屋とお休みの部屋を別けてご利用頂けます。
当館で最も広く、最も眺望の良いお部屋です。総檜造りの内風呂は窓から見える自然の風景を楽しみながらゆっくりとご入浴いただけます(※温泉ではございません)
31件中1~10件表示
※料金表記は、本日より最短で設定されている直近30日間の「金額/食事」内容を目安としています。
※「部屋が広い順」の並び替えは、およそ1畳分を「1.65平米」として算出した結果を表示しています。
ただし「和室」と「洋室」では広さの計測方法が異なることから、「和室」においては算出された広さ(1.65平米×畳数)に「10平米」加えた値で並び替えます。