宿・航空券・ツアー予約
※表示料金は一部を除き、サービス料込/消費税別です。詳細は「決済について」をご覧ください。
全85件表示
【期間】2020年09月14日〜2021年03月31日
こちらのプランは中国・四国地方在住の方限定プランです。
夕食には地元の食材をふんだんに使った(岡山県内産の物が約80%です)質・量とも大満足の【旬の会席】を御用意させていただきます。
※誠に申し訳ございませんが、中学生未満のお子様をお連れのお客様はご遠慮頂いております。何卒、御了承下さいませ。
【期間】2021年04月28日〜2021年05月05日
※このプランは3泊まで予約可能となります。
人気の連休だけを予約できるプランをご用意致しました。
お早めのご予約をお薦め致します。
2014年、7月7日〜7月9日にかけて2泊3日でプチ湯治を行いました。
14名の宿泊者、6名の日帰り入浴者にご協力を頂き、奥津荘の温泉に入浴及び飲泉すると3日間で健康状態がどういう風に変化するかを”温泉教授”こと、札幌国際大学の松田忠徳教授にご協力頂き、科学的・医学的に検証するプログラムです。
まず、初日に採血、血流速度の測定、唾液測定、肌の状態測定を科学的に行い、最終日に同じ検査を行い、変化を検証しました。
結果はなんと、20名中19名が驚くほど健康状態が改善されておりました。
初日、湯治を始める前は酸化されていた参加者の身体が皆様適正値になっていたのです。
また、肌の状態においては20名中20名全員が「綺麗になった」という結果でした。
今までは、体感的に「肌がツルツルになった気がする」、「体の調子が良くなった気がする」でしたが、今回の調査を持って科学の力で奥津荘の温泉力を証明する事が出来ました。
奥津荘の温泉で正しい入浴法、飲泉法を用いると短期間でも健康状態が改善され、美容にも効果的だという事が実証されたのです。
是非この機会に、ゆっくりと最高の温泉へ浸かりにお越し下さい。
■ご夕食■
牛肉の郷土料理をお食事処「花梨」でご堪能下さいませ。
・食前酒
・前菜(牛ぬた<牛肉の白和え>、干し肉、牛肉の煮こごり、その他季節の前菜)
・造り(国産黒毛和牛和風ローストビーフ)
・名物(強蒸し、薯用蒸し)【創業以来変わらぬ、温泉で蒸したおこわと長芋の蒸物】
・そずり鍋【郷土料理で「そずり」とは方言で「削ぐ」の意味。骨の周りの肉を使います。骨の周りから肉をそずって(削って)いるところから付いた名前】
・お食事(そずり鍋の出汁で岡山鴨方産蕎麦)
・デザート(料理長の手作りデザートor季節の果物)
■ご朝食■
お食事処「花梨」にてお召し上がり下さいませ。
※人気の日程限定プランの為、お支払方法は「事前カード決済」のみとさせて頂きます。こちらのプランは予約後即キャンセル料が発生し、自動的にキャンセル料はクレジットカード決済となりますので、予めご了承下さいませ。
【期間】2010年12月30日〜2021年08月31日
【2018年11月 国登録有形文化財に奥津荘本館が正式登録されました】
急に温泉旅行を思い立った方に朗報です!!
間近(御宿泊予定日3日前)になって空室がある場合に出てくる、お一人様あたり最大で5,400円もお得な宿泊プランです!
直前にお部屋に空きが出たからこそのこのチャンス!
こちらのプランでは地元の食材をふんだんに使った(岡山県内産の物が約80%です)質・量とも大満足の【旬の会席】を御用意させていただきます。
※誠に申し訳ございませんが、当宿では中学生未満のお子様をお連れのお客様はご遠慮頂いております。何卒、ご了承下さいませ。
【期間】2005年03月01日〜2021年08月31日
【2018年11月 国登録有形文化財に奥津荘本館が正式登録されました】
この度、奥津荘が昨年に続き2年連続でトリップアドバイザー2017エクセレンス認証を受賞させていただきました。
エクセレンス認証とは「トリップアドバイザーの口コミで旅行者から一貫して高評価を得ている宿泊施設に与えられる賞」です。
これからも皆様により一層お喜びいただけるよう、日々努めて参ります。
引き続き来年も連続受賞出来るよう、頑張りたいと思います。
【奇跡の温泉と呼ばれる所以】
日本全国、数多くある温泉の中でも、湯船の底から温泉が自墳(足元湧出泉)していて尚且つその温泉が入浴に適した温度で、熱処理をしない状態でかけ流しされているのは僅か30数軒の湯宿のみです。
湧出地より引湯をして湯船に注ぐ温泉に比べ、足元湧泉は全く酸化(劣化)してなく、この上ない極上のピュアな温泉です。
【自家源泉だから出来る贅沢な湯遊び】
貸切風呂も予約不要で空いている時に何度でもご利用頂けます!(もちろん時間制限も無し)
人気の貸切風呂からは四季折々の渓流の風景を見下ろせ、鳥のさえずりを聞きながら入浴をお楽しみいただけます。
館内(奥津荘)全てのお風呂(4つの異なるタイプのお風呂、内貸切2つ)が源泉かけ流し100%だからお好きな時にいつでもごゆっくりとご入浴下さい。
チェックイン〜チェックアウトまで一晩中お好きな時に何度でもお風呂をご利用いただけます。
こちらのプランでは地元の食材をふんだんに使った(岡山県内産の物が約80%です)質・量とも大満足の【旬の会席】を御用意させていただきます。
※誠に申し訳ございませんが、中学生未満のお子様をお連れのお客様はご遠慮頂いております。何卒、御了承下さいませ。
【期間】2005年05月01日〜2021年08月31日
この度、奥津荘が昨年に続き2年連続でトリップアドバイザー2017エクセレンス認証を受賞させていただきました。
エクセレンス認証とは「トリップアドバイザーの口コミで旅行者から一貫して高評価を得ている宿泊施設に与えられる賞」です。
これからも皆様により一層お喜びいただけるよう、日々努めて参ります。
引き続き来年も連続受賞出来るよう、頑張りたいと思います。
【奇跡の温泉と呼ばれる所以】
日本全国、数多くある温泉の中でも、湯船の底から温泉が自墳(足元湧出泉)していて尚且つその温泉が入浴に適した温度で、熱処理をしない状態でかけ流しされているのは僅か30数件の湯宿のみです。
湧出地より引湯をして湯船に注ぐ温泉に比べ、足元湧泉は全く酸化(劣化)してなく、この上ない極上のピュアな温泉です。
【自家源泉だから出来る贅沢な湯遊び】
館内(奥津荘)全てのお風呂(4つの異なるタイプのお風呂、内貸切2つ)が源泉かけ流し100%だからお好きな時にいつでもごゆっくりとご入浴下さい。
チェックイン〜チェックアウトまで一晩中お好きな時に何度でもお風呂をご利用いただけます。
こちらのプランでは地元の食材をふんだんに使った(岡山県内産の物が約80%です)質・量とも大満足の【旬の会席】を御用意させていただきます。
※お部屋の露天風呂では、日本古来の「湯浴み」をお楽しみ下さいませ。シャワー設備はございませんので、予めご了承下さいませ。
【期間】2011年02月05日〜2021年08月31日
※このプランは1泊限定で予約可能となります。
【2018年11月 国登録有形文化財に奥津荘本館が正式登録されました】
岡山県北部・津山地域では昔から牛肉料理が沢山あり、今も郷土料理として他の地域には無い珍しい料理が数多くあります。
「牛肉大好き!!」
と、言う方に是非お薦めの、牛肉満載の郷土料理コースとなっております。
【お品書き例】
・食前酒
・前菜(牛ぬた<牛肉の白和え>、干し肉、牛肉の煮こごり、その他季節の前菜)
・造り(国産黒毛和牛和風ローストビーフ)
・名物(強蒸し、薯用蒸し)【創業以来変わらぬ、温泉で蒸したおこわと長芋の蒸物】
・そずり鍋【郷土料理で「そずり」とは方言で「削ぐ」の意味。骨の周りの肉を使います。骨の周りから肉をそずって(削って)いるところから付いた名前】
・お食事(そずり鍋のお出汁でお蕎麦)
・デザート
※誠に申し訳ございませんが、当宿では中学生未満のお子様をお連れのお客様はご遠慮頂いております。何卒、御了承下さいませ。
【期間】2011年02月05日〜2021年08月31日
※このプランは1泊限定で予約可能となります。
岡山県北部・津山地域では昔から牛肉料理が沢山あり、今も郷土料理として他の地域には無い珍しい料理が数多くあります。
「牛肉大好き!!」
と、言う方に是非お薦めの、牛肉満載の郷土料理コースとなっております。
【お品書き例】
・食前酒
・前菜(牛ぬた<牛肉の白和え>、干し肉、牛肉の煮こごり、その他季節の残債)
・造り(国産黒毛和牛和風ローストビーフ)
・名物(強蒸し、薯用蒸し)【創業以来変わらぬ、温泉で蒸したおこわと長芋の蒸物】
・そずり鍋【郷土料理で「そずり」とは方言で「削ぐ」の意味。骨の周りの肉を使います。骨の周りから肉をそずって(削って)いるところから付いた名前】
・お食事(そずり鍋のお出汁でお蕎麦)
・デザート
※お部屋の露天風呂では、日本古来の「湯浴み」をお楽しみ下さいませ。シャワー設備はございませんので、予めご了承下さいませ。
※誠に申し訳ございませんが、当宿では中学生未満のお子様をお連れのお客様はご遠慮頂いております。何卒、ご了承下さいませ。
【期間】2020年10月10日〜2021年03月31日
※このプランは1泊限定で予約可能となります。
【2018年11月 国登録有形文化財に奥津荘本館が正式登録されました】
今年の奥津荘の鴨鍋は自信たっぷりの【イチ押し】のコースです!!
出汁からこだわり、鴨のガラを数時間「グツグツ」と煮込んでいるので、とっても美味しい出汁になっています。
もちろん出汁には奥津荘の源泉を使っています。
国産の鴨肉と地元の新鮮な野菜をその出汁で「ぐつぐつ、コトコト・・・」
鴨肉のつみれは「も〜最高〜!」!
絶品です!
※奥津荘では北海道滝川産の【スノーホワイトチェリバレー】という品種の鴨を使っています。
お品書き(例)
・食前酒
・前菜
・造り(瀬戸内産魚介etc)
・名物(強蒸、薯用蒸)【創業以来変わらぬ、温泉で蒸したおこわと長芋の蒸物】
・源泉鴨鍋
・お食事(奥津荘契約農家のコシヒカリ・香の物)
・デザート
※誠に申し訳ございませんが、当宿では中学生未満のお子様をお連れのお客様はご遠慮頂いております。何卒、御了承下さいませ。
【期間】2020年10月10日〜2021年03月31日
※このプランは1泊限定で予約可能となります。
出汁からこだわり、鴨のガラを数時間「グツグツ」と煮込んでいるので、とっても美味しい出汁になっています。
もちろん出汁には奥津荘の源泉を使っています。
国産の鴨肉と地元の新鮮な野菜をその出汁で「ぐつぐつ、コトコト・・・」
鴨肉のつみれは「も〜最高〜!」!
絶品です!
※奥津荘では北海道滝川産の【スノーホワイトチェリバレー】という品種の鴨を使っています。
お品書き(例)
・食前酒
・前菜
・造り(瀬戸内産魚介など)
・名物(強蒸し、薯用蒸し)【創業以来変わらぬ、温泉で蒸したおこわと長芋の蒸物】
・源泉鴨鍋
・お食事(鴨鍋の出汁で岡山鴨方産蕎麦)
・デザート
※お部屋の露天風呂では、日本古来の「湯浴み」をお楽しみ下さいませ。シャワー設備はございませんので、予めご了承下さいませ。
※誠に申し訳ございませんが、当宿では中学生未満のお子様をお連れのお客様はご遠慮頂いております。何卒、ご了承下さいませ。
【期間】2009年08月18日〜2021年08月31日
【2018年11月 国登録有形文化財に奥津荘本館が正式登録されました】
量より質を重視し低カロリーの体に優しいご夕食のプランです。
野菜・山菜・魚介類を中心にカロリーを控えたお料理を御希望される方にお薦めです。
料理長が腕によりをかけ食材とバランスを工夫したお料理をご用意させていただきます。
【お品書き例】
・食前酒
・前菜
・造里(瀬戸内産魚介など)
・名物(薯用蒸し)【創業以来変わらぬ、源泉で蒸した長芋の蒸し物】
・台物(瀬戸内産鮑&地産野菜の源泉しゃぶしゃぶ)
・お食事(強蒸し【創業以来変わらぬ、源泉で蒸したおこわ】・香の物)
・デザート
※旬の食材状況、日々の食材入荷状況によりお品書き例とは若干異なる場合がございます。
※誠に申し訳ございませんが、当宿では中学生未満のお子様をお連れのお客様はご遠慮頂いております。何卒、御了承下さいませ。
【期間】2009年08月18日〜2021年08月31日
量より質を重視し低カロリーのご夕食のプランです。
野菜・山菜・魚介類を中心にカロリーを控えたお料理を御希望される方にお薦めです。
料理長が腕によりをかけ食材と量を工夫したお料理をご用意させていただきます。
【お品書き例】
・食前酒
・前菜
・造里(瀬戸内産魚介など2種〜3種盛り)
・名物(薯用蒸し)【創業以来変わらぬ、源泉で蒸した長芋の蒸し物】
・台物(瀬戸内産鮑&地産野菜の源泉しゃぶしゃぶ)
・お食事(強蒸し【創業以来変わらぬ、源泉で蒸したおこわ】・香の物)
・デザート
※旬の食材状況、日々の食材入荷状況によりお品書き例とは若干異なる場合がございます。
※お部屋の露天風呂では、日本古来の「湯浴み」をお楽しみ下さいませ。シャワー設備はございませんので、予めご了承下さいませ。
※誠に申し訳ございませんが、当宿では中学生未満のお子様をお連れのお客様はご遠慮頂いております。何卒、ご了承下さいませ。
【期間】2020年11月15日〜2021年03月31日
※このプランは1泊限定で予約可能となります。
【2018年11月 国登録有形文化財に奥津荘本館が正式登録されました】
ジビエ・・・特にイノシシと言うと「臭み」がイメージにある方が多いかと思いますが、奥津荘のボタン鍋に使うイノシシ肉は、今までのあなたのイメージを根本から覆すことでしょう。
奥津荘では毎年、地元の猟師さんから直接仕入れた猪肉のみを使っております。
猪であれば良いという訳ではございません。
通常は市場に出回らない、猪の中でも最上級の2歳〜3歳の雌猪のみを仕入れております。一番美味しいこの猪肉は通常は猟師さん達が食べてしまうので、滅多に流通する事が無いのです。
奥津の自然豊かな山の中でドングリや山芋などを主に食べて育った猪肉の特徴は、軟らかく、ほんのり甘味を帯びた上質な肉質です。
また、牛肉や豚肉と比較してもカロリーが低く、ビタミンも豊富に含まれています。
低脂肪・低カロリーだけでなく美容や健康に必要な栄養素が多く含まれています。
お品書き(例)
・食前酒
・前菜
・造り(瀬戸内産魚介etc)
・名物(強蒸し、薯用蒸し)【創業以来変わらぬ、温泉で蒸したおこわと長芋の蒸物】
・ボタン鍋
・お食事(奥津荘契約農家のコシヒカリ・香の物)
・デザート
※誠に申し訳ございませんが、当宿では中学生未満のお子様をお連れのお客様はご遠慮頂いております。何卒、御了承下さいませ。
【期間】2020年11月15日〜2021年03月31日
※このプランは1泊限定で予約可能となります。
ジビエ・・・特にイノシシと言うと「臭み」がイメージにある方が多いかと思いますが、奥津荘のボタン鍋に使うイノシシ肉は、今までのあなたのイメージを根本から覆すことでしょう。
奥津荘では毎年、地元の猟師さんから直接仕入れた猪肉のみを使っております。
猪であれば良いという訳ではございません。
通常は市場に出回らない、猪の中でも最上級の2歳〜3歳の雌猪のみを仕入れております。一番美味しいこの猪肉は通常は猟師さん達が食べてしまうので、滅多に流通する事が無いのです。
奥津の自然豊かな山の中でドングリや山芋などを主に食べて育った猪肉の特徴は、軟らかく、ほんのり甘味を帯びた上質な肉質です。
また、牛肉や豚肉と比較してもカロリーが低く、ビタミンも豊富に含まれています。
低脂肪・低カロリーだけでなく美容や健康に必要な栄養素が多く含まれています。
お品書き(例)
・食前酒
・前菜
・造り(瀬戸内産魚介etc)
・名物(強蒸し、薯用蒸し)【創業以来変わらぬ、温泉で蒸したおこわと長芋の蒸物】
・ボタン鍋
・お食事(奥津荘契約農家コシヒカリ・香の物)
・デザート
※お部屋の露天風呂では、日本古来の「湯浴み」をお楽しみ下さいませ。シャワー設備はございませんので、予めご了承下さいませ。
※誠に申し訳ございませんが、当宿では中学生未満のお子様をお連れのお客様はご遠慮頂いております。何卒、ご了承下さいませ。
【期間】2008年04月01日〜2021年08月31日
※このプランは1泊限定で予約可能となります。
【2018年11月 国登録有形文化財に奥津荘本館が正式登録されました】
甘味のある柔らかい国産黒毛和牛を厳選しています。
奥津荘の源泉でしゃぶしゃぶする事により、牛肉・野菜・山菜等を更に美味しく召し上がっていただけます。
是非一度、御賞味下さいませ。
お品書き(例)
・食前酒
・前菜
・造里(国産黒毛和牛のたたき)
・名物(強蒸し、薯用蒸し)【創業以来変わらぬ、温泉で蒸したおこわと長芋の蒸物】
・国産黒毛和牛の源泉しゃぶしゃぶ
・お食事(奥津荘契約農家のコシヒカリ・香の物)
・デザート
※誠に申し訳ございませんが、当宿では中学生未満のお子様をお連れのお客様はご遠慮頂いております。何卒、御了承下さいませ。
【期間】2006年12月10日〜2021年08月31日
※このプランは1泊限定で予約可能となります。
甘味のある柔らかい国産黒毛和牛を厳選しています。
奥津荘の源泉でしゃぶしゃぶする事により、牛肉・野菜・山菜等を更に美味しく召し上がっていただけます。
是非一度、御賞味下さいませ。
お部屋は源泉かけ流し露天風呂付客室(離れ)をご用意いたしました。
【お品書き例】
・食前酒
・前菜
・造里(国産黒毛和牛のたたき)
・名物(強蒸、薯用蒸)【創業以来変わらぬ、温泉で蒸したおこわと長芋の蒸物】
・国産黒毛和牛の源泉しゃぶしゃぶ
・お食事(奥津荘契約農家のコシヒカリ・香の物)
・デザート
※お部屋の露天風呂では、日本古来の「湯浴み」をお楽しみ下さいませ。シャワー設備はございませんので、予めご了承下さいませ。
※誠に申し訳ございませんが、当宿では中学生未満のお子様をお連れのお客様はご遠慮頂いております。何卒、ご了承下さいませ。
【期間】2016年12月20日〜2021年08月31日
【2018年11月 国登録有形文化財に奥津荘本館が正式登録されました】
奥津荘オリジナルの源泉で作ったオリジナル化粧品がお土産に付く、女性には大変嬉しいプランです。
※こちらのプランは性質上、女性のグループのみご利用いただけるプランです。
ようやく3年間の年月をかけ、「奥津荘の源泉を配合した化粧品」の数々が完成しました!!
国内外の多くの化粧品を取り寄せ、研究した結果誕生した、奥津荘自慢の逸品です。
【特典】
①奥津荘の温泉水で作った化粧品(フェイスマスク、洗顔石鹸、温泉ミスト)をセットでお一人様につき1セットプレゼント!!
②奥津荘オリジナル冷酒をグループに1本サービス
奥津荘の源泉は「炭酸水素イオン」、「メタケイ酸」、「ナトリウムイオン」が豊富に含まれており、お肌を柔軟にし、滑らかな潤いを与えてくれます。
その源泉にヒアルロン酸などの美容液を配合したフェイスマスクです。
また、洗顔石鹸は源泉とコラーゲン(潤い成分)を配合し、約60日間かけて熟成・乾燥させた、しっとりタイプのお肌に優しい化粧水仕立ての手作り石鹸です。
是非、奥津荘の温泉成分をご家庭でもお肌の普段のお手入れにご利用下さいませ。
夕食は女性に人気の、「量より質」を重視し低カロリーの体に優しいお料理をご用意させていただきます。
料理長が腕によりをかけ食材とバランスを工夫したお料理をご用意させていただきます。
※誠に申し訳ございませんが、当宿では中学生未満のお子様をお連れのお客様はご遠慮頂いております。何卒、御了承下さいませ。
※奥津荘ではお飲物のお持込はご遠慮頂いております。例外的にお持込をご希望のお客様は事前にご相談下さいませ。お持込料についてお知らせさせて頂きます。
【期間】2017年04月01日〜2021年08月31日
※このプランは1泊限定で予約可能となります。
【2018年11月 国登録有形文化財に奥津荘本館が正式登録されました】
千屋牛は飼育頭数が少なく、岡山以外ではあまり食べることができない希少なブランド牛です。
和牛のふるさと・岡山県新見市で生まれた千屋牛は、日本最古の蔓牛「竹の谷蔓」の系統をひく優秀な黒毛和種です。
豊かな自然と天候に恵まれ、肉用牛の盛んな岡山県内でも優良肉質和牛の代表格。
ほどよい霜降りと赤身が特徴、美味しさと柔らかさを誇るこだわりの和牛です。
その千屋牛を奥津荘の源泉で地元産の野菜・キノコなどと一緒にしゃぶしゃぶで美味しく召し上がっていただけます。
是非一度、御賞味下さいませ。
【お品書き例】
・食前酒
・前菜
・造里(千屋牛のたたき)
・名物(強蒸し、薯用蒸し)【創業以来変わらぬ、温泉で蒸したおこわと長芋の蒸物】
・千屋牛の源泉しゃぶしゃぶ
・お食事(奥津荘契約農家のコシヒカリ・赤出汁・香の物)
・デザート
【期間】2016年10月26日〜2021年08月31日
※このプランは1泊限定で予約可能となります。
【2018年11月 国登録有形文化財に奥津荘本館が正式登録されました】
きままに自由に源泉かけ流し温泉を楽しむ。
仕事帰りでも、明日からの休日を今日からでも。
一泊朝食付き(※夕食は付いておりません)で遅めのチェックインをご検討の方にお薦めです。
通常料金よりお得な宿泊料金にてご利用頂けます。
※夕食が付かず、滞在時間(チェックイン時間が遅くから)が短いので、お安い料金設定となっております。
お車でお越しの場合、
大阪(梅田)または神戸→2時間少々
岡山市(岡山駅)→約1時間40分
広島市内→3時間弱
高松→2時間弱
でお越し頂ける奥津温泉です。
のんびり、ゆったり、お好きな過ごし方で休日をご満喫ください。
【奇跡の温泉と呼ばれる所以】
日本全国、数多くある温泉の中でも、湯船の底から温泉が自墳(足元湧出泉)していて尚且つその温泉が入浴に適した温度で、熱処理をしない状態でかけ流しされているのは僅か30数軒の湯宿のみです。
湧出地より引湯をして湯船に注ぐ温泉に比べ、足元湧泉は全く酸化(劣化)してなく、この上ない極上のピュアな温泉です。
【自家源泉だから出来る贅沢な湯遊び】
館内(奥津荘)全てのお風呂(4つの異なるタイプのお風呂、内貸切2つ)が源泉かけ流し100%だからお好きな時にいつでもごゆっくりとご入浴下さい。
チェックイン〜チェックアウトまで一晩中お好きな時に何度でもお風呂をご利用頂けます。
※ご希望の場合は別途料金にてチェックアウトを11時まで延長可能です。チェックイン時にお申し付け下さい。
【期間】2016年04月01日〜2021年08月31日
※このプランは3泊まで予約可能となります。
【2018年11月 国登録有形文化財に奥津荘本館が正式登録されました】
★★★★★シングル専用プラン★★★★★
奥津をはじめ、県内産、、瀬戸内産、日本海の新鮮な魚介類など地元の食材をふんだんに使った、【旬の会席】を御用意させていただきます。
奥津温泉ならではの季節を感じていただけましたら幸いです。
【お品書き例】
・食前酒
・前菜(旬の盛り合わせ)
・造り(瀬戸内産、日本海産の魚介)
・名物(強蒸し、薯用蒸し)【創業以来変わらぬ、温泉で蒸したおこわと長芋の蒸物】
・焼物
・台の物(作州名物そずり鍋など)
・煮物
・留椀
・お食事(奥津荘契約農家のコシヒカリ・香の物)
・デザート
※日々の食材仕入れ状況により内容は異なります。
※基本的にはご夕食は「旬の会席」をご用意させていただきますが、他のコースをご希望、また特別なリクエストがある場合は予約ページの「備考欄」へご記入下さい。可能な範囲で対応させていただきます。
※料金表記は、本日より最短で設定されている直近30日間の「金額/食事」内容を目安としています。
※「部屋が広い順」の並び替えは、およそ1畳分を「1.65平米」として算出した結果を表示しています。
ただし「和室」と「洋室」では広さの計測方法が異なることから、「和室」においては算出された広さ(1.65平米×畳数)に「10平米」加えた値で並び替えます。