宿・航空券・ツアー予約
※表示料金は一部を除き、サービス料込/消費税別です。詳細は「決済について」をご覧ください。
全58件表示
【期間】2021年01月15日〜2021年06月30日
「見晴らしがよく、広々ゆったりしたお部屋で過ごしたい…」
そんな、滞在する空間にこだわりたい方のために!!
お部屋は湯西川の大自然をパノラマで楽しめる
春の花見館の最上階特別室・準特別室(二間以上)となります。
1日3室ハイグレード客室、エレベータ付新館でゆったり快適にお過ごし頂けます♪
※お部屋タイプはどのお部屋になるかはお選び頂けません。
【お食事】
ご夕食:下記の①又は②からお選び頂けます。
①囲炉裏を囲み山川の旬のお料理をお召上がり頂く当館名物「平家お狩場焼」
②近県各地の四季を感じる食材を味わう平家の雅を表現した当館オリジナルの「湯西川平家懐石」
※ご予約時に備考欄にチョイスのお料理名をお知らせ下さい。
※お料理の選択がなかった場合は「平家お狩場焼」でご用意させて頂きます。
ご朝食:地元食材中心の嬉しいこだわり2重の和食膳をご用意致します。
重の内容は、朝の味わい一重・地産のこだわり二の重となり
平家山盛味噌(自家製)の味噌汁や源泉湯どうふ等もご用意致します。
★とろ〜りとろける源泉湯どうふ★
花と華の飲める源泉で作った温泉水で煮込む程に
とうふの表面や角が溶け出し食感が柔らかくまろやかに♪
温泉水は豆乳のように白く濁りコクがあり滑らかに蕩ける味わいになります。
【ご注意】※入湯税が別途、お一人様150円かかります。
【期間】2021年01月15日〜2021年06月30日
彩り豊かな会席料理をお楽しみ頂ける料理長おすすめ「湯西川平家懐石」プランとなります。
四季折々の自然と郷土料理、湯量豊富な美肌温泉で日々の疲れを癒して下さい。
【お食事】
ご夕食:近県各地の四季を感じる食材を味わう平家の雅を表現した当館オリジナルの「湯西川平家懐石」
地産の魅力たっぷり、ご当地ならではのあったか料理をご賞味下さい。
ご朝食:地元食材中心の嬉しいこだわり2重の和食膳をご用意致します。
重の内容は、朝の味わい一重・地産のこだわり二の重となり、
平家山盛味噌(自家製)の味噌汁や源泉湯どうふ等もご用意致します。
★とろ〜りとろける源泉湯どうふ★
花と華の飲める源泉で作った温泉水で煮込む程に、
とうふの表面や角が溶け出し食感が柔らかくまろやかに♪
温泉水は豆乳のように白く濁りコクがあり滑らかに蕩ける味わいになります。
【温 泉】
自家源泉の泉質はpH9.3のアルカリ性単純温泉。
肩こりや腰痛に効果が高く美肌効果も御座います。
美肌の湯として親しまれており湯上りには、すべすべのお肌を実感して頂きます。
渓谷と四季折々に移ろいゆく湯西川の渓流を望む「露天風呂」や
木の香が優しく香る「檜風呂」や大岩を配した「岩風呂」(男女入替制)や
景色の良い「大浴場」など男女合わせて10種の湯船で湯巡りをご堪能下さい。
【ご注意】
※入湯税が別途、お一人様150円かかります。
【期間】2021年01月15日〜2021年06月30日
A5ランクの「とちぎ和牛」の中でも、更に厳しい基準をクリアーした
ブランド牛「匠(たくみ)」をお召し上がり頂けるプランです。
年間出荷頭数約2,800頭を誇る「とちぎ和牛」ですが「匠」を名乗れるのはわずか約11%!
サシの入った霜降りのお肉はジューシーで風味豊かな味わいで是非ともご賞味下さい。
【お食事】
ご夕食:囲炉裏を囲み山川の旬のお料理をお召し上がり頂く、当館名物「平家お狩場焼」
平家お狩場焼をベースにとちぎ和牛のプレミアムブランド「匠(たくみ)」の鉄板焼をご用意します。
ご朝食:地元食材中心の嬉しいこだわり2重の和食膳をご用意致します。
重の内容は、朝の味わい一重・地産のこだわり二の重となり、
平家山盛味噌(自家製)の味噌汁や源泉湯どうふ等もご用意致します。
★とろ〜りとろける源泉湯どうふ★
花と華の飲める源泉で作った温泉水で煮込む程に、
とうふの表面や角が溶け出し食感が柔らかくまろやかに♪
温泉水は豆乳のように白く濁りコクがあり滑らかに蕩ける味わいになります。
【ご注意】
※入湯税が別途、お一人様150円かかります。
※「匠」の鉄板焼がお料理に付くのは大人の方のみとなります。
【期間】2021年01月15日〜2021年06月30日
とちぎ和牛を味わい尽くす!!
全10品の内、7品に「とちぎ和牛」を使用の特別料理をご賞味頂ける贅沢なプラン。
プレミアムブランド「匠(たくみ)」とはA5ランクの「とちぎ和牛」の中でも、更に厳しい基準をクリアーしたブランド牛です。
サシの入った霜降り肉は、ジューシーで風味豊かな味わい。
【お食事】
ご夕食:「とちぎ和牛」を思う存分味わって下さい!
◆お品書き(一部分抜粋)◆
<先 付> とちぎ和牛ロース無花果蒸し
<お造り> とちぎ和牛のオリーブ油タタキ
<煮 物> とちぎ和牛ロース治部煮
<陶板焼> とちぎ和牛サーロイン陶板焼
<揚 物> とちぎ和牛の茄子挟み揚げ
<お食事> とちぎ和牛カリカリ焼きと生姜の混ぜご飯
10品※季節により献立が変更になります
ご朝食:地元食材中心の嬉しいこだわり2重の和食膳をご用意。
重の内容は、朝の味わい一重・地産のこだわり二の重となり、
平家山盛味噌(自家製)の味噌汁や源泉湯どうふ等もご用意致します。
★とろ〜りとろける源泉湯どうふ★
花と華の飲める源泉で作った温泉水で煮込む程に
とうふの表面や角が溶出し食感が柔らかくまろやかに♪
温泉水は豆乳のように白く濁りコクがあり滑らかに蕩ける味わいになります。
【ご注意】
※入湯税が別途、お一人様150円かかります。
【期間】2021年01月15日〜2021年06月30日
通常18時までのチェックインのところ、20時のチェックインが可能♪
夕食なし、朝食付きの宿泊プランとなります。
【お食事】
ご朝食:地元食材中心の嬉しいこだわり2重の和食膳をご用意致します。
重の内容は、朝の味わい一重・地産のこだわり二の重となり、
平家山盛味噌(自家製)の味噌汁や源泉湯どうふ等もご用意致します。
★とろ〜りとろける源泉湯どうふ★
花と華の飲める源泉で作った温泉水で煮込む程に、
とうふの表面や角が溶け出し食感が柔らかくまろやかに♪
温泉水は豆乳のように白く濁りコクがあり滑らかに蕩ける味わいになります。
【温 泉】
自家源泉の泉質はpH9.3のアルカリ性単純温泉。
肩こりや腰痛に効果が高く美肌効果も御座います。
美肌の湯として親しまれており湯上りには、すべすべのお肌を実感して頂きます。
渓谷と四季折々に移ろいゆく湯西川の渓流を望む「露天風呂」や
木の香が優しく香る「檜風呂」や大岩を配した「岩風呂」(男女入替制)や
景色の良い「大浴場」など男女合わせて10種の湯船で湯巡りをご堪能下さい。
【ご注意】
※公共の交通機関でお越しの場合、最終路線バスは湯西川温泉発17:15です
※湯西川温泉駅にタクシーは常駐しておりません
※入湯税が別途、お一人様150円かかります
【期間】2010年09月10日〜2021年09月30日
A5ランクの「とちぎ和牛」の中でも、更に厳しい基準をクリアーした
ブランド牛「匠(たくみ)」をお召し上がり頂けるプランです。
年間出荷頭数約2,800頭を誇る「とちぎ和牛」ですが「匠」を名乗れるのはわずか約11%!
サシの入った霜降りのお肉はジューシーで風味豊かな味わいで是非ともご賞味下さい。
【お食事】
ご夕食:囲炉裏を囲み山川の旬のお料理をお召し上がり頂く当館名物「平家お狩場焼」
平家お狩場焼をベースにとちぎ和牛のプレミアムブランド「匠(たくみ)」の鉄板焼をご用意します。
ご朝食:地元食材中心の嬉しいこだわり2重の和食膳をご用意致します。
重の内容は、朝の味わい一重・地産のこだわり二の重となり、
平家山盛味噌(自家製)の味噌汁や源泉湯どうふ等もご用意致します。
★とろ〜りとろける源泉湯どうふ★
花と華の飲める源泉で作った温泉水で煮込む程に、
とうふの表面や角が溶け出し食感が柔らかくまろやかに♪
温泉水は豆乳のように白く濁りコクがあり滑らかに蕩ける味わいになります。
【温 泉】
自家源泉の泉質はpH9.3のアルカリ性単純温泉。
肩こりや腰痛に効果が高く美肌効果も御座います。
美肌の湯として親しまれており湯上りには、すべすべのお肌を実感して頂きます。
渓谷と四季折々に移ろいゆく湯西川の渓流を望む「露天風呂」や
木の香が優しく香る「檜風呂」や大岩を配した「岩風呂」(男女入替制)や
景色の良い「大浴場」など男女合わせて10種の湯船で湯巡りをご堪能下さい。
【ご注意】
※入湯税が別途、お一人様150円かかります。
※「匠」の鉄板焼がお料理に付くのは大人の方のみとなります。
【期間】2020年06月09日〜2021年09月30日
彩り豊かな会席料理をお楽しみ頂ける料理長おすすめ「湯西川平家懐石」プランとなります。
四季折々の自然と郷土料理、湯量豊富な美肌温泉で日々の疲れを癒して下さい。
【お食事】
ご夕食:近県各地の四季を感じる食材を味わう平家の雅を表現した当館オリジナルの「湯西川平家懐石」
地産の魅力たっぷり、ご当地ならではのあったか料理をご賞味下さい。
ご朝食:地元食材中心の嬉しいこだわり2重の和食膳をご用意致します。
重の内容は、朝の味わい一重・地産のこだわり二の重となり、
平家山盛味噌(自家製)の味噌汁や源泉湯どうふ等もご用意致します。
★とろ〜りとろける源泉湯どうふ★
花と華の飲める源泉で作った温泉水で煮込む程に、
とうふの表面や角が溶け出し食感が柔らかくまろやかに♪
温泉水は豆乳のように白く濁りコクがあり滑らかに蕩ける味わいになります。
【温 泉】
自家源泉の泉質はpH9.3のアルカリ性単純温泉。
肩こりや腰痛に効果が高く美肌効果も御座います。
美肌の湯として親しまれており湯上りには、すべすべのお肌を実感して頂きます。
渓谷と四季折々に移ろいゆく湯西川の渓流を望む「露天風呂」や
木の香が優しく香る「檜風呂」や大岩を配した「岩風呂」(男女入替制)や
景色の良い「大浴場」など男女合わせて10種の湯船で湯巡りをご堪能下さい。
【ご注意】
※入湯税が別途、お一人様150円かかります。
【期間】2010年03月01日〜2021年09月30日
とちぎ和牛を味わい尽くす!!
全10品のうち、7品に「とちぎ和牛」を使用した特別料理をご賞味頂けるそんな贅沢なプランです。
プレミアムブランド「匠(たくみ)」とは最上級A5ランクの「とちぎ和牛」の中でも、
更に厳しい基準をクリアーしたブランド牛です。
サシの入った霜降り肉は、ジューシーで風味豊かな味わい。
【お食事】
ご夕食:日本一にも輝いた「とちぎ和牛」を思う存分味わって下さい!!
◆お品書き(一部分抜粋)◆
<先 付> とちぎ和牛ロース無花果蒸し
<お造り> とちぎ和牛のオリーブ油タタキ
<煮 物> とちぎ和牛ロース治部煮
<陶板焼> とちぎ和牛サーロイン陶板焼
<揚 物> とちぎ和牛の茄子挟み揚げ
<お食事> とちぎ和牛カリカリ焼きと生姜の混ぜご飯
10品※季節により献立が変更になります
ご朝食:地元食材中心の嬉しいこだわり2重の和食膳をご用意致します。
重の内容は、朝の味わい一重・地産のこだわり二の重となり、
平家山盛味噌(自家製)の味噌汁や源泉湯どうふ等もご用意致します。
★とろ〜りとろける源泉湯どうふ★
花と華の飲める源泉で作った温泉水で煮込む程に、
とうふの表面や角が溶け出し食感が柔らかくまろやかに♪
温泉水は豆乳のように白く濁りコクがあり滑らかに蕩ける味わいになります。
【温 泉】
自家源泉の泉質はpH9.3のアルカリ性単純温泉。
肩こりや腰痛に効果が高く美肌効果も御座います。
美肌の湯として親しまれており湯上りには、すべすべのお肌を実感して頂きます。
渓谷と四季折々に移ろいゆく湯西川の渓流を望む「露天風呂」や
木の香が優しく香る「檜風呂」や大岩を配した「岩風呂」(男女入替制)や
景色の良い「大浴場」など男女合わせて10種の湯船で湯巡りをご堪能下さい。
【ご注意】
※入湯税が別途、お一人様150円かかります。
【期間】2010年11月15日〜2021年09月30日
料理人が目の前で料理する鉄板焼会席で特別な日を大切な人とお過ごし下さい。
【特 典】
・食前酒としてスパークリング日本酒をお二人に1本プレゼント致します。
・12時までのレイトチェックアウトでのんびりお部屋でお寛ぎ頂きます。
【お食事】
ご夕食:プレミアムブランド牛「匠」のステーキがお召し上がり頂ける鉄板焼会席をご用意致します。
馬蹄形のお食事処「鉄板焼ハウス」で頂くプレミアムブランド牛「匠」のステーキは絶品です。
目の前で料理人が焼き上げアツアツのお料理をお楽しみ頂けます。
ブランド牛の肉汁で作ったガーリックライスも人気です。
ご朝食:地元食材中心の嬉しいこだわり2重の和食膳をご用意致します。
重の内容は、朝の味わい一重・地産のこだわり二の重となり、
平家山盛味噌(自家製)の味噌汁や源泉湯どうふ等もご用意致します。
★とろ〜りとろける源泉湯どうふ★
花と華の飲める源泉で作った温泉水で煮込む程に、
とうふの表面や角が溶け出し食感が柔らかくまろやかに♪
温泉水は豆乳のように白く濁りコクがあり滑らかに蕩ける味わいになります。
【温 泉】
自家源泉の泉質はpH9.3のアルカリ性単純温泉。
肩こりや腰痛に効果が高く美肌効果も御座います。
美肌の湯として親しまれており湯上りには、すべすべのお肌を実感して頂きます。
渓谷と四季折々に移ろいゆく湯西川の渓流を望む「露天風呂」や
木の香が優しく香る「檜風呂」や大岩を配した「岩風呂」(男女入替制)や
景色の良い「大浴場」など男女合わせて10種の湯船で湯巡りをご堪能下さい。
【ご注意】
※入湯税が別途、お一人様150円かかります。
【期間】2012年01月16日〜2021年09月30日
ふたりの時間。貸切風呂で湯ったりのんびり♪
レイトチェックアウトもついて絶景の秘湯の宿でのくつろぎのひとときを♪
【特 典】
・貸切風呂が1回(45分)無料となります。
※希望の貸切風呂やお時間に添えない場合が御座います。
※お時間は当日フロントにて受付させて頂きます。
・ゆったり過ごせる11時までのレイトチェックアウトOK!
・乾杯用にスパークリング日本酒をおふたり様に1本プレゼント。
【お食事】
ご夕食:囲炉裏を囲み山川の旬のお料理をお召し上がり頂く当館名物「平家お狩場焼」
地産の魅力たっぷり、ご当地ならではのあったか料理をご賞味下さい。
乾杯用のスパークリング日本酒が、ご夕食に華を添えます。
ご朝食:地元食材中心の嬉しいこだわり2重の和食膳をご用意致します。
重の内容は、朝の味わい一重・地産のこだわり二の重となり、
平家山盛味噌(自家製)の味噌汁や源泉湯どうふ等もご用意致します。
★とろ〜りとろける源泉湯どうふ★
花と華の飲める源泉で作った温泉水で煮込む程に、
とうふの表面や角が溶け出し食感が柔らかくまろやかに♪
温泉水は豆乳のように白く濁りコクがあり滑らかに蕩ける味わいになります。
【温 泉】
自家源泉の泉質はpH9.3のアルカリ性単純温泉。
肩こりや腰痛に効果が高く美肌効果も御座います。
美肌の湯として親しまれており湯上りには、すべすべのお肌を実感して頂きます。
渓谷と四季折々に移ろいゆく湯西川の渓流を望む「露天風呂」や
木の香が優しく香る「檜風呂」や大岩を配した「岩風呂」(男女入替制)や
景色の良い「大浴場」など男女合わせて10種の湯船で湯巡りをご堪能下さい。
【ご注意】
※入湯税が別途、お一人様150円かかります。
※このプランは大人の方おふたり様専用のプランです。
【期間】2009年10月12日〜2021年09月30日
「大切なおふたりで過ごす時間を…」をテーマに、
当館名物・囲炉裏を囲んでのお食事「平家お狩場焼」をお召し上がり頂けるプランです。
【特 典】
・ご夕食時、2時間の飲み放題となります。
ビール、日本酒、焼酎、ウィスキー、チューハイ、ソフトドリンクが含まれます。
・貸切風呂が1回(45分)無料となります。
※希望の貸切風呂やお時間に添えない場合が御座います。
※お時間は当日フロントにて受付させて頂きます。
・チェックアウトは、12時までのロングステイ。
・女性限定!「彩りゆかた」をお召し頂けます。(着付も致します)
【お食事】
ご夕食:囲炉裏を囲み山川の旬のお料理をお召し上がり頂く当館名物「平家お狩場焼」
地産の魅力たっぷり、ご当地ならではのあったか料理をご賞味下さい。
ご朝食:地元食材中心の嬉しいこだわり2重の和食膳をご用意致します。
重の内容は、朝の味わい一重・地産のこだわり二の重となり、
平家山盛味噌(自家製)の味噌汁や源泉湯どうふ等もご用意致します。
★とろ〜りとろける源泉湯どうふ★
花と華の飲める源泉で作った温泉水で煮込む程に、
とうふの表面や角が溶け出し食感が柔らかくまろやかに♪
温泉水は豆乳のように白く濁りコクがあり滑らかに蕩ける味わいになります。
【ご注意】
※入湯税が別途、お一人様150円かかります。
※このプランは大人の方おふたり様専用のプランです。
【期間】2020年05月01日〜2021年09月30日
小学生以下のお子様連れのお客様必見!
家族旅行なら特典も満載のこちらのプランがおすすめ!
※ご予約時は大人の方の人数のみご入力下さい。
※小学生のお子様は通常大人料金の70%のところ、当プランでは50%でご宿泊出来ます。
※未就学児のお子様のご人数を「宿泊施設からの質問」にメッセージにてお知らせ下さい。
※お子様のご料金が発生する場合、現地にてお支払い下さい。
【特 典】
・未就学児(3歳以上小学生未満)のお子様2名様まで無料。
・3歳未満の添い寝のお子様無料。
・お子様にちょっぴりプレゼント。
・お食事は下記からお選び下さい。
▽和風メニュー : おにぎり・うどんすき鍋・デザート他
▽洋風メニュー : チキンライス・スープスパゲティ・デザート他 ・未就学児のお子様のご朝食も無料サービス。
・小学生のご宿泊代金は嬉しい半額。(お子様ご膳)
・大人の方のご夕食は、囲炉裏を囲む「平家お狩場焼」
(春の花見館ご利用時は「湯西川平家懐石」でもご用意できます。)
※未就学児3名様以降は当館規定の通常料金(大人料金の50%)となります。
※未就学児のお子様のお料理の指定がない場合は、夕朝食とも和風メニューでご用意させて頂きます。
【お食事】
ご夕食は、当館名物囲炉裏を囲む「平家お狩場焼」をご用意致します。
「春の花見館」を選択の場合、彩り豊かな「湯西川平家懐石」もお選び頂けます。
ご朝食:地元食材中心の嬉しいこだわり2重の和食膳をご用意致します。
重の内容は、朝の味わい一重・地産のこだわり二の重となり、
平家山盛味噌(自家製)の味噌汁や源泉湯どうふ等もご用意致します。
※未就学児のお子様の人数は「宿泊施設からの質問」にメッセージにてお知らせ下さい。
※客室写真はイメージです。客室のご指定はお受けしておりません。
※お子様の人数を含め、客室定員以上でのご予約はご遠慮ください
※入湯税がお一人様別途150円かかります。
【期間】2019年01月08日〜2021年09月30日
江戸時代にタイムスリップ!「日光江戸村」入村券付のプランです。
【特 典】
「日光江戸村」の入村券付が付いています。
※入村券は原則として当館ご到着時のお渡しとなります。
※ご宿泊当日に「日光江戸村」にお立ち寄りご希望の場合は当館までお電話でご連絡下さい。
【お食事】
ご夕食:囲炉裏を囲み山川の旬のお料理をお召し上がり頂く当館名物「平家お狩場焼」
地産の魅力たっぷり、ご当地ならではのあったか料理をご賞味下さい。
ご朝食:地元食材中心の嬉しいこだわり2重の和食膳をご用意致します。
重の内容は、朝の味わい一重・地産のこだわり二の重となり、
平家山盛味噌(自家製)の味噌汁や源泉湯どうふ等もご用意致します。
★とろ〜りとろける源泉湯どうふ★
花と華の飲める源泉で作った温泉水で煮込む程に、
とうふの表面や角が溶け出し食感が柔らかくまろやかに♪
温泉水は豆乳のように白く濁りコクがあり滑らかに蕩ける味わいになります。
【温 泉】
自家源泉の泉質はpH9.3のアルカリ性単純温泉。
肩こりや腰痛に効果が高く美肌効果も御座います。
美肌の湯として親しまれており湯上りには、すべすべのお肌を実感して頂きます。
渓谷と四季折々に移ろいゆく湯西川の渓流を望む「露天風呂」や
木の香が優しく香る「檜風呂」や大岩を配した「岩風呂」(男女入替制)や
景色の良い「大浴場」など男女合わせて10種の湯船で湯巡りをご堪能下さい。
【ご注意】
※入湯税が別途、お一人様150円かかります。
※「日光江戸村」は水曜定休日となっております。
※火曜日にご宿泊のお客様には、あらかじめ入場券をご送付致しますので、ご宿泊日にご利用下さい。
【期間】2019年01月08日〜2021年09月30日
世界の名所が25分の1にミニチュア化された「東武ワールドスクウェア」
世界の名所をひとまたぎ!
あまりに精巧な作りに、まるでガリバーになったような錯覚さえ覚えます。
湯西川から車で45分となっております。
入場券がセットになったお得なプランはいかがですか?
【特 典】
「東武ワールドスクウェア」の入場券が付いています。
※入場券は原則として当館ご到着時のお渡しとなります。
ご宿泊当日に東武ワールドスクウェアにお立ち寄りご希望の場合は当館までお電話でご連絡下さい。
【お食事】
ご夕食:囲炉裏を囲み山川の旬のお料理をお召し上がり頂く当館名物「平家お狩場焼」
地産の魅力たっぷり、ご当地ならではのあったか料理をご賞味下さい。
ご朝食:地元食材中心の嬉しいこだわり2重の和食膳をご用意致します。
重の内容は、朝の味わい一重・地産のこだわり二の重となり、
平家山盛味噌(自家製)の味噌汁や源泉湯どうふ等もご用意致します。
★とろ〜りとろける源泉湯どうふ★
花と華の飲める源泉で作った温泉水で煮込む程に、
とうふの表面や角が溶け出し食感が柔らかくまろやかに♪
温泉水は豆乳のように白く濁りコクがあり滑らかに蕩ける味わいになります。
【温 泉】
自家源泉の泉質はpH9.3のアルカリ性単純温泉。
肩こりや腰痛に効果が高く美肌効果も御座います。
美肌の湯として親しまれており湯上りには、すべすべのお肌を実感して頂きます。
渓谷と四季折々に移ろいゆく湯西川の渓流を望む「露天風呂」や
木の香が優しく香る「檜風呂」や大岩を配した「岩風呂」(男女入替制)や
景色の良い「大浴場」など男女合わせて10種の湯船で湯巡りをご堪能下さい。
【ご注意】
※入湯税が別途、お一人様150円かかります。
【期間】2009年05月23日〜2021年09月30日
湯西川温泉郷は平家ゆかりの地。悠久の歴史に思いを馳せつつ、散策はいかがですか?
「平家の里」+「民俗資料館」の入場券がセットになったお得なプランです。
【特 典】
・「平家の里」と「湯西川民俗資料館」の入場券をそれぞれ人数分お付け致します。
・周辺を気軽に散策できるよう自転車をお貸し出し致します。
※冬季は積雪のため自転車の貸出は行っておりません。
【お食事】
ご夕食:囲炉裏を囲み山川の旬のお料理をお召し上がり頂く当館名物「平家お狩場焼」
地産の魅力たっぷり、ご当地ならではのあったか料理をご賞味下さい。
ご朝食:地元食材中心の嬉しいこだわり2重の和食膳をご用意致します。
重の内容は、朝の味わい一重・地産のこだわり二の重となり、
平家山盛味噌(自家製)の味噌汁や源泉湯どうふ等もご用意致します。
★とろ〜りとろける源泉湯どうふ★
花と華の飲める源泉で作った温泉水で煮込む程に、
とうふの表面や角が溶け出し食感が柔らかくまろやかに♪
温泉水は豆乳のように白く濁りコクがあり滑らかに蕩ける味わいになります。
【温 泉】
自家源泉の泉質はpH9.3のアルカリ性単純温泉。
肩こりや腰痛に効果が高く美肌効果も御座います。
美肌の湯として親しまれており湯上りには、すべすべのお肌を実感して頂きます。
渓谷と四季折々に移ろいゆく湯西川の渓流を望む「露天風呂」や
木の香が優しく香る「檜風呂」や大岩を配した「岩風呂」(男女入替制)や
景色の良い「大浴場」など男女合わせて10種の湯船で湯巡りをご堪能下さい。
【ご注意】
※入湯税が別途、お一人様150円かかります。
【期間】2018年06月12日〜2021年09月30日
早期【早得55】のご予約(55日以上前)で料金がお得に宿泊出来るプランです。
このプランでは、お一人様あたり2,000円お得になります。
料理人が目の前で料理する鉄板焼会席で特別な日を大切な人とお過ごし下さい。
【特 典】
・食前酒としてスパークリング日本酒をお二人に1本プレゼント致します。
・12時までのレイトチェックアウトでのんびりお部屋でお寛ぎ頂きます。
【お食事】
ご夕食:プレミアムブランド牛「匠」のステーキがお召し上がり頂ける鉄板焼会席をご用意致します。
馬蹄形のお食事処「鉄板焼ハウス」で頂くプレミアムブランド牛「匠」のステーキは絶品です。
目の前で料理人が焼き上げ、アツアツのお料理をお楽しみ頂けます。
ブランド牛の肉汁で作ったガーリックライスも人気です。
ご朝食:地元食材中心の嬉しいこだわり2重の和食膳をご用意致します。
重の内容は、朝の味わい一重・地産のこだわり二の重となり、
平家山盛味噌(自家製)の味噌汁や源泉湯どうふ等もご用意致します。
★とろ〜りとろける源泉湯どうふ★
花と華の飲める源泉で作った温泉水で煮込む程に、
とうふの表面や角が溶け出し食感が柔らかくまろやかに♪
温泉水は豆乳のように白く濁りコクがあり滑らかに蕩ける味わいになります。
【温 泉】
自家源泉の泉質はpH9.3のアルカリ性単純温泉。
肩こりや腰痛に効果が高く美肌効果も御座います。
美肌の湯として親しまれており湯上りには、すべすべのお肌を実感して頂きます。
渓谷と四季折々に移ろいゆく湯西川の渓流を望む「露天風呂」や
木の香が優しく香る「檜風呂」や大岩を配した「岩風呂」(男女入替制)や
景色の良い「大浴場」など男女合わせて10種の湯船で湯巡りをご堪能下さい。
【ご注意】
※入湯税が別途、お一人様150円かかります。
【期間】2015年04月21日〜2021年09月30日
早期【早得55】のご予約(55日以上前)で料金がお得に宿泊出来るプランです。
このプランでは、お一人様あたり2,000円お得になります。
全10品のうち7品に「とちぎ和牛」を使用した特別料理をご賞味頂けるそんな贅沢なプランです。
プレミアムブランド「匠(たくみ)」とは最上級A5ランクの「とちぎ和牛」の中でも、
更に厳しい基準をクリアーしたブランド牛です。
サシの入った霜降り肉は、ジューシーで風味豊かな味わい。
【お食事】
ご夕食:日本一にも輝いた「とちぎ和牛」を思う存分味わって下さい!!
◆お品書き(一部分抜粋)◆
<先 付> とちぎ和牛ロース無花果蒸し
<お造り> とちぎ和牛のオリーブ油タタキ
<煮 物> とちぎ和牛ロース治部煮
<陶板焼> とちぎ和牛サーロイン陶板焼
<揚 物> とちぎ和牛の茄子挟み揚げ
<お食事> とちぎ和牛カリカリ焼きと生姜の混ぜご飯
10品等※季節により献立が変更になります
ご朝食:地元食材中心の嬉しいこだわり2重の和食膳をご用意致します。
重の内容は、朝の味わい一重・地産のこだわり二の重となり、
平家山盛味噌(自家製)の味噌汁や源泉湯どうふ等もご用意致します。
★とろ〜りとろける源泉湯どうふ★
花と華の飲める源泉で作った温泉水で煮込む程に、
とうふの表面や角が溶け出し食感が柔らかくまろやかに♪
温泉水は豆乳のように白く濁りコクがあり滑らかに蕩ける味わいになります。
【温 泉】
自家源泉の泉質はpH9.3のアルカリ性単純温泉。
肩こりや腰痛に効果が高く美肌効果も御座います。
美肌の湯として親しまれており湯上りには、すべすべのお肌を実感して頂きます。
渓谷と四季折々に移ろいゆく湯西川の渓流を望む「露天風呂」や
木の香が優しく香る「檜風呂」や大岩を配した「岩風呂」(男女入替制)や
景色の良い「大浴場」など男女合わせて10種の湯船で湯巡りをご堪能下さい。
【ご注意】
※入湯税が別途、お一人様150円かかります。
【期間】2010年11月15日〜2021年09月30日
早期【早得28】のご予約(28日以上前)で料金がお得に宿泊出来るプランです。
このプランでは、お一人様あたり1,000円お得になります。
料理人が目の前で料理する鉄板焼会席で特別な日を大切な人とお過ごし下さい。
【特 典】
・食前酒としてスパークリング日本酒をお二人に1本プレゼント致します。
・12時までのレイトチェックアウトでのんびりお部屋でお寛ぎ頂きます。
【お食事】
ご夕食:プレミアムブランド牛「匠」のステーキがお召し上がり頂ける鉄板焼会席をご用意致します。
馬蹄形のお食事処「鉄板焼ハウス」で頂くプレミアムブランド牛「匠」のステーキは絶品です。
目の前で料理人が焼き上げ、アツアツのお料理をお楽しみ頂けます。
ブランド牛の肉汁で作ったガーリックライスも人気です。
ご朝食:地元食材中心の嬉しいこだわり2重の和食膳をご用意致します。
重の内容は、朝の味わい一重・地産のこだわり二の重となり、
平家山盛味噌(自家製)の味噌汁や源泉湯どうふ等もご用意致します。
★とろ〜りとろける源泉湯どうふ★
花と華の飲める源泉で作った温泉水で煮込む程に、
とうふの表面や角が溶け出し食感が柔らかくまろやかに♪
温泉水は豆乳のように白く濁りコクがあり滑らかに蕩ける味わいになります。
【温 泉】
自家源泉の泉質はpH9.3のアルカリ性単純温泉。
肩こりや腰痛に効果が高く美肌効果も御座います。
美肌の湯として親しまれており湯上りには、すべすべのお肌を実感して頂きます。
渓谷と四季折々に移ろいゆく湯西川の渓流を望む「露天風呂」や
木の香が優しく香る「檜風呂」や大岩を配した「岩風呂」(男女入替制)や
景色の良い「大浴場」など男女合わせて10種の湯船で湯巡りをご堪能下さい。
【ご注意】
※入湯税が別途、お一人様150円かかります。
【期間】2010年03月01日〜2021年09月30日
早期【早得28】のご予約(28日以上前)で料金がお得に宿泊出来るプランです。
このプランでは、お一人様あたり1,000円お得になります。
とちぎ和牛を味わい尽くす!!
全10品のうち7品に「とちぎ和牛」を使用した特別料理をご賞味頂けるそんな贅沢なプランです。
プレミアムブランド「匠(たくみ)」とは最上級A5ランクの「とちぎ和牛」の中でも、
更に厳しい基準をクリアーしたブランド牛です。
サシの入った霜降り肉は、ジューシーで風味豊かな味わい。
【お食事】
ご夕食:日本一にも輝いた「とちぎ和牛」を思う存分味わって下さい!!
◆お品書き(一部分抜粋)◆
<先 付> とちぎ和牛ロース無花果蒸し
<お造り> とちぎ和牛のオリーブ油タタキ
<煮 物> とちぎ和牛ロース治部煮
<陶板焼> とちぎ和牛サーロイン陶板焼
<揚 物> とちぎ和牛の茄子挟み揚げ
<お食事> とちぎ和牛カリカリ焼きと生姜の混ぜご飯
10品※季節により献立が変更になります
ご朝食:地元食材中心の嬉しいこだわり2重の和食膳をご用意致します。
重の内容は、朝の味わい一重・地産のこだわり二の重となり、
平家山盛味噌(自家製)の味噌汁や源泉湯どうふ等もご用意致します。
★とろ〜りとろける源泉湯どうふ★
花と華の飲める源泉で作った温泉水で煮込む程に、
とうふの表面や角が溶け出し食感が柔らかくまろやかに♪
温泉水は豆乳のように白く濁りコクがあり滑らかに蕩ける味わいになります。
【温 泉】
自家源泉の泉質はpH9.3のアルカリ性単純温泉。
肩こりや腰痛に効果が高く美肌効果も御座います。
美肌の湯として親しまれており湯上りには、すべすべのお肌を実感して頂きます。
渓谷と四季折々に移ろいゆく湯西川の渓流を望む「露天風呂」や
木の香が優しく香る「檜風呂」や大岩を配した「岩風呂」(男女入替制)や
景色の良い「大浴場」など男女合わせて10種の湯船で湯巡りをご堪能下さい。
【ご注意】
※入湯税が別途、お一人様150円かかります。
【期間】2010年09月10日〜2021年09月30日
早期【早得28】のご予約(28日以上前)で料金がお得に宿泊出来るプランです。
このプランでは、お一人様あたり1,000円お得になります。
A5ランクの「とちぎ和牛」の中でも、更に厳しい基準をクリアーした
ブランド牛「匠(たくみ)」をお召し上がり頂けるプランです。
年間出荷頭数約2,800頭を誇る「とちぎ和牛」ですが「匠」を名乗れるのはわずか約11%。
サシの入った霜降りのお肉はジューシーで風味豊かな味わいで是非ともご賞味下さい。
【お食事】
ご夕食:囲炉裏を囲み山川の旬のお料理をお召し上がり頂く当館名物「平家お狩場焼」
平家お狩場焼をベースにとちぎ和牛のプレミアムブランド「匠(たくみ)」の鉄板焼をご用意します。
ご朝食:地元食材中心の嬉しいこだわり2重の和食膳をご用意致します。
重の内容は、朝の味わい一重・地産のこだわり二の重となり、
平家山盛味噌(自家製)の味噌汁や源泉湯どうふ等もご用意致します。
★とろ〜りとろける源泉湯どうふ★
花と華の飲める源泉で作った温泉水で煮込む程に、
とうふの表面や角が溶け出し食感が柔らかくまろやかに♪
温泉水は豆乳のように白く濁りコクがあり滑らかに蕩ける味わいになります。
【温 泉】
自家源泉の泉質はpH9.3のアルカリ性単純温泉。
肩こりや腰痛に効果が高く美肌効果も御座います。
美肌の湯として親しまれており湯上りには、すべすべのお肌を実感して頂きます。
渓谷と四季折々に移ろいゆく湯西川の渓流を望む「露天風呂」や
木の香が優しく香る「檜風呂」や大岩を配した「岩風呂」(男女入替制)や
景色の良い「大浴場」など男女合わせて10種の湯船で湯巡りをご堪能下さい。
【ご注意】
※入湯税が別途、お一人様150円かかります。
※「匠」の鉄板焼がお料理に付くのは大人の方のみとなります。
【期間】2020年06月09日〜2021年09月30日
早期【早得28】のご予約(28日以上前)で料金がお得に宿泊出来るプランです。
このプランでは、お一人様あたり1,000円お得になります。
彩り豊かな会席料理をお楽しみ頂ける料理長おすすめ「湯西川平家懐石」プランとなります。
四季折々の自然と郷土料理、湯量豊富な美肌温泉で日々の疲れを癒して下さい。
【お食事】
ご夕食:近県各地の四季を感じる食材を味わう平家の雅を表現した当館オリジナルの「湯西川平家懐石」
地産の魅力たっぷり、ご当地ならではのあったか料理をご賞味下さい。
ご朝食:地元食材中心の嬉しいこだわり2重の和食膳をご用意致します。
重の内容は、朝の味わい一重・地産のこだわり二の重となり、
平家山盛味噌(自家製)の味噌汁や源泉湯どうふ等もご用意致します。
★とろ〜りとろける源泉湯どうふ★
花と華の飲める源泉で作った温泉水で煮込む程に、
とうふの表面や角が溶け出し食感が柔らかくまろやかに♪
温泉水は豆乳のように白く濁りコクがあり滑らかに蕩ける味わいになります。
【温 泉】
自家源泉の泉質はpH9.3のアルカリ性単純温泉。
肩こりや腰痛に効果が高く美肌効果も御座います。
美肌の湯として親しまれており湯上りには、すべすべのお肌を実感して頂きます。
渓谷と四季折々に移ろいゆく湯西川の渓流を望む「露天風呂」や
木の香が優しく香る「檜風呂」や大岩を配した「岩風呂」(男女入替制)や
景色の良い「大浴場」など男女合わせて10種の湯船で湯巡りをご堪能下さい。
【ご注意】
※入湯税が別途、お一人様150円かかります。
【期間】2019年05月04日〜2021年09月30日
「見晴らしがよく、広々ゆったりしたお部屋で過ごしたい・・・」
そんな、滞在する空間にこだわりたい方のために!!
お部屋は湯西川の大自然をパノラマで楽しめる
春の花見館の最上階特別室・準特別室(二間以上)となります。
1日3室のハイグレード客室を楽しむプラントなっており、
エレベータ付きの新館でゆったり快適にお過ごし頂けます♪
※お部屋タイプはどのお部屋になるかはお選び頂けません。
【お食事】
ご夕食:下記の①又は②からお選び頂けます。
①囲炉裏を囲み山川の旬のお料理をお召し上がり頂く当館名物「平家お狩場焼」
②近県各地の四季を感じる食材を味わう平家の雅を表現した当館オリジナルの「湯西川平家懐石」
※ご予約時に備考欄にチョイスのお料理名をお知らせ下さい。
※お料理の選択がなかった場合は「平家お狩場焼」でご用意させて頂きます。
ご朝食:地元食材中心の嬉しいこだわり2重の和食膳をご用意致します。
重の内容は、朝の味わい一重・地産のこだわり二の重となり、
平家山盛味噌(自家製)の味噌汁や源泉湯どうふ等もご用意致します。
★とろ〜りとろける源泉湯どうふ★
花と華の飲める源泉で作った温泉水で煮込む程に、
とうふの表面や角が溶け出し食感が柔らかくまろやかに♪
温泉水は豆乳のように白く濁りコクがあり滑らかに蕩ける味わいになります。
【温 泉】
自家源泉の泉質はpH9.3のアルカリ性単純温泉。
肩こりや腰痛に効果が高く美肌効果も御座います。
美肌の湯として親しまれており湯上りには、すべすべのお肌を実感して頂きます。
渓谷と四季折々に移ろいゆく湯西川の渓流を望む「露天風呂」や
木の香が優しく香る「檜風呂」や大岩を配した「岩風呂」(男女入替制)や
景色の良い「大浴場」など男女合わせて10種の湯船で湯巡りをご堪能下さい。
【ご注意】
※入湯税が別途、お一人様150円かかります。
【期間】2020年06月19日〜2021年09月30日
「見晴らしがよく、広々ゆったりしたお部屋で過ごしたい・・・」
そんな、滞在する空間にこだわりたい方のために!!
お部屋は湯西川の大自然をパノラマで楽しめる
春の花見館の角部屋で15畳+4.5畳となります。
1日2室のハイグレード客室を楽しむプラントなっており、
エレベータ付きの新館でゆったり快適にお過ごし頂けます♪
※禁煙、喫煙のご選択が出来ません。
※禁煙ご希望の場合は消臭対応となります事ご了承下さい。
【お食事】
ご夕食:下記の①又は②からお選び頂けます。
①囲炉裏を囲み山川の旬のお料理をお召し上がり頂く当館名物「平家お狩場焼」
②近県各地の四季を感じる食材を味わう平家の雅を表現した当館オリジナルの「湯西川平家懐石」
※ご予約時に備考欄にチョイスのお料理名をお知らせ下さい。
※お料理の選択がなかった場合は「平家お狩場焼」でご用意させて頂きます。
ご朝食:地元食材中心の嬉しいこだわり2重の和食膳をご用意致します。
重の内容は、朝の味わい一重・地産のこだわり二の重となり、
平家山盛味噌(自家製)の味噌汁や源泉湯どうふ等もご用意致します。
★とろ〜りとろける源泉湯どうふ★
花と華の飲める源泉で作った温泉水で煮込む程に、
とうふの表面や角が溶け出し食感が柔らかくまろやかに♪
温泉水は豆乳のように白く濁りコクがあり滑らかに蕩ける味わいになります。
【ご注意】
※入湯税が別途、お一人様150円かかります。
【期間】2019年01月09日〜2021年09月30日
お一人様歓迎!
自由気ままにゆったりと温泉旅行がお楽しみ頂ける一泊2食付のシングルユースプランです。
四季折々の自然と郷土料理、湯量豊富な美肌温泉で日々の疲れを癒して下さい。
【特 典】
お食事は個室でご準備致しますので心ゆくまでお料理をお楽しみ頂けます。
【お食事】
ご夕食:下記の①又は②からお選び頂けます。
①囲炉裏を囲み山川の旬のお料理をお召し上がり頂く当館名物「平家お狩場焼」
②近県各地の四季を感じる食材を味わう、平家の雅を表現した当館オリジナルの「湯西川平家懐石」
※ご予約時に備考欄にチョイスのお料理名をお知らせ下さい。
ご朝食:地元食材中心の嬉しいこだわり2重の和食膳をご用意致します。
重の内容は、朝の味わい一重・地産のこだわり二の重となり、
平家山盛味噌(自家製)の味噌汁や源泉湯どうふ等もご用意致します。
★とろ〜りとろける源泉湯どうふ★
花と華の飲める源泉で作った温泉水で煮込む程に、
とうふの表面や角が溶け出し食感が柔らかくまろやかに♪
温泉水は豆乳のように白く濁りコクがあり滑らかに蕩ける味わいになります。
【ご注意】
※入湯税が別途、お一人様150円かかります。
※ご予約時にご夕食のお料理をお知らせ下さい。
※料理のご選択が無い場合は「湯西川平家懐石」をご用意致します。
※このプランは大人の方おひとり様専用です。(お子様おひとり様でのご利用は出来ません)
※平日・休日限定のプランで休前日はご利用頂けません。
◆お車でお越しのお客様へ
※冬季期間中はノーマルタイヤではお越しい頂けません。
※安全対策をしてお越し下さい。
【期間】2020年01月01日〜2021年09月30日
通常18時までのチェックインのところ、20時のチェックインが可能♪
夕食なし、朝食付きの宿泊プランとなります。
また当日14時までにご連絡を頂ければ囲炉裏を囲むご夕食を4,000円(税込)をご用意出来ます。
ラーメンコーナーも御座いますが不定期にお休みとなる場合が御座います。
栃木県の全蔵元34銘柄の日本酒を揃えた栃木酒蔵がオープンとなりました。
【お食事】
ご朝食:地元食材中心の嬉しいこだわり2重の和食膳をご用意致します。
重の内容は、朝の味わい一重・地産のこだわり二の重となり、
平家山盛味噌(自家製)の味噌汁や源泉湯どうふ等もご用意致します。
★とろ〜りとろける源泉湯どうふ★
花と華の飲める源泉で作った温泉水で煮込む程に、
とうふの表面や角が溶け出し食感が柔らかくまろやかに♪
温泉水は豆乳のように白く濁りコクがあり滑らかに蕩ける味わいになります。
【温 泉】
自家源泉の泉質はpH9.3のアルカリ性単純温泉。
肩こりや腰痛に効果が高く美肌効果も御座います。
美肌の湯として親しまれており湯上りには、すべすべのお肌を実感して頂きます。
渓谷と四季折々に移ろいゆく湯西川の渓流を望む「露天風呂」や
木の香が優しく香る「檜風呂」や大岩を配した「岩風呂」(男女入替制)や
景色の良い「大浴場」など男女合わせて10種の湯船で湯巡りをご堪能下さい。
【ご注意】
※公共の交通機関でお越しの場合、最終路線バスは湯西川温泉発17:15です。⇒現在コロナの影響によるダイヤ変更の為平日15:20です
※湯西川温泉駅にタクシーは常駐しておりません。
※入湯税が別途、お一人様150円かかります。
◆お車でお越しのお客様へ
※冬季期間中はノーマルタイヤではお越しい頂けません。
※安全対策をしてお越し下さい。
【期間】2020年01月01日〜2021年09月30日
通常18時までのチェックインのところ、20時のチェックインが可能♪
夕食なし、朝食なしの宿泊プランとなります。
また当日14時までにご連絡を頂ければ囲炉裏を囲むご夕食を4,000円(税込)をご用意出来ます。
ラーメンコーナーも御座いますが不定期にお休みとなる場合が御座います。
栃木県の全蔵元34銘柄の日本酒を揃えた栃木酒蔵がオープンとなりました。
【温 泉】
自家源泉の泉質はpH9.3のアルカリ性単純温泉。
肩こりや腰痛に効果が高く美肌効果も御座います。
美肌の湯として親しまれており湯上りには、すべすべのお肌を実感して頂きます。
渓谷と四季折々に移ろいゆく湯西川の渓流を望む「露天風呂」や
木の香が優しく香る「檜風呂」や大岩を配した「岩風呂」(男女入替制)や
景色の良い「大浴場」など男女合わせて10種の湯船で湯巡りをご堪能下さい。
【ご注意】
※公共の交通機関でお越しの場合、最終路線バスは湯西川温泉発17:15です。⇒現在コロナの影響によるダイヤ変更の為平日15:20です
※湯西川温泉駅にタクシーは常駐しておりません。
※入湯税が別途、お一人様150円かかります。
◆お車でお越しのお客様へ
※冬季期間中はノーマルタイヤではお越しい頂けません。
※安全対策をしてお越し下さい。
※料金表記は、本日より最短で設定されている直近30日間の「金額/食事」内容を目安としています。
※「部屋が広い順」の並び替えは、およそ1畳分を「1.65平米」として算出した結果を表示しています。
ただし「和室」と「洋室」では広さの計測方法が異なることから、「和室」においては算出された広さ(1.65平米×畳数)に「10平米」加えた値で並び替えます。