宿・航空券・ツアー予約
37件中1~10件表示
【期間】2023年10月01日〜2024年03月20日
【冬期限定/ズワイ蟹1杯付プラン/お部屋食】
お日にち限定でお得!
冬の人気会席《ズワイ蟹一杯付き》会席プラン。
堂々と面付き1杯の姿蟹をお召し上がりいただけます。
最もシンプルに旨みを感じていただく為に、特製の蟹酢でお愉しみください。
■プラン特典
□11時チェックアウト特典付き
---------------------
■夕食
法師の基本会席をベースにズワイ蟹一杯が付いた会席をご用意いたします。
堂々面付き1杯の姿蟹をお楽しみください。
※当プランは、活蟹ではございません。
※お料理内容は季節・仕入れ状況により変更いたします。
※写真はイメージです。ご参考程度にご覧ください。
□小学生のお食事:大人に準ずるミニ会席
□幼児のお食事:お子様ランチ
■朝食
のど黒一夜干しや温泉鰈の焼き物など、海の幸と山の幸を楽しむ和朝食をご用意いたします。
■お食事場所
□夕食、朝食ともに《お部屋食》でご用意いたします。
※お食事される方の人数によっては、また複数部屋でご予約の場合《食事処》のご案内になる場合がございます。あらかじめご了承ください。
■温泉
1300年前から湧きつづける、北陸最古の湯を広々とした大浴場でお楽しみください。
■アクセス
JR加賀温泉駅よりお車で20分。加賀ICより25分。JR加賀温泉駅・粟津駅送迎あり(要事前予約)
【粟津温泉観光協会認定旅館】
【ズワイ蟹・ずわい蟹・蟹・カニ・かに】
■法師について 〜北陸最古の宿〜
開山1300年を迎えた日本三大霊峰「白山」の歴史と同じくして法師の歴史も始まりました。
白山で厳しい修行をしていた泰澄大師の夢枕に白山大権現が現れ、地中深く隠れた霊泉のことを告げました。
その神のお告げに従いこの粟津へ赴き、霊泉を掘り当てた大師は、これまでずっと身近に使えていた弟子の雅亮法師に湯宿を建てさせ、その湯守りをまかせました、これが「法師」の始まりでございます。
雅亮法師亡き後は養子の善五郎が二代目を継承し、その後四十六代に渡り一族のみで経営を続けている世界でも珍しい旅館として現在も湯を守り続けております。
10畳の和室とベッドルームの和洋室。充分な広さと快適さを併せ持ったワンランク上の客室【禁煙ルーム】
特別棟にある10畳以上の寛ぎ和室【禁煙ルーム】
お部屋は1階にあり、苔むした日本庭園を楽しめ、あたかも庭園の中にお部屋が存在するように感じられる客室【禁煙ルーム】
お部屋タイプをお選びいただけない代わりに、リーズナブルに滞在頂けるタイプのお部屋です。
【期間】2023年10月01日〜2024年03月20日
【冬期限定/ズワイ蟹1杯付プラン/食事処】
お日にち限定でお得!
冬の人気会席《ズワイ蟹一杯付き》会席プラン。
堂々と面付き1杯の姿蟹をお召し上がりいただけます。
最もシンプルに旨みを感じていただく為に、特製の蟹酢でお愉しみください。
---------------------
■夕食
法師の基本会席をベースにズワイ蟹一杯が付いた会席をご用意いたします。
堂々面付き1杯の姿蟹をお楽しみください。
※当プランは、活蟹ではございません。
※お料理内容は季節・仕入れ状況により変更いたします。
※写真はイメージです。ご参考程度にご覧ください。
□小学生のお食事:大人に準ずるミニ会席
□幼児のお食事:お子様ランチ
■朝食
のど黒一夜干しや温泉鰈の焼き物など、海の幸と山の幸を楽しむ和朝食をご用意いたします。
■お食事場所
□夕食、朝食ともに《食事処》でご用意いたします。
椅子テーブル席でお食事をお楽しみいただけます。
■温泉
1300年前から湧きつづける、北陸最古の湯を広々とした大浴場でお楽しみください。
■アクセス
JR加賀温泉駅よりお車で20分。加賀ICより25分。JR加賀温泉駅・粟津駅送迎あり(要事前予約)
【粟津温泉観光協会認定旅館】
【ズワイ蟹・ずわい蟹・蟹・カニ・かに】
■法師について 〜北陸最古の宿〜
開山1300年を迎えた日本三大霊峰「白山」の歴史と同じくして法師の歴史も始まりました。
白山で厳しい修行をしていた泰澄大師の夢枕に白山大権現が現れ、地中深く隠れた霊泉のことを告げました。
その神のお告げに従いこの粟津へ赴き、霊泉を掘り当てた大師は、これまでずっと身近に使えていた弟子の雅亮法師に湯宿を建てさせ、その湯守りをまかせました、これが「法師」の始まりでございます。
雅亮法師亡き後は養子の善五郎が二代目を継承し、その後四十六代に渡り一族のみで経営を続けている世界でも珍しい旅館として現在も湯を守り続けております。
<食事処>特別棟【秋の館】当館お勧め和室・10帖以上
国の登録文化財棟にあるお部屋を和洋室にリニューアル。12畳以上の和洋室。 玄関、ロビーからも近く便利です。※アウトバス【禁煙ルーム】
日本庭園に面したお部屋。 2階以上の階数でご用意させていただきます。【禁煙ルーム】
※他のお客様とご一緒の食事会場になりますが、お隣のお客様とは仕切った空間、個室でのお食事になります。
法師の中で最も歴史のある建物にある12畳以上の和室。 こちらの建屋は「国の登録文化財」に登録されており、玄関、ロビーからも近く便利。※アウトバス【禁煙ルーム】
ファミリーやグループなどの大人数にオススメな客室【禁煙ルーム】
お部屋タイプをお選びいただけない代わりに、リーズナブルにお泊り頂けるタイプのお部屋です【禁煙ルーム】
【期間】2023年11月04日〜2024年04月30日
【温泉付き特別室/白山会席プラン】
特別室は1300年湧き続ける法師の湯を露天風呂付き客室や半露天風呂付き客室など様々なタイプの温泉付き客室でお楽しみください。
窓の外には、小堀遠州ゆかりの由緒ある日本庭園が目の前に広がり、
昼は苔むした美しい庭園を、夜はライトアップされた夜景をご覧いただける、まさに絶景ステイを堪能できるお部屋です。
■プラン特典
□11時チェックアウト特典付き
---------------------
■夕食
法師、匠の特選《白山会席》をご用意いたします。
その時々の最良のものを使った料理長渾身の贅沢な本格会席をお楽しみください。
※お料理内容は季節・仕入れ状況により変更いたします。
※写真はイメージです。ご参考程度にご覧ください。
□小学生のお食事:大人に準ずるミニ会席
□幼児のお食事:お子様ランチ
■朝食
のど黒一夜干しや温泉鰈の焼き物など、海の幸と山の幸を楽しむ和朝食をご用意いたします。
■お食事場所
□夕食、朝食ともに《お部屋》もしくは《食事処》をご用意いたします。
※どちらかはお選びいただけません(夕食・朝食同一の場所となります)
【温泉付き客室・露天風呂付き客室・客室露天風呂・半露天風呂付き客室・客室半露天風呂】
■法師について 〜北陸最古の宿〜
開山1300年を迎えた日本三大霊峰「白山」の歴史と同じくして法師の歴史も始まりました。
白山で厳しい修行をしていた泰澄大師の夢枕に白山大権現が現れ、地中深く隠れた霊泉のことを告げました。
その神のお告げに従いこの粟津へ赴き、霊泉を掘り当てた大師は、これまでずっと身近に使えていた弟子の雅亮法師に湯宿を建てさせ、その湯守りをまかせました、これが「法師」の始まりでございます。
雅亮法師亡き後は養子の善五郎が二代目を継承し、その後四十六代に渡り一族のみで経営を続けている世界でも珍しい旅館として現在も湯を守り続けております。
■キャンセル料に関して
こちらのプランは通常プランと異なるキャンセルポリシーとなります。
10日前〜 10%
7日前〜 20%
3日前〜 50%
当日・無連絡 100%
広々とした二間の和室と半露天檜風呂を備えた特別室。苔むした日本庭園を眺めながら特別な時間をお過ごしいただけます。167.7平米【禁煙ルーム】
お風呂は露天風呂と内風呂を完備。露天風呂では源泉かけ流しの温泉をお楽しみいただけます。94.7平米【禁煙ルーム】
源泉かけ流し露天温泉付客室。当館唯一のメゾネットタイプの特別室。1F 70平米 2F 78平米【禁煙ルーム】
2022年に源泉かけ流し半露天風呂付客室にリニューアル。国の登録文化財棟にあり、登録記念物・名勝地庭園を臨む和洋室。【禁煙ルーム】
2022年に源泉かけ流し温泉付き客室にリニューアル。登録記念物・名勝地庭園を臨む和洋室【禁煙ルーム】
【期間】2024年01月27日〜2024年01月27日
※このプランは1泊限定で予約可能となります。
【粟津温泉組合特別企画/加賀の美酒と食を愉しむ夕べ】
こちらは石川の蔵元の吟醸酒を主役に、加能カニを使用した料理長渾身の会席を愉しむ、
1月27日(土)限定、一夜限りの特別企画です。
日本酒造りの好条件が揃っている北陸。
寒冷な気候で降雪量が多く、白山山系に磨かれた質の高い仕込み水、また、酒造に適した米の産地でもあります。
ノーベル賞の授賞式後の晩餐会のお酒にも選ばれた酒造のお酒や、フランスで開催された日本酒のコンクールで金賞を受賞したお酒、生産量が少ない希少価値の高い銘柄など、石川の蔵元の日本酒、吟醸酒をご用意いたします。お好きなだけお楽しみください。
※日本酒は成人のお客様のみの提供になります。未成年のお客様へ日本酒に変わるノンアルコール飲料は付いておりません。
【ご用意する地酒例】
・加賀ノ月 月光 純米大吟醸(加越酒造)
・御幸誉 大吟醸(合資会社手塚酒造場)
・神泉 純米大吟醸(東酒造)
・常きげん 純米大吟醸(鹿野酒造)
・十代目 純米大吟醸 (橋本酒造)
・夢醸 純米大吟醸 (宮本酒造)
・獅子の里 純米大吟醸 愛山(松浦酒造)
・裕垣 純米大吟醸(西出酒造)
※お酒はなくなり次第終了です。あらかじめご了承下さい。
また、お酒に合わせるお食事は、料理長渾身の一夜限りの特別会席をご用意いたします。
石川県の漁港で獲れる、ブランド蟹「加能カニ」を使用し、その他美酒に合う会席料理をお楽しみいただけます。
■夕食
料理長渾身の一夜限りの特別会席をご用意いたします。
ブランド蟹「加能カニ」を使用し、その他美酒に合う会席料理をお楽しみいただけます。
□小学生のお食事:大人に準ずるミニ会席
□幼児のお食事:お子様ランチ
■朝食
のど黒一夜干しや温泉鰈の焼き物など、海の幸と山の幸を楽しむ和朝食をご用意いたします。
■お食事場所
□夕食、朝食ともに《お部屋》もしくは《食事処》をご用意いたします。
※どちらかはお選びいただけません。(夕食・朝食同一の場所となります)
■温泉
1300年前から湧きつづける、北陸最古の湯を広々とした大浴場でお楽しみください。
【粟津温泉観光協会認定旅館】
広々とした二間の和室と半露天檜風呂を備えた特別室。苔むした日本庭園を眺めながら特別な時間をお過ごしいただけます。167.7平米【禁煙ルーム】
お風呂は露天風呂と内風呂を完備。露天風呂では源泉かけ流しの温泉をお楽しみいただけます。94.7平米【禁煙ルーム】
源泉かけ流し露天温泉付客室。当館唯一のメゾネットタイプの特別室。1F 70平米 2F 78平米【禁煙ルーム】
2022年に源泉かけ流し半露天風呂付客室にリニューアル。国の登録文化財棟にあり、登録記念物・名勝地庭園を臨む和洋室。【禁煙ルーム】
2022年に源泉かけ流し温泉付き客室にリニューアル。登録記念物・名勝地庭園を臨む和洋室【禁煙ルーム】
<食事処>特別棟【秋の館】当館お勧め和室・10帖以上
国の登録文化財棟にあるお部屋を和洋室にリニューアル。12畳以上の和洋室。 玄関、ロビーからも近く便利です。※アウトバス【禁煙ルーム】
日本庭園に面したお部屋。 2階以上の階数でご用意させていただきます。【禁煙ルーム】
※他のお客様とご一緒の食事会場になりますが、お隣のお客様とは仕切った空間、個室でのお食事になります。
法師の中で最も歴史のある建物にある12畳以上の和室。 こちらの建屋は「国の登録文化財」に登録されており、玄関、ロビーからも近く便利。※アウトバス【禁煙ルーム】
【期間】2023年11月15日〜2024年03月20日
【活ズワイ蟹会席プラン】
冬の味覚の王様『ずわいがに』の活蟹をご堪能いただける、贅沢を凝縮したプランです。
北陸の冬の王様を「蟹花造り」や「蟹炭火焼き」など様々に調理されたズワイ蟹をゆっくりお楽しみください。
※「延命閣」はお子様連れでのご利用は出来かねます。ご了承くださいませ。
■プラン特典
□特典:11時チェックアウト
---------------------
■夕食
冬の味覚の王様、ズワイ蟹の活蟹を「蟹花造り」や「蟹炭火焼き」でお楽しみいただける「活ズワイ蟹会席」でご用意いたします。
※お料理内容は季節・仕入れ状況により変更いたします。
※写真はイメージです。ご参考程度にご覧ください。
□小学生のお食事:大人に準ずるミニ会席
□幼児のお食事:お子様ランチ
■朝食
のど黒一夜干しや温泉鰈の焼き物など、海の幸と山の幸を楽しむ和朝食をご用意いたします。
■お食事場所
□夕食、朝食ともに《お部屋食》でご用意いたします。
※お食事される方の人数によっては、また複数部屋でご予約の場合《個室食事処》のご案内になる場合がございます。あらかじめご了承ください。
■温泉
1300年前から湧きつづける、北陸最古の湯を広々とした大浴場でお楽しみください。
---------------------
■法師について 〜北陸最古の宿〜
開山1300年を迎えた日本三大霊峰「白山」の歴史と同じくして法師の歴史も始まりました。
白山で厳しい修行をしていた泰澄大師の夢枕に白山大権現が現れ、地中深く隠れた霊泉のことを告げました。
その神のお告げに従いこの粟津へ赴き、霊泉を掘り当てた大師は、これまでずっと身近に使えていた弟子の雅亮法師に湯宿を建てさせ、その湯守りをまかせました、これが「法師」の始まりでございます。
雅亮法師亡き後は養子の善五郎が二代目を継承し、その後四十六代に渡り一族のみで経営を続けている世界でも珍しい旅館として現在も湯を守り続けております。
------------------
■キャンセル料に関して
こちらのプランは通常プランと異なるキャンセルポリシーとなります。
10日前〜 10%
7日前〜 20%
3日前〜 50%
当日・無連絡 100%
《国の登録文化財客室》離れ[延命閣」は苔むした、四季の移ろいを楽しめる日本庭園の中に佇む総檜の御殿造りの特別な建物【禁煙ルーム】
広々とした二間の和室と半露天檜風呂を備えた特別室。苔むした日本庭園を眺めながら特別な時間をお過ごしいただけます。167.7平米【禁煙ルーム】
お風呂は露天風呂と内風呂を完備。露天風呂では源泉かけ流しの温泉をお楽しみいただけます。94.7平米【禁煙ルーム】
2022年に源泉かけ流し半露天風呂付客室にリニューアル。国の登録文化財棟にあり、登録記念物・名勝地庭園を臨む和洋室。【禁煙ルーム】
特別棟にある10畳以上の寛ぎ和室【禁煙ルーム】
【期間】2023年11月15日〜2024年03月20日
【冬の一押し!蟹尽くしプラン】
日本海の冬の季節と言えば「蟹」
こちらの蟹尽くしプランでは、蟹すき鍋・蟹陶板焼きなど様々なカニ料理をお楽しみいただけるように仕立てた「豪華蟹尽くし会席」をお楽しみいただけます。
■プラン特典
□11時チェックアウト
---------------------
■夕食
王道の茹でズワイ蟹から趣向を凝らしたオリジナル蟹料理まで存分にお楽しみいただける「豪華蟹尽くし会席」をご用意いたします。
※お料理内容は季節・仕入れ状況により変更いたします。
※写真はイメージです。ご参考程度にご覧ください。
□小学生のお食事:大人に準ずるミニ会席
□幼児のお食事:お子様ランチ
■朝食
のど黒一夜干しや温泉鰈の焼き物など、海の幸と山の幸を楽しむ和朝食をご用意いたします。
■お食事場所
□夕食、朝食ともに《お部屋食》でご用意いたします。
※お食事される方の人数によっては、また複数部屋でご予約の場合《個室食事処》のご案内になる場合がございます。あらかじめご了承ください。
■温泉
1300年前から湧きつづける、北陸最古の湯を広々とした大浴場でお楽しみください。
---------------------
■法師について 〜北陸最古の宿〜
開山1300年を迎えた日本三大霊峰「白山」の歴史と同じくして法師の歴史も始まりました。
白山で厳しい修行をしていた泰澄大師の夢枕に白山大権現が現れ、地中深く隠れた霊泉のことを告げました。
その神のお告げに従いこの粟津へ赴き、霊泉を掘り当てた大師は、これまでずっと身近に使えていた弟子の雅亮法師に湯宿を建てさせ、その湯守りをまかせました、これが「法師」の始まりでございます。
雅亮法師亡き後は養子の善五郎が二代目を継承し、その後四十六代に渡り一族のみで経営を続けている世界でも珍しい旅館として現在も湯を守り続けております。
■法師のおもてなし ※一例
・苔が美しい日本庭園を愛でながらのお抹茶サービス(15:00〜18:00迄)
・夕暮れ以降も美しく、小堀遠州ゆかりの庭園ライトアップ。
源泉かけ流し露天温泉付客室。当館唯一のメゾネットタイプの特別室。1F 70平米 2F 78平米【禁煙ルーム】
2022年に源泉かけ流し温泉付き客室にリニューアル。登録記念物・名勝地庭園を臨む和洋室【禁煙ルーム】
10畳の和室とベッドルームの和洋室。充分な広さと快適さを併せ持ったワンランク上の客室【禁煙ルーム】
特別棟にある10畳以上の寛ぎ和室【禁煙ルーム】
【期間】2023年11月04日〜2024年04月30日
【食事処がお得】
こちらは夕食は北陸の幸、法師の基本会席「加賀」のお食事処プランがお日にち限定でお得にお楽しみいただけるプランです。
---------------------
■夕食
北陸の旬と、季節の旬をお愉しみいただける法師の基本会席をご用意いたします。
※お料理内容は季節・仕入れ状況により変更いたします。
□小学生のお食事:大人に準ずるミニ会席
□幼児のお食事:お子様ランチ
※1才未満のお子様(布団なし・食事なし)は、1210円の施設使用料を頂戴いたします。予約人数には含まず、記入欄に記載ください。
※小学生のお子様で少食の場合は食事について宿にお問い合わせください。
■朝食
のど黒一夜干しや温泉鰈の焼き物など、海の幸と山の幸を楽しむ和朝食をご用意いたします。
■お食事場所
□夕食、朝食ともに《食事処》でご用意いたします。
■温泉
1300年前から湧きつづける、北陸最古の湯を広々とした大浴場でお楽しみください。
■アクセス
JR加賀温泉駅よりお車で20分。加賀ICより25分。JR加賀温泉駅・粟津駅送迎あり(要事前予約)
【粟津温泉観光協会認定旅館】
---------------------
■法師について 〜北陸最古の宿〜
開山1300年を迎えた日本三大霊峰「白山」の歴史と同じくして法師の歴史も始まりました。
白山で厳しい修行をしていた泰澄大師の夢枕に白山大権現が現れ、地中深く隠れた霊泉のことを告げました。
その神のお告げに従いこの粟津へ赴き、霊泉を掘り当てた大師は、これまでずっと身近に使えていた弟子の雅亮法師に湯宿を建てさせ、その湯守りをまかせました、これが「法師」の始まりでございます。
雅亮法師亡き後は養子の善五郎が二代目を継承し、その後四十六代に渡り一族のみで経営を続けている世界でも珍しい旅館として現在も湯を守り続けております。
■法師庭園が石川県で2例目の国登録記念物(名勝地関係)に登録されました。
法師庭園は、作庭が江戸期と伝えらえれ時代変遷と共に庭園もまたその時代ごとの流行りや代々の善五郎の思いが詰め込まれております。その時代変遷が一つの庭園の中で見て取れることが評価されました。
<食事処>特別棟【秋の館】当館お勧め和室・10帖以上
国の登録文化財棟にあるお部屋を和洋室にリニューアル。12畳以上の和洋室。 玄関、ロビーからも近く便利です。※アウトバス【禁煙ルーム】
日本庭園に面したお部屋。 2階以上の階数でご用意させていただきます。【禁煙ルーム】
※他のお客様とご一緒の食事会場になりますが、お隣のお客様とは仕切った空間、個室でのお食事になります。
法師の中で最も歴史のある建物にある12畳以上の和室。 こちらの建屋は「国の登録文化財」に登録されており、玄関、ロビーからも近く便利。※アウトバス【禁煙ルーム】
ファミリーやグループなどの大人数にオススメな客室【禁煙ルーム】
お部屋タイプをお選びいただけない代わりに、リーズナブルにお泊り頂けるタイプのお部屋です【禁煙ルーム】
【期間】2023年10月29日〜2024年04月30日
【お部屋食がお得】
こちらは夕食は北陸の幸、法師の基本会席「加賀」のお部屋食プランをお日にち限定でお得にお楽しみいただけるプランです。
■プラン特典
□11時チェックアウト特典付き
---------------------
■夕食
北陸の旬と、季節の旬をお愉しみいただける法師の基本会席をご用意いたします。
※お料理内容は季節・仕入れ状況により変更いたします。
□小学生のお食事:大人に準ずるミニ会席
□幼児のお食事:お子様ランチ
※1才未満のお子様(布団なし・食事なし)は、1210円の施設使用料を頂戴いたします。予約人数には含まず、記入欄に記載ください。
※小学生のお子様で少食の場合は食事について宿にお問い合わせください。
■朝食
のど黒一夜干しや温泉鰈の焼き物など、海の幸と山の幸を楽しむ和朝食をご用意いたします。
■お食事場所
□夕食、朝食ともに《お部屋食》でご用意いたします。
※お食事される方の人数によっては、また複数部屋でご予約の場合《食事処》のご案内になる場合がございます。あらかじめご了承ください。
■温泉
1300年前から湧きつづける、北陸最古の湯を広々とした大浴場でお楽しみください。
■アクセス
JR加賀温泉駅よりお車で20分。加賀ICより25分。JR加賀温泉駅・粟津駅送迎あり(要事前予約)
【粟津温泉観光協会認定旅館】
---------------------
■法師について 〜北陸最古の宿〜
開山1300年を迎えた日本三大霊峰「白山」の歴史と同じくして法師の歴史も始まりました。
白山で厳しい修行をしていた泰澄大師の夢枕に白山大権現が現れ、地中深く隠れた霊泉のことを告げました。
その神のお告げに従いこの粟津へ赴き、霊泉を掘り当てた大師は、これまでずっと身近に使えていた弟子の雅亮法師に湯宿を建てさせ、その湯守りをまかせました、これが「法師」の始まりでございます。
雅亮法師亡き後は養子の善五郎が二代目を継承し、その後四十六代に渡り一族のみで経営を続けている世界でも珍しい旅館として現在も湯を守り続けております。
10畳の和室とベッドルームの和洋室。充分な広さと快適さを併せ持ったワンランク上の客室【禁煙ルーム】
特別棟にある10畳以上の寛ぎ和室【禁煙ルーム】
お部屋は1階にあり、苔むした日本庭園を楽しめ、あたかも庭園の中にお部屋が存在するように感じられる客室【禁煙ルーム】
お部屋タイプをお選びいただけない代わりに、リーズナブルに滞在頂けるタイプのお部屋です。
【期間】2023年02月28日〜2024年03月31日
【50歳からの大人旅/加賀会席】
どなたかお一人様が50歳以上の場合、お日にち限定でお得な嬉しい特典付きでご案内いたします。
ご予約時、50歳以上の方を宿泊代表者にして頂きますようお願い致します。
宿泊当日は、受付の際に身分証明書の確認をさせて頂きます。
■特典
□特典:貸切風呂1回無料
貸切風呂1回無料
貸切風呂(温泉)を通常3,630円のところ、ご滞在中1回無料でご利用いただけます。
※貸切風呂をご利用されない場合でもご返金等はございません。あらかじめご了承ください。
※貸切風呂のご利用時間の受付はチェックイン後、先着順で承ります。
---------------------
■夕食
北陸の旬と、季節の旬をお愉しみいただける法師の基本会席をご用意いたします。
※お料理内容は季節・仕入れ状況により変更いたします。
□小学生のお食事:大人に準ずるミニ会席
□幼児のお食事:お子様ランチ
■朝食
のど黒一夜干しや温泉鰈の焼き物など、海の幸と山の幸を楽しむ和朝食をご用意いたします。
■お食事場所
□夕食、朝食ともに《食事処》でご用意いたします。
■温泉
1300年前から湧きつづける、北陸最古の湯を広々とした大浴場でお楽しみください。
---------------------
■法師について 〜北陸最古の宿〜
開山1300年を迎えた日本三大霊峰「白山」の歴史と同じくして法師の歴史も始まりました。
白山で厳しい修行をしていた泰澄大師の夢枕に白山大権現が現れ、地中深く隠れた霊泉のことを告げました。
その神のお告げに従いこの粟津へ赴き、霊泉を掘り当てた大師は、これまでずっと身近に使えていた弟子の雅亮法師に湯宿を建てさせ、その湯守りをまかせました、これが「法師」の始まりでございます。
雅亮法師亡き後は養子の善五郎が二代目を継承し、その後四十六代に渡り一族のみで経営を続けている世界でも珍しい旅館として現在も湯を守り続けております。
■アクセス
JR加賀温泉駅よりお車で20分。加賀ICより25分。JR加賀温泉駅・粟津駅送迎あり(要事前予約)
【粟津温泉観光協会認定旅館】
<食事処>特別棟【秋の館】当館お勧め和室・10帖以上
国の登録文化財棟にあるお部屋を和洋室にリニューアル。12畳以上の和洋室。 玄関、ロビーからも近く便利です。※アウトバス【禁煙ルーム】
【期間】2023年08月01日〜2024年05月31日
※このプランは2泊まで予約可能となります。
【のど黒尽く/限定特別プラン】
北陸が誇る超高級魚「のど黒」を贅沢にお楽しみいただける《極上会席》をお日にち限定で通常の価格よりお得にご宿泊いただけるプランです。
法師の「のど黒会席」は日本海の新鮮な海の幸に恵まれた石川県だからこそお出しできる極上会席。
上品な脂の乗った「のど黒」を一般的な「のど黒塩焼き」だけでなく、
鮮度確かなのど黒だからこそお出しできる「のど黒皮霜造り」や「のど黒蒸し寿し」など、のど黒を堪能いただけます。
また、のど黒だけでなく「和牛の陶板焼き」や北陸の幸味わえる極みのプレミアム会席。
是非北陸最古の宿である法師で、極上の会席をご堪能くださいませ。
■プラン特典
□特典:11時チェックアウト
---------------------
■夕食
北陸が誇る超高級魚「のど黒」を贅沢にお楽しみいただける《のど黒尽くし会席》をご用意いたします。
※お料理内容は季節・仕入れ状況により変更いたします。
※写真はイメージです。ご参考程度にご覧ください。
※こちらのプランはアレルギー対応できない場合がございます。
※連泊される方はお食事内容が全く違う内容になります。
□小学生のお食事:大人に準ずるミニ会席
□幼児のお食事:お子様ランチ
■朝食
のど黒一夜干しや温泉鰈の焼き物など、海の幸と山の幸を楽しむ和朝食をご用意いたします。
■お食事場所
□夕食、朝食ともに《お部屋食》でご用意いたします。
※お食事される方の人数によっては、また複数部屋でご予約の場合《食事処》のご案内になる場合がございます。あらかじめご了承ください。
■温泉
1300年前から湧きつづける、北陸最古の湯を広々とした大浴場でお楽しみください。
■アクセス
JR加賀温泉駅よりお車で20分。加賀ICより25分。JR加賀温泉駅・粟津駅送迎あり(要事前予約)
【粟津温泉観光協会認定旅館】
広々とした二間の和室と半露天檜風呂を備えた特別室。苔むした日本庭園を眺めながら特別な時間をお過ごしいただけます。167.7平米【禁煙ルーム】
お風呂は露天風呂と内風呂を完備。露天風呂では源泉かけ流しの温泉をお楽しみいただけます。94.7平米【禁煙ルーム】
源泉かけ流し露天温泉付客室。当館唯一のメゾネットタイプの特別室。1F 70平米 2F 78平米【禁煙ルーム】
2022年に源泉かけ流し半露天風呂付客室にリニューアル。国の登録文化財棟にあり、登録記念物・名勝地庭園を臨む和洋室。【禁煙ルーム】
2022年に源泉かけ流し温泉付き客室にリニューアル。登録記念物・名勝地庭園を臨む和洋室【禁煙ルーム】
10畳の和室とベッドルームの和洋室。充分な広さと快適さを併せ持ったワンランク上の客室【禁煙ルーム】
特別棟にある10畳以上の寛ぎ和室【禁煙ルーム】
37件中1~10件表示
※料金表記は、本日より最短で設定されている直近30日間の「金額/食事」内容を目安としています。
※「部屋が広い順」の並び替えは、およそ1畳分を「1.65平米」として算出した結果を表示しています。
ただし「和室」と「洋室」では広さの計測方法が異なることから、「和室」においては算出された広さ(1.65平米×畳数)に「10平米」加えた値で並び替えます。