-
■山登り■朝食をお弁当に変更!大峯山柏木登山口前の行者宿で登山を満喫
お気に入りに追加
【期間】2016年04月04日〜2023年03月31日
大峯山柏木登山口まで徒歩2分!
130年の歴史のある行者宿に泊まって登山へ
★ご朝食を登山用弁当に変更してご用意致します!
竹の皮に包まれたおにぎり3つ、焼き魚、おしんこなど
連休や週末でも値上げなしの料金設定ですので
お休みが取りにくい方も手軽に登山をお楽しみいただけます。
◆お食事◆
川上村の季節の食材を使った7〜8品の会席料理になります。
地産地消にこだわり料理にはこの地の美味しい水を使っております。
山の幸、川魚など女将が腕をふるう旬の味をご賞味下さい。
◆お風呂◆
★1組1浴室の家族風呂としてご利用可能!
珍しい槇(マキ)の木で作られたお風呂です。
小さなお子様も安心してお入りいただけます。
大峰山系からの山水を使い、温泉ではありませんが
酸素含有量が多く肌がツルツルになると好評を頂いております。
しっかり肩まで浸かって疲れをお取りいただけます。
ごゆっくりお寛ぎくださいませ。
(入浴時間 16:00から22:00まで)
◆お部屋◆
大正前期に建てられた木造の書院造りのお部屋になります。
土地の斜面に合わせて造られた客室からは庭が見え、庭を取り巻く
硝子戸は全て大正硝子を使用し、今のガラスにはない波打つような
何とも言えない美しいガラス越しに緑をお楽しみいただけます。
◆女将のオススメ◆
豆の皮むきから始め、かまどに1時間30分付っきり練り上げる
女将の特製【柚子羊羹】を今年も10〜4月まで販売開始します。
程良い甘さで食べやすいですよ♪ぜひ、お土産にどうぞ(1本990円(税込))
※ご到着3日前にチェックイン時間等の確認のためこちらより
お電話させていただく場合がございます。連絡可能なお電話番号をお教え下さい。
条件対象以外のプランを見る
※料金表記は、本日より最短で設定されている直近30日間の「金額/食事」内容を目安としています。
※「部屋が広い順」の並び替えは、およそ1畳分を「1.65平米」として算出した結果を表示しています。
ただし「和室」と「洋室」では広さの計測方法が異なることから、「和室」においては算出された広さ(1.65平米×畳数)に「10平米」加えた値で並び替えます。
このページのトップへ