7件中1~7件表示
【期間】2012年07月18日〜2026年02月28日
旧三菱財閥の岩崎家の別荘だった歴史ある当旅館は、
まるで昭和にタイムスリップしたかのような、レトロでどこか落ち着く空間。
約5千坪の広大な敷地には、わずか全14室の客室と、
見下ろすように望む庭園が広がり、春夏秋冬で異なる表情を魅せてくれます。
強羅駅から徒歩3分のところにありながら静かに過ごせる環境で、
緩やかな時間をお楽しみください。
■お食事■
**—夕食—**
旬の山の幸、新鮮な海の幸を使用した、季節の「会席料理」。
温かいものは温かく、冷たいものは冷たいまま
お客様のペースに合わせてご用意しております。
素材本来の味を生かしたこだわりの味付けに鮮やかな彩を添えて、
五感でお楽しみいただけるよう仕上げております。
**—朝食—**
香ばしい香りが食欲をそそるちりめんじゃこや
ふわふわの卵焼き、甘みのある湯豆腐が特に好評の「和食膳」。
夜は虫の音を聞きながらリラックスして、
朝は美味しい空気と緑の中、ゆっくりとお楽しみください。
※お食事は「お食事処」でご用意させていただきます。
■温泉■
二つの大浴場と露天風呂で異なる二本の自家源泉を、
贅沢にかけ流しにてお楽しみいただけます。
大浴場は男女入れ替え制。それぞれに趣の異なる湯船に身を委ねてみてはいかがでしょう。
男女別の露天風呂では、四季折々に表情を変えるお庭の
野趣溢れる景観を眺めながら、時間の流れを忘れるかのような寛ぎ。
とろりと滑らかな湯で、旅の疲れを癒して下さい。
※露天風呂は湯浴み専用ですので、シャンプー・石鹸のご使用をご遠慮ください。
※花火大会情報※
・箱根強羅夏まつり大文字焼:施設内から見学可能
・芦ノ湖夏まつりウィーク 湖水まつり花火大会:車で約20分
月は、客室内にトイレを完備。竹・杉は、廊下の外に専用トイレがございます。※お部屋をご指定いただくことはできませんので予めご了承下さい。
本館1階「梅」または「木立」をご用意いたします。お部屋をご指定いただくことはできませんので予めご了承下さい。
【10畳+3.5畳+温泉掛け流しの内湯付き】次の間を入れると13.5畳になる、ゆったりとした和室です。お子様はご遠慮頂いております。
【6畳+温泉掛け流しの内湯付き】本館の角部屋で、前からも横からもお庭を眺められる、景色がきれいな人気のタイプです。*お子様はご遠慮頂いております。
【8畳+2畳+温泉掛け流しの内湯付き】庭園が傾斜になっており、本館で一番高いところに佇むお部屋です。※布団は最大3名様までの利用となります。
【和室12.5畳+10畳+温泉掛け流しの内湯付き】岩崎家別荘時代をそのまま残した風情溢れる和室。(お子様はご遠慮頂いております。)
【和室9畳〜11畳+温泉掛け流しの内湯付き】庭園の中に1軒ずつ佇み、別荘にきたかのようにお寛ぎ頂けます。※お部屋をご指定頂くことはできませんので予めご了承下さい
【期間】2022年04月11日〜2026年02月28日
※2022年4月11日より、「錦華亭・八集庵」のみ「1室当たり」料金での
販売となっております。
最小2名様から、最大8名様でも同じ料金となりますので、
グループやご家族3世代でのご利用におすすめです。
【離れ貴賓室】和室10畳+6畳+和個室9畳+洋間10畳+温泉掛け流しの内湯付き——
——■およそ120平米の一戸建て離れ■——
<<当館を代表する歴史と赴きのある離れ「錦華亭・八集庵」>>
強羅環翠楼で最も広く、別荘のようにお寛ぎいただけるお部屋。
廊下繋がり、襖で仕切られた個別の和室が2部屋、あいだに洋間を挟み、
さらにお風呂も和室ごとにで2つ完備、こちらも温泉を引いております。
趣のある別荘に訪れたかのような贅沢な滞在は、この環境ならでは。
奥の八集庵からは、草履を履いてお庭へとでることができ気軽に散策できます。
□温泉掛け流しの内湯□
お部屋のお風呂も全て掛け流しで、温泉を独り占め。
お風呂は二つ備えているので、入浴の重なりも緩和できます。
湯上りは大きな広縁より、満点の星空を見渡しながら涼む至福のひとときをどうぞ。
■お食事■
**—夕食—**
旬の山の幸、新鮮な海の幸を使用した、季節の「会席料理」。
温かいものは温かく、冷たいものは冷たいまま
お客様のペースに合わせてご用意しております。
素材本来の味を生かしたこだわりの味付けに鮮やかな彩を添えて、
五感でお楽しみいただけるよう仕上げております。
**—朝食—**
香ばしい香りが食欲をそそるちりめんじゃこや
ふわふわの卵焼き、甘みのある湯豆腐が特に好評の「和食膳」。
※夕食・朝食共にお食事処にてご用意させていただきます。
■温泉■
二つの大浴場と露天風呂で異なる二本の自家源泉を、
贅沢にかけ流しにてお楽しみいただけます。
大浴場は男女入れ替え制。それぞれに趣の異なる湯船に身を委ねてみてはいかがでしょう。
男女別の露天風呂では、四季折々に表情を変えるお庭の
野趣溢れる景観を眺めながら、時間の流れを忘れるかのような寛ぎ。
とろりと滑らかな100%かけ流しの湯で、旅の疲れを癒して下さい。
※露天風呂は湯浴み専用ですので、シャンプー・石鹸のご使用をご遠慮ください。
【和室10畳+6畳+和個室9畳+洋間10畳+温泉掛け流しの内湯付き】強羅環翠楼で最も広く、別荘のようにお寛ぎいただけるお部屋。(約120平米)
【期間】2021年06月16日〜2026年02月28日
■■■【90日前までのご予約がお得なプラン!】■■■
3ヶ月以上先のご予定が早めに決まられている方へオススメな早割プランです。
夏休みはご家族やご夫婦、大切な方と、箱根強羅でゆったりとお過ごしになられてはいかがでしょうか。
■夕食■
旬の山の幸、新鮮な海の幸を使用した、季節の「会席料理」。
温かいものは温かく、冷たいものは冷たいまま、
お客様のペースに合わせてご用意しております。
素材本来の味を生かしたこだわりの味付けに鮮やかな彩を添えて、
五感でお楽しみいただけるよう仕上げております。
■朝食■
香ばしい香りが食欲をそそるちりめんじゃこや
ふわふわの卵焼き、甘みのある湯豆腐が好評の「和食膳」。
■お食事場所■
お食事は「お食事処」にて、ご用意させていただきます。
■温泉■
二つの大浴場と露天風呂で異なる二本の自家源泉を
贅沢にかけ流しにてお楽しみいただけます。
大浴場は男女入れ替え制です。
それぞれに趣の異なる湯船に身を委ねてみてはいかがでしょう。
男女別の露天風呂では、四季折々に表情を変えるお庭の
野趣溢れる景観を眺めながら、時間の流れを忘れるかのような寛ぎ。
とろりと滑らかな湯で、旅の疲れを癒して下さい。
※露天風呂は湯浴み専用ですので、シャンプー・石鹸のご使用をご遠慮ください。
月は、客室内にトイレを完備。竹・杉は、廊下の外に専用トイレがございます。※お部屋をご指定いただくことはできませんので予めご了承下さい。
本館1階「梅」または「木立」をご用意いたします。お部屋をご指定いただくことはできませんので予めご了承下さい。
【10畳+3.5畳+温泉掛け流しの内湯付き】次の間を入れると13.5畳になる、ゆったりとした和室です。お子様はご遠慮頂いております。
【6畳+温泉掛け流しの内湯付き】本館の角部屋で、前からも横からもお庭を眺められる、景色がきれいな人気のタイプです。*お子様はご遠慮頂いております。
【8畳+2畳+温泉掛け流しの内湯付き】庭園が傾斜になっており、本館で一番高いところに佇むお部屋です。※布団は最大3名様までの利用となります。
【和室12.5畳+10畳+温泉掛け流しの内湯付き】岩崎家別荘時代をそのまま残した風情溢れる和室。(お子様はご遠慮頂いております。)
【和室9畳〜11畳+温泉掛け流しの内湯付き】庭園の中に1軒ずつ佇み、別荘にきたかのようにお寛ぎ頂けます。※お部屋をご指定頂くことはできませんので予めご了承下さい
【期間】2021年06月16日〜2026年02月28日
■■■【60日前までのご予約がお得!】■■■
2ヶ月以上先のご予定が早めに決まられている方へオススメなプランです。
夏休みはご家族やご夫婦、大切な方と、箱根強羅でゆったりとお過ごしになられてはいかがでしょうか。
■夕食■
旬の山の幸、新鮮な海の幸を使用した、季節の「会席料理」。
温かいものは温かく、冷たいものは冷たいまま、
お客様のペースに合わせてご用意しております。
素材本来の味を生かしたこだわりの味付けに鮮やかな彩を添えて、
五感でお楽しみいただけるよう仕上げております。
■朝食■
香ばしい香りが食欲をそそるちりめんじゃこや
ふわふわの卵焼き、甘みのある湯豆腐が好評の「和食膳」。
■お食事場所■
お食事は「お食事処」にて、ご用意させていただきます。
■温泉■
二つの大浴場と露天風呂で異なる二本の自家源泉を
贅沢にかけ流しにてお楽しみいただけます。
大浴場は男女入れ替え制です。
それぞれに趣の異なる湯船に身を委ねてみてはいかがでしょう。
男女別の露天風呂では、四季折々に表情を変えるお庭の
野趣溢れる景観を眺めながら、時間の流れを忘れるかのような寛ぎ。
とろりと滑らかな湯で、旅の疲れを癒して下さい。
※露天風呂は湯浴み専用ですので、シャンプー・石鹸のご使用をご遠慮ください。
月は、客室内にトイレを完備。竹・杉は、廊下の外に専用トイレがございます。※お部屋をご指定いただくことはできませんので予めご了承下さい。
本館1階「梅」または「木立」をご用意いたします。お部屋をご指定いただくことはできませんので予めご了承下さい。
【10畳+3.5畳+温泉掛け流しの内湯付き】次の間を入れると13.5畳になる、ゆったりとした和室です。お子様はご遠慮頂いております。
【6畳+温泉掛け流しの内湯付き】本館の角部屋で、前からも横からもお庭を眺められる、景色がきれいな人気のタイプです。*お子様はご遠慮頂いております。
【8畳+2畳+温泉掛け流しの内湯付き】庭園が傾斜になっており、本館で一番高いところに佇むお部屋です。※布団は最大3名様までの利用となります。
【和室12.5畳+10畳+温泉掛け流しの内湯付き】岩崎家別荘時代をそのまま残した風情溢れる和室。(お子様はご遠慮頂いております。)
【和室9畳〜11畳+温泉掛け流しの内湯付き】庭園の中に1軒ずつ佇み、別荘にきたかのようにお寛ぎ頂けます。※お部屋をご指定頂くことはできませんので予めご了承下さい
【期間】2020年01月24日〜2026年02月28日
■■■【30日前までのご予約がお得なプラン!】■■■
1ヶ月以上先のご予定が早めに決まられている方へオススメな早割プランです。
■夕食■
旬の山の幸、新鮮な海の幸を使用した、季節の「会席料理」
温かいものは温かく、冷たいものは冷たいまま、
お客様のペースに合わせてご用意しております。
素材本来の味を生かしたこだわりの味付けに鮮やかな彩を添えて、
五感でお楽しみいただけるよう仕上げております。
■朝食■
香ばしい香りが食欲をそそるちりめんじゃこや
ふわふわの卵焼き、甘みのある湯豆腐が好評の「和食膳」
※お食事は「お食事処」にて、ご用意させていただきます。
■温泉■
二つの大浴場と露天風呂で異なる二本の自家源泉を
贅沢にかけ流しにてお楽しみいただけます。
大浴場は男女入れ替え制です。
男女別の露天風呂では、四季折々に表情を変えるお庭の
野趣溢れる景観を眺めながら、時間の流れを忘れるかのような寛ぎ。
とろりと滑らかな湯で、旅の疲れを癒して下さい。
※露天風呂は湯浴み専用ですので、シャンプー・石鹸のご使用をご遠慮ください
月は、客室内にトイレを完備。竹・杉は、廊下の外に専用トイレがございます。※お部屋をご指定いただくことはできませんので予めご了承下さい。
本館1階「梅」または「木立」をご用意いたします。お部屋をご指定いただくことはできませんので予めご了承下さい。
【10畳+3.5畳+温泉掛け流しの内湯付き】次の間を入れると13.5畳になる、ゆったりとした和室です。お子様はご遠慮頂いております。
【6畳+温泉掛け流しの内湯付き】本館の角部屋で、前からも横からもお庭を眺められる、景色がきれいな人気のタイプです。*お子様はご遠慮頂いております。
【8畳+2畳+温泉掛け流しの内湯付き】庭園が傾斜になっており、本館で一番高いところに佇むお部屋です。※布団は最大3名様までの利用となります。
【和室12.5畳+10畳+温泉掛け流しの内湯付き】岩崎家別荘時代をそのまま残した風情溢れる和室。(お子様はご遠慮頂いております。)
【和室9畳〜11畳+温泉掛け流しの内湯付き】庭園の中に1軒ずつ佇み、別荘にきたかのようにお寛ぎ頂けます。※お部屋をご指定頂くことはできませんので予めご了承下さい
【期間】2012年10月29日〜2026年02月28日
いつもお世話になっているあの人へ【ギフトプラン】で
箱根・強羅での癒しのご旅行を贈りませんか?
現地でのお支払いが不要なため、ご両親や祖父母様など
お世話になっている方へのプレゼントなどにご利用いただけます。
還暦・退職祝いやお誕生日・結婚記念日などのお祝いに
日頃の感謝の気持ちを込めて・・・
ご旅行のプレゼントで「ありがとう」を伝えましょう。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
こちらは【事前オンラインカード決済専用】のご宿泊プランです。
【ギフトプラン】としてプレゼントのご利用だけではなく
事前に支払いを済ませたい方もご利用も可能です。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
※ご予約者様とご宿泊者様が異なる場合は、事前にお知らせ下さい。
※追加のご飲食費と入湯税大人1名様につき150円は、
現地で別途ご精算が必要です。
■夕食■
旬の山の幸、新鮮な海の幸を使用した季節の「会席料理」。
温かいものは温かく、冷たいものは冷たいまま、
お客様のペースに合わせてご用意しております。
■朝食■
香ばしい香りが食欲をそそるちりめんじゃこや
ふわふわの卵焼き、甘みのある湯豆腐が好評の「和食膳」。
■お食事場所■
お食事は「お食事処」にて、ご用意させていただきます。
■温泉■
二つの大浴場と露天風呂で異なる二本の自家源泉を、
かけ流しにてお楽しみいただけます。
大浴場は男女入れ替え制です。
男女別の露天風呂では、時間の流れを忘れるかのような寛ぎのひとときを。
※露天風呂は湯浴み専用ですので、シャンプー・石鹸のご使用をご遠慮下さい。
月は、客室内にトイレを完備。竹・杉は、廊下の外に専用トイレがございます。※お部屋をご指定いただくことはできませんので予めご了承下さい。
本館1階「梅」または「木立」をご用意いたします。お部屋をご指定いただくことはできませんので予めご了承下さい。
【10畳+3.5畳+温泉掛け流しの内湯付き】次の間を入れると13.5畳になる、ゆったりとした和室です。お子様はご遠慮頂いております。
【6畳+温泉掛け流しの内湯付き】本館の角部屋で、前からも横からもお庭を眺められる、景色がきれいな人気のタイプです。*お子様はご遠慮頂いております。
【8畳+2畳+温泉掛け流しの内湯付き】庭園が傾斜になっており、本館で一番高いところに佇むお部屋です。※布団は最大3名様までの利用となります。
【和室12.5畳+10畳+温泉掛け流しの内湯付き】岩崎家別荘時代をそのまま残した風情溢れる和室。(お子様はご遠慮頂いております。)
【和室9畳〜11畳+温泉掛け流しの内湯付き】庭園の中に1軒ずつ佇み、別荘にきたかのようにお寛ぎ頂けます。※お部屋をご指定頂くことはできませんので予めご了承下さい
【期間】2017年08月01日〜2026年02月28日
※このプランは2泊から6泊まで予約可能となります。
過ごし方は自由自在。
せっかくのお休みは、長期でゆっくりしたいという方に最適です。
特に予定を組まず、広々とした和室で庭園を眺めながら写真や絵を描いたり、
澄んだ空気や気持ちのいい風を感じながら読書をしたり、
気が向けば、鳥の声・川の音が聞こえる、自然豊かな庭園を散策したり・・・
また、箱根の観光名所をのんびりと巡るのもおすすめ。
強羅はケーブルカー・ロープウェイの始発に乗れるため、
繁忙期でも比較的混雑を避けながら、1日使ってたっぷり観光することができます。
ご滞在中の過ごし方は様々ですので、思い思いの時間を満喫して、
心と身体を癒す至福のひとときをお過ごしください。
≪おすすめ観光案内≫
□箱根神社(九頭龍神社)・・・
話題のパワースポット。運開きの神様として信仰されています。
□大涌谷・・・
遠くに富士山を望む雄大な自然美。
一つで7年寿命がのびる言われる「黒たまご」も名物。
□芦ノ湖・・・
湖水に映る富士山は絶景。遊覧船でのんびり周遊もできます。
■お食事■
**—夕食—**
こだわりのお料理は、1日目はステーキ、2日目はしゃぶしゃぶなど、
日替わりにてご提供しておりますので、長期滞在でも十分に満足できるとご好評いただいております。
また旬の山の幸、新鮮な海の幸を生かし、美味しい瞬間を逃さぬよう、
一品一品ご用意しております。
**—朝食—**
香ばしい香りが食欲をそそるちりめんじゃこや
ふわふわの卵焼き、甘みのある湯豆腐が特に好評の「和食膳」。
※お食事は「お食事処」にて、ご用意させていただきます。
■温泉■
二つの大浴場と露天風呂で異なる二本の自家源泉を、
贅沢にかけ流しにてお楽しみいただけます。
大浴場は男女入れ替え制。それぞれに趣の異なる湯船に身を委ねてみてはいかがでしょう。
男女別の露天風呂では、四季折々に表情を変えるお庭の
野趣溢れる景観を眺めながら、時間の流れを忘れるかのような寛ぎ。
とろりと滑らかな100%かけ流しの湯で、旅の疲れを癒して下さい。
※露天風呂は湯浴み専用ですので、シャンプー・石鹸のご使用をご遠慮ください。
月は、客室内にトイレを完備。竹・杉は、廊下の外に専用トイレがございます。※お部屋をご指定いただくことはできませんので予めご了承下さい。
本館1階「梅」または「木立」をご用意いたします。お部屋をご指定いただくことはできませんので予めご了承下さい。
【10畳+3.5畳+温泉掛け流しの内湯付き】次の間を入れると13.5畳になる、ゆったりとした和室です。お子様はご遠慮頂いております。
【6畳+温泉掛け流しの内湯付き】本館の角部屋で、前からも横からもお庭を眺められる、景色がきれいな人気のタイプです。*お子様はご遠慮頂いております。
【8畳+2畳+温泉掛け流しの内湯付き】庭園が傾斜になっており、本館で一番高いところに佇むお部屋です。※布団は最大3名様までの利用となります。
【和室12.5畳+10畳+温泉掛け流しの内湯付き】岩崎家別荘時代をそのまま残した風情溢れる和室。(お子様はご遠慮頂いております。)
【和室9畳〜11畳+温泉掛け流しの内湯付き】庭園の中に1軒ずつ佇み、別荘にきたかのようにお寛ぎ頂けます。※お部屋をご指定頂くことはできませんので予めご了承下さい
7件中1~7件表示
※料金表記は、本日より最短で設定されている直近30日間の「金額/食事」内容を目安としています。
※「部屋が広い順」の並び替えは、およそ1畳分を「1.65平米」として算出した結果を表示しています。
ただし「和室」と「洋室」では広さの計測方法が異なることから、「和室」においては算出された広さ(1.65平米×畳数)に「10平米」加えた値で並び替えます。