- [並び替え]
-
6件中1~6件表示
-
【〜米沢牛宿泊プラン〜】山形の銘柄牛「米沢牛」をご堪能♪/ 2食付
お気に入りに追加
【期間】2020年09月07日〜2024年03月31日
日本三大和牛にも数えられる【米沢牛】を
贅沢にステーキでご堪能ください!
【お食事】朝夕共に、お食事処にてお召し上がり下さい。
◆夕食 レストラン利用時 17:30〜20:30(ラストオーダー20:00)
鮮度の良い、地元食材を活かした料理にこだわっております。
▼お品書き(一例)※季節により内容が変わります。
「食前酒」赤すもも酒
「先付」 青みずの冷汁
「前菜」 季節の前菜盛り合せ
「造り」 鰤 鱸あしらい一式
「煮物」 鰻の茶わん蒸し そばの実あんかけ
「焼物」 サーモンの紅花焼き
「酢物」 魚介と夏野菜の青じそジュレ
「強肴」 米沢牛ステーキ
「食事」 紅花御飯
「吸物」 海老のつみれ 湿地 三つ葉
「デザート」季節のフルーツ
※お子様のご夕食はお子様メニュー(米沢牛なし)のご用意となります。
◆朝食 7:00〜9:00
焼き魚に、玉子、サラダに小鉢、お味噌汁、おしんこ等
御飯がすすむ和食の朝ごはんをご用意致します。
※お子様のご朝食は大人と同等になります。
【鷹野湯温泉】
大きなガラス窓からは見えるのは、青空と松林。
優しい日差しが心地よい自然と一体になれる大浴場です。
<入浴時間 15:00〜24:00 / 5:00〜8:00>
※お知らせ※
土砂災害による露天風呂斜面崩落により、露天風呂を撤去いたしました。
何卒ご理解いただき、今後ともご愛顧賜りますようお願い申し上げます。
注意事項
※入湯税(150円)別料金となります。
-
【当館人気】2食付■季節のおすすめプラン■自然美に感動!穏やかに過ごす山里の休日
お気に入りに追加
【期間】2014年03月11日〜2024年03月31日
春夏秋冬で変わる山里の景色。
そんな景色に魅了されて絵を描く方や、撮影する方も多く訪れます。
自然に囲まれた当館で季節の料理と温泉三昧。
心安らぐひと時をお過ごしください。
【お食事】 朝夕共に、お食事処にてお召し上がり下さい。
〜夕食〜
17:30〜20:30(ラストオーダー20:00)
鮮度の良い、地元食材を活かした料理にこだわっております。
▼お品書き(一例)※季節により内容が変わります。
[先付] わらび 長芋叩き 割り正油
[前菜] 季節の前菜盛り合せ
[吸物] アサリ寄せ 湿地 三つ葉
[造り] 鯛 勘八 あしらい一式
[煮物] 信田巻き 海老黄味煮 茄子
青もみじ麩
[焼物] サーモンの紅花焼き
[揚物] 海老の湯葉揚げ メゴチ 青唐
[酢の物] シーフードのマリネ セロハン包み
[強肴] 米の娘豚 竹の子ハサミ焼き
[食事] ちらし寿司
※お子様のご夕食はお子様メニューのご用意となります。
大人と同等のお料理をご希望のお子様はお問い合わせください。
〜朝食〜 7:00〜9:00
御飯がすすむ和食の朝ごはんをご用意致します。
※お子様のご朝食は大人と同等になります。
【鷹野湯温泉】
大きなガラス窓からは見えるのは、青空と松林。
優しい日差しが心地よい自然と一体になれる大浴場です。
<入浴時間 15:00〜24:00 / 5:00〜8:00>
※お知らせ※
土砂災害による露天風呂斜面崩落により、露天風呂を撤去いたしました。
何卒ご理解いただき、今後ともご愛顧賜りますようお願い申し上げます。
-
【平日&60歳以上限定】2食付で7,150円〜♪1日2室限定の早い者勝ちプラン
お気に入りに追加
【期間】2015年04月08日〜2024年03月31日
少し自分の時間を持てるようになった皆さまへ…
人生の先輩方に贈る、平日限定のとってもお得な宿泊プランを
ご案内いたします!
ご夫婦やお友達同士で、ゆったりとした時間をお過ごしください。
そして、楽しい思い出をつくりましょう♪
【お食事】 朝夕共に、お食事処にてお召し上がり下さい。
◆夕食 17:30〜20:30(ラストオーダー20:00)
お食事の量が控えめなのもお得な理由。
あまりたくさんは食べられないけど、せっかくの旅行、
美味しいものが食べたいですよね!
季節のお料理を、少しずつご提供致します。
◆朝食 7:00〜9:00
焼き魚に、玉子、サラダに小鉢、お味噌汁、おしんこ等
御飯がすすむ和食の朝ごはんをご用意致します。
【鷹野湯温泉】
大きなガラス窓からは見えるのは、青空と松林。
優しい日差しが心地よい自然と一体になれる大浴場です。
白鷹町が一望でき、四季の移ろいを近くに感じることができます。
<入浴時間 15:00〜24:00 / 5:00〜8:00>
※お知らせ※
土砂災害による露天風呂斜面崩落により、露天風呂を撤去いたしました。
何卒ご理解いただき、今後ともご愛顧賜りますようお願い申し上げます。
【周辺観光のおすすめ】(車での所要時間)
・樹齢800年!桜の名所『釜の越桜』(15分)
・なだらかな斜面と急斜面の2コース!『白鷹町営スキー場』(15分)
・国の重要文化財『観音寺観音堂(深山観音堂)』(15分)
・パレス松風と隣接している公園 『ふるさと森林公園』
-
【1泊2食付】疲れを癒し、明日への活力を☆ビジネスプラン
お気に入りに追加
【期間】2014年04月01日〜2024年03月31日
〜1泊2食付ビジネスプラン〜
毎日お仕事を頑張っているあなたへ。
今日も一日お疲れ様でした。
ビジネスホテルもいいけど
たまには温泉宿でリフレッシュしませんか。
温泉に浸かって日頃の疲れを癒し
美味しいお食事を食べてエネルギーチャージ☆
自然に囲まれた当館で季節の料理と温泉三昧。
近代的な建物はございませんが、心安らぐひと時をお過ごしください。
■お食事■
〜夕食〜 17:30〜20:30(ラストオーダー20:00)
鮮度の良い、地元食材を活かした料理にこだわっております。
〜朝食〜 7:00〜9:00
焼き魚に、玉子、サラダに小鉢、お味噌汁、おしんこ等
御飯がすすむ和食の朝ごはんをご用意致します。
※お食事は朝夕共に、お食事処にてお召し上がり下さい。
■鷹野湯温泉■
大きなガラス窓からは見えるのは、青空と松林。
優しい日差しが心地よい自然と一体になれる大浴場です。
白鷹町が一望でき、四季の移ろいを近くに感じることができます。
<入浴時間 15:00〜24:00 / 5:00〜8:00>
※お知らせ※
土砂災害による露天風呂斜面崩落により、露天風呂を撤去いたしました。
何卒ご理解いただき、今後ともご愛顧賜りますようお願い申し上げます。
【周辺観光のおすすめ】(車での所要時間)
・樹齢800年!桜の名所「釜の越桜」(15分)
・なだらかな斜面と急斜面の2コース!「白鷹町営スキー場」(15分)
・国の重要文化財「観音寺観音堂(深山観音堂)」(15分)
-
【朝食付き】澄んだ空気に深呼吸!御飯がすすむ朝ごはん
お気に入りに追加
【期間】2014年03月11日〜2024年03月31日
<1泊朝食付 @6,450円〜>松林の間からこぼれる日差しで目覚める朝。
少し早起きして、周辺をお散歩してみたり、朝風呂に入ってスッキリしたり☆
10時のチェックアウトギリギリまで、のんびりゆったりゴロゴロお過ごし下さい。
〜朝食〜 7:00〜9:00
焼き魚に、玉子、サラダに小鉢、お味噌汁、おしんこ等
御飯がすすむ和食の朝ごはんをご用意致します。
※お食事処にてお召し上がり下さい。
※お子様のご朝食は大人と同等になります。
【鷹野湯温泉】
大きなガラス窓からは見えるのは、青空と松林。
優しい日差しが心地よい自然と一体になれる大浴場です。
白鷹町が一望でき、四季の移ろいを近くに感じることができます。
<入浴時間 15:00〜24:00 / 5:00〜8:00>
※お知らせ※
土砂災害による露天風呂斜面崩落により、露天風呂を撤去いたしました。
何卒ご理解いただき、今後ともご愛顧賜りますようお願い申し上げます。
【周辺観光のおすすめ】(車での所要時間)
・樹齢800年!桜の名所「釜の越桜」(15分)
・なだらかな斜面と急斜面の2コース!「白鷹町営スキー場」(15分)
・国の重要文化財「観音寺観音堂(深山観音堂)」(15分)
・パレス松風と隣接している公園 「ふるさと森林公園」
-
【素泊まり】緑に包まれた静かなお部屋でぐっすり朝寝坊
お気に入りに追加
【期間】2014年03月11日〜2024年03月31日
<1泊素泊まり @5,350円〜>時間に縛られる事なく自由気ままに
旅をしたいあなたにぴったり♪ お食事はついていないので、
とにかく料金重視のお客様にオススメ。
もし、ご到着が22時以降になるようでしたら、ご連絡下さいね。
【鷹野湯温泉】
大きなガラス窓からは見えるのは、青空と松林。
優しい日差しが心地よい自然と一体になれる大浴場です。
白鷹町が一望でき、四季の移ろいを近くに感じることができます。
<入浴時間 15:00〜24:00 / 5:00〜8:00>
※お知らせ※
土砂災害による露天風呂斜面崩落により、露天風呂を撤去いたしました。
何卒ご理解いただき、今後ともご愛顧賜りますようお願い申し上げます。
【周辺観光のおすすめ】(車での所要時間)
・樹齢800年!桜の名所「釜の越桜」(15分)
・なだらかな斜面と急斜面の2コース!「白鷹町営スキー場」(15分)
・国の重要文化財「観音寺観音堂(深山観音堂)」(15分)
・パレス松風と隣接している公園 「ふるさと森林公園」
6件中1~6件表示
※料金表記は、本日より最短で設定されている直近30日間の「金額/食事」内容を目安としています。
※「部屋が広い順」の並び替えは、およそ1畳分を「1.65平米」として算出した結果を表示しています。
ただし「和室」と「洋室」では広さの計測方法が異なることから、「和室」においては算出された広さ(1.65平米×畳数)に「10平米」加えた値で並び替えます。
このページのトップへ