- [並び替え]
-
9件中1~9件表示
-
終了間近
【12月9日開催】寒ブリ祭り!!魚とお酒のふるまいの会
お気に入りに追加
【期間】2023年12月09日〜2023年12月09日
お夕食は大広間で、目の前で佐渡の漁師が披露する【寒ブリ解体ショー】をみながら寒ブリ尽くしのお食事をお楽しみいただけます♪
お飲み物代も含まれていますので、お刺身の時は日本酒、揚物の時はワインかな・・・など、お料理と合うお酒を見つけながら楽しむこともできます。
※お夕食は18:00開始です。
※お夕食会場のお席はご指定頂けません。
■寺泊唯一の湯元 2種類の天然温泉
当旅館は二つの自家源泉を有し、二つの源泉を楽しむことが出来ます。特徴が異なり、交互に入っていただき、それぞれの温泉成分をご堪能ください。両温泉とも、療養泉と言われ、治療の目的にも使われるものです。また、弱アルカリ泉で肌がすべすべ、なめらかになる美肌の湯と言われています。
■金の湯
金の湯は、強食塩泉で、色は茶褐色。温泉成分(溶存物質量)が豊富です。食塩泉は、湯冷めしにくく、冷え性、肩こり、貧血にも効能があるといわれています。肌触りは濃厚で、やわらかです。また、金の湯の源泉は、地下1,000mからガスとともに自噴しています。
■銀の湯
銀の湯は、炭酸水素冷鉱泉で、色は無色透明。肌ざわりは、さらりとしていて、なめらかです。銀の湯の源泉は、当旅館の敷地内、地下2mから湧出しています。
■おすすめの入り方
当旅館のお湯は比較的ぬる湯のため、昔からご愛好いただいているお客様は交替浴しながら長湯されます。
-
※期間限定※【「越後長岡」最高級ブランド米「金匠」2合付き朝食プラン】※このプランは2食付きです※
お気に入りに追加
【期間】2023年10月30日〜2024年02月25日
※このプランは1泊限定で予約可能となります。
当プランをご予約し宿泊された方に1予約あたり
「越後長岡」最高級ブランド米「金匠」2合を、プレゼントさせていただきます。
「越後長岡」最高級ブランド米「金匠」とは・・・
腕に覚えのある米農家が鎬を削る「長岡うまい米コンテスト」を勝ち抜き、
米づくりの匠の称号を得た米農家が作る渾身のコシヒカリが「金匠」です。
コンテストの結果で毎年米農家は入れ替わるため、
匠達は、その年の長岡 代表となります。
米どころ長岡の看板を背負った名匠達の熱い気持ちを食べて感じてみてください。
※贈呈対象期間※
令和5年10月30日(月)チェックイン分 〜令和6年2月26日(月)チェックアウト分
===========================
※期間限定※
特典付きのスタンダードプラン!『1泊2食付き』
■お食事
近海の新鮮なお造りをご用意。
その日の水揚げでお刺身の内容は変わります。
焼き物や揚げ物等、新鮮な海の幸と地元の食材をご用意いたします。
シャキシャキの野菜を、人気の海鮮しゃぶしゃぶで!
お米はもちろん新潟産「こしひかり」です!
■朝御飯は和食を御用意。
海の幸と美味しい炊き立てのこしひかりのご飯!
■寺泊唯一の湯元 2種類の天然温泉
当旅館は二つの自家源泉を有し、二つの源泉を楽しむことが出来ます。特徴が異なり、交互に入っていただき、それぞれの温泉成分をご堪能ください。両温泉とも、療養泉と言われ、治療の目的にも使われるものです。また、弱アルカリ泉で肌がすべすべ、なめらかになる美肌の湯と言われています。
■金の湯
金の湯は、強食塩泉で、色は茶褐色。温泉成分(溶存物質量)が豊富です。食塩泉は、湯冷めしにくく、冷え性、肩こり、貧血にも効能があるといわれています。肌触りは濃厚で、やわらかです。また、金の湯の源泉は、地下1,000mからガスとともに自噴しています。
■銀の湯
銀の湯は、炭酸水素冷鉱泉で、色は無色透明。肌ざわりは、さらりとしていて、なめらかです。銀の湯の源泉は、当旅館の敷地内、地下2mから湧出しています。
■おすすめの入り方
当旅館のお湯は比較的ぬる湯のため、昔からご愛好いただいているお客様は交替浴しながら長湯されます。
-
※期間限定※【「越後長岡」最高級ブランド米「金匠」2合付き朝食プラン】大浴場24時間入浴OK♪
お気に入りに追加
【期間】2023年10月30日〜2024年02月25日
※このプランは1泊限定で予約可能となります。
当プランをご予約し宿泊された方に1予約あたり
「越後長岡」最高級ブランド米「金匠」2合を、プレゼントさせていただきます。
「越後長岡」最高級ブランド米「金匠」とは・・・
腕に覚えのある米農家が鎬を削る「長岡うまい米コンテスト」を勝ち抜き、
米づくりの匠の称号を得た米農家が作る渾身のコシヒカリが「金匠」です。
コンテストの結果で毎年米農家は入れ替わるため、
匠達は、その年の長岡 代表となります。
米どころ長岡の看板を背負った名匠達の熱い気持ちを食べて感じてみてください。
===================================
※贈呈対象期間※
令和5年10月30日(月)チェックイン分 〜令和6年2月26日(月)チェックアウト分
===================================
※期間限定※
美味しい朝食は一日の活力の源♪
・‥…─*・‥…─*・‥…─*・‥…─*
■朝御飯は和食を御用意。
海の幸と美味しい炊き立てのこしひかりのご飯!
熱々のお味噌汁はそれだけでご飯がすすみます♪
*大浴場は24時間ご利用いただけるので、
お好きな時間にご入浴いただけます♪
・‥…─*・‥…─*・‥…─*・‥…─*
■寺泊唯一の湯元 2種類の天然温泉
当旅館は二つの自家源泉を有し、二つの源泉を楽しむことが出来ます。特徴が異なり、交互に入っていただき、それぞれの温泉成分をご堪能ください。両温泉とも、療養泉と言われ、治療の目的にも使われるものです。また、弱アルカリ泉で肌がすべすべ、なめらかになる美肌の湯と言われています。
■金の湯
金の湯は、強食塩泉で、色は茶褐色。温泉成分(溶存物質量)が豊富です。食塩泉は、湯冷めしにくく、冷え性、肩こり、貧血にも効能があるといわれています。肌触りは濃厚で、やわらかです。また、金の湯の源泉は、地下1,000mからガスとともに自噴しています。
■銀の湯
銀の湯は、炭酸水素冷鉱泉で、色は無色透明。肌ざわりは、さらりとしていて、なめらかです。銀の湯の源泉は、当旅館の敷地内、地下2mから湧出しています。
■おすすめの入り方
当旅館のお湯は比較的ぬる湯のため、昔からご愛好いただいているお客様は交替浴しながら長湯されます。
-
フレンチフルコースディナー×源泉掛け流し温泉≪特別な1日を彩るコラボプラン≫レストランへ送迎付
お気に入りに追加
【期間】2023年07月14日〜2024年09月30日
※このプランは1泊限定で予約可能となります。
当プランをご予約し宿泊された方に1予約あたり
「越後長岡」最高級ブランド米「金匠」2合を、プレゼントさせていただきます。
「越後長岡」最高級ブランド米「金匠」とは・・・
腕に覚えのある米農家が鎬を削る「長岡うまい米コンテスト」を勝ち抜き、
米づくりの匠の称号を得た米農家が作る渾身のコシヒカリが「金匠」です。
コンテストの結果で毎年米農家は入れ替わるため、
匠達は、その年の長岡 代表となります。
米どころ長岡の看板を背負った名匠達の熱い気持ちを食べて感じてみてください。
※贈呈対象期間※
令和6年2月26日(月)チェックアウト分まで
■温泉で疲れを癒したい&特別なディナーを楽しみたい!
素敵な大人の休日を… 限定コラボプラン ■
2種の源泉を持つ温泉宿 「北新館」 と、
フレンチレストラン「Bague」の特別コラボ宿泊プラン♪
ファーストドリンクをサービスいたします!
*お夕食は地元の食材を活かしたお料理が女性に人気の
フレンチレストラン「Bague」のフレンチフルコース。
女子旅に、カップルに、お祝いなど大切な記念日にもオススメです。
(お肉はビーフになりますが、ポークへ変更も可能です。)
北新館から15分、送迎サービス付なので気兼ねなくお酒を楽しんでOK。
北新館出発は17:30出発になります。間に合わない場合はご連絡ください。
#和島Bague…
築85年の木造校舎をリノベーションした建物で、
お洒落で現代的な中にどこか懐かしい雰囲気が融合した空間です。
地場の素材の持ち味を最大限に活かしたお料理は、
”旬”の採れたての食材にこだわり、
メニューはたえず変化していきます。
■寺泊唯一の湯元 2種類の天然温泉
当旅館は二つの自家源泉を有し、二つの源泉を楽しむことが出来ます。特徴が異なり、交互に入っていただき、それぞれの温泉成分をご堪能ください。両温泉とも、療養泉と言われ、治療の目的にも使われるものです。また、弱アルカリ泉で肌がすべすべ、なめらかになる美肌の湯と言われています。
■金の湯
金の湯は、強食塩泉で、色は茶褐色。食塩泉は、湯冷めしにくく、冷え性、肩こり、貧血にも効能があるといわれています。
■銀の湯
銀の湯は、炭酸水素冷鉱泉で、色は無色透明。
-
【グレードアップ】メインは黒毛和牛ステーキ!海の幸もお肉も♪欲張りさんの為の大人旅
お気に入りに追加
【期間】2019年04月01日〜2024年09月30日
※このプランは1泊限定で予約可能となります。
当プランをご予約し宿泊された方に1予約あたり
「越後長岡」最高級ブランド米「金匠」2合を、プレゼントさせていただきます。
「越後長岡」最高級ブランド米「金匠」とは・・・
腕に覚えのある米農家が鎬を削る「長岡うまい米コンテスト」を勝ち抜き、
米づくりの匠の称号を得た米農家が作る渾身のコシヒカリが「金匠」です。
コンテストの結果で毎年米農家は入れ替わるため、
匠達は、その年の長岡 代表となります。
米どころ長岡の看板を背負った名匠達の熱い気持ちを食べて感じてみてください。
※贈呈対象期間※
令和6年2月26日(月)チェックアウト分まで
新潟といえば新鮮な海の幸!
海の幸も良いけど…、「お肉」も食べたい!
そんな願いを叶えちゃいますヽ(=´▽`=)ノ!
北新館が自信を持ってご提供する新鮮な海の味と、
黒毛和牛A4,A5ランクのもも肉ステーキ★!
せっかくの旅行はお腹いっぱい欲張っちゃいましょう♪
☆**‥…★…‥**☆**‥…★…‥**☆**‥…★
■お食事
メインは黒毛和牛A4,A5ランクのもも肉を使用したステーキ。
近海の新鮮なお造りをご用意。
その日の水揚げでお刺身の内容は変わります。
焼き物や揚げ物等、新鮮な海の幸と地元の食材をご用意いたします。
お米はもちろん新潟産「こしひかり」です!
しっかりとしたお米の甘みをぜひご賞味下さい。
−−−−別注お料理一例−−−−−
・やなぎカレイの揚げ物
・南蛮海老のお刺身
※別注料理は要予約(3日前まで)となります。
−−−−−−−−−−−−−−−−
■朝御飯は和食を御用意。
海の幸と美味しい炊き立てのこしひかりのご飯!
熱々のお味噌汁はそれだけでご飯がすすみます♪
■寺泊唯一の湯元 2種類の天然温泉
当旅館は二つの自家源泉を有し、二つの源泉を楽しむことが出来ます。特徴が異なり、交互に入っていただき、それぞれの温泉成分をご堪能ください。両温泉とも、療養泉と言われ、治療の目的にも使われるものです。また、弱アルカリ泉で肌がすべすべ、なめらかになる美肌の湯と言われています。
■金の湯
金の湯は、強食塩泉で、色は茶褐色
■銀の湯
銀の湯は、炭酸水素冷鉱泉で、色は無色透明
-
【人気NO1】新鮮な旬の魚を堪能♪海鮮しゃぶしゃぶ+近海の新鮮なお造り♪
お気に入りに追加
【期間】2019年04月01日〜2024年09月30日
※このプランは1泊限定で予約可能となります。
当プランをご予約し宿泊された方に1予約あたり
「越後長岡」最高級ブランド米「金匠」2合を、プレゼントさせていただきます。
「越後長岡」最高級ブランド米「金匠」とは・・・
腕に覚えのある米農家が鎬を削る「長岡うまい米コンテスト」を勝ち抜き、
米づくりの匠の称号を得た米農家が作る渾身のコシヒカリが「金匠」です。
コンテストの結果で毎年米農家は入れ替わるため、
匠達は、その年の長岡 代表となります。
米どころ長岡の看板を背負った名匠達の熱い気持ちを食べて感じてみてください。
※贈呈対象期間※
令和6年2月26日(月)チェックアウト分
迷ったらコチラ!当館人気NO1プラン☆
寺泊で新鮮な旬の魚と天然100%温泉を楽しむ♪新潟寺泊に来たら、美味しい海の幸をお腹いっぱい召し上がって頂きたい♪日本海近海の新鮮な海の幸を、しゃぶしゃぶやお造り、焼き物でご提供いたします。
■お食事
近海の新鮮なお造りをご用意。
その日の水揚げでお刺身の内容は変わります。
焼き物や揚げ物等、新鮮な海の幸と地元の食材をご用意いたします。
シャキシャキの野菜を、人気の海鮮しゃぶしゃぶで!
お米はもちろん新潟産「こしひかり」です!
■海鮮しゃぶしゃぶとは
たこや、地魚、地物の海藻をしゃぶしゃぶで味わっていただきます。湯通しした、たこは甘味、旨味が一層増します。
たこや海藻から出た味わい深い旨味が凝縮されたお出汁に、季節のお野菜をサッとくぐらせて、シャキシャキとした食感とともにお楽しみください。
また、特製ポン酢には、葉ねぎ、大根おろし、地元のかぐら南蛮塩漬けを合わせて、お好みでどうぞ。
*時期によって海藻は異なります。
■朝御飯は和食を御用意。
海の幸と美味しい炊き立てのこしひかりのご飯!
■寺泊唯一の湯元 2種類の天然温泉
当旅館は二つの自家源泉を有し、二つの源泉を楽しむことが出来ます。特徴が異なり、交互に入っていただき、それぞれの温泉成分をご堪能ください。両温泉とも、療養泉と言われ、治療の目的にも使われるものです。また、弱アルカリ泉で肌がすべすべ、なめらかになる美肌の湯と言われています。
■金の湯
金の湯は、強食塩泉で、色は茶褐色
■銀の湯
銀の湯は、炭酸水素冷鉱泉で、色は無色透明
-
【1泊夕食のみ(朝食なし)】メインは黒毛和牛ステーキ!海の幸もお肉も楽しむ☆[夕食グレードアップ]
お気に入りに追加
【期間】2021年08月23日〜2024年09月30日
※このプランは1泊限定で予約可能となります。
1泊夕食付プラン 早めのご出発もOK♪
朝食いらずでのんびり朝寝坊するもよし♪(チェックアウト10:00)
楽しみ方自由自在の朝食なしプラン
夕食は北新館が自信を持ってご提供する新鮮な海の味と、
メインは新潟県産黒毛和牛ステーキ★!
せっかくの旅行はお魚もお肉も!
お腹いっぱい欲張っちゃいましょう♪
☆**‥…★…‥**☆**‥…★…‥**☆**‥…★
■お食事
メインは新潟県産黒毛和牛ステーキ。
近海の新鮮なお造りをご用意。
その日の水揚げでお刺身の内容は変わります。
焼き物や揚げ物等、新鮮な海の幸と地元の食材をご用意いたします。
シャキシャキの野菜を、人気の海鮮しゃぶしゃぶで!
お米はもちろん新潟産「こしひかり」です!
しっかりとしたお米の甘みをぜひご賞味下さい。
−−−−別注お料理一例−−−−−
・やなぎカレイの揚げ物
・南蛮海老のお刺身
※別注料理は要予約(3日前まで)となります。
−−−−−−−−−−−−−−−−
■寺泊唯一の湯元 2種類の天然温泉
当旅館は二つの自家源泉を有し、二つの源泉を楽しむことが出来ます。特徴が異なり、交互に入っていただき、それぞれの温泉成分をご堪能ください。両温泉とも、療養泉と言われ、治療の目的にも使われるものです。また、弱アルカリ泉で肌がすべすべ、なめらかになる美肌の湯と言われています。
■金の湯
金の湯は、強食塩泉で、色は茶褐色。温泉成分(溶存物質量)が豊富です。食塩泉は、湯冷めしにくく、冷え性、肩こり、貧血にも効能があるといわれています。肌触りは濃厚で、やわらかです。また、金の湯の源泉は、地下1,000mからガスとともに自噴しています。
■銀の湯
銀の湯は、炭酸水素冷鉱泉で、色は無色透明。肌ざわりは、さらりとしていて、なめらかです。銀の湯の源泉は、当旅館の敷地内、地下2mから湧出しています。
■おすすめの入り方
当旅館のお湯は比較的ぬる湯のため、昔からご愛好いただいているお客様は交替浴しながら長湯されます。
-
【1泊夕食のみ(朝食なし)】海鮮×お造りの人気NO1コース*朝はのんびり朝寝坊もOK♪
お気に入りに追加
【期間】2021年08月23日〜2024年09月30日
※このプランは1泊限定で予約可能となります。
1泊夕食付プラン 早めのご出発もOK♪
朝食いらずでのんびり朝寝坊するもよし♪(チェックアウト10:00)
楽しみ方自由自在の朝食なしプラン
夕食は当館人気No1コース♪
新潟寺泊に来たら、美味しい海の幸をお腹いっぱい召し上がって頂きたい♪
日本海近海の新鮮な海の幸を、お造りや焼き物でご提供いたします。
泉質の違う「2種類の天然温泉」は北新館自慢です!
日々の疲れをリフレッシュしてください♪
。o○。o○゜・*:.。. .。.:*・゜*:.。. .。.:*・゜。o○。o○゜・*:.。.
■お食事
近海の新鮮なお造りをご用意。
その日の水揚げでお刺身の内容は変わります。
焼き物や揚げ物等、新鮮な海の幸と地元の食材をご用意いたします。
シャキシャキの野菜を、人気の海鮮しゃぶしゃぶで!
お米はもちろん新潟産「こしひかり」です!
しっかりとしたお米の甘みをぜひご賞味下さい。
−−−−別注お料理一例−−−−−
・やなぎカレイの揚げ物
・南蛮海老のお刺身
※別注料理は要予約(3日前まで)となります。
−−−−−−−−−−−−−−−−
■寺泊唯一の湯元 2種類の天然温泉
当旅館は二つの自家源泉を有し、二つの源泉を楽しむことが出来ます。特徴が異なり、交互に入っていただき、それぞれの温泉成分をご堪能ください。両温泉とも、療養泉と言われ、治療の目的にも使われるものです。また、弱アルカリ泉で肌がすべすべ、なめらかになる美肌の湯と言われています。
■金の湯
金の湯は、強食塩泉で、色は茶褐色。温泉成分(溶存物質量)が豊富です。食塩泉は、湯冷めしにくく、冷え性、肩こり、貧血にも効能があるといわれています。肌触りは濃厚で、やわらかです。また、金の湯の源泉は、地下1,000mからガスとともに自噴しています。
■銀の湯
銀の湯は、炭酸水素冷鉱泉で、色は無色透明。肌ざわりは、さらりとしていて、なめらかです。銀の湯の源泉は、当旅館の敷地内、地下2mから湧出しています。
■おすすめの入り方
当旅館のお湯は比較的ぬる湯のため、昔からご愛好いただいているお客様は交替浴しながら長湯されます。
-
【年末年始★12/28〜1/3限定】新鮮海の幸♪2種類の源泉天然温泉を楽しめるのは当館だけ!
お気に入りに追加
【期間】2023年12月28日〜2024年01月03日
※このプランは1泊限定で予約可能となります。
当プランをご予約し宿泊された方に1予約あたり
「越後長岡」最高級ブランド米「金匠」2合を、プレゼントさせていただきます。
「越後長岡」最高級ブランド米「金匠」とは・・・
腕に覚えのある米農家が鎬を削る「長岡うまい米コンテスト」を勝ち抜き、
米づくりの匠の称号を得た米農家が作る渾身のコシヒカリが「金匠」です。
コンテストの結果で毎年米農家は入れ替わるため、
匠達は、その年の長岡 代表となります。
米どころ長岡の看板を背負った名匠達の熱い気持ちを食べて感じてみてください。
※贈呈対象期間※
令和6年2月26日(月)チェックアウト分
★年末年始限定★
冬休みは、寺泊温泉でゆっくりのんびり♪
新潟寺泊自慢の新鮮な海の幸をたっぷりと!
当館だけで楽しめる『2種類』の天然温泉でリフレッシュ♪
■お食事
近海の新鮮なお造りをご用意。
その日の水揚げでお刺身の内容は変わります。
焼き物や揚げ物等、新鮮な海の幸と地元の食材をご用意いたします。
シャキシャキの野菜を、人気の海鮮しゃぶしゃぶで!
お米はもちろん新潟産「こしひかり」です!
しっかりとしたお米の甘みをぜひご賞味下さい。
−−−−別注お料理一例−−−−−
・やなぎカレイの揚げ物
・南蛮海老のお刺身
※別注料理は要予約(3日前まで)となります。
−−−−−−−−−−−−−−−−
■朝御飯は和食を御用意。
海の幸と美味しい炊き立てのこしひかりのご飯!
■寺泊唯一の湯元 2種類の天然温泉
当旅館は二つの自家源泉を有し、二つの源泉を楽しむことが出来ます。特徴が異なり、交互に入っていただき、それぞれの温泉成分をご堪能ください。両温泉とも、療養泉と言われ、治療の目的にも使われるものです。また、弱アルカリ泉で肌がすべすべ、なめらかになる美肌の湯と言われています。
■金の湯
金の湯は、強食塩泉で、色は茶褐色。温泉成分(溶存物質量)が豊富です。食塩泉は、湯冷めしにくく、冷え性、肩こり、貧血にも効能があるといわれています。肌触りは濃厚で、やわらかです。また、金の湯の源泉は、地下1,000mからガスとともに自噴しています。
■銀の湯
銀の湯は、炭酸水素冷鉱泉で、色は無色透明。肌ざわりは、さらりとしていて、なめらかです。
9件中1~9件表示
※料金表記は、本日より最短で設定されている直近30日間の「金額/食事」内容を目安としています。
※「部屋が広い順」の並び替えは、およそ1畳分を「1.65平米」として算出した結果を表示しています。
ただし「和室」と「洋室」では広さの計測方法が異なることから、「和室」においては算出された広さ(1.65平米×畳数)に「10平米」加えた値で並び替えます。
このページのトップへ