6件中1~6件表示
【期間】2025年04月16日〜2025年06月14日
既存の浴場設備をどなた様でもご利用できる予約不要の貸し切り浴場としてリニューアルいたしました
香住港や柴山港で水揚げされた魚介類をメインに、山陰・但馬の野山で採れる山菜や近郊の畑で育てられたお野菜を使用した料理プランです。城崎温泉の伝統工芸品「麦わら細工」の器に盛り込んだ季節の前菜やお造りなどをお楽しみいただきます
春の季節は、活アナゴやホタルイカ、ノドグロ、香住がに(紅ずわいがに)、サワラ、スズキ、ハマチや石鯛など、様々な海産物が水揚げされます
中でも日本海で水揚げされることがあまり知られていない香住の活アナゴ。兵庫県でアナゴといえば県南部での水揚げが盛んですが、実は日本海側の港でも水揚げされています
活締めした大きいアナゴ(約500g)をしゃぶしゃぶで召し上がっていただく小鍋と白身のトロと呼ばれるノドグロを塩焼きにしてご用意いたします
お料理と合わせて山陰・但馬の日本酒も一緒にぜひ味わってみてください
当館は城崎温泉や湯村温泉から少し離れた小さな港町、柴山にあります。観光地から距離があるからこそ、人通りも少なく静かにお過ごしいただける地域です。館内設備をゆったりとご利用いただけるようにGWを含め最大4組様までの受け入れとさせていただきます。海外からのお客様もほとんどお越しになりません。ぜひこの機会にゆったりとした時間を過ごすご旅行をお楽しみください
◆お品書き例◆
前菜 春キャベツ梅肉和え えんどう豆の蒲鉾 朝倉山椒ソーセージ 空豆旨煮
お造り イサキ トビウオ 赤エビ
小鍋 活アナゴのしゃぶしゃぶ 自家製ポン酢 御崎の花山椒
焼物 ノドグロ塩焼き
小鉢 大将の手打ちそば
揚物 魚介と春野菜の天ぷら
焚合 小タコのひろうす じんばと菜の花のあん
食事 ホタルイカのご飯
デザート バニラアイス 黒蜜
※ 天候や水揚げにより献立が変更になる場合がございます
※ 近年、香住港、柴山港でのノドグロの水揚げが減少しております。提供数確保のため鳥取県、島根県を含む日本海で水揚げされたノドグロを使用しています
朝食には、山本商店のカレイの干物をはじめ、地元の魚介やお野菜など使ったお料理をご用意しています
■駐車場のご利用は無料です
■入湯税150円(大人のみ)は、別途チェックアウト時にお支払い下さい
12畳の和室でゆったりとお過ごしいただけます。
10畳の和室とセミダブルベッドが2つ並ぶツインベッドルームがある客室です。小学生を含むお子様のご利用はできません
12畳の和室とセミダブルベッドが2つ並ぶツインベッドルームがある客室です。小さな檜風呂がございます(温泉ではありません)
上階にはリビングスペース、下階にはツインベッドルームと小さな檜風呂、トイレ・洗面台があります。フロントから少々距離がある客室です
【期間】2025年04月09日〜2025年06月14日
既存の浴場設備をどなた様でもご利用できる予約不要の貸切浴場としてリニューアルいたしました。ご夫婦や小さなお子様がいらっしゃるご家族ともご一緒にご入浴いただけます
兵庫県香美町、香住漁港で水揚げされる紅ずわいがには、関西では香住漁港のみで水揚げされるため香住がにと呼ばれています
香住がにの水揚げ期間は9月から翌年5月末まで。その身は松葉ガニと比べるとあっさりとしていて甘味が強いのが特徴です
こちらのプランでは、城崎温泉の伝統工芸品「麦わら細工」の器に盛り込んだ季節の前菜やお造りを召し上がっていただき、お一人様2杯の香住がにを使用したお料理をご用意いたします。陶板焼きの焼きがにと天ぷら、自家製ぽん酢で召し上がっていただくお鍋、さらにノドグロの塩焼きをご用意いたします
※ プランで使用している香住がには、香住港で水揚げされた後鮮度の良い状態で急速冷凍されたものです
※ 近年、香住港、柴山港でのノドグロの水揚げが減少しております。提供数確保のため鳥取県、島根県を含む日本海で水揚げされたノドグロを使用しています
当館は城崎温泉や湯村温泉から少し離れた小さな港町、柴山にあります。観光地から距離があるからこそ、人通りも少なく静かにお過ごしいただける地域です。館内設備をゆったりとご利用いただけるようにGWを含め最大4組様までの受け入れとさせていただきます。海外からのお客様もほとんどお越しになりません。ぜひこの機会にゆったりとした時間を過ごすご旅行をお楽しみください
◆お品書き◆
前菜 ホタルイカ酢味噌 蕗の薹味噌田楽 じんば煮凝り 独活きんぴら
お造り ツバス 赤エビ 白イカ
香住がに陶板焼き
香住がにと春野菜天ぷら
ノドグロの塩焼き
香住がにのお鍋
鍋野菜
雑炊
デザート
※天候や水揚げにより献立が変更になる場合がございます
日本酒資格「利き酒師」「SAKE DIPLOMA」取得の若旦那セレクトの地元の日本酒を中心にワイン、焼酎、ハイボールなど、飲み物も色々とご用意しております
◆朝食料理◆
朝食には、山本商店のカレイの干物をはじめ、地元の魚介やお野菜など使ったお料理をご用意しています
■駐車場のご利用は無料です
■入湯税大人一人150円頂戴いたします
12畳の和室でゆったりとお過ごしいただけます。
10畳の和室とセミダブルベッドが2つ並ぶツインベッドルームがある客室です。小学生を含むお子様のご利用はできません
12畳の和室とセミダブルベッドが2つ並ぶツインベッドルームがある客室です。小さな檜風呂がございます(温泉ではありません)
上階にはリビングスペース、下階にはツインベッドルームと小さな檜風呂、トイレ・洗面台があります。フロントから少々距離がある客室です
【期間】2024年11月07日〜2025年03月26日
※このプランは1泊限定で予約可能となります。
★☆2023年11月7日お宿まる屋プチリニューアル☆★
既存の浴場設備をどなた様でもご利用できる貸し切り浴場としてリニューアルいたしました
ご夫婦や小さなお子様がいらっしゃるご家族ともご一緒にご入浴いただけます(予約不要)
当館は城崎温泉や湯村温泉から少し離れた小さな港町、柴山にあります。観光地から距離があるからこそ、人通りも少なく静かにお過ごしいただける地域です。館内設備をゆったりとご利用いただけるように土日、年末年始含めまして最大4組様までの受け入れとさせていただきます。柴山港で水揚げされた活がにを堪能していただき、どうぞごゆっくりお過ごしください
香美町香住、柴山港で水揚げされる松葉ガニ
その中でも一定基準を満たした雄ガニを「柴山がに」と呼びます
「遠方からわざわざ柴山へお越しいただくのだから、本物を味わって欲しい」
柴山港で水揚げされる活柴山がにをお客様にお出ししたい、という強い想いから全てのプランに活柴山がにを使用いたします
この時期だけの味わい「柴山がに」をぜひお召し上がりください
夕食の料理内容はお鍋、炭火焼き、甲羅味噌をご用意するプランとなり、お一人様1杯の活柴山がにを使用します(1杯700〜750g)
※追加お料理については9枚目以降の写真でご紹介しています。ご希望の方は「備考欄」に品名と数量をご記入ください
◆お品書き◆
前菜 タラ肝柚庵蒸し 小松菜おひたし 里芋田楽
地魚お造り ブリ 赤バイ 赤エビ
炭火焼きがに 柴山がに 甲羅みそ(お一人様1個)
お鍋
お野菜
雑炊
デザート
※お食事の際、IHコンロを使用する場合があります
日本酒資格「利き酒師」「SAKE DIPLOMA」取得の若旦那セレクトの地元の日本酒を中心に飲み物をご用意しております
■お食事は、テーブル席か掘りごたつの座敷席をご用意いたします
■ご到着が17:00を過ぎる場合はご連絡をお願いいたします
■お鍋料理をゆっくりと召し上がっていただけるように、夕食のお時間は18:00からを予定しています
■小学生のお子様の夕食にはお子様プレート(唐揚げ、エビフライ、和牛鉄板焼き、お造り等)をご用意いたします(活がには付きません)
シンプルな和室とトイレ・洗面台を備えた客室です
12畳の和室でゆったりとお過ごしいただけます。
10畳の和室とセミダブルベッドが2つ並ぶツインベッドルームがある客室です。小学生を含むお子様のご利用はできません
12畳の和室とセミダブルベッドが2つ並ぶツインベッドルームがある客室です。小さな檜風呂がございます(温泉ではありません)
上階にはリビングスペース、下階にはツインベッドルームと小さな檜風呂、トイレ・洗面台があります。フロントから少々距離がある客室です
【期間】2024年11月07日〜2025年03月26日
※このプランは1泊限定で予約可能となります。
★☆2023年11月7日お宿まる屋プチリニューアル☆★
既存の浴場設備をどなた様でもご利用できる貸し切り浴場としてリニューアルいたしました
ご夫婦や、小さなお子様がいらっしゃるご家族ともご一緒にご入浴いただけます(予約不要)
当館は城崎温泉や湯村温泉から少し離れた小さな港町、柴山にあります。観光地から距離があるからこそ、人通りも少なく静かにお過ごしいただける地域です。館内設備をゆったりとご利用いただけるように土日、年末年始含めまして最大4組様までの受け入れとさせていただきます。柴山港で水揚げされた活がにを堪能していただき、どうぞごゆっくりお過ごしください
香美町香住、柴山港で水揚げされる松葉ガニ
その中でも一定基準を満たした雄ガニを「柴山がに」と呼びます
全て活柴山がにを使用したプランです
香美町の逸品「柴山がに」を是非味わってみてください
※このプランは、朝食が付いておりません。朝から沢山は食べられない方、チェックアウト時間までゆっくりと過ごしたいという方向けのプランとなっています
夕食は、かにのお鍋、炭火焼きがに、甲羅味噌をご用意し、おひとり様1杯の活柴山がにを使用します(1杯700〜750g)
※追加料理については11枚目以降の写真でご紹介しています。ご希望の方は「備考欄」に品名と数量をご記入ください
◆お品書き◆
前菜 タラ肝柚庵蒸し 小松菜おひたし 里芋田楽
地魚お造り ブリ 赤バイ 赤エビ
炭火焼きがに 柴山がに 甲羅みそ(おひとり1個)
お鍋
雑炊
デザート
※お食事の際、IHコンロを使用する場合があります
日本酒資格「利き酒師」「SAKE DIPLOMA」取得の若旦那セレクトの地元の日本酒を中心にお飲み物をご用意しております
■お食事は、テーブル席か掘りごたつの座敷席をご用意いたします
■ご到着が17:00を過ぎる場合はご連絡をお願いいたします
■お鍋料理をゆっくりと召し上がっていただけるように、夕食のお時間は18:00からを予定しています
■小学生のお子様の夕食にはお子様プレート(唐揚げ、エビフライ、和牛鉄板焼き、お造り等)をご用意いたします(活がには付きません)
シンプルな和室とトイレ・洗面台を備えた客室です
12畳の和室でゆったりとお過ごしいただけます。
10畳の和室とセミダブルベッドが2つ並ぶツインベッドルームがある客室です。小学生を含むお子様のご利用はできません
12畳の和室とセミダブルベッドが2つ並ぶツインベッドルームがある客室です。小さな檜風呂がございます(温泉ではありません)
上階にはリビングスペース、下階にはツインベッドルームと小さな檜風呂、トイレ・洗面台があります。フロントから少々距離がある客室です
【期間】2024年11月17日〜2025年03月26日
※このプランは1泊限定で予約可能となります。
★☆2023年11月7日お宿まる屋プチリニューアル☆★
既存の浴場設備をどなた様でもご利用できる貸し切り浴場としてリニューアルいたしました
ご夫婦や、小さなお子様がいらっしゃるご家族ともご一緒にご入浴いただけます(予約不要)
当館は城崎温泉や湯村温泉から少し離れた小さな港町、柴山にあります。観光地から距離があるからこそ、人通りも少なく静かにお過ごしいただける地域です。館内設備をゆったりとご利用いただけるように土日、年末年始含めまして最大4組様までの受け入れとさせていただきます。柴山港で水揚げされた活がにを堪能していただき、どうぞごゆっくりお過ごしください
「番(ばん)がに」とは、香美町柴山港で水揚げされるカニ選別ランクの最上位に位置付けられる柴山がにのことです。一度の航海で約800〜1,000杯水揚げされる中、わずか10数枚ほどしか水揚げされない貴重な柴山がにです。まる屋でお出しするのは、重さ約1.2kgの番がにです。
夕食には、この番がにをお一人様1杯ご用意させていただき、お鍋と炭火焼き、甲羅味噌を召し上がっていただきます
※カニ刺し、天ぷらなどの追加お料理については11枚目以降の写真でご紹介しています。ご希望の方は「備考欄」に品名と数量をご記入ください
◆お品書き◆
前菜 タラ肝柚庵蒸し 小松菜おひたし 里芋田楽
地魚お造り ブリ 赤バイ 赤エビ
炭火焼きがに 柴山がに 甲羅みそ(お一人様1個)
お鍋
お野菜
雑炊
デザート
※お食事の際、IHコンロを使用する場合があります
日本酒資格「利き酒師」「SAKE DIPLOMA」取得の若旦那セレクトの地元の日本酒を中心にお飲み物をご用意しております
■お食事は、テーブル席か掘りごたつの座敷席をご用意いたします
■ご到着が17:00を過ぎる場合はご連絡をお願いいたします
■お鍋料理をゆっくりと召し上がっていただけるように、夕食のお時間は18:00からを予定しています
■小学生のお子様の夕食にはお子様プレート(唐揚げ、エビフライ、和牛鉄板焼き、お造り等)をご用意いたします(活がには付きません)
シンプルな和室とトイレ・洗面台を備えた客室です
12畳の和室でゆったりとお過ごしいただけます。
10畳の和室とセミダブルベッドが2つ並ぶツインベッドルームがある客室です。小学生を含むお子様のご利用はできません
12畳の和室とセミダブルベッドが2つ並ぶツインベッドルームがある客室です。小さな檜風呂がございます(温泉ではありません)
上階にはリビングスペース、下階にはツインベッドルームと小さな檜風呂、トイレ・洗面台があります。フロントから少々距離がある客室です
【期間】2024年11月17日〜2025年03月26日
※このプランは1泊限定で予約可能となります。
★☆2023年11月7日お宿まる屋プチリニューアル☆★
既存の浴場設備をどなた様でもご利用できる貸し切り浴場としてリニューアルいたしました
ご夫婦や小さなお子様がいらっしゃるご家族ともご一緒にご入浴いただけます(予約不要)
当館は城崎温泉や湯村温泉から少し離れた小さな港町、柴山にあります。観光地から距離があるからこそ、人通りも少なく静かにお過ごしいただける地域です。館内設備をゆったりとご利用いただけるように土日、年末年始含めまして最大4組様までの受け入れとさせていただきます。柴山港で水揚げされた活がにを堪能していただき、どうぞごゆっくりお過ごしください
「番がに」とは、香美町柴山港で水揚げされるカニ選別ランクの最上位に位置付けられる柴山がにのことです。一度の航海で約800〜1,000杯水揚げされる中、わずか10数枚ほどしか水揚げされない貴重な柴山がにです。夕食には、この番がにをお一人様1杯(重さ約1.2kg)ご用意させていただき、お鍋と炭火焼き、甲羅味噌を召し上がっていただきます
※このプランは、朝食が付いておりません。朝から沢山は食べられない方、チェックアウト時間までゆっくりと過ごしたいという方向けのプランです
※追加お料理については13枚目以降の写真でご紹介しています。ご希望の方は備考欄に品名と数量をご記入ください
◆お品書き◆
前菜 タラ肝柚庵蒸し 小松菜おひたし 里芋田楽
地魚お造り ブリ 赤バイ 赤エビ
炭火焼きがに 柴山がに 甲羅みそ(お一人様1個)
お鍋
お野菜
雑炊
デザート
※お食事の際、IHコンロを使用する場合があります
日本酒資格「利き酒師」「SAKE DIPLOMA」取得の若旦那セレクトの地元の日本酒を中心にお飲み物をご用意しております
■お食事はテーブルか掘りごたつの座敷をご用意いたします
■到着が17:00を過ぎる場合はご連絡をお願いいたします
■お鍋料理をゆっくりと召し上がっていただけるように、夕食のお時間は18:00からを予定しています
■小学生のお子様の夕食にはお子様プレート(唐揚げ、エビフライ、和牛鉄板焼き、お造り等)をご用意します(活がには付きません)
シンプルな和室とトイレ・洗面台を備えた客室です
12畳の和室でゆったりとお過ごしいただけます。
10畳の和室とセミダブルベッドが2つ並ぶツインベッドルームがある客室です。小学生を含むお子様のご利用はできません
12畳の和室とセミダブルベッドが2つ並ぶツインベッドルームがある客室です。小さな檜風呂がございます(温泉ではありません)
上階にはリビングスペース、下階にはツインベッドルームと小さな檜風呂、トイレ・洗面台があります。フロントから少々距離がある客室です
6件中1~6件表示
※料金表記は、本日より最短で設定されている直近30日間の「金額/食事」内容を目安としています。
※「部屋が広い順」の並び替えは、およそ1畳分を「1.65平米」として算出した結果を表示しています。
ただし「和室」と「洋室」では広さの計測方法が異なることから、「和室」においては算出された広さ(1.65平米×畳数)に「10平米」加えた値で並び替えます。