宿・航空券・ツアー予約
※表示料金は一部を除き、サービス料込/消費税別です。詳細は「決済について」をご覧ください。
全40件表示
【期間】2012年05月01日〜2021年09月30日
せっかくの旅行だから、ご当地グルメを堪能したい。
お魚ばかりではなく、お肉もたっぷり食べたいお客様にオススメのプランです。
お一人様に能登のブランド【能登牛】を5貫お付けします
〈ご当地牛!能登牛石焼ステーキ〉
ご当地グルメA5ランクの能登牛は石焼ステーキで贅沢に!
やわらかい赤身はとろけるように柔らかく、肉の旨みが口いっぱいに広がります。
石の上であぶって、自家製ポン酢またはミソでお召し上がり下さい
- - - - - - - - - - - - -
★深 谷 温 泉★
すべすべになる美人湯に浸かって心も身体もリフレッシュ♪
琥珀色した湯の色と、滑らかな湯触りが特徴で、お肌がつるつるになります
♪ツルツル感が強いのは化粧品などに良く使われる“PH度”が8.5と、数値
が高い為です。
★お食事★
鮮やかな色彩の金沢伝統の加賀野菜をふんだんに使います。
魚介類は、能登半島の七尾湾でその日に獲れた新鮮なもの。
治部煮、金時草うどんといった金沢の郷土料理を、元湯石屋の料理人が心をこめてお出し致します。
※夕食時間は6:00、6:30、7:00の3つの時間帯になります。
※夕食・朝食は【食事処】でのお食事になります。
※食事処の場所は選べません。
★館 内★
お客さまのお部屋だけでなく、館内には、幾つものくつろぎの場所をご用意しております。
建物自体も年代を感じさせるもので、中へ入るとお部屋からロビー、
廊下にまで趣のある歴史の品がいくつもあり、楽しんでご滞在頂けます。
【外出のお客様へ】
当館門限はPM23:00までとなっております。
上記時間までにお戻り下さいませ。
入湯税大人150円別途頂きます
2019年4月1日より金沢宿泊税を別途頂戴します
宿泊料金のうち素泊部分が20000円未満:200円、20000円以上:500円(1人1泊あたり/子供も対象)
【期間】2012年05月01日〜2021年09月30日
■ご夕食■
鮮やかな色彩の金沢伝統の加賀野菜をふんだんに使います。魚介類は、能登半島の七尾湾でその日に獲れた新鮮なもの。治部煮、金時草といった金沢の郷土料理を、元湯石屋の料理人が心をこめてお出し致します。
【追加お料理で】
□利き酒セット(税別+1800)
□能登牛石焼き(税別+4000)
□七尾湾直送!お造り盛り合わせ(税別+3000)
をお楽しみ頂けます。
※各別注料理を注文の際は3日前までにお願い致します。
※夕食時間は6:00、6:30、7:00の3つの時間帯になります。
※夕食・朝食は【食事処】でのお食事になります。
※食事処の場所は選べません。
◇お品書き一例◇
[前 菜] 季節の物
[お造り] 地魚造り
[おしのぎ] 金時草うどん
[炊合せ]治部煮
[焼物]季節の魚
[温物]牛すじ肉味噌煮込みチーズ仕立、冬はカニみそチーズ仕立
[蒸し物] 季節の物、秋冬は蓮蒸し
[酢 物] 加賀丸芋の酢物
[デザート]旬果の甘酒ソースがけ
※季節や仕入れにより内容が変更になる場合がございます
【追加料金で】
□能登牛石焼き一人前(税別+4000円)
□日本海の幸お造り盛り合わせ(税別+3000円)
■深谷温泉■
すべすべになる美人湯に浸かって心も身体もリフレッシュ。琥珀色した湯の色と、滑らかな湯触りが特徴で、お肌がつるつるになります。ツルツル感が強いのは化粧品などに良く使われる“PH度”が8.5と、数値が高い為です。
■館内■
お客さまのお部屋だけでなく、館内には、幾つものくつろぎの場所をご用意しております。
建物自体も年代を感じさせるもので、中へ入るとお部屋からロビー、廊下にまで趣のある歴史の品がいくつもあり、楽しんでご滞在頂けます。
【外出のお客様へ】
当館門限はPM23:00までとなっております。
上記時間までにお戻り下さいませ。
入湯税大人150円別途頂きます
2019年4月1日より金沢宿泊税を別途頂戴します
宿泊料金のうち素泊部分が20000円未満:200円、20000円以上:500円(1人1泊あたり/子供も対象)
【期間】2012年05月01日〜2021年10月01日
能舞台のご案内サービスは毎日行ってはおりませんが、こちらのプランの場合は午後5時までにご到着頂ければ確実にご案内いたします
日本古来の伝統芸術、能
加賀宝生流を愛した「石屋」六代目二左衛門は
出湯の里深谷の地に本格的な能舞台を作りました。
当館大広間より眺める、その静寂なる佇まいと迫力は鳥肌もの。
ご夫婦やご家族でいかがでしょうか
〈スケジュール〉
●午後5時過ぎ頃からスタート:所要時間30分ほど
庭園の中にある深谷能舞台を宿のスタッフが詳しくご説明します
また実際に能面を付けたり、舞台に上がり幽玄の世界を体験して頂く事が出来ます(通常は立ち入り禁止)
※午後6時以降はお食事時間のためご案内が出来ません。ご了承下さい
※天候不順の場合は舞台に上がれない場合がございます
■ご夕食■
◇お品書き一例◇
[前 菜] 季節の物
[お造り] 地魚造り
[おしのぎ] 金時草うどん
[炊合せ]治部煮
[焼物]地魚塩糀西京焼き
[揚げ物]季節の天婦羅
[蒸し物] 古代米の蒸し寿司、冬場は蓮蒸しに変更
[酢 物] 加賀丸芋の酢物
[デザート]旬果の甘酒ソースがけ
※季節や仕入れにより内容が変更になる場合がございます
【追加お料理で】
□利き酒セット(税別+1800)
□能登牛石焼き(税別+4000)
□七尾湾直送!お造り盛り合わせ(税別+3000)
※各別注料理を注文の際は3日前までにお願い致します
※夕食時間は6:00、6:30、7:00の3つの時間帯になります
※夕食・朝食は【食事処】でのお食事になります
※食事処の場所は選べません
■深谷温泉
お湯は非常になめらかで、トロリとした感触でお肌がツルツルに
ツルツル感が強いのは化粧品などに良く使われる“PH度”が8.5と、数値が高い為です。
当館では、女性の方に源泉パックをプレゼントしております
【外出のお客様へ】
当館門限はPM23:00までとなっております
入湯税大人150円別途頂きます
2019年4月1日より金沢宿泊税を別途頂戴します
宿泊料金のうち素泊部分が20000円未満:200円、20000円以上:500円(1人1泊あたり/子供も対象)
【期間】2021年01月24日〜2021年06月29日
3月19日(金)の宿泊分から、北信越5県(福井県、石川県、富山県、新潟県、長野県)に居住する方が対象となりました
日々の疲れを旅館の料理と温泉で癒されて、コロナ禍で打撃を受けている生産者もご支援ください。
午後5時までにご到着頂ければご希望の方に能舞台をご案内いたします
■この商品は、五感にごちそう金沢宿泊キャンペーン事業を活用した宿泊プランです■
※当プランの表示金額は、五感にごちそう金沢宿泊キャンペーンの割引後の金額です
※北信越以外のお客様でこちらのプランをお申込された場合、差し引かれた助成額(1万円)を追加請求させていただきます
【北信越にお住まいの方が対象】
※チェックイン時に現住所が確認できる証明書 ( 運転免許証、健康保険証など ) をご提示ください。ご到着時、金沢市指定の宿泊証明書への住所ご記入とご署名が必要となります
■ご夕食■
「能登牛石焼ステーキ」「のどぐろ塩焼き」豪華会席コース
うまみが凝縮した「上質なおいしさ」の北陸ののどぐろ♪
さらにA5ランクのとろける能登牛も石焼で贅沢に愉しめます!
※夕食時間は18:00、18:30、19:00でのお時間帯となります
※ご夕食は「お食事処」(お食事処の場所はお選びいただけません)
■能舞台のご案内■
午後5時までにご到着頂ければご案内いたします
●午後5時過ぎ頃からスタート:所要時間30分ほど
※午後6時以降はお食事時間のためご案内が出来ません
※天候不順の場合は舞台に上がれない場合がございます
■深谷温泉■
すべすべになる美人湯に浸かって心も身体もリフレッシュ♪
琥珀色のお湯と滑らかな湯さわりが特徴で、化粧品などによく使用される「PH度」がなんと8.5!お肌もつるつるに!!
■外出のお客様へ■
当館門限は深夜23:00までとなっております
上記時間までにお戻りくださいませ
■入湯税大人150円を別途頂戴いたします
■2019年4月1日より金沢宿泊税を別途頂戴いたします
宿泊料金のうち素泊部分が20000円未満:200円、20000円以上:500円(1人1泊あたり/子供も対象)
【期間】2021年01月16日〜2021年06月29日
3月19日(金)の宿泊分から、北信越5県(福井県、石川県、富山県、新潟県、長野県)に居住する方が対象となりました
元湯石屋のおススメプラン!金沢伝統の加賀野菜をふんだんに♪
金沢ならではのお食事を深谷の湯浴みとともにお愉しみください!
午後5時までにご到着頂ければご希望の方に能舞台ご案内いたします
■この商品は、五感にごちそう金沢宿泊キャンペーン事業を活用した宿泊プランです■
※当プランの表示金額は、五感にごちそう金沢宿泊キャンペーンの割引後の金額です
※北信越以外のお客様でこちらのプランをお申込された場合、差し引かれた助成額(1万円)を追加請求させていただきます
【北信越にお住まいの方が対象】
※チェックイン時に現住所が確認できる証明書 (運転免許証、健康保険証など)をご提示ください
ご到着時、金沢市指定の宿泊証明書への住所とご署名が必要となります
■ご夕食■
〜金沢伝統の治部煮や能登の旬魚、加賀野菜を愉しむ金沢会席〜
鮮やかな色彩の金沢伝統の加賀野菜をふんだんに使います。魚介類は、能登半島の七尾湾でその日に獲れた新鮮なもの。治部煮、金時草といった金沢の郷土料理を、元湯石屋の料理人が心をこめてお出し致します。
※夕食時間は18:00、18:30、19:00でのお時間帯となります。
※ご夕食は「お食事処」(お食事処の場所はお選びいただけません。)
■能舞台のご案内■
午後5時までにご到着頂ければご案内いたします
●午後5時過ぎ頃からスタート:所要時間30分ほど
※午後6時以降はお食事時間のためご案内が出来ません
※天候不順の場合は舞台に上がれない場合がございます
■深谷温泉■
すべすべになる美人湯に浸かって心も身体もリフレッシュ♪
琥珀色のお湯と滑らかな湯さわりが特徴
■外出のお客様へ■
当館門限は深夜23:00までとなっております。
■入湯税大人150円を別途頂戴いたします。
■2019年4月1日より金沢宿泊税を別途頂戴いたします。
宿泊料金のうち素泊部分が20000円未満:200円、20000円以上:500円(1人1泊あたり/子供も対象)
※料金表記は、本日より最短で設定されている直近30日間の「金額/食事」内容を目安としています。
※「部屋が広い順」の並び替えは、およそ1畳分を「1.65平米」として算出した結果を表示しています。
ただし「和室」と「洋室」では広さの計測方法が異なることから、「和室」においては算出された広さ(1.65平米×畳数)に「10平米」加えた値で並び替えます。