- [並び替え]
-
13件中1~10件表示
-
NEW
【日本味の宿●楽天限定】11時チェックアウト【素材重視!玄海灘の口福の極み】口福プラン
お気に入りに追加
【期間】2023年12月04日〜2024年04月25日
夕食はお部屋にて隆太窯、monohanakoの器で玄界灘の旬の魚をふんだんに楽しんでいただける会席料理をお楽しみください。
「潮騒プラン」よりも品数は変わりませんが、素材重視のお献立を御用意致しました。
※口福プランで小学生にて申し込まれた場合、御夕食は大人の方と同じになります。子供用食事をご希望の小学生の方は幼児(食事/布団)にてお申し込みくださいませ。
朝食は食事処にて麦粥、唐津川島のざる豆腐、朝市の干物などの和定食を御用意致しております。
洋々閣は、唐津城や名勝・虹の松原にも近い町中の一角に佇む、歴史ある古きよき日本の旅館でございます。
明治・大正期時代の趣きを残しながらも現代の利便性を加えた改修を重ねつつ、引継ぎ守る心を大切にお客様をお待ちしております。
新しい雰囲気よりも歴史の重みを感じながら、静かに日々の疲れを当旅館で休めていただけたら幸いでございます。
-
【玄界灘の冬の名物】あら(クエ)尽くしコース【部屋食】
お気に入りに追加
【期間】2023年10月29日〜2024年02月29日
夕食はお部屋にて玄海灘の冬の名物あら(クエ)のフルコース(肝、お造り、鱗せんべい、煮物、ちり鍋、雑炊、季節のデザート)をご堪能ください。
※あら尽くしプランで小学生にて申し込まれた場合、御夕食は大人の方と同じになります。子供用食事をご希望の小学生の方は幼児(食事/布団)にてお申し込みくださいませ。
朝食は食事処にて麦粥、唐津川島のざる豆腐、朝市の干物などの和定食を御用意致しております。
〜大正期の面影を残す客室〜
洋々閣は、1800坪もの敷地の中に、伝統的日本建築の客室が19室。現代の利便性を加えた改装を重ねながらも、大正期の面影を残しながら引継ぎ守る心を大切にしております。
樹齢200年以上の黒松を臨む客室は、時間の流れを忘れるような静かな空間となっております。
-
【今が旬!期間限定】河豚好か(ふくよか)プラン★夕食はお部屋食にて
お気に入りに追加
【期間】2023年10月29日〜2024年02月29日
夕食はお部屋にて河豚のコースをご用意致しました。
今が旬の河豚をお楽しみください。
※河豚好かプランで小学生にて申し込まれた場合、御夕食は大人の方と同じになります。子供用食事をご希望の小学生の方は幼児(食事/布団)にてお申し込みくださいませ。
朝食は食事処にて麦粥、唐津川島のざる豆腐、朝市の干物などの和定食を御用意致しております。
〜大正期の面影を残す客室〜
洋々閣は、1800坪もの敷地の中に、明治、大正時代の趣きを残しながらも現代の利便性を加えた客室が全19室。リニューアルを重ねながらも大正期の面影を残しつつ引継ぎ守る心を大切にしております。
各お部屋には山野を駆け巡って花材を集め、心をこめた生け花を飾らせていただいております。
-
食の宝庫佐賀★【素材重視!!玄海灘の旬魚に出会える口福の極み】口福プラン★お部屋食
お気に入りに追加
【期間】2008年01月10日〜2024年04月30日
夕食はお部屋にて隆太窯、monohanakoの器で玄界灘の旬の魚をふんだんに楽しんでいただける会席料理をお楽しみください。
「潮騒プラン」よりも品数は変わりませんが、素材重視のお献立を御用意致しました。
※口福プランで小学生にて申し込まれた場合、御夕食は大人の方と同じになります。子供用食事をご希望の小学生の方は幼児(食事/布団)にてお申し込みくださいませ。
朝食は食事処にて麦粥、唐津川島のざる豆腐、朝市の干物などの和定食を御用意致しております。
洋々閣は、唐津城や名勝・虹の松原にも近い町中の一角に佇む、歴史ある古きよき日本の旅館でございます。
明治・大正期時代の趣きを残しながらも現代の利便性を加えた改修を重ねつつ、引継ぎ守る心を大切にお客様をお待ちしております。
新しい雰囲気よりも歴史の重みを感じながら、静かに日々の疲れを当旅館で休めていただけたら幸いでございます。
-
【器も歓ぶ絶品料理!!】器の歓びプラン(二間つづき和室)夕食はお部屋食にて♪
お気に入りに追加
【期間】2008年01月10日〜2024年04月30日
二間つづきのお部屋をご用意致しました。
夕食はお部屋にて隆太窯、monohanakoの器で玄界灘の旬の魚をふんだんに楽しんでいただける会席料理をお楽しみください。
※器の歓びプランで小学生にて申し込まれた場合、御夕食は大人の方と同じになります。子供用食事をご希望の小学生の方は幼児(食事/布団)にてお申し込みくださいませ。
※前もってご連絡があれば、黒毛和牛しゃぶしゃぶの南蛮利休鍋へ切り替えることが出来ます。(お一人様からご変更出来ます。)TEL:0955-72-7181
朝食は食事処にて麦粥、唐津川島のざる豆腐、朝市の干物などの和定食を御用意致しております。
〜心を込めた旬のお料理〜
洋々閣では、月決めのお献立はございません。季節やその日の市場の状況、お客様のご予算やご会食の趣旨に合わせてお造りしております。お客様のご年齢やご体調をお申し付け頂ければ、ご要望に合うお取り合わせにてご用意しておりますので、お気軽にお申し付けくださいませ。旬を彩る豊富な食材をお客様の口に合うよう、心を込めてあつらえさせて頂きます。
-
【玄海灘の旬な海の幸をご用意】潮騒プラン(和室10畳)お部屋食
お気に入りに追加
【期間】2008年01月10日〜2024年04月30日
〜ご夕食〜
ご夕食はお部屋にて隆太窯、monohanakoの器で玄界灘の旬の魚をふんだんに楽しんでいただける会席料理をお楽しみください。
※潮騒プランで小学生にて申し込まれた場合、御夕食は大人の方と同じになります。子供用食事をご希望の小学生の方は幼児(食事/布団)にてお申し込みくださいませ。
※前もってご連絡があれば、黒毛和牛しゃぶしゃぶの南蛮利休鍋へ切り替えることが出来ます。(お一人様からご変更出来ます。)TEL:0955-72-7181
〜ご朝食〜
朝食は食事処にて麦粥、唐津川島のざる豆腐、朝市の干物などの和定食を御用意致しております。
〜お風呂〜
公共浴場は男湯、女湯とございます。タンクに“麦飯石”が入っており、お湯がそこを通って出てきますので温泉効果がございます。壁は檜をつかい、浴槽は黒御影石、床は福光石で仕上げましたので、ゆっくり安らぎながらお湯につかっていただけると思います。
浴槽の手前側には「手すり」、浴槽内には「段」を設けておりますので、高齢者の方にも安心してご利用いただけます。介護用チェアーも常備してございますので、お気軽にお使い下さいませ。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
●ありたさんぽに行こう●
−お気に入りの磁器を見つけに行きませんか?−
もちっとした食感の名物「ごどうふ」や、
新ご当地メニュー『有田焼御膳』など、
グルメも歴史も楽しめます。
少し足をのばして、有田をお散歩♪
●当館から
有田焼カレー(有田駅)まで車で60分
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
-
【洋々閣名物黒毛和牛の南蛮利休鍋】 秘伝のたれで舌鼓み!しゃぶしゃぶプラン(和室10畳)お部屋食)
お気に入りに追加
【期間】2008年07月10日〜2024年04月30日
【洋々閣名物黒毛和牛の南蛮利休鍋】
洋々閣では、実に50年前より九州で初めてしゃぶしゃぶを始めておりました。
こちらは、お魚が苦手な方やお肉が好きな方にもご堪能いただけるプランです。
ご夕食は、お部屋にてごゆっくりどうぞ。
黒毛和牛の中でもしゃぶしゃぶに最適な脂身が少ない上等のお肉を厳選!!
やわらかさと上品な風味に舌鼓を打っていただけたら幸いでございます。
代々受け継がれてきた“洋々閣秘伝のたれ”でお召し上がりくださいませ。
※しゃぶしゃぶプランで小学生にて申し込まれた場合、御夕食は大人の方と同じになります。子供用食事をご希望の小学生の方は幼児(食事/布団)にてお申し込みくださいませ。
ご朝食は食事処にて麦粥、唐津川島のざる豆腐、朝市の干物などの和定食を御用意致しております
===<洋々閣 のご案内>==========================================
◆お部屋へのこだわり◆
洋々閣は、1800坪もの敷地の中に、明治、大正時代の趣きを残しながらも現代の利便性を加えた客室が全19室。リニューアルを重ねながらも大正期の面影を残しつつ引継ぎ守る心を大切にしております。
各お部屋には山野を駆け巡って花材を集め、心をこめた生け花を飾らせていただいております。
◆温泉のように温まるお風呂◆
公共浴場は男湯、女湯とございます。タンクに“麦飯石”が入っており、お湯がそこを通って出てきますので温泉効果がございます。壁は檜をつかい、浴槽は黒御影石、床は福光石で仕上げましたので、ゆっくり安らぎながらお湯につかっていただけると思います。
浴槽の手前側には「手すり」、浴槽内には「段」を設けておりますので、高齢者の方にも安心してご利用いただけます。介護用チェアーも常備してございますので、お気軽にお使い下さいませ。
-
【お魚好きな方へ】会席プラン(和室8畳)夕食はお部屋食にて♪
お気に入りに追加
【期間】2008年01月10日〜2024年04月30日
〜ご夕食〜
ご夕食はお部屋にて玄界灘の旬の魚介類をふんだんに楽しんでいただける会席料理をお楽しみください。
※会席プランで小学生にて申し込まれた場合、御夕食は大人の方と同じになります。子供用食事をご希望の小学生の方は幼児(食事/布団)にてお申し込みくださいませ。
※前もってご連絡があれば、黒毛和牛しゃぶしゃぶの南蛮利休鍋へ切り替えることが出来ます。(お一人様からご変更出来ます。)TEL:0955-72-7181
〜ご朝食〜
朝食は食事処にて麦粥、唐津川島のざる豆腐、朝市の干物などの和定食を御用意致しております。
〜お風呂〜
公共浴場は男湯、女湯とございます。タンクに“麦飯石”が入っており、お湯がそこを通って出てきますので温泉効果がございます。壁は檜をつかい、浴槽は黒御影石、床は福光石で仕上げましたので、ゆっくり安らぎながらお湯につかっていただけると思います。
浴槽の手前側には「手すり」、浴槽内には「段」を設けておりますので、高齢者の方にも安心してご利用いただけます。介護用チェアーも常備してございますので、お気軽にお使い下さいませ。
-
【洋々閣名物黒毛和牛の南蛮利休鍋】 秘伝のたれで舌鼓み!しゃぶしゃぶプラン(和室8畳)お部屋食
お気に入りに追加
【期間】2008年07月10日〜2024年04月30日
【洋々閣名物黒毛和牛の南蛮利休鍋】
洋々閣では、実に50年前より九州で初めてしゃぶしゃぶを始めておりました。
こちらは、お魚が苦手な方やお肉が好きな方にもご堪能いただけるプランです。
ご夕食は、お部屋にてごゆっくりどうぞ。
黒毛和牛の中でもしゃぶしゃぶに最適な脂身が少ない上等のお肉を厳選!!
やわらかさと上品な風味に舌鼓を打っていただけたら幸いでございます。
代々受け継がれてきた“洋々閣秘伝のたれ”でお召し上がりくださいませ。
※しゃぶしゃぶプランで小学生にて申し込まれた場合、御夕食は大人の方と同じになります。子供用食事をご希望の小学生の方は幼児(食事/布団)にてお申し込みくださいませ。
ご朝食は食事処にて麦粥、唐津川島のざる豆腐、朝市の干物などの和定食を御用意致しております
===<洋々閣 のご案内>==========================================
◆お部屋へのこだわり◆
洋々閣は、1800坪もの敷地の中に、明治、大正時代の趣きを残しながらも現代の利便性を加えた客室が全19室。リニューアルを重ねながらも大正期の面影を残しつつ引継ぎ守る心を大切にしております。
各お部屋には山野を駆け巡って花材を集め、心をこめた生け花を飾らせていただいております。
◆温泉のように温まるお風呂◆
公共浴場は男湯、女湯とございます。タンクに“麦飯石”が入っており、お湯がそこを通って出てきますので温泉効果がございます。壁は檜をつかい、浴槽は黒御影石、床は福光石で仕上げましたので、ゆっくり安らぎながらお湯につかっていただけると思います。
浴槽の手前側には「手すり」、浴槽内には「段」を設けておりますので、高齢者の方にも安心してご利用いただけます。介護用チェアーも常備してございますので、お気軽にお使い下さいませ。
-
【1泊朝食のみ】片泊まりプラン(二間続き和室)
お気に入りに追加
【期間】2015年11月22日〜2024年04月30日
お着きが遅い方やご夕食は他の処をご希望の方に1泊朝食付(夕食なし)で二間続きの御部屋をご用意致しました。
〜ご朝食〜
朝食は食事処にて麦粥、唐津川島のざる豆腐、朝市の干物などの和定食を御用意致しております。
===<洋々閣 のご案内>==========================================
◆お部屋へのこだわり◆
洋々閣は、1800坪もの敷地の中に、明治、大正時代の趣きを残しながらも現代の利便性を加えた客室が全19室。リニューアルを重ねながらも大正期の面影を残しつつ引継ぎ守る心を大切にしております。
各お部屋には山野を駆け巡って花材を集め、心をこめた生け花を飾らせていただいております。
◆温泉のように温まるお風呂◆
公共浴場は男湯、女湯とございます。タンクに“麦飯石”が入っており、お湯がそこを通って出てきますので温泉効果がございます。壁は檜をつかい、浴槽は黒御影石、床は福光石で仕上げましたので、ゆっくり安らぎながらお湯につかっていただけると思います。
浴槽の手前側には「手すり」、浴槽内には「段」を設けておりますので、高齢者の方にも安心してご利用いただけます。介護用チェアーも常備してございますので、お気軽にお使い下さいませ。
13件中1~10件表示
※料金表記は、本日より最短で設定されている直近30日間の「金額/食事」内容を目安としています。
※「部屋が広い順」の並び替えは、およそ1畳分を「1.65平米」として算出した結果を表示しています。
ただし「和室」と「洋室」では広さの計測方法が異なることから、「和室」においては算出された広さ(1.65平米×畳数)に「10平米」加えた値で並び替えます。
このページのトップへ