- [並び替え]
-
5件中1~5件表示
-
休暇村のある地域の料理を北海道で堪能【きゅうかむら味めぐり】〜東北編〜
お気に入りに追加
【期間】2023年11月01日〜2024年02月29日
※このプランは3泊まで予約可能となります。
休暇村のある地域の料理、美味しい食材を集めた季節限定会席コースです。
冬は東北地方のおすすめ料理をご用意。
お刺身では地元・苫小牧で水揚げされる高級鰈(かれい)〝マツカワ″のブランド「王鰈」(おうちょう)を使用。旬の王鰈は脂のノリ、歯ごたえをお楽しみいただけます。陶板焼きでは仙台で有名な「牛タン」と「道産牛」をご用意、牛肉の美味しさを存分に味わえます。味噌仕立ての出汁と海苔の風味がお楽しみいだける寒い冬にぴったりの山形「寒タラ鍋」。〆には醤油ベースの炊き込み御飯に鮭といくらを混ぜてお召し上がりいただく宮城・福島の「はらこ飯」をご用意。料理長自慢の冬期限定の会席をぜひお召し上がりください。
■夕食■
【きゅうかむら味めぐり】〜東北編〜
各休暇村のある地域の料理、美味しい食材を集めた季節限定会席コースです。
冬は東北地方の料理でご用意。
〜お献立〜
先付 いぶりがっこクリームチーズ(秋田) 南蛮味噌(宮城) 松前漬け(北海道)
造里 マツカワ「王鰈」(北海道) 鮪 甘海老
凌ぎ 稲庭うどん(秋田)
焼物 牛タンと道産牛の陶板焼き(宮城・北海道)
鍋物 寒タラ鍋(山形)
煮物 いちご煮(岩手)
揚物 まんじゅう天ぷら(福島)
飯物 はらこ飯(宮城・福島)
香物
汁物
デザート
■朝食■ 7:30〜9:00
北海道の素材とソウルフードを楽しむ和洋モーニングビュッフェ。
(※状況によりお一人様ずつの御膳でご用意する場合がございます)
自分で作るマイポテサラや、北海道産の昆布、帆立の貝柱より取った料理長特性の出汁のお粥をお楽しみいただけます。
・小学生のお子様のご夕食はお子様定食(日替わり)をご用意いたします。
・幼児(4歳以上)のお子様のご夕食はお子様ランチ(日替わり)をご用意いたします。
・4歳未満のお子様のお食事・寝具のご準備が必要な場合は別途料金にてご用意いたします。
※「幼児(食事・寝具なし)」でのご利用は、3歳以下のお子様に限ります。4歳以上で未就学のお子様は、必ず「幼児(食事・寝具つき)」でお申し込みください。
※障がい者割引制度の適用は、休暇村公式ホームページまたはお電話でのご予約に限らせていただきます。
-
【冬季スタンダードプラン】みずうみコースプラン
お気に入りに追加
【期間】2023年11月01日〜2024年02月29日
※このプランは3泊まで予約可能となります。
当館のスタンダードプランです。
ご夕食はみずうみコースでご用意いたします。
北海道の玄関口千歳・支笏湖にある天然温泉をご堪能ください。
トロトロの泉質の温泉は「美肌の湯」として知られています。
新千歳空港から車で約50分、苫小牧フェリーターミナル西港から車で約50分の好立地にありながら、大自然が広がる支笏湖。北海道観光の拠点にぜひご利用ください。
■夕食■ 17:30〜20:00
日替わり「みずうみコース」をご用意します。
季節ごとに内容が変わる支笏湖のスタンダード会席コース
旬の食材や料理長オススメの料理が並びます。
■朝食■ 7:30〜9:00
北海道の素材とソウルフードを楽しむ和洋モーニングビュッフェ。
(※状況によりお一人様ずつの御膳でご用意する場合がございます)
北海道のブランド米「ななつぼし」、地元銘菓店「morimoto」のパンなど、北海道産の素材を多く使用した朝食です。北海道産の帆立と昆布でしっかりとだしを取ったおかゆは、ホタテやチーズなど豊富なトッピングの中から、お好みでお楽しみいただけます。
また、北海道発祥の「ラーメンサラダ」や蒸し野菜を具材に作る札幌発祥の「スープカレー」、自分オリジナルのポテトサラダ作りを楽しめる「マイポテサラ」、北海道の「ソウルフード」が味わえるのも当館朝食の魅力の一つ。
野鳥の森に隣接する休暇村園地の景色を眺め、バードテーブルに集まる野鳥を観察しながら、朝のひと時をお楽しみください。
・小学生のお子様のご夕食はお子様定食(日替わり)をご用意いたします。
・幼児(4歳以上)のお子様のご夕食はお子様ランチ(日替わり)をご用意いたします。
・4歳未満のお子様のお食事・寝具のご準備が必要な場合は別途料金にてご用意いたします。
※「幼児(食事・寝具なし)」でのご利用は、3歳以下のお子様に限ります。4歳以上で未就学のお子様は、必ず「幼児(食事・寝具つき)」でお申し込みください。
※障がい者割引制度の適用は、休暇村公式ホームページまたはお電話でのご予約に限らせていただきます。
-
【1泊朝食プラン】~北海道のおかゆと天然温泉~【朝食付】
お気に入りに追加
【期間】2023年04月26日〜2024年03月31日
※このプランは7泊まで予約可能となります。
北海道の空の玄関口新千歳空港よりお車で約40分。
神秘の湖のほとり、緑深い森に囲まれた場所でゆったりとした日常を過ごしませんか。
■朝食■ 7:30〜9:00
野鳥が窓から眺められるレストランでビュッフェスタイル。
「北海道のお粥」をはじめに自分で作れる「マイポテサラ」や
「道産帆立オーブン焼き」、札幌発祥のスープカレー
地元銘菓の「morimotoのパン」もお楽しみいただけます。
道産牛乳や搾りたてミニトマトジュースなど朝から嬉しいドリンクも♪
※当日の状況により和定食でのご用意となる場合がございます。
自慢の天然温泉はトロッとした泉質が特徴で「美肌の湯」として知られ、
女性のお客様を中心に、多くのお客様に親しまれています。
においもなく、抜群の泉質を誇る温泉で日頃の疲れを癒してください。
自然豊かな園地でくつろぐのもよし、温泉街まで支笏湖を眺めながら散策するもよし
自分だけのリフレッシュ旅をしてみませんか
支笏湖を見下ろす展望台までは徒歩で約5分です、
正面には恵庭岳が映えていてひとつの周辺オススメフォトスポットです。
翌日のチェックアウトまでぜひ休暇村支笏湖でお過ごしください。
■当日のご到着が21時を過ぎる場合はご連絡をお願いします。
■当日、ご連絡がとれる携帯電話の番号をお知らせください。
■当プランにはご夕食がついておりません。また、支笏湖周辺では夕食が食べられるレストランやコンビニはございませんので、市街地で召し上がって来られるか、お弁当等お買い求めいただく等していただくのがオススメです。一番近いコンビニまでは車で約30分程かかります。
※3歳以下のお子様の寝具のご準備が必要な場合は別途料金にてご用意いたします。
※「幼児(食事・寝具なし)」でのご利用は、3歳以下のお子様に限ります。4歳以上で未就学のお子様は、必ず「幼児(食事・寝具つき)」でお申し込みください。
※2021年7月1日のご宿泊より、障がい者割引制度の適用は、休暇村公式ホームページまたはお電話でのご予約に限らせていただきます。
-
【春季スタンダードプラン】みずうみコース
お気に入りに追加
【期間】2024年03月01日〜2024年04月26日
※このプランは3泊まで予約可能となります。
当館のスタンダードプランです。
ご夕食はみずうみコースでご用意いたします。
北海道の玄関口千歳・支笏湖にある天然温泉をご堪能ください。
トロトロの泉質の温泉は「美肌の湯」として知られています。
新千歳空港から車で約50分、苫小牧フェリーターミナル西港から車で約50分の好立地にありながら、大自然が広がる支笏湖。北海道観光の拠点にぜひご利用ください。
■夕食■ 17:30〜20:00
日替わり「みずうみコース」をご用意します。
季節ごとに内容が変わる支笏湖のスタンダード会席コース
旬の食材や料理長オススメの料理が並びます。
■朝食■ 7:30〜9:00
北海道の素材とソウルフードを楽しむ和洋モーニングビュッフェ
(※状況によりお一人様ずつの御膳でご用意する場合がございます)
北海道のブランド米「ななつぼし」、地元銘菓店「morimoto」のパンなど、北海道産の素材を多く使用した朝食です。
北海道産の帆立と昆布でしっかりとだしを取ったおかゆは、ホタテやチーズなど豊富なトッピングの中から、お好みでお楽しみいただけます。
また、北海道発祥の「ラーメンサラダ」や蒸し野菜を具材に作る札幌発祥の「スープカレー」、自分オリジナルのポテトサラダ作りを楽しめる「マイポテサラ」、北海道の「ソウルフード」が味わえるのも当館朝食の魅力の一つ。
野鳥の森に隣接する休暇村園地の景色を眺め、バードテーブルに集まる野鳥を観察しながら、朝のひと時をお楽しみください。
・小学生のお子様のご夕食はお子様定食(日替わり)をご用意いたします。
・幼児(4歳以上)のお子様のご夕食はお子様ランチ(日替わり)をご用意いたします。
・4歳未満のお子様のお食事・寝具のご準備が必要な場合は別途料金にてご用意いたします。
※「幼児(食事・寝具なし)」でのご利用は、3歳以下のお子様に限ります。4歳以上で未就学のお子様は、必ず「幼児(食事・寝具つき)」でお申し込みください。
※障がい者割引制度の適用は、休暇村公式ホームページまたはお電話でのご予約に限らせていただきます。
※洋室の一部のお部屋は階段でのご移動が必要なお部屋となっております。階段のご移動が難しい方は事前にご連絡ください。
-
休暇村のある地域の料理を北海道で堪能【きゅうかむら味めぐり】〜西日本編〜
お気に入りに追加
【期間】2024年03月01日〜2024年04月26日
※このプランは3泊まで予約可能となります。
休暇村のある地域の料理、美味しい食材を集めた季節限定会席コースです。
春は西の食材にこだわりをかけました。
雄大な琵琶湖の周辺の山々に囲まれた地で
自然の恵みを受けて育った三大和牛の一つ「近江牛」。
王道にすき焼でお召し上がりください。
他にも広島産のカキを使用したどて焼、
和歌山の南高梅を使った茶碗蒸しなどをご用意。
もちもちのさっぱりとした讃岐うどんと
シャキシャキの鼻に抜ける辛味が特徴のからし蓮根など
食感をお楽しみいただける料理も。
〆には鯛の刺身をタレに漬け込み生卵と白ご飯を一緒に召し上がる
愛媛の郷土料理南予風鯛めしを。
北海道ではなかなかお召し上がりいただくことができない料理をお楽しみください。
■夕食■
【きゅうかむら味めぐり】〜西日本編〜
各休暇村のある地域の料理、美味しい食材を集めた季節限定会席コースです。
春は西日本の料理でご用意。
〜お献立〜
先付 赤こんにゃくうま煮(滋賀) 博多風酢もつ(福岡)
造里 マグロ きびなご菊花造里(鹿児島)
凌ぎ 讃岐うどん(香川)
蒸物 紀州南高梅茶碗蒸し(和歌山)
鍋物 近江牛すき焼き(滋賀)
焼物 広島産カキのどて焼(広島)
揚物 薩摩揚げ・からし蓮根(熊本)
飯物 南予風鯛飯(愛媛)
香物
汁物
デザート
■朝食■ 7:30〜9:00
北海道の素材とソウルフードを楽しむ和洋モーニングビュッフェ
(※状況によりお一人様ずつの御膳でご用意する場合がございます)
・小学生のお子様のご夕食はお子様定食(日替わり)をご用意いたします。
・幼児(4歳以上)のお子様のご夕食はお子様ランチ(日替わり)をご用意いたします。
・4歳未満のお子様のお食事・寝具のご準備が必要な場合は別途料金にてご用意いたします。
※「幼児(食事・寝具なし)」でのご利用は、3歳以下のお子様に限ります。4歳以上で未就学のお子様は、必ず「幼児(食事・寝具つき)」でお申し込みください。
※障がい者割引制度の適用は、休暇村公式ホームページまたはお電話でのご予約に限らせていただきます。
※洋室の一部のお部屋は階段でのご移動が必要なお部屋となっております。階段のご移動が難しい方は事前にご連絡ください。
5件中1~5件表示
※料金表記は、本日より最短で設定されている直近30日間の「金額/食事」内容を目安としています。
※「部屋が広い順」の並び替えは、およそ1畳分を「1.65平米」として算出した結果を表示しています。
ただし「和室」と「洋室」では広さの計測方法が異なることから、「和室」においては算出された広さ(1.65平米×畳数)に「10平米」加えた値で並び替えます。
休暇村の施設一覧へ
このページのトップへ