-
【巡るたび、出会う旅。東北】命のらせん階段見学と気仙沼のW名物!かなえおおはし&メカジキチャーシュー
お気に入りに追加
【期間】2021年03月10日〜2022年12月31日
※このプランは1泊限定で予約可能となります。
■「命のらせん階段」の話…
弊社の創業者、阿部会長の旧自宅に取り付けられていた「らせん階段」は東日本大震災時に、約30名ほどの地域住民の命を守りました。
この「らせん階段」は震災の5年ほど前に災害を想定して後付けで取り付けられたものです。この地区の住民は、かねてより避難訓練も行っていたため震災当時はこの「らせん階段」へ避難することができました。
のちにこのらせん階段は「命のらせん階段」と呼ばれ、震災の伝承施設として今も気仙沼に保存されています。
■気仙沼のW新名物
三陸沿岸道路の気仙沼横断橋(愛称・かなえおおはし)が2021年3月6日(土)に開通。
全長1,344メートルの横断橋は同じ形式の橋としては東北最長!「かなえおおはし」という愛称は気仙沼湾の別名「鼎が浦」にちなみ、また夢や希望、願いを「かなえる」という意味も込められています。
そして気仙沼のトップブランド気仙沼メカジキをほろほろほぐれるチャーシューにしちゃいました!まるでお肉のチャーシュー…この絶品メカジキチャーシューをお茶漬けで提供致します。ぎゅっとつまった旨味のあるメカジキをご堪能下さいませ。
<特典>
震災を学ぶ「命のらせん階段」をめぐる見学コース付(ガイド有)
※実施日は宿泊日の”翌日”となります。
ホテル出発9:00→かなえおおはし通過→命のらせん階段見学(約15分)→ホテル着10:00
SNSでご紹介して頂いたお客様には阿部長グループお買物券500円分をプレゼント(ホテル売店・お魚いちば・海の市でご利用頂けます)
「#気仙沼温泉いいね」をつけて投稿しホテルフロントスタッフへご提示ください。
■ ご夕食 ■
旨味たっぷり「メカジキチャーシュー茶漬け」プラス当館人気No.1!アワビの陶板焼き付海鮮御膳
■ ご朝食 ■
ご朝食は「定食形式」でのご提供となります。
栄養バランスを考えた
気仙沼の美味しいごはんで1日元気にお過ごしください!
※ご予約成立後に、ご宿泊予定日の朝食がバイキング形式に
変更となる場合がございます。ご了承ください。
◆見学コースは宿泊日翌日に設定しております。
条件対象以外のプランを見る
※料金表記は、本日より最短で設定されている直近30日間の「金額/食事」内容を目安としています。
※「部屋が広い順」の並び替えは、およそ1畳分を「1.65平米」として算出した結果を表示しています。
ただし「和室」と「洋室」では広さの計測方法が異なることから、「和室」においては算出された広さ(1.65平米×畳数)に「10平米」加えた値で並び替えます。
このページのトップへ